■作品室過去ログ・その27(126〜129)
2002年10月11日〜10月19日まで

日付は上から古い順になっています。

126)かなり気が早いですが 名前:lou (10/11(金) 02:03:02
メェェェェ、来年は未年です。
今日、職場に年賀状販売のDMが届いてました。
と言う事で年賀状のネタを今から探し始めてたりします(早過ぎ?)
毎年年賀状のネタを探すのは早いんですが、
実際出すのはとっても遅い・・・( ̄_ ̄ i)

それにしてもこのヒツジ、なんだかおばさんパーマっぽいですね。
うちの母が昔こんな髪型を(以下自粛)

RE:かなり気が早いですが 名前:はるみん (10/11(金) 12:02:50
あやー、これは、かわいい羊だねぇ。(^。^)

>職場に年賀状販売のDMが届いてました。
ああ、もうそういう時期かぁ。早いよね〜。

>うちの母が昔こんな髪型を
あはははは、ソバージュってやつかな?
一時、大はやりだったよね。
私もしてたことあるけど、洗いっぱなしでいいからラクだったわ。
あの髪型のせいで朝シャンが流行ったんじゃなかったっけ。

127)太白山 名前:平家蟹 (10/14(月) 19:41:14
好天に誘われて登ってきました。遠くから見るときれいな円錐型の
山容で仙台市のシンボル的存在です。それ程高くないから麓から
1時間ほどで登れますが見てのとおり上の方が急斜面で結構
きつい。上りもそうだけど降りるときは膝がガクガクA^^;)

128)秋保大滝 名前:平家蟹 (10/14(月) 19:44:48
こちらも仙台市の名所、秋保大滝です。落差は20m程。
中心部から車で30分程度だから結構見学の人が来ています。
マイナスイオンが豊富と、以前はなかった説明があった^^;

RE:太白山 名前:久美 (10/14(月) 21:10:48
健康的な1日を過ごされたんですね。

☆太白山
頂上からの見晴らしもよさそうですね。

☆秋保大滝
迫力ありますね。今、マイナスイオンは
流行っていますものね。

RE:太白山 名前:はるみん (10/14(月) 23:11:15
この3連休は、どこもいいお天気だったんですね。(^^)

太白山って、面白い形してますね。
お寺の釣鐘のようにも、帽子のようにも見えますね。
そういえば、中国にも同じ名前のがあったような・・。

秋保大滝はなかなか雄大ですね。これなら周りの空気がさぞおいしいでしょう。

そういえば、マイナスイオンってちょっと前までは、オゾンって言ってましたよね。
雷のあとに増えるとかいうのですよね?
オゾンでは、イメージがよくなくなったから変ったのかしら?

RE:太白山 名前:平家蟹 (10/15(火) 12:51:12

森林浴してマイナスイオンをたっぷり浴びて健康その物(^^)
でも行き帰りで排気ガスもたっぷり吸っているしな〜(ーー;)

オゾンは活性酸素やオゾンホールの問題でイメージが
悪いのかもね。


129)にくにく… 名前:み〜~(^・・^) (10/18(金) 12:06:41
晩ご飯に悩み(ウチも最近オットが遅いのです、夕飯いらない〜が続いてます)
レシピをのぞきに来ました。
なんかこう、憂鬱になる数字でした(爆)

RE:にくにく… 名前:はるみん (10/18(金) 13:51:58
あっ!これ、キリに決定!(大笑)
今度は 名前:み〜~(^・・^) (10/19(土) 01:16:23
うふふ、寝てしまって今PC落とす前に〜とのぞいたら
29333だったのだわ♪
さ、本格的に寝よ〜っと!

RE:にくにく… 名前:はるみん (10/19(土) 12:39:28
おおお、これで、リーチですな。(* ̄ー ̄)ニヤッ