■作品室過去ログ・その18(80〜85)
2002年5月2日〜5月20日まで

日付は上から古い順になっています。

80)自画持参 名前:なな (5/2(木) 14:46:48
はじめて描いたものです。

さて、これは誰でしょう?
RE:自画持参 名前:はるみん (5/2(木) 16:00:02

あはは、すてき!
上手ね〜。そっくりじゃない?

でも、できれば、もうちょっと大きなので見たかったなぁ。

81)自画持参2 名前:なな (5/3(金) 13:53:21
これもずいぶん前に描いたものです。
描くのが楽しくて仕方がなかった頃・・。

今はjazzに夢中・・かな?

RE:自画持参2 名前:はるみん (5/3(金) 18:51:04
あら、これも素敵。(^。^)
とても雰囲気があるわ。
今は描いていないんですか?もったいないなぁ。
また、描いてくださいね。

82)実は2回目の試し・・・。 名前:まりっぺ (5/2(木) 10:09:05
1度目は添付がうまくいかなくて・・・。
今度はよいかしら。

今年は四季咲きばらを一本購入してみました。
難しいって聞いてていままで敬遠していたのですが。
でも豪華だし香りもいいですしねー。
うまく育つといいけど。

RE:実は2回目の試し・・・。 名前:はるみん (5/2(木) 15:57:26
まりっぺさん、
きれいなお花をありがとう!
春はやっぱり、水仙とチューリップ。
いい組み合わせですよね。(^。^)

>今年は四季咲きばらを一本購入してみました。
>難しいって聞いてていままで敬遠していたのですが。

まぁ、どんな色かしら。四季咲きは長く楽しめていいですね。
バラは、花期が長いし、やっぱり花の女王、華やかですよね。

私もバラは、ちょっとわがままなので敬遠していたのですが、
育ててみると、案外そうでもありませんでした。
消毒がちょっと手間ですけど、それ以外は
元肥と追肥をたっぷりやっておけば、元気に育ってくれますよ。

植えた年は、蕾を摘んで、秋まで花を咲かせないように
した方が、株が丈夫になるそうですよ。

RE:実は2回目の試し・・・。名前:まりっぺ (5/3(金) 09:37:36
色はオレンジ系なんです。
最初蕾を摘むんですか? で・できるかなぁ
もったいなさそ〜。

玄関横に、今年ははりきってコンテナガーデンスペースを
作りました。花が咲き始めたら披露できるようになるかも・・・です。
毎日ながめてるけどあんまり変わりません。(^_^;)そりゃそーだ

RE:実は2回目の試し・・・。 名前:はるみん (5/3(金) 18:54:52
今日は久々に、暖かかったので、ちょっと重労働してきました。
始めるまでは億劫なんだけど、いざ外に出ると、
あれもこれもとなっちゃって、いつも日没でしかたなく、
終了してきます。
毎日ちょっとずつやればいいんだけどね。

83)きりばん 名前:amy (5/10(金) 12:30:05
はるみんさんが22220を踏んでくださったおかげで
ゲット出来ました。(^o^) 22221キリ番です。

RE:きりばん 名前:はるみん (5/10(金) 14:22:32
貼り付け第1号、ありがとうございます!
84)こげこげ 名前:みなみさんじょ〜 (5/16(木) 11:23:26
談話室でも泣きましたが、
ああなんだって、
デパチカで買ったガルバンゾーを焦がすかな・・・
ほくほくと甘味のあるかわいいおまめ、
今日のカレーに入れる分は確保したものの、
冷凍保存するつもりだった約半分は哀しい姿に。
慣れないことをするもんじゃない?
水煮缶詰売ってなかったんだもん・・・・(ToT)

RE:こげこげ 名前:はるみん (5/16(木) 14:46:54
この絵いいなぁ。うまいなぁ〜。
悲しみがあふれてるぞ。
ムンクの叫びのようだ(笑)。
RE:こげこげ 名前:みなみさんじょ〜 (5/16(木) 19:46:46
うはは、ムンクの「叫び」ですか?(笑)ほめすぎです。

これ、PCの前に件の豆を持ってきてスケッチしました。
中3の美術で、メザシを見ながらスケッチしたのを思い出してしまいました。
長いことやっていたので、最後のほうはメザシが臭くなって・・・・(笑)

85)讃岐冨士 名前:平家蟹 (5/19(日) 19:28:14
四国シリーズ第2段
見事な円錐型をした独立峰、讃岐冨士です。
これだけでなく讃岐平野にはこのような
秀麗な姿の山が多いですね。

RE:讃岐冨士 名前:はるみん (5/20(月) 00:09:49
平野になだらかな山。日本昔話の世界ですね。
いかにも温暖な地方といった感じがしていい風景ですね。

そうそう、銭型砂絵について、検索で調べてみました。
あの砂絵を見ると、一生お金に困らないと言われているそうですね。
写真でも同じご利益があるのでしょうか?(^。^)

RE:讃岐冨士 名前:みなみさんじょ〜 (5/20(月) 09:43:42
うわぁ〜キレイな形・・・
ダイダラボッチの山みたいです(謎)

RE:讃岐冨士 名前:平家蟹 (5/20(月) 12:41:35
現物はもっときれいですよ〜。
四国観光にちょっと協力(^^ゞ