■Diary-2011年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。


[HOME] [当年日記] [ワード検索] [12年] [10年] [09年] [08年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年] [02年] [01年] [管理用]
1.行く年 12/30-IEのリセット 12/29-松籟庵と南座 12/26-携帯行方不明 12/22-捨てる快感
2.12/14-愛を感じる仕事 12/14-色無地と鹿子井山田 12/11-かんたん携帯 12/7-綸子小紋と鹿子井山田 12/6-干しシイタケ作り
3.12/1-キャンドルライトと「Time to say goodbye」 11/29-縞塩沢と木屋太らくだ 11/26-MUJIのフロアスタンド 11/24-腐葉土づくり 11/23-36年前
4.11/21-札幌歌舞伎2 11/17-和更紗と白綴れ 11/15-落ち葉掃き 11/14-肉体労働は楽し どろどろエノキ
5.11/8-北海道から日本一 11/6-バラの剪定と堆肥入れ 11/6-紅葉 11/4-好奇心ガール 11/2-男結び
6.11/1-10月24日と27日の着物の集い 10/29-レッツリフレッシュ 10/23-未練 10/20-フォトプリンターその2 10/20-フォトプリンターその1
7.10/17-冬支度-2 10/16-冬支度はじめ 10/13-菊大島とイカット 10/10-本日のおやつ 10/8-台所で燻製作り
8.10/7-もし今日が最後の日だとしたら 10/6-葉っぱお召と鹿子井シカ 10/5ー大通りバラ花壇 9/30-AUDI A1 9/29-秦荘と麻綴れ
9.IXY400再び 9/24-本日の組合わせ@結婚式 9/22-旭岳初冠雪 9/20-体重計 9/19-本日の庭仕事
10.9/17-箸方化粧品 9/13-白黒花織とシナ布 9/11-長沼収穫 9/9-雨の後 9/6-今回のことでの収穫
11.9/6-その後の報告 9/4-盗作 8/29-庭からの贈り物3本立て 8/28-今日の花 8/25-モーブ紋紗とベージュ夏帯
12.8/22-遅れて来た夏花 8/21-東側の改造 8/20-夏大島と魚すくい帯 8/19-年齢か性格か 8/17-ああ、イノベーター
13.8/16-雨の合間に 8/14-ラップトップ用テーブル 8/5-再びの後藤美術館〜上野ファーム 8/4-美瑛、後藤純男美術館、ペンション 8/4-ニングル、アーダップル、森の美術館
14.8/4-カンパーナ六花亭と風のガーデン 8/3-ホースの始末 8/2-もしも比較 7/31-木工 7/30-木陰の花
15.7/29-もしもの時に役立つノート 7/27-アイスクリームメーカー 7/26-知らぬが仏? 7/25-アナログ放送終了 7/25-コードレス掃除機
16.7/25-黒紋紗とベージュ夏袋 7/24-今日の花 7/19-保険の見直し 7/16-蒸しパン 7/13-長沼へ
17.7/12-今日の花 7/7-麻縮みとシナ布 7/9-原発はいらない 7/8-その日のあとで 7/5-今日の花
18.7/4-着物パーティ 7/1-バラの季節 6/27-今日の花 6/26-トマトプロジェクト 6/24-大雨の後
19.6/23-バラの前 6/19-風よけ完成 6/17の庭 6/16-秦荘と麻綴れ 6/11の花
20.6/9-単衣タッサーと織悦 6/8-チューリップ掘りと千歳ランチ 6/7-やっと初夏の日差し 6/5-植えつけ 6/4-命の初め
21.6/3-小さな花 5/28-Kitaraへ 5/26-ランチダイニング葉菜 5/26-貴久樹としょうざん 5/22-便利な小技
22.5/21-ユーザー辞書引っ越し 5/20-ゴシゴシの季節 5/18-大通り花壇作業2回目 5/16-やっと庭仕事始 5/13-Win7管理者の復活法・コンピュータの修復
23.5/13-ユーザーアカウント制御 5/7-ノート決定 5/2-ノート選び 4/24- 4/24-LEGEND@永遠の0
24.冬終了 4/20-福島のお酒 4/18-由仁へ 4/16-雪開け 4/15-天気予報 - ウェザーNEWS
25.4/14-味噌漬けとトンカツ 4/13-久々コストコ 4/11-いつものおかずレシピ 4/10-野菜が来たよ 4/8-4/7と3/29の組み合わせ
26.4/6-大通り花壇作業はじめ 4/5-免許更新 4/2-野菜で応援 4/1-ごまかし3点セット 3/31-眠れない夜のために
27.3/30-それでも原発は必要ですか? 3/26-長い帯枕 3/20-11年目スタート 3/18-祈ろう日本! 3/15-がんばろう日本
28.3/13-備えあれば 3/11-e-Tax 3/10-着物部@3/10 3/8-日記も書けず 3/7-組み合わせ
29.2/21-筒抜け 2/17-江戸の暮らし 2/16-アンチ断捨離 2/10-作り帯の収納と本日の組み合わせ 2/7-八百長
30.2/4-ルンバ527 1/28-本日の組み合わせ@01/28 1/26-道開く 1/24-カレンダー作成ソフトの紹介 1/20-冬の底
31.1/19-本日の組み合わせ 1/18-チョコチップ&オレンジビールパン 1/16-着物用コート 1/15-六花亭のチーズケーキ 1/10-北菓楼のシュークリーム
32.1/5-やっぱり作り帯 1/1-新年
 新着の期間  [3ページまでの表示]  [目次OFF

8/4-カンパーナ六花亭と風のガーデン2011/08/06(土) 晴れ +21.7→+31.9 No.130


先週末になって、来週水曜日から日曜日まで夏休み取るからとおとさん。
そのうち3日はゴルフに行くらしいので、残る2日どこか近いところに行こうかと、
思いついたのが庭巡りの旅。

このところ、暑くて日照り続きの北海道。
家の庭も水撒きが1日たりとも欠かせないときなのに、思いついてしまって
半ば後ろ髪引かれつつ、朝8時過ぎに家を出発。

富良野を目指してナビ任せ。高速を三笠で降りて富良野に入ったのが10時半前。
まだお昼には早いし、景色を見ながらお茶でも飲もうかと、カンパーナ六花亭へ。
ふらのワイン工場と同じ清水山にあります。

130_1.jpg  : 46 KB 130_2.jpg  : 40 KB
駐車場から、売店・喫茶室のある建物まで、ちょっとテクテク下って行きます。
空は真っ青に澄み渡り、空気が乾いていて日差しが熱く、
遠くに十勝岳が見えて、周りには葡萄畑が広がり、ちょっと日本じゃないような景色です。
130_3.jpg  : 50 KB 130_4.jpg  : 49 KB
売店棟の隣に、見えたこの建物は、ジンギスカンの専門店「白樺」。
この環境で食べるジンギスカン、さぞおいしいことでしょう。

130_5.jpg  : 37 KB 130_6.jpg  : 37 KB
入ると、大きなガラスの向こうはこの景色。
喫茶メニューは、六花亭らしく、手ごろな価格のものばかり。
コーヒーはセルフサービスで無料です。
「ここだけ」というのに弱い私達。
ぶどうオムレツ以外の3品と、3色ムースを凍らせたおすすめの何とかいうのを
試してみました。

130_7.jpg  : 30 KB 130_8.jpg  : 19 KB
130_9.jpg  : 30 KB ぶどうソフトは、果汁入りのソフトクリームと思いきや、
果汁100%のシャーベットでした。で、ふた口食べてから、甘酸っぱいぶどうが苦手だったことを思い出して(笑)、
全部おとさん行き。私はムースを食べただけで甘いものはギブアップで(たぶん、ぶどうの影響)おかきを買って口直し。お餅(熱々焼き立て)とおはぎも、おとさんが片付けてくれました。

この時間でも、喫茶室は本州からと思しきお客さんでいっぱい。
観光バスが立ち寄るコースなのでしょうね。あちこちから関西弁が聞こえます。
ちょっと前なら、どこに行っても聞こえた中国語はなし。
それでも、ここは集客力があってさすがです。

ここで30分ほど休んで、お腹がいっぱいになってしまったので、
お昼前にもう一か所と「風のガーデン」に向かいました。

カテゴリ:外出



No.131

11:28〜
風のガーデン」は、フジテレビの同名ドラマの舞台になったところなのですね。
上野ファームの上野さんが手がけたそうです。
そのドラマは見ていませんでしたが、ここは一度見てみたいと思っていました。

131_1.jpg  : 86 KB 131_2.jpg  : 61 KB
庭がある場所は、富良野プリンスホテルの敷地に隣接しています。
駐車場は、プリンスホテルのを使えます。
受け付けは、駐車場から白樺並木を入って5分ほどのところにありました。
ここから庭までは歩いて15分かかるそうですが、2~3分おきにマイクロバスが
運行していて、入り口まで乗せて行ってくれます。

午前中から30℃くらいあって暑い日だったので、冷房が効いたバスでの移動は助かりました。
15分も歩くなら、あきらめるところでした。
バスの往復付きで入場料500円は割安感あり。

131_3.jpg  : 68 KB 131_4.jpg  : 111 KB
道の途中、牧草ロールが転がり、ススキの穂が上がっていて秋の気配を感じます。
ここは以前は、18ホールのゴルフ場だったところ。
20年くらい前に、来たことがありますが、ホテルからすぐで良いゴルフ場でした。
今は、ゴルフ場は山のほうに移動して、跡地は、パークゴルフ場と風のガーデン、
ニングルテラスなどになったようです。こっちの方が集客が望めるのでしょうね。

131_5.jpg  : 60 KB 131_6.jpg  : 79 KB
131_7.jpg  : 101 KB 131_8.jpg  : 86 KB
ドラマが放映されたのは、2008年だそうですが、この庭はその前、
2006年から2年かけて作られたそうです。
2000坪の敷地に、365品種、2万株の植物が植えられているそうですが、
背丈の高い植物が多く使われている上に、土も良いのでしょう。
家にあるものと同じものがいくつもありましたが、どれも、同じ植物とは思えぬほど、
すくすくと育っていて、大型になっていました。

131_9.jpg  : 102 KB 131_10.jpg  : 102 KB
131_11.jpg  : 100 KB 131_12.jpg  : 66 KB
ドラマで使われた家もそのまま残っています。

131_13.jpg  : 38 KB 131_14.jpg  : 38 KB
131_15.jpg  : 57 KB 131_16.jpg  : 89 KB
131_17.jpg  : 99 KB 131_18.jpg  : 21 KB

写真で見ると、のどかで、何時間でもいたい雰囲気ですが、
実際は、カンカン照りの暑い中、植物も巨大で、近くにいると植物のパワーに負けて
息苦しく、30分足らずで退散したのでした。

>>132に続きます。



8/3-ホースの始末2011/08/03(水) 晴れ  No.129

129_1.jpg  : 82 KB

工藤先生のBlogで見て、いちどやってみたかったAnna巻き




129_2.jpg  : 105 KB でも、今日からは、これです。

この間作ったのにペンキ塗りました。

グラつくかと思いましたが、大丈夫でした。
反対側や横にも何か引っかけておけそうですし。
思いのほか、使えそうです。

カテゴリ:庭・園芸



8/2-もしも比較2011/08/02(火) 晴れ +17.7→+27.5 No.128

128_1.jpg  : 48 KB 128_2.jpg  : 81 KB
「もしもの時に役立つノート(コクヨ)に続き「もしもノート」も買ってみました。
NPO法人のライフエンディングセンター(LEC)というところが発行していて、
AMAZON経由で買うと送料込483円とコクヨの定価の1/3。
2004年発売のようなので、きっとこっちがオリジナルでしょう。

コクヨの1/3くらいの厚さですが、大判で字も若干大きいです。
薄いですが、紙がペラペラというわけではなくノート紙程度。
書き込みをするには充分です。
コクヨのは、帳簿用の上質紙で表紙も厚く、ビニールカバー付きなので丈夫そう。
その分値段も高いです。

128_3.jpg  : 86 KB 128_4.jpg  : 90 KB
内容はほとんど同じ。左がコクヨのほうの目次。右はLECのほうの目次です。

暮らしの環境は、何年も同じというわけにはいかないでしょうから、
こういう記録も、何年かごとに見直しが必要です。
その時に、前の記録を消して書き直すのではなく、新たに書いた方が
以前のと比較ができていいかもしれません。
そのためか、LECのほうの表紙にはナンバーを書く欄があります。
値段も安いし、そういう使い方をするには、こちらでいいかもしれないと思いました。

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--

それにしてもAmazon、これ1冊でも送料なし。
それじゃ、申し訳ないので(Amazonだけではなく配送屋さんにも)
シャンプー、リンスのレフィルと他の本と、一緒に5点取りましたが、
なんとそのうち2点は在庫切れで、結局3梱包で2日にわたって届き
かえって申し訳ないことに。(^^;

全部合計しても、4,478円の買い物。
それが3つに分かれて全部段ボールで梱包されて宅配便配達、
配送は契約料金で格安なんでしょうけれど、それにしてもこれでは利益が出るわけがなく。
Amazonくらいの売り上げだと、ひとつひとつの利益はさておいてなんでしょうけれど、
でも、これでは、紙ごみも増えるし、ガソリンも無駄で、環境にはよくないですね。
せめて以前のように、「1,500円以上送料無料」のほうが、気がとがめなくていいのですけど。
そう思うのは、私だけはないと思うのですが…。




7/31-木工2011/07/31(日) 晴れ +19.3→+27.4 No.126

126_1.jpg  : 60 KB
ハンギングをかける台を作ろうと、
去年から持ち越しだったカット木材を使って
水撒きホースをざくっとひっかけておけるものを
作ることにしました。


126_2.jpg  : 65 KB
当初の予定より幅を半分にしたので、
桟木の部分を2等分することになり、
おとさんに出動依頼。
はなも手伝っているつもり。

126_3.jpg  : 60 KB
というわけで、こんなのができました。
なんだか鳥居みたい。(^^;
ちょっと背が高すぎたかな。
ホースをかけたら、倒れそうです。(^^;
明日、ステインを塗ってから試してみます。


カテゴリ:庭・園芸



No.127

127_1.jpg  : 67 KB
百合類が咲き始めました。
これは、ソルボンヌだったかな。
鉢に移して3年ほど。調子が悪くなってきたので、
この春、地面に戻しました。
カサブランカは消えかけていますが
これは元気に咲いてくれました。

127_2.jpg  : 44 KB
これは、コテージで買った寄せ植え
入っていたツンベルギア。
分解したので、これと、フロックスと
オルラヤレースフラワーは地面に下しました。
オルレイヤとフロックスは終わりかけていますが、
ツンベルギアは地面に下してから絶好調です。

127_3.jpg  : 94 KB 127_4.jpg  : 43 KB
昨日の日記に書いた、塀際に移したアジサイ(左側はカシワバアジサイ)。
ここも同じく日陰地ですが、前のところのように風が当たらないせいか、
移動のダメージもなんのその。花がたくさんつきました。
右の花は、昨日写真を撮りそびれた、ピラミッドにならなかったカシワバちゃん。
でも葉っぱは元気そうなので、よかった。

127_5.jpg  : 77 KB 127_6.jpg  : 29 KB
同じく移植組の、ブロンズフェンネルとカタナンケ
フェンネルのほうは、日陰地にも関わらず花を咲かせてくれました。
日当たりを好む植物のようですが、日陰にあった方が似合う草姿。
カタナンケは鉢に移動して、数年。消えそうだったので地面に下しました。
ちょっとまだ貧弱ですが、ヒョロヒョロしながら花を咲かせてくれました。

127_7.jpg  : 36 KB 127_8.jpg  : 40 KB
オカトラノオは抜いても抜いても出てきます。ちょっとだけならほしい花です。
右は、なんだったかな。初雪かずらみたいですが、もっと背が高いです。
長沼のまつうらさんで、春に買ってきたもの。名前を撮ってくるのを忘れました。

127_9.jpg  : 45 KB 127_10.jpg  : 73 KB
もうじき桔梗が咲きそうです。
イトバハシャギクも鉢から下した組ですがいつの間にか咲いていました。
そろそろ、北国の夏はピークアウトです。

127_11.jpg  : 97 KB 127_12.jpg  : 51 KB
これが、今の看板娘のアジサイです。
なんてことないガクアジサイですが、この色が気に入っています。
どこまで大きくなるか育ててみようと思ってます。(^。^)



7/30-木陰の花2011/07/30(土) 晴れ 21.4→25.7 No.125

125_1.jpg  : 38 KB 125_10.jpg  : 47 KB
ギボウシに花が上がってきました。
このくらいの時は、楚々として、さすがユリ科の花と納得の美しさ。
125_2.jpg  : 45 KB
向こう側の花に蝶々が止まっていました。
羽がギボウシの花とマッチして溶け込んでいます。

125_3.jpg  : 26 KB
ニオイヒバの間に移動したアジサイが咲いてくれました。
以前の西日が当たるところに植わっていた時よりも
花がたくさんついて、色も濃くなっています。
場所があったのかな。

写真を撮り忘れましたが、同じく日陰に移動したカシワバアジサイにも花が2つ付きました。
普通のアジサイは、移動した翌日からしゃんとしてくれましたが、カシワバは
朝晩たっぷり水やりしても10日くらいしおれていたので、心配しましたが、
やっとなじんでくれたたようです。
でも、咲いた花は、ピラミッド型にならずに普通のアジサイのように丸くて小さい花です。
せっかく咲いてくれたけど、今年は早めに花を切って養生してやった方がいいかな。

125_4.jpg  : 53 KB
このガクアジサイは、24日の日記
一番上の写真のと同じのですが、
咲き進んでだんだん色が濃くなってきてます。
(アジサイはどれもたいていそうですが)
2m近い大株になっていて、たくさん花をつけてくれるので、
バラが終わった表側の庭で、秋までこれが看板娘です。

北海道では、夏の花のアジサイ。
道端でも良く見かけますが、日向に植わったのは、昼間は花がしぼんだようになって、
葉っぱもどことなく埃っぽく魅力半減。
やっぱり木陰で瑞々しく咲いてこそ美しさが発揮できるようです。

125_5.jpg  : 31 KB 125_6.jpg  : 44 KB
毎年一緒に咲き始める、イワシャジンとソープワート

125_7.jpg  : 36 KB
この間長沼から買ってきてもらった苗に入っていた
サワギキョウ(宿根ロベリア)
こんな良い色で咲いてくれました。


虫たちも命盛んな夏。
これはセミかな〜?(嫌いな方はごめんなさい。拡大しないようにしてください。)
植木鉢の縁で番っていました。
前のほうのが抱えているのは、肉眼ではカメムシのように見えたのですが、
写真を見ると同じ種のように見えます。
3匹目がどうしてここにいるのか、不思議な図です。
125_8.jpg  : 40 KB 125_9.jpg  : 36 KB

8/3追記
「これは、肉食性のアブ、シオヤアブが交尾してるところ」だそうです。
談話室でKさんが教えてくださいました。
http://hamix-journal.com/bbs1/11/joyfulyy.cgi?getno=42418

「左の体が少し小さく尾の先に白い毛があるのがオスで、
右のメスがカメムシを捕まえています。」
やはり右のが抱えているのは、カメムシだったようです。
メスが捕食中に交尾している図のようです。

カテゴリ:庭・園芸





■ カテゴリ ■



■ 過去ログ ■


[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -