■はな日記-2009年

2002年7月18日生まれのヨーキーのはなのページです。
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。


[HOME] [はな日記TOP] [ワード検索] [管理用] [10年] [08年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年] [02年] [] [YouTube版] [動画劇場] [ワンご飯]
1.大晦日 寒いけど 期待 歯石取り おでかけ
2.失敗 留守番 朝風呂 もうちょっと 生真面目
3.情報集め 庭遊び納め よくなりました あんか代わり み〜~(=^・・^) さん
4.シートベルト かくれんぼ 無用の長物 シャンプー日 そっくり
5.秋ですよ 返品 歯医者さん お疲れさん 運び人
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
控えめな合図  2009/02/15(日) 曇り→雪 0℃→+3.3℃ No.59


私達が、ご飯を食べ終わるのを見計らって、
いつものように足伝いに昇ってきたはなちょん。
いつもはひざの上で寝るのに、今日は、正面に座って、お願い目線。
そっと手の甲を前足でチョンチョン。
59_1.jpg  : 23 KB 59_2.jpg  : 20 KB
喉のとこを掻いてっていうのかな?と、テレビを見ながら片手でカキカキ

59_3.jpg  : 16 KB 59_4.jpg  : 22 KB
手を休めるとまたチョンチョン。 気持ち良さそうにしているはなちょん

59_5.jpg  : 21 KB ちょっとおかさん、喉もいいけど、
なにか忘れちゃいませんか?

あ。はなちょんのご飯まだだった!
チョンチョンは、お腹すいたよ、の合図だったのね。

慌てて出すと、あっという間に完食。
ごめんね。忘れてて。(^^ゞ

カテゴリ:2月




Re: 控えめな合図  投稿者: めいこ 投稿日:2009/02/16(Mon) 16:54 No.60-1

ひぇー!!!

はるみ母さん、それはないよね、はなちゃん。
愛娘のご飯を忘れるとは・・・でも、お利口さんですね。
お母さんに体当たりしないで。(笑)




Re: 控えめな合図  投稿者: マリー 投稿日:2009/02/16(Mon) 23:22 No.61-2

いちばん下の写真ですが、「あのお、こちょこちょじゃなくて、お腹すいたんだけどお・・・」って顔してますよねえ(笑)。




Re: 控えめな合図  投稿者: はるみ 投稿日:2009/02/17(Tue) 00:02 No.62-3

そうなのよ。おっかさん、しっかりしてよ、だよね(笑)。
それもおとさんに「あ、はな、ご飯食べてないんじゃない?」って言われるまで
気が付かなかったのよ。ヾ(^◇^)

はなにはいつも、ご飯支度の途中で食べさせて、私達がご飯を食べているときは、
足元で寝ているんだけど、昨日は、ずっと2階にいたので、すっかり忘れて
ご飯食べはじめちゃったのね。
いつもなら、下でちょっと話し声が聞こえると、はなちょんは目を覚まして
「あたしも入れて!」というように階段の上で、クィーンと鳴いて、
それを合図に下に連れてくるんだけど、昨日は、テレビを見て笑っても、2階は静か。
食べ終わっても起きてこないので、心配になっておとさんが見に行くと、
ベッドの上で熟睡していたようです。
なので、はなもまだ半分、寝ぼけてたのかな?



歯磨き中  2009/02/11(水) 晴れ -8.1℃→+1.7℃ No.56

56_1.jpg  : 29 KB
心霊写真ではありません。^^

夢中でデンタルチュウを齧っているはなちょんです。

YouTubeにもアップしました。
 
【YouTube動画 ID:j-nSjRkrR-c】

途中で電話が入って最後まで撮れなかったのが残念!

カテゴリ:2月




Re: 歯磨き中  投稿者: よりりん 投稿日:2009/02/12(Thu) 15:52 No.57-1

ぴんと立ったお耳が可愛いです。(^_^)




Re: 歯磨き中  投稿者: はるみ 投稿日:2009/02/13(Fri) 09:22 No.58-2

耳は口ほどに物を言い、ですね。(^。^)



ただいま〜  2009/02/09(月) 晴れ -5.7℃→+4.5℃ No.53

53_1.jpg  : 36 KB
帰ってきたよ。

おとさん、待ってるかな?
53_2.jpg  : 29 KB
急いでお家に入ったら、
おとさんも急いで2階から降りてきたよ。
53_3.jpg  : 29 KB
じゃ、おかさん、
あたしたち2階に行くからね。
あとでね。

カテゴリ:2月




Re: ただいま〜  投稿者: マリー 投稿日:2009/02/11(Wed) 22:38 No.54-1

はなちゃん、帰ってきたんだね。
やっぱ、おうちがいいよね。
パパさんと、ラブラブだね。

あたしは、毎日こうやって、カーテンの中に入って、母や父の帰りを待っているんだよ。
54_1.jpg  : 13 KB

はなちゃんのお耳の後姿、すごくかわいいねー!




Re: ただいま〜  投稿者: はるみ 投稿日:2009/02/11(Wed) 23:27 No.55-2

あは、マリーちゃん見っけ。
かわいいシッポが見えてるよ。だね。(^。^)



疎開  2009/02/08(日) 雪 -2.4℃→+0.6℃ No.48

48_1.jpg  : 31 KB
雪がいっぱい降って、屋根から落ちてきそうなので、
昨日から、ばあばの家にお泊りしてるの。

晩ご飯のあと、おとさんとおかさんが「面会」に来たよ。
ちょっと遊んであげたけど、
帰るとき、おとさん、ちょっとさびしそうだった。

でも、あたしは、平気。
バイバイしたあと、さっさとお部屋に戻って、ベッドに行きました。

カテゴリ:2月




Re: 疎開  投稿者: いーくん 投稿日:2009/02/09(Mon) 13:47 No.49-1

はなちょん そう、ちょっと遊んであげたのね(笑)。
下の写真も可愛いなあ、でも今回もっといい表情してる。
ばあばが近くにいてよかったね♪
屋根の雪も落ち着いたら、ご多忙でお疲れのおとさんに
うんと甘えてあげてね。

いつもは中央区のほうが雪が少なそう〜〜と思ったけど
今日テニスに行く道すがらあっちこっちすごい雪山でした。




Re: 疎開  投稿者: めいこ 投稿日:2009/02/09(Mon) 21:23 No.50-2

今晩は。

この目がたまらないのよね。ヨーキーは特に目で話す犬だからね。

この間近くで、おもしろいヨーキーに会いましたよ。
ヒルトンかと思いました!!!大きくてどう見ても6キロくらい。

飼い主が言うには、捨てられていたんですって。なんと尻尾がありました。

人懐こくて可愛い、可愛い・・・もしかして雑種かもしれないけれど・・・

良かった!優しそうな飼い主に拾われて。涙が出そうになっちゃった。

はなちゃんのお父さんの寂しさわかるな・・・早く春が来るといいね。
はなちゃんはみんなの心のビタミン剤だね。と言うこのおばさんも目を細めていますよ。

いつまでも元気でいてね。♪♪♪




Re: 疎開  投稿者: よりりん 投稿日:2009/02/09(Mon) 22:18 No.51-3

今夜は久しぶりにお父さんがお泊りですが
マック君はず〜と待っています。
51_1.jpg  : 21 KB
マックの大好きなおもちゃの「ゴーヤマン」を
背中に乗せても外が気になるマック君です。




Re: 疎開  投稿者: はるみ 投稿日:2009/02/10(Tue) 01:34 No.52-4

■いーくん
ありがとう。
家のおとさん、3月いっぱい、晩ご飯もだめですね(笑)。
今回は思ったより降ったのね。
少ないと思っていたけど、結局例年並になっちゃったみたい。
ちゃんと一冬同じだけふるようになっているのよね。

■めいこさん
ほんと、よかったね〜。そのヨーキー、
良い飼い主さんと巡り合ってよかった。
どうして捨てるかな。涙が出るね。

生まれた子は、最後までその家で飼い続けて欲しいよね。

■よりりん
あはは、マック君、ひさしぶり〜
こんなの乗ってても気が付かないのね。かわいいな。
おとさんが大好きなのね。



湯上り  2009/02/05(木) 曇り/雪 -4.2→+1.5 No.43

43_1.jpg  : 50 KB
朝風呂に入りました。
耳の毛がまだ乾いていません。
自然乾燥中です。

カテゴリ:2月




Re: 湯上り  投稿者: みかんちゃん 投稿日:2009/02/07(Sat) 11:11 No.45-1

可愛い〜〜〜!
我家もワンちゃんを飼いたいけど、出掛ける事が多いし無理だなぁ〜
でもこんな写真を見ると、抱きしめたくなりますね(^^♪




Re: 湯上り  投稿者: はるみ 投稿日:2009/02/07(Sat) 22:15 No.46-2

かわいっしょ!(^。^)
実物はもっとかわいいよ!(^。^)←親ばか
会いに来てちょ!




Re: 湯上り  投稿者: みかんちゃん 投稿日:2009/02/08(Sun) 11:41 No.47-3

>会いに来てちょ!
ありがとう(^^♪





[直接移動] [先頭] [1] [2] [3]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20080619-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -