■Diary-2011年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。


[HOME] [当年日記] [ワード検索] [12年] [10年] [09年] [08年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年] [02年] [01年] [管理用]
1.行く年 12/30-IEのリセット 12/29-松籟庵と南座 12/26-携帯行方不明 12/22-捨てる快感
2.12/14-愛を感じる仕事 12/14-色無地と鹿子井山田 12/11-かんたん携帯 12/7-綸子小紋と鹿子井山田 12/6-干しシイタケ作り
3.12/1-キャンドルライトと「Time to say goodbye」 11/29-縞塩沢と木屋太らくだ 11/26-MUJIのフロアスタンド 11/24-腐葉土づくり 11/23-36年前
4.11/21-札幌歌舞伎2 11/17-和更紗と白綴れ 11/15-落ち葉掃き 11/14-肉体労働は楽し どろどろエノキ
5.11/8-北海道から日本一 11/6-バラの剪定と堆肥入れ 11/6-紅葉 11/4-好奇心ガール 11/2-男結び
6.11/1-10月24日と27日の着物の集い 10/29-レッツリフレッシュ 10/23-未練 10/20-フォトプリンターその2 10/20-フォトプリンターその1
7.10/17-冬支度-2 10/16-冬支度はじめ 10/13-菊大島とイカット 10/10-本日のおやつ 10/8-台所で燻製作り
8.10/7-もし今日が最後の日だとしたら 10/6-葉っぱお召と鹿子井シカ 10/5ー大通りバラ花壇 9/30-AUDI A1 9/29-秦荘と麻綴れ
9.IXY400再び 9/24-本日の組合わせ@結婚式 9/22-旭岳初冠雪 9/20-体重計 9/19-本日の庭仕事
10.9/17-箸方化粧品 9/13-白黒花織とシナ布 9/11-長沼収穫 9/9-雨の後 9/6-今回のことでの収穫
11.9/6-その後の報告 9/4-盗作 8/29-庭からの贈り物3本立て 8/28-今日の花 8/25-モーブ紋紗とベージュ夏帯
12.8/22-遅れて来た夏花 8/21-東側の改造 8/20-夏大島と魚すくい帯 8/19-年齢か性格か 8/17-ああ、イノベーター
13.8/16-雨の合間に 8/14-ラップトップ用テーブル 8/5-再びの後藤美術館〜上野ファーム 8/4-美瑛、後藤純男美術館、ペンション 8/4-ニングル、アーダップル、森の美術館
14.8/4-カンパーナ六花亭と風のガーデン 8/3-ホースの始末 8/2-もしも比較 7/31-木工 7/30-木陰の花
15.7/29-もしもの時に役立つノート 7/27-アイスクリームメーカー 7/26-知らぬが仏? 7/25-アナログ放送終了 7/25-コードレス掃除機
16.7/25-黒紋紗とベージュ夏袋 7/24-今日の花 7/19-保険の見直し 7/16-蒸しパン 7/13-長沼へ
17.7/12-今日の花 7/7-麻縮みとシナ布 7/9-原発はいらない 7/8-その日のあとで 7/5-今日の花
18.7/4-着物パーティ 7/1-バラの季節 6/27-今日の花 6/26-トマトプロジェクト 6/24-大雨の後
19.6/23-バラの前 6/19-風よけ完成 6/17の庭 6/16-秦荘と麻綴れ 6/11の花
20.6/9-単衣タッサーと織悦 6/8-チューリップ掘りと千歳ランチ 6/7-やっと初夏の日差し 6/5-植えつけ 6/4-命の初め
21.6/3-小さな花 5/28-Kitaraへ 5/26-ランチダイニング葉菜 5/26-貴久樹としょうざん 5/22-便利な小技
22.5/21-ユーザー辞書引っ越し 5/20-ゴシゴシの季節 5/18-大通り花壇作業2回目 5/16-やっと庭仕事始 5/13-Win7管理者の復活法・コンピュータの修復
23.5/13-ユーザーアカウント制御 5/7-ノート決定 5/2-ノート選び 4/24- 4/24-LEGEND@永遠の0
24.冬終了 4/20-福島のお酒 4/18-由仁へ 4/16-雪開け 4/15-天気予報 - ウェザーNEWS
25.4/14-味噌漬けとトンカツ 4/13-久々コストコ 4/11-いつものおかずレシピ 4/10-野菜が来たよ 4/8-4/7と3/29の組み合わせ
26.4/6-大通り花壇作業はじめ 4/5-免許更新 4/2-野菜で応援 4/1-ごまかし3点セット 3/31-眠れない夜のために
27.3/30-それでも原発は必要ですか? 3/26-長い帯枕 3/20-11年目スタート 3/18-祈ろう日本! 3/15-がんばろう日本
28.3/13-備えあれば 3/11-e-Tax 3/10-着物部@3/10 3/8-日記も書けず 3/7-組み合わせ
29.2/21-筒抜け 2/17-江戸の暮らし 2/16-アンチ断捨離 2/10-作り帯の収納と本日の組み合わせ 2/7-八百長
30.2/4-ルンバ527 1/28-本日の組み合わせ@01/28 1/26-道開く 1/24-カレンダー作成ソフトの紹介 1/20-冬の底
31.1/19-本日の組み合わせ 1/18-チョコチップ&オレンジビールパン 1/16-着物用コート 1/15-六花亭のチーズケーキ 1/10-北菓楼のシュークリーム
32.1/5-やっぱり作り帯 1/1-新年
 新着の期間  [3ページまでの表示]  [目次OFF

10/7-もし今日が最後の日だとしたら2011/10/07(金) 曇り/晴れ +11.3→+15.8 No.179


3年くらい前、製品発表に現れた、痩せたJobsを見て、
アメリカのセレブは、やっぱりスレンダーじゃなくちゃいけないのね
なんてノー天気なことを思っていたけれど、病気だったんですね。

どんなにお金があっても、命を延ばすことはできないんだなぁ。
彼の死を聞いたときにしみじみそう思いました。
もっといっぱいアイディアを残していきたかっただろうに、
才能がいっぱい詰まった脳みそは、彼とともに消えてしまった。

If today were the last day of my life,
 would I want to do what I am about to do today?


スタンフォード大でのスピーチの中にあったこの言葉が胸に来ます。
もし今日が私の人生の最後の日だとしたら・・・
好きなことをして過ごそうというのではなく、
自分の心に疾しさを感じることをしたくない、
そう解釈しました。

最後の時が、いつ来るのかわからない私達。
年齢が上がるとともに守りの姿勢になって、自分が楽なこと、心地よいことだけを
追及してしまいがちだけど、自分以外の誰かのためにちょっとは無理しよう。
未熟な熟年のままで終わらないように。

Jobsのように、多くの人を喜ばせることはできなくても、
少しは人を喜ばせたり、役に立つ人間になって死にたいから。

■本日の教訓:今日できることは今日しよう。

カテゴリ:雑感



10/6-葉っぱお召と鹿子井シカ2011/10/06(木) 晴れ→雨 +10.1→+17.5 No.177


10月から「袷」の季節です。
袷とは裏が付いた着物。つまりは冬物。
本格的に寒くないこの時期は、袷でも、地がちょっと薄い着物にしますが、
それでもやはり裏がついている分、温かくなります。
北海道は最高気温が20℃切っていますから、袷でもちょうどですが、
関東以西の10月初めに袷ではちとお気の毒。

ちなみに、5月も袷の月ですが、この時期も本州では30℃なんていう日がある近年。
着物の決まりごとも、地方によって、個人の体感温度でそろそろ変えてもいいですよね。
そうじゃなくちゃ、着る人がますます減ってしまいます。

177_1.jpg  : 80 KB 177_2.jpg  : 88 KB
というわけで、本日の組み合わせ。
葉っぱを織り出しているお召ちりめんの着物と、織の袋帯。
色であわせましたが、帯は木の模様で、雰囲気も合うような。
羽織と襦袢は単衣にしました。
177_3.jpg  : 39 KB 177_4.jpg  : 23 KB
羽織を着たので、帯留めはやめて(羽織紐があるので前がうるさくなる)、
帯締めは普通に前で結びました。
羽織の後ろには、ここで紹介したことがある押絵紋を付けています。

カテゴリ:着物まわり



No.178

こちらは同行者の装いです。
178_1.jpg  : 34 KB 178_2.jpg  : 41 KB
178_3.jpg  : 42 KB 178_4.jpg  : 44 KB
178_5.jpg  : 31 KB 178_6.jpg  : 27 KB
178_7.jpg  : 41 KB 178_8.jpg  : 42 KB
178_11.jpg  : 48 KB 178_12.jpg  : 43 KB
178_9.jpg  : 32 KB 178_10.jpg  : 54 KB 178_13.jpg  : 48 KB



10/5ー大通りバラ花壇2011/10/05(水) 晴れ/曇り +7.8→+19.3 No.176


一昨日、手稲山に初雪が降ったそうです。
急に来た寒さに追われて、昨日はせっせと車庫兼物置の中を片づけ、
庭家具や鉢などが戻ってくるスペースを作りました。
室外機にもカバーをかけ、床下換気口も閉じました。

今年は、なんだか元気がなくなったり消えた宿根草が多かったので、
根雪が来る前に、腐葉土と馬糞堆肥をすきこんでやろうと思っています。
いつもは牛糞堆肥を形ばかりなのですが、この夏、風のガーデンを見て、
馬糞堆肥の威力に開眼しました。
あれほどじゃなくても、ぼちぼちと。
幸い、地元の葉っぱで作った完熟腐葉土も手に入ったし、
石狩で、馬糞堆肥を分けてくれるところも見つかりました。
人の縁のおかげで、このご時世にありがたいこと。
このゴールデンコンビ、早くまきたくて、うずうずしていますが、
その前に、球根堀上げや植えつけ、玄関前の鉢の片づけ、バラの葉っぱおとし等々。
終わりが決まっている北国園芸の宿命。
短い期間にしなくちゃいけないこといっぱいあります。

今日は久しぶりに20℃近くまであがり、お日さんも顔を出して絶好の庭仕事日和でしたが、
大通りのバラ花壇の日だったので、ちょっと後ろ髪引かれつつ出かけました。

176_1.jpg  : 57 KB 176_2.jpg  : 82 KB
お天気のせいか、K先生がお休みだったせいか(笑)、参加者は少なくて
10人くらいだったでしょうか。
行けば行ったで楽しく、花殻摘みと病葉取りで、のどかな2時間を過ごしました。

おニューのコンパクトのこぎりを試したくて、剪定ばさみで手こずって残っていた
ツルバラの枯れた枝を10本くらい切って、ゴミ回収場所に抱えて行ったら、
よく切ったねとみんなにビックリされました。
私が使っているクラスの剪定ばさみでは1センチちょっとくらいの枝しか切れませんが、
小さくてものこぎり、太目の枝もすいすいです。
アサリなしなので切り口もきれい。
公園管理人の人が「アサリ」の説明をしてくれて、のこぎり人気上がりそうです(笑)。

で、調子に乗って、うっかり剪定鋏をなくしてしまいました。
作業して歩いたところを探しましたが発見できず。
もしかしたら、バケツの花殻をあけるときに一緒に捨ててしまったかもしれません。
買ったばかりで、値段の割によく切れる鋏だったので残念ですが、
どこかでランチを食べたと思ってあきらめましょう。
とは言いつつ、気に入っていた物の最後がわからないと心が残ります。
道具入れのためにも、やっぱりエプロンは必需品です。

176_3.jpg  : 74 KB 176_4.jpg  : 60 KB
久しぶりの穏やかな温かい日。人も鳩ものんびりしてました。

カテゴリ:庭・園芸



9/30-AUDI A120011/10/01(土) 雨 +9.4→+14.4 No.175


夫の車が1年点検で、代車にA1が来ました。
出たばかりなのに、代車で来るとは、
あわよくば、買い替えたい気持ちにさせようという魂胆か(笑)

175_1.jpg  : 51 KB 175_2.jpg  : 54 KB
来たのは、1.4のターボ付き。
私のA3は、1.6リッターでこれより排気量が大きいですが、ノンターボなので、出足はもっさり。
こっちは、ターボが効いて出足からパワーもあるし、足回りが硬くキビキビ、
とても1.4リッターしかないとは思えない、アウディらしい噴きあがり。

175_3.jpg  : 50 KB 175_4.jpg  : 48 KB
外観もパネル周りもキュート。
ナビもこの位置で使いやすそうです。
曲がり角での案内が、早口の合成ボイスで、最初何を言っているかわからなかったけれど、
どうやら、手前と反対側の住所を言っているらしく。今のはみんなこうなのかな。
カロナビやゴリラの明快で過不足ない案内に慣れていると、ちょっと余計なお世話に感じます。
純正で最初からついてくる場合、ナビもチェックしないとですね。

175_5.jpg  : 34 KB 175_6.jpg  : 32 KB
175_7.jpg  : 43 KB
ちょっと意外だったのは、サンバイザーやドアポケット、
天井のスイッチ周りの素材が薄く感じたこと。
アウディは、チープな素材もチープに見せないつくりがうまかったはずなのに、このあたりは、とってもプラスチッキー。
サンバイザーのミラーにはライトもないし、閉じたら、天井に当たる音がして、カ●ーラみたいでした。ヾ(^^;)

革シートがついているのに、このあたりのお粗末さ、アウディらしくなく、
アンバランスでちょっとがっかり。
それと、音響では定評があるアウディですが、この車は普通でした。
カップホルダーはやたら増えてましたが。

CM曰くの、「ひと目で心を奪うエクステリア」はよしとしても、
「妥協のないクオリティ」はどうでしょう。
外観の作りと、エンジン回り、ドイツ基準の衝突安全性能を確保したら、
内装まで予算が回らなかった、とは言えない価格だと思うけれど。
実質かなりな値上がりになったんでしょうね。
これと比べると、5年前のTTは言うに及ばず、4年前のA3も、かなりお得な車だったと思えます。

もうひとつ、個人的に気になったのがアイドリングストップ。
ブレーキを踏むと、間もなく完全に止まります。
で、ブレーキペダルから足を離すとブルルンとかかかります。
街中だと頻繁にゴーストップ繰り返すので、CO2削減には貢献するかもしれないけど、
バッテリーには良くないと思うなぁ。
特に厳寒期の北国。エンジンが温まりきらないうちに走って、止まってじゃいいわけないよね。
でも、これからの車はきっとみんなこれをくっつけてくるんでしょうね。
嫌な時代になったなぁ。ヾ(^^;)

■本日の教訓:今の車を大事にしてあと10年は乗ろう。




9/29-秦荘と麻綴れ20011/10/01(土) 雨 +9.4→+14.4 No.173

2011/09/29(木) 晴れ +11.1→+23.0

9月最後の集まりでした。
単衣も最後です。

173_1.jpg  : 72 KB 173_2.jpg  : 64 KB
173_3.jpg  : 45 KB 単衣の秦荘紬に、織の夏帯。
半襟、帯揚げは夏物、帯締めは年中OKの冠組。
この鬼締めは、薄いグレイとオレンジのリバーシブル。
この着物と帯に合うと今日初めて気づきました。

この着物はリサイクルで買ったもので、袖丈が
私のサイズより一寸長いので、手持ちの襦袢と合わず、
うそつき袖にしています。

袖がうそつきなので、下は身頃が晒で、裾除けがキュプラの着物用スリップを着て、
衿も衿だけのをしょっているだけなので、汗をかいても洗濯がしやすいですが、
襟元はやはり、一体になっている襦袢のほうが決まりやすく、安定しています。

カテゴリ:着物まわり



No.174

こちらは同行者の装いです。
全部で11人いらしたのですが、帰り際で、写せた人だけ。

174_1.jpg  : 44 KB 174_2.jpg  : 65 KB
174_3.jpg  : 49 KB 174_4.jpg  : 55 KB
174_5.jpg  : 62 KB 174_6.jpg  : 49 KB
174_7.jpg  : 48 KB 174_8.jpg  : 46 KB
174_9.jpg  : 46 KB 174_10.jpg  : 53 KB 174_11.jpg  : 50 KB 174_12.jpg  : 49 KB





■ カテゴリ ■



■ 過去ログ ■


[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -