Keikoさん宅のKen君とHanaちゃんです。 以下Keikoさんのお話です。(この色は管理人の文) |
|
Ken&Hanaが我が家にやってきたのは、7年前の6月14日でした。 彼らはマレンマというイタリアの牧羊犬の雑種です。 片親はハスキーだと聞いていますが、ボランティアの方からもらいうけたので 確かなことはわかりません。 誕生日もわからないので、獣医さんに大体の日にちを聞いたうえで、5月5日に決めました。 つまり我が家にやってきたときは、1ヶ月ちょっとのおちびチャンたちでした。 |
|
![]() |
![]() |
Ken君 | Hanaちゃん |
![]() |
来たばかりのころの写真でしょうか。 小さなHanaちゃんとKen君、 ぬいぐるみのようですね。 ひっぱりっこして遊んでいるところ。 兄妹一緒に引き取って貰ってよかったね。 |
![]() |
当初から性格がはっきりとしていました。 Kenは寝ることが好き、 Hanaが食べることが好き。 今もそれは変わっていません。 夕食時に呼んでも、Kenは寝ていると なかなかやってきません。 また、子猫たちが自分の食事を欲しがると 身をひいてしまいます。 ←Ken君のご飯に興味津々のジーちゃん それを寛容に見守っているKen君 |
いつも私のことをどこかで見守ってくれているのもKenです。 そして何よりも好きなのは、お腹をなでてもらうこと。 私の長袖の袖口を引っ張って自分のおなかに乗せて催促します。 |
|
![]() ![]() |
|
*Ken君は笑い犬ですね。優しい笑顔でこっちまでうれしくなっちゃいます。 | |
Hanaは、避妊手術をしてから次第に太り始めました。 そして元来食べることが好きだったので見る見るおでぶさんになってしまいました。 彼女だけダイエットさせることはとても難しいです。 だってKenが自分の分を与えてしまうのですから。 *そんなに太っているようには見えませんが、、、 いずこも同じ、女性は食べることが好きだからダイエットは難しいですね。^^ |
|
![]() ![]() |
|
どの写真を見てもどことなく寂しげに見えるHana。 賢くて性格のいいKenをみながかわいがるので少しすねているのかもしれません。 もちろん、何でも同じように分け与え、おなかも同じようになでているのですが・・・ *さびしげに見えるのは、顔がほっそりしているからかな〜。 Hanaちゃんも目で話す犬ですね。(^。^) |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
大きくなっても、いつも一緒で仲良しな2頭。 ごろごろ、楽しそう!息が合っているところは、さすが兄妹ですね。 Ken君、Hanaちゃん、いつまでも2頭仲良く、うーんと長生きしてね。 |