■写真館過去ログ・その5(21〜25)
2001年7月22日〜7月26日まで
日付は上から古い順になっています。
21)はるみさん | rie 7/22(日) 05:44:35 |
![]() |
おはよう! 昨日は少しだけ夏実感しましたね。今日はどうなのかな? 3連休でも我が家は静かなものです。 夏はGOLF未亡人になるから・・。 さて・・はるみさんのイメージ写してきましたよ。 ほら?赤い洋服着てたから・・という単純な発想なのかも知れないけど 華やかな、豪華な感じはイメージだと思うのよ。 どう? ワンダーレッドと言う名前がついていました。 ・・といってもあまりできのいい画像じゃないかぁ〜? ところでこの掲示板は名前とかアドレスとかクッキー保存されないのかな? では・・今日も一日お互いに充実の一日にしましょうね? |
Re: はるみさん はるみん 7/22(日) 11:09:45 | |
まぁ!こんな鮮やかな色の百合があるんですね。 アジアンティック系ですね、きっと。 今度、是非実物を見てみたいものです。 でも、私の実物は見ないほうがいいですよ。 きっとrieさんのイメージ壊れますから(笑) *アドレスの保存ですが、名前欄の横にある「保存した設定を読み込む」 というところをチェックしていただくと、できるようです。 |
|
Re: 赤 通りすがり@K 7/23(月) 00:44:33 | |
久しぶりに好きな系統の赤を見ました。 | |
Re: はるみさん rie 7/23(月) 16:22:41 | |
この色好きですか?rieは好きです。 嫌いだったらどうしようと思ってました。 押し付けでごめん!(笑) |
|
22)なんの実? | rie 7/23(月) 16:19:43 |
![]() |
はるみさん・・これは?何の実?昨日びっくりしました。 あれ?梅がこ〜んなに大きく?って思ったら木が違う? これボケの実です。大きいよ? 食べられたらもっといいのに(笑)こんなに寒い夏でもちゃんと自然は 生命を織り成しているんだねえ? はい!ここで一句!・・・あはは・・♪川柳は難しいよ! ここに来ると何でも挑戦したくなって困ります(^ ^ゞテヘッ! 一つアドバイス下さい。 スーパーで買ったウナギって固いでしょ? でね?月光仮面さんのアドバイスも参考になったけど、 卵とじ風にしてみようかと?思いつきましたが? 何か野菜を下に入れるなら何がいいでしょうか? ほら?ドジョウごぼうとか? 三つ葉を上に散らすぐらいしか思いつかないよ! |
Re: なんの実? はるみん 7/24(火) 02:20:14 | |
うなぎのこと、ここでは、長くなるので 談話室のほうに書いておきます。そっちを見てね(^^)。 |
|
Re: なんの実? rie 7/24(火) 11:42:13 | |
はるみさんありがとう! たれは洗い流してしまうのね?そ〜なんだ? 生臭さが消えるのは嬉しいです。 グリーンピースときのこ類・・これで行きます。 ただご飯に載せると、どうしてもお店のうな重とかと比べられてしまうよね? 目先を変えて・・一つレパートリーが増えました。 |
|
23)もも、うまかった♪ | かおりん 7/24(火) 09:37:59 |
![]() |
日曜日、岡山から遊びに来てくれたダンナのお友達&彼女に 岡山の桃を1ケースも頂きました。 近所で買った桃はやはりおいしくなかったのですが、さすが 本場はおいしいかったぁ。 ご近所に、「世界で2番目に好きな食べ物が桃だ」という奥様がいるので おすそ分けしました。 昔はおすそわけってよくあったけど、今はあんまりなくなっちゃったなぁ。 (おすそわけで食生活の向上を保っていた、かおりんファミリー(^^ゞ) |
Re:ご近所になりた〜いっ! はるみん 7/24(火) 20:21:46 | |
>かおりんさん 私は、桃が世界で3番目に好きな食べ物です(笑) |
|
Re:もも、うまかった♪ さちこ 7/24(火) 22:05:42 | |
私の 故郷です。 写真の桃は白桃の一種かと? 離れて2じゅうン年 なつかしいです。 何回か取り寄せましたが、北海道に来るまでに 傷んでしまって、残念ながら10年以上も 口にできません。うっ、うっ、うらやましいです。。。 |
|
Re:お尻みたい♪ K 7/25(水) 01:39:36 | |
と思ったのは私だけでしょうか。 | |
Re:お尻みたい♪ はるみん 7/25(水) 01:56:06 | |
あははは、右下のちょっと色がかわってるとこなんか、 打ち身みたいですよね。机の角にぶつけた時とかの(笑) それにしても、こんな可愛いお尻してたのって、 赤ちゃんの時だけだったかも(爆笑)。 |
|
24)痛いよう・・・(泣) | lou 7/25(水) 00:14:53 |
![]() |
今日もやってしまいました・・・。 自分のカカトで自分のつま先をけってしまったっす。 爪がバキって・・・バキって・・・ううう・・・痛い・・・ |
Re:ナカナイデェ(o・_・)ノ”(ノ_<。) はるみん 7/25(水) 01:12:18 | |
しかし、いかなる状況でそのような、マヌケ・・じゃなかった、 悲惨なことに(苦笑)。 しかも、「今日も」というからには、どうも今度が初めてでは ないようだし。 それにしても、この絵はとても上手(=^_^=)。 思わず、あっ痛っ!って、言っちまったもの(笑)。 |
|
25)ことしは? | さちこ 7/26(木) 13:03:47 |
![]() |
この長雨と、本人のやる気のなさで これはと思うものができなかった。 その中での一番ましなのが これです。この紫のスーパーサフィニアが 特に好きです。 |
Re:ことしは? はるみん 7/27(金) 02:04:48 | |
>さちこさん これ、枝が徒長し過ぎているようですね。 花が先っぽにしかつかなくなっているでしょう? 思い切って、全体の2/3くらい切り詰めてみたらいいですよ。 そうして、普段のみずやりの間に、液肥(ハイポネックス)の希釈液を 1週間に1回くらいの割りでやるの。すると、2週間くらいで、 下で待ちうけていた、新しい芽が出てきて秋に向けて、また元気に咲き出します。 ほんとは、春先に花芽がつき出した時に、惜しいけど、目をつぶって、 摘心すると良いのよ。そうすると、真ん中も密になるの。 それから、上で書いたような、切り戻しに適した時期は、 春から咲いていた花には、北海道だと、7月の初旬です。 |
|
Re:ことしは? さちこ 7/27(金) 21:04:23 | |
はるみさん 家にはこのような状態のがまだほかにあるの。 切らなくちゃあいけないな〜ぁって思うんだけど、 もったいなくて・・・・これがいけないんだよね。 思い切って日曜日に バッサリ とやりますね。 丁寧に教えてくださってありがとうございました。 |