[戻る]

<記事NO.60763 リハビリ苦闘中返信フォーム

リハビリ苦闘中   キツタヌ 2025/05/20(Tue) 07:21 No.60763

「談話室を一時閉鎖します」のスレに埼玉協同病院に転院すると書きましたが、初診で、手術日を5月8日に決めちゃいました。
20年程前に二次性変形性股関節症が判明し、今でも日常生活には不自由してませんが、ここ半年程、左足が上がりにくい、力が入りにくいということで、手術することにしました。
悪化してからの手術だと、リハビリが大変みたいだし。😆

そんな訳で5月7日入院、翌8日オペ、目下リハビリ中です。
昨日の回診で、5月21日に退院可能とのことでした。
だいたい入院10日間ぐらいと聞いていたのですが、ちょうど2週間になる訳です。
ただ、奥さんがその日休めないということで、その翌日5月22日が退院日となりそうです。

何で入院期間が長期化してるのかな〜と思ったら、手術部位が前方じゃなくって、後方で切開も7、8cm(はるみさんは、前方で2cmぐらいだったとか)。
この病院の同じ股関節手術は、95%が前方なんですが、関節の変形がひどいと後方になるようです。
私の場合、軟骨が擦り減るだけの一般的な変形性股関節症じゃなくて、股関節の発育不全が原因の二次性変形性股関節症。
軟骨の擦り減りの原因が、関節の発育不全だから、二次性という訳です。

手術直前まで、毎日5kmぐらいは散歩できて、お出かけの時は10km以上歩いていただけに、入院2週間は、がっかりですね。
まぁ、私の場合、痛みが酷くなくて、日常生活に支障を来していなかったものの、関節のダメージがかなり進行していたということなのでしょう。





Re: リハビリ苦闘中  投稿者: るー 投稿日:2025/05/21(Wed) 07:42 No.60764-1


キツタヌさん
あら!!
大変でしたね、と言いつつもう退院!
退院おめでとうございます。
リハビリ、頑張ってるようだし、
徐々に、前の状態に戻れると良いですね。
まだ、痛いのかなあ?
お大事になさってください。





Re: リハビリ苦闘中  投稿者: キツタヌ 投稿日:2025/05/21(Wed) 10:32 No.60765-2


るーさん、どうもです。

はるみさん、めいこさんの経験談から、術後のQOLの向上ばかり耳に入れてこなかったので、入院生活の大変さ、覚悟できていませんでした。(笑
なまじ術前まで、歩行に大きな支障がなかっただけに、術前以上に出来ないことだらけ、リハビリの進捗の遅さで、へこんでしまいました。

まぁ、前述のとおり、大半の人より回復が遅いのは、致し方ないようです。
退院しても、1、2ヶ月は在宅リハビリで、歩く距離を少しずつ伸ばしていくことになります。

そうそう、もう一つしんどかったのが、食事ですね。
塩分控えめなのは当然なのですが、この病院の食事の評価は今一つです。
うちの奥さんの友人のご主人も入院したことがあって、ふりかけに救われたと聞いています。(^^;;
退院まで、あと1日です。\(^o^)/





Re: リハビリ苦闘中  投稿者: めいこ 投稿日:2025/05/21(Wed) 23:46 No.60766-3


キツタヌさん、入院手術大変でしたね。
片方だけですか?

私もはるみさんも両方だったと思います。
私の傷口は約4センチくらいかな。痛みは全くないですが
強張りは時々感じます。でもすいすい歩けますので嬉しいですね。

ただいま右膝半月板の部分断裂のせい違和感があります。
再生医療は2か月間くらいいい具合でしたが・・・またまた
痛むようになってしまい・・・7月初めに桑沢先生の診察を受けてから
どうするか・・・メスは入れたくないのです。このままにしておくと
変形性膝関節症になるのは時間の問題と聞き、内視鏡で部分手術をしてくれる
病院に一度お世話になろうと思っています。

現在は平らな道ならどんどん歩けます。階段は下りる時がちょっと
問題かな・・・

>病院食

なんか想像できます(笑)私は2019年6月でしたので
結構緩くて友人たちがおいしいものを運んでくれました(^▽^)丿”
4人部屋ですから皆さんにおすそ分けして入院生活が苦でなかったです。

お隣の方は片方が正常なので毎日靴下を履かせてくださり感謝あるのみです。

明日が退院でしょうか、歩行に難儀するようでしたら近くの包括センターに
連絡して介護保険につなげるとよいですよ。

PTのいる整形外科でリハビリするとよいと思います。。
仁平先生はすぐさま紹介状を書いてくださいます。

私は3か月間は医療保険でリハビリをしてその後はプールのある
通所リハビリに9か月くらい通いました。太ももを鍛えるためです。

どうぞお大事になさってくださいね。
(*^_^*)(^^♪(*^○^*)





Re: リハビリ苦闘中  投稿者: キツタヌ 投稿日:2025/05/22(Thu) 06:12 No.60767-4


めいこさん、どうもです。
今日10時退院です。\(^o^)/

手術は片方だけですが、切開部位が後方で、上では7、8cmって書きましたが、テープが外れてマジマジと見たら10cmぐらいありそうです。
全然、MIS(最小侵襲手術)じゃなかったです。(^^;;

右膝半月板の部分断裂、大変ですね。
私も、左膝内側の半月板を損傷しているので、いずれは治療が必要になるかもしれません。
その折は、情報共有?!、よろしくお願いします。

病院食、6年前も同じだったようですね。
過去、3回入院歴ありますが、公立昭和といい勝負です。┐(´д`)┌ヤレヤレ
皆さんにおすそ分けして入院生活が苦でなかったとは、うらやましい 。。。
女性の入院患者、同室の方とすぐ仲良くなられますが、男はダメダメです。
10日間以上、同じ4人部屋なのに、会話なし。(笑笑笑

退院後のリハビリ情報、ありがとうございます。
介護保険使えると、便利そうです。
近所にPTが常駐している整形外科があるので、相談してみます。

> 私は3か月間は医療保険でリハビリをしてその後はプールのある
> 通所リハビリに9か月くらい通いました。

そんなに頑張られたんですか。(゜∀゜)
8月まで自主リハビリやれば、9月以降は普通に生活できると思っていましたが、考えが甘かったですね。
最終目標は、10年前に止めたテニス再開です。



[戻る]

<記事NO. 60763 リハビリ苦闘中 の 返信フォーム > [使いかた] [画像の投稿方法]


お名前
タイトル    
イメージ
   (画像の参照はクリアされます)
コメント
画像をコメント内に表示することが出来るようになりました。詳しい方法はこちらをご覧下さい。

                   
                     
                 
                   
                 
       
           
           
   
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除する時使います。)
文字色
画 像 1
コメント 1
画 像 2
コメント 2
画 像 3
コメント 3
画 像 4
コメント 4
画 像 5
コメント 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun -