ニトリのソーラーライト

8/11(金) 曇り/晴れ +18.8→+25.5
………………………………………………………………………………………………
ソーラーライトばかり、そんなに買ってどうする?と思いつつ、
セール値段に惹かれて、またまた買っちゃいました。(^^ゞ

地面に突き刺すタイプで、カバーは、プラスティックじゃなくて
ヒビ入りの厚みのあるガラス。頭がけっこう重いです。
電池(単4)が簡単に外せるようになってて、オンオフスイッチも付いてます。

つけたらこんなふう。
電池もライトも小さいので、光はささやかですけど、
ヒビガラスのお陰で、表情がある光り方します。
で、479円。この値段なら買ってみるかな、でしょ?(^o^)→詳細はこちら
サイズ(約): 幅8×奥行8×高さ38cm 重量: 約260g

もう一つ、これは小鳥型(559円)。

この写真じゃ、どうなっているのかわかりにくいでしょうけど
赤~緑に、ぼんやり切り替わりながら光る仕掛け。
ついてきたスティックが細めで長いので、パラのアーチの隙間に設置して、
家の中から見ると、空中に浮いてぼんやり光る様子が、思いの外カワイク。(^o^)
ニトリの商品ページに動画があるので、興味が湧いた方はこちらをどうぞ。

IKEA、ニトリと、この手の灯りを買ってみて(その前にもコストコのがありましたが)、
今更ですが、この手の灯りは、周りを照らすというよりも
「光る庭飾り」ってな位置づけと気づきました。
なので、ただ平板に光るものより、光りかたに工夫があるもののほうが楽しいです。

例えば、コストコのこの行灯は、ローソク部分が光るように見えて
上にライトがついていて、それが光るのですが、その光り方が「揺らぐ」ので、
あたかもローソクがついているように見えるところが、味わいあり。
なので電池がヘタっても捨てがたく(今回、IKEAの電池で再稼働出来ました)

IKEAのこれは、ご覧のとおり、
筒に開いた模様から漏れて写る光の模様が最大ポイント。
金属製なので、昼間の佇まいも悪くありません。

そういう意味では、IKEAの半円球型や、チェーンライト、などは、
明るいけど、光りかたは平凡なので、使い方次第。

ちなみに、ソーラーライトについてくる、電池は、充電型のニッカド(ニッケル水素)電池、
ニッカドは、使い切らないうちに継ぎ足し充電していると、充電できる容量が少なくなるので、
せめて、使い始めは、満充電にしておくほうが良さそう。
なので、最初はスイッチオフで、4-5日充電一方にしようかと考えましたが、
買ったからには、すぐに使って見たくなるのが人情。

で、IKEAのサイトで、ソーラーライトの入れ替えの電池として載っていたのが、
普通の充電式電池なのを見て、充電方式は、太陽光じゃなくても良いんだと気づき。
さっそく、エネループの充電器で充電しました。

ソーラーライトに入っていた電池は、同じ単3、単4でも、
パナ(以前は三洋)のエネループ電池より容量が小さいですが、
エネループの充電器には、過充電しないように、
満タンになるとストップする装置がついているので、大丈夫です。

又、反対に、エネループの電池をソーラーライトに使うこともできます。
こっちのほうが容量が大きいので(1000mAh:1900mAh)、
その分、点いている時間が長くなります。

ただ、電池が1個のタイプは、電球が多くても明るさには限界があり。
より、明るいソーラーライトをお求めの向きは、電球の数だけでなく、
電池のサイズと数も要チェックです。

ニトリのソーラーライト」への8件のフィードバック

  1. お庭がガーデニング照明のショールームみたいに。(^〇^)

    色の変わるのは、
    ちっちゃいサンタクロースとクリスマスツリーを持ってるから、
    なんとなく感じは分かります。
    たまに付けるとなんか和む。

    うん、そうそう<「光る庭飾り」

    明るいのもいいけど、
    光自体を楽しむのもいいものですよね。

    • 色が変わる、サンタとツリーって良いね。
      家の中で楽しめるし。
      なんか、外だともったいなくて、
      なんでも家の中に入れたくなっちゃうよ(笑)。

      あはは<ソーラーライトのショールーム
      実は、IKEAのを使うのがもったいなくて。
      小さい筒型は、白2と黒4個、半円プラのみ外で稼働中
      中サイズの黒は室内で、
      で、雨の日は、軒のある玄関先の以外は引っ込めてるよ。
      残りは、使わず、電池も抜いてストックしとくことにしました。

      ニトリのは、雨の中も出しっぱなしだけどね(笑)。
      値段だけのことじゃなくて、ニトリは近くにあるし、
      こういう形のは、毎年出て来そうだけど、
      IKEAのこのパターンはもう手にはいらないような気がするので。

