■作品室過去ログ・その32(157〜160)
2003年1月28日〜2月4日まで

日付は上から古い順になっています。

157)またまた、お邪魔! 名前:ナナ(ヨーキー) (1/28(火) 22:45:23
ナナ生後半年位の時の写真です。 
ナナ&はなちゃんの異父姉妹の知らせを祝って送ります。

RE:またまた、お邪魔! 名前:はるみん (1/28(火) 23:02:35
ああ、かわいい〜(^.^)
半年と言えば、ちょうど今のはなくらいですね。
うーーん、やっぱり似てますねぇ。

この間病院に行ったときのはなの写真が、似たような角度でしたので、
ちょっと持って来て見ますね。

RE:またまた、お邪魔! 名前:はるみん (1/28(火) 23:04:42
こうして並べてみるとやっぱり毛色や顔立ちが似てますね〜。(^.^)
可愛いですね。 名前:ナナ(ヨーキー) (1/29(水) 12:56:46
似ているっ! そうじゃ無いかと思って、ナナが生後半年頃のメモリーも
探し捲くって見つけて投稿しましたが、角度のせいもあるでしょうが、
良く似ていますね♪ 姉妹で性格も似ている所もあるでしょうから、
何なりと相談して下さいませ。 
少なくても、半年先行して経験していますので…。

RE:またまた、お邪魔! 名前:はるみん (1/29(水) 15:41:47
はい、ありがとうございます。
pawさんのところに書いてあった、おんぶひものこと、
参考になりましたよ。
また悩むことがあったら、相談させて頂きますね。
よろしくお願いいたします。

158)南国の雪 名前:すだちでV1 (2/2(日) 20:41:50
先月29日徳島では今年2回目積雪(徳島市内で3cm程度)
低温で路面が凍結、強風も手伝い自動車道は閉鎖、一般道も日中から深夜にまで及ぶ大渋滞、
スリップ事故多発(軽度を含めると140件以上)備えがないとは言いながら、大変な一日でした。
僕の畑も積雪の被害を受け、菜の花はかなり痛みました。
でも今日2/3カリフラワー大根は雪見も強く、無事収穫できました
159)雪の日 名前:すだちでV1 (2/2(日) 20:51:25
1月29日自宅付近の早朝です。
(先の写真説明日付を間違えました。)
RE:雪の日 名前:はるみん (2/2(日) 22:49:26
ああ、これは滑りますね〜。
いわゆるブラックアイスバーン状態というのでしょうか。
そちらでは、滑り止め付きの靴なんてないでしょうから、
歩き難かったでしょうね。
臨時になら、格好は悪いですが、荒縄を巻くのがいいですよ。
ご存知かもしれませんが。

自転車に乗っている人が写っていますが、勇気ありますね。(^^;
こっちでも時々いるんですよ。
ツルツル路面を自転車でフラフラ行く人。
他人事ながらハラハラしてしまいます。

それにしても、下の写真のカリフラワーや大根、素晴らしいできですね。
とても素人の家庭菜園とは思えないですね。
被害が少なくてよかったですね。

160)これも、半年の頃 名前:ナナ(ヨーキー) (1/30(木) 14:34:25
ナナは、花壇で遊ぶのが好きなのですが、食いちぎり放題の荒らし放題なのです。
お手・待て・お預け・お座り。何も出来ません。いいえ、教えていません。
母に「少しは、躾たら!」と言いました所、「ナナを躾られるぐらいなら、
お前をもうチョットまともに躾られたものを…。」と言われてしまいました。
確かに今まで両親から注意された事はあっても、〜しなさいと言われた記憶が無い…。

RE:これも、半年の頃 名前:はるみん (2/4(火) 22:16:07
ナナちゃんの首輪がかわいかったので、はなにも買ってみました。
案の定、初日は嫌がって、齧りたいのに齧れないよ〜と
ジタバタしていましたが、翌日からは平気になったようです。
目が可愛いですね♪ 名前:ナナ(ヨーキー) (2/4(火) 22:37:45
はなちゃん、マルチーズの血が全開ですね。きっとこれから先は、
シルバーが落ち着いて来て、濃い色の怪我増えてくると思いますよ。

とんだミスを…。 名前:ナナ(ヨーキー) (2/4(火) 22:40:44
「怪我」では無く、「毛が」です。 
削除キーの設定もしないままに、安気に送ってしまった結果です。
はなちゃん、ごめんなさいね!

RE:これも、半年の頃 名前:はるみん (2/4(火) 23:28:44
あはははは。誤変換はお互い様です。(^。^)
気になさらないでください。
もうじき、タイへご出発ですね。
楽しんでいらしてくださいね。