■Diary-2013年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。

着物まわり−12年 11年 10年 09年 08年


[HOME] [当年日記] [14年] [12年] [11年] [10年] [09年] [08年] [ワード検索] [管理用]
1.12/31-行く年 12/26-美人ソプラノ 12/17-クリスマスカラーの着物 12/16-干支キューピー 12/13-デイサービス見学
2.12/11-介護が必要になったら 12/9-山椒の実の醤油漬け 12/9-着物@クリスマスコンサート 12/7-特定秘密法 12/5-すみれランチ
3.12/4-20年前の服 11/30-リース作り 11/25-晩秋の札幌 11/21-鉢植えの避寒場所 11/19-ぐるぐる塩沢
4.11/16-浄水器カートリッジ交換 ビバ!MSサポート&Outlook 初マイナス気温&積雪 Win8に敗北(笑) 11/3-その4・〜札幌
5.11/2-その3・釧路と厚岸 11/2-その2・シープドッグショー 11/2-その1・池田町 11/1-新PCと転送 10/28-おしまいの前
6.10/24-着物パーティ2 10/23-着物@パーティ 10/18-山崎ハコ 10/13-己を知る 10/7-京都バスツァーその3
7.10/6-京都バスツァーその2 10/5-京都伊観光バスツァーその1 10/4-すっかり秋 9/21-太ったり痩せたり 9/14-ジェルネイル
8.9/12-単衣2回目 9/10-枝豆 9/7-単衣@ランチショー 8/29-今日の花 8/28-友
9.Oisixのお試し 8/14-蔦の実 8/11-今日の花 8/4-今日の花 8/2-水泳再開
10.8/1-YouTubeの音が出ない!? 7/26-カテゴリ新設 7/26-冷蔵庫検討 7/18-今日の花 7/16-本日の組み合わせ
11.7/15-家族が手術をすることになったら 7/12-梅干しその後と韓国日記 7/12-今日の花-3 7/11-バラ以外の花 7/10-今日の花
12.7/6-歌舞伎札幌公演 7/3-15年ぶりのゴルフ 6/29-バラの始まり 6/24-単衣2・海老と更紗 液体スプレイヤー
13.6/22-IE10の互換ボタン 6/21-探しもの現る 6/20-運が良かったと思うことにしよう 6/19-迷う 6/17-梅仕事
14.6/14-今日の花 6/8-今日の花と庭仕事 6/6-単衣の季節 6/2-今日の花 5/31-ダイエット1年目総括
15.5/29-本日の組み合わせ 5/26-今日の花 5/18-庭仕事はじめ 5/15-たわしちゃん 5/13-本日の組み合せ
16.5/12-今日の花 5/10-園遊会@奈る美 5/1-ファンデーションブラシ 4/26-最後の雪 4/25-ゼンマイ紬
17.4/24-ジャンク投稿止まる 4/21-Photosmart 6520 4/15-ハートンホテル京都 4/9-プリンター壊れる 4/8-雪明けの始まり
18.4/4の組み合わせ 了寛さんの言葉 3/28-本日の組み合わせ 3/25-南座舞台体験 3/16-過剰包装
19.3/11-緑青格子紬と黄色九寸 e-Tax申告で送信ミスが起きたら 2/28-和更紗小紋と無地綴れ袋 2/26-危機一髪 2/25-Amazonアフェリエイト
20.2/17-記録的 2/14-絞りの紬と木屋太らくだ 2/11-オーブントースターレビュー 2/4-黒白小格子と緑の八寸 2/1-ポリ袋調理
21.1/29-体内時計 1/22-黄色お召と勝山袋 1/21-税務署メール 1/13-AとB 1/12-真冬日続き
22.1/10-着物はじめ 1/9-電子レンジでタコ焼き 1/8-積もってます 1/6-お家でコストコ 1/3-ダイエット中間報告
23.1/1-新年
 新着の期間  [3ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
2/17-記録的  2013/02/17(日) 晴れ -7.9→-2.0 No.151

151_1.jpg  : 46 KB 151_2.jpg  : 39 KB
10日の「はな日記」に、載せた時点でも、すごい!と思いましたが、
昨日今日の雪で、こんなになっちゃいました。

室内からの熱で溶けるので、ガラスにはくっつかないと高をくくっていましたが、くっつきました。(^^;
屋根からの落雪が雪山にぶつかって、こっちにも転げて空いていた隙間に入り込むようです。
屋根を塗り替えて3冬目でまだ滑りがよく、少量ずつ落ちてくるので、ガラスへの当たり方が
小さいですが、昨日はそれがひっきりなしで、ちょっとハラハラしました。

151_3.jpg  : 47 KB 151_4.jpg  : 34 KB
こっちは、出窓の腰高窓。ついにてっぺんまで埋まりました。
ここを改築して16回目の冬ですが、こんな状態は初めて見ました。
札幌の降雪、平年の1.6倍とかいう発表がありましたが、やっぱりねです。

雪が積もらない地方の人から見ると、気の毒に思うような状況でしょうが、
北国の住人は、苦労しつつも、この雪に覆われる景色やおこもり感が案外好きなんですよね。

とは言いつつも、やっぱりガラスが心配なので、明日業者を手配します。
いやー、でもあいてるかなぁー
この雪ですからね、どこもてんてこ舞いでしょうね。

カテゴリ:暮らし




Re: 2/17-記録的  投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/02/18(Mon) 08:56 No.152-1

ワ〜ッ(@_@;)
こんなに積もるんですね、こちらでは考えられないです
はなちゃんでなくても、お外ばかり見て心配になってるでしょうね

玄関前も、しょっちゅう雪かきしないと、外にも出られないということですよね

こういうところでは、自然と共存しなければ生きていけないことを、直接肌で感じているからこそ待つことの大切さや、自然への畏敬の念や忍耐力が育つのでしょうね

雪の少ない都市部だと、もうパニックになってすごいさわぎになってますよ、きっと
それどころか、すぐに自治体への文句が殺到しそうです

便利な生活もいいけれど、それだけじゃ人間心身ともに弱くなってしまいそうで怖いです
いざという時に、生き残れる術を知っておかないとね・・

話が飛んじゃいましたが、業者さんが来てくれて窓ガラスに影響がないことを、
そして、もう少し雪の降るのが落ち着いてくれればいいと願ってます(^^♪




Re: 2/17-記録的  投稿者: はるみ 投稿日:2013/02/18(Mon) 10:03 No.153-2

とんちゃん
雪がない地方は、備えがないですからね。
パニックになるのはしょうがないですよね。
1〜2日で溶ける気温なのに大げさだなとは思いますけど(笑)

業者はすぐには無理で、今週中にはとのことでしたが、
窓の雪は、離れたので、多分大丈夫でしょう。

上にもちょっと書いていますが、雪はネガな部分もありますが、
空気を綺麗にしてくれるし、音を吸収するから
冬は独特の空気感があって、北国の人はそれを愛しているから
住んでいられるんですよ。




Re: 2/17-記録的  投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/02/18(Mon) 11:07 No.154-3

たまに冬は雪の多い地方に行くことがありますが、
確かに音を吸収してくれて、とても静かなので落ち着きますね
空気も澄んでて、寒いけど気持ちがシャンとするところは好きです((*^_^*)

でも、車の運転大変だし、寒さにも雪かきの重労働にも慣れないとつらいかも・・(^^;
こんなこと言ってるから弱るんですよね(/_;)

もうこれ以上降らないといいね
春もすぐそこまで来てるハズだし・・・(^▽^)丿”

こちらではボチボチ梅の便りも聞こえています♪♪




Re: 2/17-記録的  投稿者: めいこ 投稿日:2013/02/18(Mon) 18:46 No.155-4

!!!!!びっくりですよ〜!

電線の高さまで雪が積もったという話だけはだいぶ前に聞きましたが・・・
場所は会津でそこに数年住んでいたことのある年配の人の話です。

すごいですね。それでも札幌は名寄よりずっと降雪量は少ないのでしょう?

こっちで雪が降ったら、外には出ません。(笑)おっかなびっくりで
どのように歩いたらわからんわ〜(汗)荒縄はないし、長靴もないので・・・

雪がガラスにくっついてないとかで良かったです〜♪

雨はこちらではお昼頃からパラパラ降っただけで、3時頃には止んでいました。

明日代々木まで出かけてベトナムにいたときにお世話になった人とベトナム料理を食べに行く予定ですが、雨が降らなければいいな〜♪♪♪




Re: 2/17-記録的  投稿者: はるみ 投稿日:2013/02/18(Mon) 23:37 No.156-5

■とんちゃん
雪道の運転は、ちょっと練習したらすぐなれますよ。
今はスタッドレスもずいぶん良くなっているし、
急ハンドル急発進、急ブレーキの3急さえしなければ大丈夫。
雪かきも、マンションに住むか、ロードヒーティングという手もあるしね。
それより、外の寒さには、途中からではきっとなれないと思うわ。
生まれてからずっと住んでいる私でも外の寒さはだめだもの(笑)
家の中は、本州の大抵の家よりは温かいけどね。

私は、冬は本州の個人の家には行きたくないと思うほどよ。
鹿児島の祖父母の家に12月に行った時、朝布団から出るのに勇気がいったもの(笑)。
北海道の人は、外の寒さには強いけど、家の中の寒さには弱くて、
本州の人はその逆だといつも思うわ(笑)。

■めいこさん
札幌ではいくら多くても、電線までの積雪にはならないわ。

家のここは、屋根からの雪落ちがあるからで、自然積雪のところは
1m50まで行っていないわ(家の塀がそのくらいで、そこを越していないので、たぶん)

ベトナム料理、いいなぁ。大好き!おいしいよね。ヘルシーだし。
写真撮れたら撮ってきて見せてね。(^。^)/




Re: 2/17-記録的  投稿者: LUCY 投稿日:2013/02/18(Mon) 23:53 No.157-6

今朝、ネット不調で、写真大きくできなかったので、今大きくしたら!!
窓辺に、ガラスの上に並ぶのはもしかしたら
あのポット君達?
ナイス!!
綺麗だわ〜〜〜。

まったく違うところに反応しちゃいました。




Re: 2/17-記録的  投稿者: はるみ 投稿日:2013/02/19(Tue) 01:12 No.158-7

はいそうですよ。(^。^)
全部はここに並べてないけどね。
3箇所に分けて、全部出してます。(^。^)v




Re: 2/17-記録的  投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/02/19(Tue) 08:40 No.159-8

あ、ほんとだ!
はるみさんのFavoriteに出てた、エナメルポット達が置いてある♪♪

LUCYさん教えてくれてありがとう((*^_^*)
可愛いねぇ〜
はなちゃんはイタズラしないのかな?




Re: 2/17-記録的  投稿者: はるみ 投稿日:2013/02/19(Tue) 11:29 No.160-9

とんちゃん
そうですよ。(^。^)
はなは、犬なので大丈夫でーす(猫のように高いところには登れない)




Re: 2/17-記録的  投稿者: K 投稿日:2013/02/21(Thu) 03:40 No.164-10

久しぶりに日記拝読。

窓の外の雪を見れば大自然の中の厳しい暮らし。
でも、着物クラブ ? の写真をみたら、
関西のオバハンの集まりのような呑気さに包まれ・・・。
このギャップこそが江戸や上方にはない
ホッカイダーの「粋」と見た。




Re: 2/17-記録的  投稿者: はるみ 投稿日:2013/02/21(Thu) 10:19 No.165-11

あ、Kさんお久しぶり

あははは、そうだね。
ホッカイダーは「呑気」かもね。
雪にはうんざりだけど、反射光で明るし、いつか溶けるからね。
ま、なんとかなるさ、だよ。



2/14-絞りの紬と木屋太らくだ  2013/02/14(木) 曇り→雪 -5.6→+0.4 No.131

131_1.jpg  : 56 KB 131_2.jpg  : 79 KB
この着物には、ここで合わせている帯しか合わないと思い込んでいたのですが、
今朝、この帯を合わせてみたら、ドンピシャリでうれしくなってしまいました。
思い込みは、おしゃれの幅を狭めますね。

131_3.jpg  : 52 KB 131_4.jpg  : 59 KB
というわけで、後ろも撮ってみました。これも、作り帯ですが、わからないでしょう?
これを見て、我が事ながら減量してよかったとシミジミ思います。
お太鼓の幅に体が収まってますもん(笑)。

*ちなみにこの半襟は、出がらしの紅茶(ティーバッグ2つ)で染めました。
うっすら赤味の白になって、顔映りが良くなりました。
(真っ白は、肌が跳ね返さなくなるお年ごろにはちとつらい)

この着物、上のリンク先にも書いているように、リサイクルで買ったものですが、
私の持っている着物の中では、たぶん一番価値があるものと思います。
今日は呉服屋さんの展示会で、作家の先生もいらっしゃるようなので、
こういう時こそと着て行きました。(^。^)
そういう場所には、これまであまり上等なものは着て行かないようにしていたのですが、
(余裕があると思われて、勧められると困るので/笑)
客同士着ているものが目に付くし、目が肥えているお店の人の目にも触れるので、
仲間内の食事会の時より、着る甲斐があるのじゃないかなと、着ていくものを
考えていてふと思ったのです。
せっかくの価値ある着物、分かる人に見てもらってこそですものね。
それは見せびらかすというのとは、ちょっと違うのですよ。
たぶん、着物を愛する人にはわかってもらえると思うけれど、
今後、技術が継承されて行く可能性が少なくなっている世界ですから、
同好の士と、技術を讃えて分かち合いたいというような気持ちです。

案の定、顔見知りのお店の人やお客さんたちにずいぶん声をかけられました。
中でもうれしかったのは、きぬたやさんの方とお店の社長さんが、
素晴らしいものだと褒めて下ったこと。
模様が絵羽になっている(洋服のように柄合わせすることをいう)ということも、
その社長さんに言われるまで気がついていませんでした。
そう聞くと、勿体無くて、しまいこんでしまいたくなりますが、
着物時間もあとどのくらい残っているものやらですから、ジャンジャン着なくては。

カテゴリ:着物まわり




Re: 2/14-絞りの紬と木屋太らくだ  投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/02/15(Fri) 08:29 No.132-1

今回の帯と着物の組み合わせステキですね
メリハリがあるのに、帯が着物の一部のように溶け込んでるところが好きです(^^♪
帯の柄も可愛いね

着物って、組み合わせて雰囲気が変わってとても面白いものなんですね
半襟の紅茶での染めも遊び心があって楽しいし・・・
玉ねぎの皮でも染まりますよ、紅茶よりもう少し黄色っぽいですが、是非お試しあれ(*^^)v

作家の先生にも褒められるほどのいい着物なんだから、これからも胸を張ってドンドン着て出かけないともったいないですよ(^▽^)丿”




Re: 2/14-絞りの紬と木屋太らくだ  投稿者: あくら 投稿日:2013/02/15(Fri) 09:22 No.133-2

前に着た時の写真よりも、こっちの帯を合わせたほうが好きです。

それよりなにより

前の時より、この着物がはるみさんにしっくりしてきた感じを受けました^^

見せる面積が減った分模様の良さが際立つのかしら。。。

とってもエレガント♪




Re: 2/14-絞りの紬と木屋太らくだ  投稿者: いーくん 投稿日:2013/02/15(Fri) 10:40 No.134-3

一昨日どこかで明日は着物外出〜って読んだような気がして
今日はちゃんと書こうと手ぐすね引いてました(笑)。

>見せびらかすというのとはちょっと違う〜〜
あ、これわかります。美術品を皆で愛でるような感じというか、
その中に良さがわかる人がいると着てる本人はもちろん(着てる人に
似合っているのが暗黙の大前提ですから)のこと周りの人も嬉しさ楽しさも増えます
ものね。
前回のも見てきましたが(前回の帯も好き)、前回と今回立ち姿のめりはりが全然違う。
組み合わせもあるけど、やっぱり15キロ減の効果は半端じゃないねぇ。

きもの屋さん(呉服屋)って着物外出のための機会(展示会やらパーティやら)を提供
して、お茶やお食事でもてなし(勿論着物の値段に反映するんでしょうが)てって、
独特のお商売の仕方ですよね。
洋服ならデザイナー物でも既製品ならどこで買っても同じ値段だけど、着物って同じ
値段の既製品ってあるのかしら?考えてみたら着物のことなーんにも知らないのでした(笑)。




Re: 2/14-絞りの紬と木屋太らくだ  投稿者: はるみ 投稿日:2013/02/15(Fri) 12:11 No.135-4

■とんちゃん
玉葱の皮はやってみたいと思っていましたが、つい捨ててしまうんですよねぇ。
黄色っぽい色になるんですね、それはいいですね。合わせやすそうです。
化繊の半襟がたくさんあるので、近いうちにやってみますね。ありがとう。(^。^)

きぬたやさんは、先生じゃなくて、お店の人だったんですけどね。
絞りで有名なメーカーなので、そこの人に、いろんな技法を使っていて、
素晴らしいものですよと言っていただいてうれしかったですよ。

■あくらさん
ありがとう。あはは<面積が減った>全く!ヾ(^▽^)

この帯の地色、絞りの部分と同じ色合いだったのよ。
帯にもちょうど絞りのような柄が入っているし。
合わせてみて誂えたようにぴったりだったんでうれしくなっちゃった。(^。^)
あの帯もよかったけど、こっちのほうが、明るく見えるよね。
これに気がついたのも、作り帯にして、引き出しに並べて一覧できるおかげね(笑)。

■いーくん
手ぐすね引いてくれてありがとう〜ヾ(^▽^)

>15キロ減の効果
でしょう?私もそう思いましたよ。
15キロは目に見える量だよね。
荷物おろせてよかったよ。ほんとに。体も断然楽だしね。
太りすぎている人みんなに声を大にして言いたいわ。
グズグズしてないで一刻も早く痩せな!って。あはは

>美術品を皆で愛でるような感じというか
そうなんですよ。
着物の集まりは、洋服より着ることに気合入るし、張り合うイメージだったけど、
実際は全然違って(私の周りだけかもだけど)見て見て、これいいでしょう、
あらいいね〜、なにこれ、へぇ〜そういう技術なんだ、すごいね、よく作ったよね、
今はもう無理だよね、作れる人いないもんね、惜しいね、大事にしてね、
へー、そんな値段で買えたの?どこでどこで?すごい!良かったねぇ
なんて感じで、解説付きで見せてもらうのが楽しいのよね(笑)。

>着物って同じ値段の既製品ってあるのかしら
ありますよ。
全国均一値段って訳にはいかないかもだけど、(デザイナースものは均一かな?)
絹ものもウールやポリエステルの仕立て上がりは、たいていどこでも置いてますよ。

MとLで腰回りのサイズと背丈で2種類くらいしかないですが、
絹ものなら東急のながもち屋さんに素敵なのがけっこうあるし(新品は39,000円均一)
ポリエステルやウールものは、前は狸小路の竹内さんに豊富にあったんだけど(3,000〜)、
店じまいしてしまったから、今はラルズ(昔の金市館)の着物売り場くらいかな。
ウールとかポリエステルは自分で洗えるし、気軽に着られていいんですけどね、
利幅が少ないからか、置くところが少なくなったし、あっても種類が少なくてね。
絹ものじゃ、普段着にできないものね。
そういう意味では木綿に期待かな。でも木綿の既成品てこれこそないのよね〜残念




Re: 2/14-絞りの紬と木屋太らくだ  投稿者: めいこ 投稿日:2013/02/15(Fri) 13:22 No.136-5

今回の着物、私好みです。と言うか「絞り」が好きなんですよね。♪♪

はるみさん、すごく似合っていますよ。お世辞抜きで。)^o^(




Re: 2/14-絞りの紬と木屋太らくだ  投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/02/15(Fri) 14:01 No.138-6

最近はゆかたなどで安いものは、ベトナムとかでミシンで縫ってるのが多いです
ガッカリです(+o+)

せっかくの日本の和裁の技術も、採算が合わないと淘汰されていくのかしらね

それでも、いいものは残って欲しいものです

はるみさんは、補正下着はご自分でつくられたのですか?
私が以前勤めてた和裁学院では、和裁を習う生徒さんが最初に縫うのがこれでした(^^♪




Re: 2/14-絞りの紬と木屋太らくだ  投稿者: はるみ 投稿日:2013/02/15(Fri) 15:35 No.139-7

■めいこさん
さんきゅー!(^。^)/

昨日、展示会できぬたやさんの、すっばらしい総絞りの着物を見せてもらったわ。
笹の葉模様で、多色使いなんだけど派手じゃなくて上品なの。
絞りは、機械化できなくて手仕事で、職人さんが高齢者ばかりになってきているので、
もう手の込んだ良いものは、市場に出回らなくなってきているらしいよ。
笹の着物も反物で390万だった!
もちろん、交渉次第で、1/3くらいにはなると思うけどね。
ああなったら、着物というより、絵画、芸術品よ。
社長が気に入って奈る美さんで買い取ったらしい。
そうすぐには売れないだろうから、これからちょくちょく見られると思うとうれしいわ(笑)。

■とんちゃん
ベトナム仕立て、全く問題ないですよ。
私は、名古屋や京都の呉服屋さん@ネット経由で作ったものや、
東急デパートで作ったものは、全部ベトナムですが、
ちゃんとしたお店が使っているところは、裁断や検品がしっかりしているので、
きれいな仕上がりです。

ただ、ベテランの和裁士さんが縫ったものは、例えば襟付けや袖つけ部分が
直線じゃなくてわずかにカーブしているとか、そういう経験値のテクニックは望めないですけどね。
なんといっても、12〜3千円で仕立ててもらえるんですもの。
反物も出ものを選べば、胴裏八掛け込で5万円以内でできちゃうんですよ。
しかも全部シルクで。もう御の字ですよ。

補正ですけど、私は補正はしていないんです。
和装ブラしているだけ。
そ、体型が着物向きなんです(笑)。




Re: 2/14-絞りの紬と木屋太らくだ  投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/02/15(Fri) 16:58 No.140-8

はるみさん
ミシン仕立ての着物も、手縫いと遜色ないほど良くなってるのだったら
そんなにお値段気にしなくてもいいものが買えていいですね
どうしても、着物は高いというイメージがあったけど認識新たにしなきゃいけないわ

補正下着いらずの体型、どう言っていいんだか・・・(^^;
洋服は、デザインやジャケットなどでいくらでも体型ごまかせるけど、
着物はそういうわけにいかないから、着物が似合う方がいいですよね!(^^)!

私は成人式の時、身体にバスタオル巻いてました(ToT)




Re: 2/14-絞りの紬と木屋太らくだ  投稿者: はるみ 投稿日:2013/02/15(Fri) 17:57 No.141-9

とんちゃん
誤解のないように。
海外仕立て=「ミシン縫い」じゃないですよ。
普通に全部手縫いですよ。
最近、喪服や留袖の衿の「ぐし縫い」が上手にできない縫子さんもいると聞きますが、
ベトナムのは、ぐし縫いもきれいで感心しますよ。
先入観捨てて一度お試しあれ。

洋服は肩で着ますが、着物は胴というか腰で着るようなところがありますものね。
補正は、特にウエストのくびれが強い人には必要ですね。
胸元が薄かったり、前肩の人は、衿と肩の間にシワが寄るし、
ウエストが細い人は、帯が落ちつかないですね。
あと、出っ尻の人もね。タレがはねちゃいますね。

私は胸があるんですが、他はあまり凸凹していないので楽なんですよ




Re: 2/14-絞りの紬と木屋太らくだ  投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/02/15(Fri) 18:06 No.142-10

はるみさん
やっぱりそうですよね〜
普通の着物までミシンかとビックリしちゃいました(@_@;)
一見、日本製と区別がつかないほどきれいな仕事だったら値打ちありますね(^^♪

ベトナムの人たちの手仕事は、中国より丁寧だって聞いたことがあります
宗教的なものかお国柄なのか知らないけれど・・

私はどっちかというと洋服体型かな
胸とお尻が大きくはないけど出てて、腰が細いから補正が必要なやっかいなタイプなのね(^^;




Re: 2/14-絞りの紬と木屋太らくだ  投稿者: めいこ 投稿日:2013/02/15(Fri) 19:09 No.143-11

>お〜いとんちゃん、

>最近はゆかたなどで安いものは、ベトナムとかでミシンで縫ってるのが多いです
>ガッカリです(+o+)

上ではるみさんも言っていますが、ベトナム人は器用ですよ。♪♪♪
どこに行ってもいろんな人がいるからね〜。

下着の大手などほとんどベトナムやタイ、中国もかな。多分、同じものを
日本の1/5くらいの値段で買えました。

日本人の技術者が入っているところはあまり問題がないと思いますよ。
製品はみんな日本に行ってしまって、現地の人たちは買えないと言っていました。

何しろベトナムの一般の人の給与は日本の1/10以下でしたから。(6年前)

お人形さん(フィギアと言うのかな?)を作る工場に(日本人経営)行きましたが、小さ
洋服をたくさん作っていてびっくりしました。
かなり細かい作業でしたが、何重にもチエックが入っていましたよ。
日本人オーナーさんが言うにはベトナム人は勤勉だそうですが、
技術を身に着けると独立したがる人も多いそうです。

そうそう畳を作る人もいました!!!




Re: 2/14-絞りの紬と木屋太らくだ  投稿者: はるみ 投稿日:2013/02/15(Fri) 19:52 No.144-12

めいこさん
そうですよね。ベトナム人は、きれいな仕事しますから、
むしろ今の若い日本人は手先のことでは及ばないかも。
なぜ海外で作っているのか、人件費が高いだけじゃなく
そういう仕事をする若い日本人がいなくなったからもあるんでしょうね。

ミシン縫いの着物は、もしかしたら日本で作っているのかもですよ。
表に目が出ない特殊なミシンがあるんですよ。
そういう設備費がかかるものを、人件費が安い国で使うかな。

とんちゃんは、もしかしたら、チュウゴクや韓国と混同しているんじゃないかしら?
着物は、昔はどうかわかりませんが、今は海外はベトナム一本だと思いますよ。
そんなにお粗末なら、百貨店の呉服部が使うわけないし、
検品して、自社のラベルを貼るわけがないでしょう。
たぶん、今は、他の老舗の百貨店でも選べるはずですよ<国内かベトナムか




Re: 2/14-絞りの紬と木屋太らくだ  投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/02/15(Fri) 21:13 No.145-13

めいこさん、はるみさん
>ガッカリです
の意味言葉足らずでした(^^;
ガッカリでしたと言うべきでしたね

ベトナムの人が作ってることにガッカリじゃなく、ミシン縫いになってることにガッカリしたのです

>ミシン縫いの着物は、もしかしたら日本で作っているのかもですよ。

どこの国の人がつくろうと、それはそんなに気になることじゃなかったんですが、
ミシンということを強調したかっただけなの
私の中では、特にその当時(10年ほど前)は着物=手縫いというイメージしかなかったからね

お二人ともそのようにとられたということは、私の言い方が言葉足らずでした
ごめんなさいね
時々、自分の中でわかってるから、伝わるだろうと勝手に思ってしまうみたいでちゃんとした日本語になってないのだと思います
お詫びして訂正させてくださいね

ベトナムをバカにしたつもりもなかったし、中国とベトナムと混同してるわけではないんだけど・・
どちらも訪れてるので、人種の違いはわかってるつもりなので




Re: 2/14-絞りの紬と木屋太らくだ  投稿者: はるみ 投稿日:2013/02/15(Fri) 22:21 No.146-14

とんちゃん
わかってますよ<バカにしていない
でも誤解しているとは思ったわ<海外仕立て→ミシン縫いって

浴衣もね。既成品はミシン縫いが多いようだけど、
仕立てに出すのは、選べますよ。国内でも海外でも、ミシンか手縫いかって
2〜3千円しか違わないので、私は手縫いを選びますけど、
浴衣なら洗濯頻繁なので、直線縫いはミシンでもいいかもしれませんね。

あ、それから補正のこと。
私の周りの着物部の人は、よほど痩せている人以外は、胴回りの補正はしていないみたい。
大人の普段着は、振袖のようにきっちり着ないしね。特に帯は。

するとしたら主に襟元、胸元あたりかな。。ここが一番目立つものね。
年齢が上がると、鎖骨の下あたりが痩せてくる人が多いので、タオルをVの字にして入れたり、
胸がある人は、みぞおちのあたりに、小さなタオルを三角にして入れて
帯との段差を埋めるとかね。その程度じゃないかしら。




Re: 2/14-絞りの紬と木屋太らくだ  投稿者: めいこ 投稿日:2013/02/15(Fri) 22:37 No.147-15

とんちゃん、了解です。気にしないでね。言葉が足りないのは私もだから。)^o^(

ベトナムには13か月間いたし、7か月間はベトナム人の家庭で
下宿していたしね。
なんていうか一般の人たちは繊細なのよ。
ベトナムでしてはいけないことは「大声で相手を怒鳴らないこと」でした〜♪♪もちろんかなりしたたかな人もいましたが、義理堅くて涙もろい人が多かったかな。

タイに行かないで、もう一度ベトナムに行こうかと今思案中です。(笑)

そうそう・・・中国を嫌う人が多いでしょうが、ここもきちんと日本人のオーナーさんと
技術者が入っているところはうまく回っている企業もあります。
全く、戦争になってもお互い何のメリットもないのに・・・とリベラルな中国人と
話してきたばかりです。
お互い、領有権を永久に主張しないということが一番良いと思うんだけど。
自然が壊されることもないしね。あれれ・・・こんな話になっちゃった!




Re: 2/14-絞りの紬と木屋太らくだ  投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/02/15(Fri) 23:02 No.148-16

はるみさん
浴衣、ミシンと手縫いで2,3千円ほどしか違わないのですか〜
ほとんど値段的な差がないということは、品質にもさほど違いがない証拠なのね
でも、私もやっぱり手縫いを選んでしまうのは、昔人間だからかしらね(^^;

デコルテは、和洋を問わず年齢がみえるところだから気になりますね

ピラティスを習うようになってから、呼吸を意識しています
自分がふくらませたいところへ、肩の力を抜いて空気を送り込むイメージで毎日呼吸を続けてると、そこに筋肉がつきますよ
以前に比べて、脇下の呼吸筋肉が大きくなりましたから
片方の肺が動いてない私には、とても効果が目に見えて出て喜んでいます♪♪
反対に腹筋や下腹は、自然にへこんでいきますよ
姿勢も良くなるしね
是非やってみてください、おすすめです(*^^)v


めいこさん
ベトナムファンは多いですね
食べ物もおいしいしね(^^♪

マレーシアもそうだったけど、私が出会ったベトナムの人たちは、すべて礼儀正しいし好印象でした
もちろん、中国人の知り合いもいるので別に悪く言うつもりはないけれど、中国は個人差が激しいなとは感じましたね
政治と国民感情にも温度差があるみたいだし難しいですね

めいこさんは、ホントにあちこち行ってらっしゃるから、公平な見方ができるのでしょうね
いろんな国のお話をお聞きしたいです♪♪




Re: 2/14-絞りの紬と木屋太らくだ  投稿者: めいこ 投稿日:2013/02/15(Fri) 23:26 No.149-17

とんちゃん、そのうち京都に行きますよ〜♪

ゆっくりお話ししましょうね。

はい、トンちゃんお好きなマレーシアにも
3か月近くいました。超楽しかったです♪♪♪




Re: 2/14-絞りの紬と木屋太らくだ  投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/02/16(Sat) 09:49 No.150-18

めいこさん
京都にいらっしゃる予定がおありなのですか?
こちらこそ願ってもない嬉しいニュースです

是非是非お会いしましょう〜♪♪



2/11-オーブントースターレビュー  2013/02/11(月) 晴れ -10.1→-2.8 No.126

126_1.jpg  : 33 KB 126_2.jpg  : 55 KB
パナソニックのオーブントースターNB-G130-S 
マイコン搭載で、自動で焼けるのがいいなと思って選びました。
というわけで、去年の8月半ばに買ってやや半年。
いまさらですが、晩ご飯の所で都度書いていた感想と写真を、別冊日記にまとめてみました。

久々の買ってよかった台所家電、★5つです。
よかったら、ご覧ください。↓こちらです。
http://hamix-journal.com/cgi/exdiary/joyfulyy.cgi?getno=320

カテゴリ:更新報告




Re: オーブントースターNB-G130-S  投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/02/11(Mon) 18:22 No.127-1

昔のオーブントースターのイメージしかなかったけれど、今のはかなり進化して賢くなって便利になってるのでビックリです(@_@)

うちのは、グリル台にセットされた大き目オーブンレンジで、パン作りの発酵やオーブン料理、揚げ物の再加熱とか調理済みの温めは自動でもうまくやってくれますが、おもちはうまく焼けないのでこういうときはオーブントースターの方がいいなと思います。

普段おもちはグリルに焼き網乗せて焼いてるのですが面倒です(^^;




Re: オーブントースターNB-G130-S  投稿者: はるみ 投稿日:2013/02/11(Mon) 23:50 No.128-2

とんちゃん
オーブントースターは、ダイヤルでタイマーセットする、旧来のと
マイコンを積んだ、オートでできるのと2種あるようで、
値段も3倍くらい開きがありますが、性能も開きがあるので、買い換えるならこれかな。

特に調理パンやフライもの温めは、感動モノですよ。
家で、これを見て食べた友人が、2人即買い替えました(笑)
で、その2人、お姑さんとこと、息子といとこにもそれぞれ送ったようで、
私はパナから奨励賞もらってもいいくらいだと思わない?(笑)

とんちゃんちのは進化してますね。そういうのがついていたら、いらないわね。
クックトップはガス式なの?
家はIHなんですけど、2代目で、初代のナショナルのは、グリルが優秀でしたが、
今のは東芝で、魚焼きがさっぱりなの。
壊れたついでに、やはりパナソニックのロースター買いましたが、
これも秀逸です。
次はこれのレビュー書く予定。
*晩ご飯のところでさんざん書いているからもういいかと思ったんだけど、
古い陰の読者から、まとめレビューの希望があったのよ(笑)




Re: 2/11-オーブントースターレビュー  投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/02/12(Tue) 08:46 No.129-3

うちはリフォームしたときにIHにしようかどうか迷ったのですが、停電になってもガスなら使えるのでガスにしたのですよ
フライの温めは、以前のとはまったく違って、サクサクで感動モノでした♪♪
揚げ物再加熱ボタンがあって、種類と量で勝手に判断してくれるんです

魚焼きロースターがグリルとオーブンの間にセットされてて、今のは魚をひっくり返さなくていいのと、上下の火力調節や切り身かひものとか種類での自動セットができることです
あと受け皿に水を入れなくてもいいし、コーティングされてるので拭くだけできれいになるのが楽ですね
以前のは20年近く使ってた古いタイプのものだったので・・
進化してて当然と言えば当然なんだけどね

はるみさんは上手に調理器を見つけられて、それを上手に活用されるから結局はお買い得品にしてしまえるのでしょうね
これだけ使いこなして、みんなにもお勧めしてるんだから、パナも何か賞をくれてもいいのにね(*^^)




Re: 2/11-オーブントースターレビュー  投稿者: はるみ 投稿日:2013/02/12(Tue) 09:12 No.130-4

あ、ビルトインのオーブンレンジをお使いなのね。
あれは、容量が大きくていいですね。
使っている時ガス台の前に立っていると暑いのがなんだけどね(笑)。

ガスコンベクションオーブンは、立ち上がりが早くていいですけどね。
クックトップはIHになったら、もうちょっとガスには戻れないです。
ガスより立ち上がりが早いし、(3キロワットはガスだと業務用クラス)
副流煙と燃焼水蒸気がないから、ダイドコの汚れ方が全然違うように思います。
特に前壁と換気扇。



2/4-黒白小格子と緑の八寸  2013/02/04(月) 晴れ→雪 -5.1→+1.3 No.122


2月1回目の着物集まりでした。
122_1.jpg  : 102 KB 122_2.jpg  : 90 KB
122_3.jpg  : 62 KB 122_4.jpg  : 63 KB
ツィードのようにざっくり厚手の紬に織りの八寸です。
帯揚げは、薄い緑の縮緬無地。
帯締めは、紫系の色を合わせてみました。

カテゴリ:着物まわり




Re: 2/4-黒白小格子と緑の八寸  投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/02/05(Tue) 08:47 No.123-1

毎回目で楽しませてもらってます♪♪
みなさんいいお顔です!(^^)!