      >光を楽しむ
      これつけてみて、今更だけど、
      うちのとこは、向かいのスーパーの駐車場の灯りが1時まで点いているし、
      明るい街灯が、ちょうど玄関前ともう1基対角線上にあって、
      玄関先と車庫前が明るすぎて、ほのかな灯りを楽しむ環境じゃない
      ということが判明^^;
      防犯的にはすごくありがたいんだけどね。ちょいつまんないわ。

    • ああ、それはうちも同様で、数年前に近所の工場跡に
      ちょっと派手なイルミネーションの建物ができちゃって、
      夜間照明には足らず、小さな灯りは楽しめないという
      微妙な明るさだということに、
      照明を考えてて、やっと気が付いた。
      10時か11時には消灯してくれるから、その点はマシかなあ。

      サンタとツリーの照明、古い写真を持ってきました。
      どちらも20センチ前後の小さいもの。
      サンタをクリスマスに頂いて、ツリーは後で買ったんだったかな。
      PowerShot A70という古いカメラで撮った分です。
      オートでssが1/8~1、f2.8~4くらい。
      動画だったらもっと微妙な色変わりが分かるんですけどね。

    • ああ、これは素敵!いいね。
      これは眺めていたくなるわ。(^o^)

      >PowerShot A70
      懐かしい~
      ちょっと大きめだけど、写りの良いカメラだったよね。
      札幌に来た時、持っていたの、これじゃなかったっけ?
      先に1人で小樽で撮ってきたとか言って見せてもらった記憶があるわ。
      たしか平家蟹さんも当時、使ってなかったっけ?

    • そうそう、前に使ってたとか,
      A75を使ってるとか、そんなお話でした。

      大きい分、グリップがしっかりしてて、
      s90よりピンぼけが少なかった気がする。

      大きいことより単3✕4の重さがつらかったな。
      なのでその次は、さんざん迷って
      重めのGシリーズではなくてs90にしたのでした。

    • 私もサイトを始めてから、コンデジを買ったんだけど、
      以来16年、デジカメの進化はめざましいね。
      一番感じるのは、液晶のサイズと電池の持ち。

      最初に買った無印IXYは、20分も持たなくて、
      ACアダプターが標準で同梱されてたもの。

      その次のIXY400、後で見て写りが良かったなぁと
      ヤフオクに出ていた、新品同様を買い戻してみたけど、
      背後の液晶の小ささに、こんなだったっけとびっくりしたよ。

      画質のよさは、撮像素子の大きさに対して、
      画素数を無理してなかったからだよね。
      そういう意味では、S90とか95は、
      今や希少な1/1.7型CCDだし、1000万画素だから
      写りは、1型と比べても遜色ないはずだよ。
      (G9Xは1型CMOS(裏面照射型) 2020万画素)

      大きな違いは、液晶の画素数アップとタッチパネル化、
      画像エンジンの進化くらいかな。

      ワタシ的には、S100以降には、zoomBrowserEXが
      ついてこなくなったのが重大変化(笑)
      だから、これのDVDは永久保存だよ。

      *S95について来たのが、読めなくなったときのために、
      予備用に最後の版をヤフオクでゲットしてある(笑)

    • そうなんです。<画素数
      映像素子の大きさが限られてるなら、
      画素数はもう少し控え目でもいいと思うんだけど、
      「大きくプリントアウトできますぜ?」と、
      関連売り上げで稼ぎたいと言うこともあるのでしょうか。

      で、家人のカメラは諸条件からNikonになったのですが、
      付属のソフトが使いにくくて茫然としました。
      zoomBrowserは取込が楽で手放せません。

      そうか、付いてこなくなってるのか。
      元のEXEが入ったCD、貴重ですね。
      コピー保存しておきますわ。

      っと、すっかりタイトルから離れてしまいましたね。^^;

    • そうね。
      私の経験では、zoomBrowser以外は、
      今どきのは、どれもこれも(ニコンもキヤノンもパナもソニーも)
      重いし、まどるっこしい。
      思うに、動画がハイビジョンのなったのと、
      ROWの現像がついてくるようになって、
      高機能になりすぎたんじゃないかな。

      それはそれでいいけど、zoomBrowserのように
      SD入れたら、すぐ立ち上がって、スライドショーが全面表示、
      見ながら、星でいるのといらないのを選択、
      戻って削除が一貫してできるような、取り込み専門のは
      残してほしかった。
      それ以外は、フォトショのような、それぞれ使い慣れた
      ソフトででやれば、良いことだものね。
      取り込みから重くて高機能は、メンドクサイ、いらんわーー

      ここは、見えにくいから、スレ違いでもなんでも、
      お気楽にー、です。

コメントは停止中です。