■写真館過去ログ・その9(41〜45)
2001年8月19日〜9月31日まで

日付は上から古い順になっています。

41)いいのかな? rie  8/19(日) 01:46:19
はるみさん?いいのかな?
キモくない?あはは・・♪
じゃ写すなってね。

でも?色のコントラストいいでしょう?
rieはねいつも黒ばっかりだから、
こんな色のセーターでも秋には着てみようかな?
なんてね。
Re:いいね、いいね。  K 8/19(日) 15:42:23
花の側に潜み、花を訪れる虫を襲う。
自然の凄みを感じさせてくれる写真ですね。
テレビで雄大な風景や珍しい動物を見るのもいいですが、
足元にいる本物の生き物をよく見る事の方が大事ですよね。

おおぉ〜  はるみん 8/19(日) 23:25:11
rieさん、こんばんは!

> キモくない?あはは・・♪

うん、ちょっとね(笑)。
でも、ほっそりして足が長いきれいなクモね(^^)。
それに百合の色もきれい。コントラストがとてもいいわ。

私は、家の外で出会うのなら、たいていの虫は平気なの。
なのに、家の中に入って来られると、どうしてあんなに怖いんでしょ。
ちいちゃいのでも、シャシャシャと走ってるのに出くわすと、
ひぃえぇーーーーー!!!ってなっちゃうよね(~_~;)

それにしても、rieさん、朝早起きなのに、遅くまで起きていたのね。
そっか♪昨日は興奮して、眠れなかったのね(*^-^*)

42)ついにドアハムのお世話! kakkoねいちん 8/22(水) 23:30:14
ふっふっふ、可愛いでしょう?40gのイエジャンなりぃ♪

ちっこいくせに素早いしよく食うし昼夜問わず遊ぶし
可愛いやらなまいきやら…そのあとGハムたちをみると
「で、でかいΣ( ̄□ ̄;」となります(笑)
どしたの、どしたの、o(*^▽^*)o~♪はるみん 8/23(木) 00:01:49
って、ねいちんのサイトに行けば謎がとけるか。
よし、そいじゃひとっ走り・・ダーッシュ!≡≡≡ヘ(* - -)ノ
はぁはぁ、ぜいぜい。行ってきたけど、どこにも書いてなかったよ〜ん。

ねぇねぇ、どしたの、このコ、かわいいねぇ〜(=^_^=)。
40gといやぁー、ちょうど、ウチのクッチとおんなじですわ。

>そのあとGハムたちをみると「で、でかいΣ( ̄□ ̄;」となります(笑)
でしょ?でしょ?ってことは、ねいちんもついにドアーフ飼い、
そして、多頭飼いへの道を歩むことに?(* ̄ー ̄)ニヤッ
イエジャン?!  れいこ 8/23(木) 00:13:00
(≧∇≦)キャー♪ 
あこがれのイエジャン?!?!?!?!
かばいいぃ〜〜〜っ!

kakkoねいちん、小さくてすばしこいといったらやっぱロボですわ。
もらい手のない我が家のロボっ子・・・(* ̄ー ̄)
もっと近かったら押し付けに行くのになぁ〜(笑)
43)首イテェ〜 れいこ  8/23(木) 11:17:32
・・・とぼやきながら、絶叫?マシーンから降りてきた息子。
顔はあんまりよく見えないけど、
これが限界です(笑)
まともにカメラを向けると、シャッターが下りる前に後ろ姿になってます・・・(笑)
(「・・)ドレドレ..  はるみん 8/23(木) 16:43:27
ほぉ〜〜、なかなかメンコイぼっちゃまじゃないの。
あれ?れいこちん似は、おじょーちゃまのほうだったっけ(笑)

> まともにカメラを向けると、シャッターが下りる前に後ろ姿になってます・・・(笑)
それ、家のQooと同じ(爆笑)
Re:首イテェ〜  kakkoねいちん 8/23(木) 23:41:13
いいねえ、ジャニーズ系じゃあないですかい(# ̄ー ̄#) 
自慢のぼっちゃんってやつですね〜
そのうちどっかからスカウトされたりしてd(^-^)ネ!

そういえば…思い出した。遥か昔元ジャニーズだってのと付き合ったよ〜
だからどうのってこともないけどな(苦笑)

p.s.
ロボちん。マジで欲しいにゃあ〜誰か運びやさんいないかねえ…
そして黄ハムの真相やいかに!謎はサイトで明かされる筈(* ̄ー ̄)ニヤッ
44)丸くて可愛いrieのよう? rie   8/25(土) 23:07:52
台風のお騒がせで雨が強く降った次の朝
足元に栗の実がいっぱい落ちてたの。
あら?かわいい!なんでもまあるいものが好きなrieですから、
ぐうっと心奪われました!
拾って帰りたい!でも?この公園は一切禁止!
仕方がないので枝の栗の実。もうこんな実がなる時期なのね?
ね?可愛いでしょう?
美味しい栗がスーパーの店頭に並ぶのはまだ1ヶ月もあと。
栗ご飯は秋に何度も作るのよ。あ〜食べたくなって来ちゃったよ
!
丸くて可愛いけど・・  はるみん 8/25(土) 23:18:09
トゲもあるよ〜、これ(爆笑)

>栗ご飯♪♪♪
生栗の皮を剥くのが大変だけど、私も大好き!
だから、出盛りの時にたくさん買って、いっぺんに剥いて
冷凍しておくの。一年中栗ご飯食べられるように。
ついでに、私の指の皮も剥けるけどね(笑)
45)おはよう! rie  8/31(金) 06:07:26
虫シリーズになりました。
ああ・・無視してください!・・(^ ^ゞテヘッ!

散りゆくバラの花びら一枚に
光沢のある背中の虫が一匹。
きゃ〜〜こおんなのが家にいたらびっくりね。
わずか1センチに満たない大きさだけど、
「あなたはずいぶん目立ってましたよ!」(笑)
Re;おはよう!  はるみん 8/31(金) 10:55:52
なんだろう、この虫?
緑と茶色?ピカピカしてるのね。
白バラも、オシベが写っているのがいいね(^^)。
虫君とピッタリ!きれい。

でも、これを家の中で発見したら、
私もやっぱり恐いかも〜(~_~;)
この虫  はるみん 9/1(土) 15:07:14
「マメコガネ」って言うんですって。
詳しい方が、教えて下さいました。
以下ご参考までに。

日本全国何処にでもいる、とても有名なコガネムシの1種です。

農作物・園芸作物の葉を食べます。バラの葉もね。
幼虫は地中にいて根を食べます。

まあ、殺虫剤をまけば死にますけど、殺虫剤はこうした園芸害虫と、
そうでない虫も区別しませんから恐い。
みなさんが、もう少し虫に目を向けてくれると嬉しいです。
園芸家でも虫のことは意外にご存じないので、
こうした写真が、そのきっかけになるといいですね。

ちなみに、マメコガネは北米に進入、帰化し、
「ジャパニーズ・ビートル」と呼ばれています。
農民や園芸家にとても迷惑をかけ、嫌われています。