はるみさんの帯、とてもモダンな柄ですね
そこへ細かい縦柄の着物と合わせて、どちらも邪魔せずに引き立て合ってるのがいいですね
帯〆の色が、帯の中の一色を使ってるから上品だし・・

こういう柄の着物は粋にも着れるけど、こんな風に品よくもなるのにちょっと驚き!
帯や小物で雰囲気が変わる着物は面白いです(^^♪




Re: 2/4-黒白小格子と緑の八寸  投稿者: はるみ 投稿日:2013/02/05(Tue) 14:30 No.125-2

とんちゃん
品が良いといっていただけて、恐縮至極(笑)
でもそう感じていただいてうれしいですよ。
この歳になるとあちこちだらけてくるのでねぇ(笑)
粋より清潔に見えるように着なくてはね。



2/1-ポリ袋調理  2013/02/01(金) 晴れ -4.7→+4.7 No.118

118_1.jpg  : 56 KB 118_2.jpg  : 68 KB
先日テレビでこの調理法が紹介されていたのを見て、この本を買ってみました。
真空調理法を簡易にしたもので、材料と調味料をポリ袋に入れて、空気を抜いて、
お湯で茹でて調理するというもの。

さっそく今晩のご飯で試してみました。

118_3.jpg  : 47 KB 118_4.jpg  : 58 KB
材料を入れたら、お水を張ったボウルの中で袋の空気を抜きながら、
余った袋をくるくるして先の方でとじます。
下の方で閉じると、中身が膨張したときに破裂する可能性があるためだそう。

使うポリ袋は、耐熱温度が130℃のポリプロピレン製、半透明のものがそれです。
透明のビニール袋だと100℃までなのでNG。

煮込みハンバーグ(ハンバーグ+ソース)と、人参のスープ煮(人参+顆粒ブイヨン+バター)
茄子の田舎煮(アク抜きした茄子+砂糖+醤油+ごま油少々)
人参と茄子の袋は、袋の上からモミモミして、調味料となじませて。

本では、形を整えた生のハンバーグとデミグラス缶詰+ケチャップを入れて加熱でしたが、
今回のはおから入りだったので、型崩れ防止と香ばしさを出すために、
油をしかないテフロンフライパンで両面こんがり焼き色を付けました。

ソースは、S&Wのオレガノ&バジル入のトマト缶を潰して、顆粒ブイヨンと
ウスターソース、ケチャップ、平茸をざっと混ぜただけ。

ポリ袋が敗れるのを防ぐために、お鍋の底にお皿を敷いて沸騰したら
材料入りの袋を投入。沸点保つように火加減して20分くらい。
118_5.jpg  : 63 KB
出来上がってみて気づいたこと。
煮詰めるという過程がないので、材料から出る水分が余分なことがあります。
今回で言えば、ハンバーグのソースと、茄子の田舎煮はちょっと水っぽかったです。
茄子は柔らかかったけど、フライパンで炒め煮した時のようにとろっとはならず、
ちょうど蒸しなすのような感じでした。
それと、盛り付ける時、ポリ袋から取り出すのは、容器がフニャフニャなので、
数人分入っているとちょっとやりにくかったですが、これは慣れですね。

何れにしても、この方法は、一度に何種類もの料理を作れるし、
火加減すれば、あとはタイマーでほっとけるのがいいですね。
時間があるときに材料を袋に入れてチルドや冷凍ストックしておいて、
お湯の中にポンポンと入れるだけで出来上るし、洗い物も少なくて済むので
特に仕事を持っている人には、便利だと思います。





Re: 2/1-ポリ袋調理  投稿者: LUCY 投稿日:2013/02/02(Sat) 19:42 No.119-1

この本の作者の川平さんが提唱しだした調理法らしいですね。
初めて聞きました。
番組見てないので、当たってないかもしれないけど、
もしかしたら、これで一人分のダイエット料理、家族と別に作れるわけよね。
たとえば、私だけ油抜き、とか、私だけハンバーグ小さ目とか。
温度設定、タイマー可能な加熱器具(IHヒーターや、電気ヒーター)などが
あれば、良いかも!!
残ったお湯で洗いものしそうだわ、ワタクス。
でも早速やっちゃう、って、はるみさん、うんうん、好奇心、探究心旺盛ね!




Re: 2/1-ポリ袋調理  投稿者: はるみ 投稿日:2013/02/02(Sat) 21:38 No.120-2

るーさん
そうなんですって。
この方、調理師さんで、今は企業や病院の食事のアドバイサーみたいなことなさっているのね。
それで、そういう所でよく使われている真空調理法を、家庭用に応用したようです。

そうそう、油を使わなくて済むので、ダイエットにピッタリね。
そう思って、この本買ってみたの。
でも特に本がなくても、大丈夫。
袋の綴じ方と、お鍋の底にお皿を敷くのを忘れなければ、
料理は自分流で行けるわ。
煮詰まらないし味見できないから、味加減が難しいけど。慣れると便利そうよ。
一度に数種類同時に作れるから、コンロも1個だけで済むし。
ぜひお試しを。





■ カテゴリ ■



■ 過去ログ ■


[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -