■Diary
その日あったこと、考えたこと、更新報告などなど、何でも記録のページです。
10月  12月  HOME
■2003/11/28(金)   晴  -4.4→+6.7

■ベルリンの壁が崩壊して、14年になるというのに、今イスラエルでは、そのベルリンの壁を
はるかに超える、総延長680km、高さ8mにもなる壁を建設しているらしい。
シャロン首相は「テロリストの侵入を防ぎ、ユダヤ人入植地を守るため」
と言っているらしいけど、どうみてもばかげているし、歴史に逆行している。
昔の城壁は鑑賞にも堪えるデザインだったのに、この壁は醜悪。
よけいにこじれそうだ。

*ちなみにベルリンの壁は155km、高さ2mだったらしい。

■極秘のうちにおっかなびっくり、たった2時間半だけイラクに行ったブッシュ大統領。
ちょうど感謝祭。さすが策略家だよな〜。
でも、イラクが危険なところだってこと、自ら明かしてしまったようなものよね。
熱狂的に歓迎するアメリカの兵隊たち。お人よし過ぎるんでないかい?
ま、人間てのはそういうもんだけどね。なんか、悲しい。


■更新報告:
My cookinng memorandum
の、お菓子−「中華菓子」のところに
ゴマ団子」と「カスタードのゴマ砂糖かけ」をUPしました。

はな日記のワンご飯のところに「カロチンクッキー」をUPしました。

■2003/11/27(木)   晴れ  -1.0→+3.1

<死因報道>

小林千登勢さんが多発性骨髄腫で亡くなったとか。
私の父も同じ病気で、27年前に53歳で他界した。

発見が早くても治療法がないと、わざわざ医者にコメントさせていたけど、
同じ病気の人やその家族が聞いたら、どんなに辛いだろう。
日本の幼稚なテレビ人の無神経さに腹が立つ。

最近はサリドマイドの薬が効くらしいと言われているし、父の時も実験段階ではあったけど、
学友扱いで初期のときに使った英国製のメルファランという薬のおかげか、
発見当時、早くて2ヶ月もって8ヶ月と言われていたのが、5年6ヶ月生きることができた。
その間父は、定期的に1泊2日の入院で赤血球の輸血を受けながら、ほぼ普通の生活をし、
単身赴任もしたし、亡くなる3週間前まで車も運転し、普通に勤務していた。

当人や家族は希望のあることを聞きたいのだから、有名人の死因を報道する時には、
マスコミにはもっと配慮をしてもらいたいものだ。

■2003/11/26(水)   雪  -1.7→+1.7

今日の札幌は朝から花びらのような雪がフワフワと舞っています。
いよいよ長い冬の始まりです。

■更新報告


・頂きもの展示室
amyさんち
から頂いた、むいむい君のプレートを展示しました。

2002年8月〜2003年6月まで、mymyにあったペットゲームを終了する時に、
記念品として参加者全員に違う絵柄で作ってくださいました。
*出し忘れておりました。 <(^o^:)☆\(-_-;

TOPの画像を変えました。

■2003/11/25(火)   曇り→雨  +5.0→+11.4

<うまい話にゃ裏がある?>

半年ほど前にY電気でテレビを買い換えたときに、家電製品総合保証というのに入りました。
年3000円の保険料を払うと、以前に他の店で買ったものでも、メーカーに部品がある限り、
出張料・工料・部品代全て無料で直してくれるという魅力的なお話。

対象商品は、20型以上のテレビ、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、エアコン、マッサージ器。
保険料はポイントで払って、それに相当する商品割引券をくれるというので、
これは入らないという理由はないでしょう。

で先日、6年使った電子レンジにエラーが出るようになったので、修理を依頼することにしました。
ところが、この申し込み先に指定されているフリーダイヤルがつながらないのよね〜。
もうこれで1週間、合間をみてはかけ続けているけど、いつもお話中。
今日やっとつながったと思ったら、定休日だってさ。たはは。
そうこうしているうちに、期限が切れるかもね〜。(^^;

■2003/11/24(月)   晴れ  -1.0→+8.0

<食わず嫌い>

カビ取り洗剤って効果あるんですね〜。
巻き取り式の風呂ふたの、隅っこや谷間についた汚れを落とすのに、
ブラシでゴシゴシしてもなかなかきれいにならないので、初めて使ってみました。
シュッシュとかけてそのまま放置。1時間後にシャワーで流すと、あらびっくり。
感動ものの汚れ落ちです。
これまでの労力はなんだったんでしょう。敬遠していて損しちゃった。

ボージョレ-ヌーボーも飲んでみるかな(笑)。

■2003/11/23(日)   晴れ/曇り  -2.0→+2.0

本日のランチ:「スカイJ」のブッフェ
札幌で1番高い建物のJRタワーの35階にある「スカイJ」に行ってきました。
料理はアジアエスニックをベースにパスタなど。
品数は多いのですが、全体に味が濃く、たくさんは食べられないようになっています(笑)。
でも、ここの2階上にある展望台へ昇るには有料なことを考えると、
この景色付きで、税込みサービス料なしの2千円はお得でしょう。
このレストランは南西の角にあり、こちらは西側。
向こうに見える山並みは手稲山です。
 
  
■2003/11/21(金)   晴れ/曇り  +8.6→+13.4

■本日の収穫:「おしゃれ工房」のぬいぐるみの作り方のページ

10月24日の日記に「おしゃれ工房の本が売り切れていて残念」と書いたのを読んだ
高校時代の友人が、そのページを切り取って、手紙と一緒に送ってくれました。
持つべきものは友達です。
YURIありがとう!
そのうち掲示板にも遊びに来てね。待ってるよ。(^。^)ノ

 
このぬいぐるみ、チワワがモデルなのですが、ヨーキーにも似ているでしょう?(^.^)
目と耳の位置をちょっと変えたらそっくりになりそうです。

材料を手に入れたら作ってみます。
うまくできたらここに載せますね。
いつになるかわからないけど。(^^;
■2003/11/20(木)   晴れ/曇り  −0.4→+11.1

LateLateのCM、「♪We are sixteen going on seventeen♪」の
メロディに乗って登場するペットボトル犬の新バージョン
「失恋編」がまたまたかわいい。

おませな少年が出てくるコパンの「ボクの愛した女たち篇」や
ウエスティが出てくるシーザーの新バージョンも最近のお気に入り。


テリア好きの私としては、テリア系の犬が出ているCMにはついつい目がいっちゃいます。
ラテラテ犬はなんとなくヨーキーに似ているし、コパンのほうにはワイヤーが出てきます。
そういえば肝心のヨーキーが出てくるCMってないですね〜。
ちなみにラテラテ犬の恋人はヨーキーらしいので、そのうち出て来るかな。(^.^)

ラテラテ犬はこちら
コパンのCMはこちらで見られます。

■更新報告:キリ番の部屋

生まれ月別記念プレートの10-12月のところに府中さんのプレートをUPしました。
11月生まれさんは、府中さんが初めてです。
これでまだどなたも名乗りをあげていないのは、6月と12月だけになりました。

■2003/11/17(月)   みぞれ/雨  +0.7→+5.6

<脳力>

■先日のIQテスト「テスト・ザ・ネーション」に続き、先週末にはNHKで、
「脳のチカラ!〜記憶力の限界に挑戦」なる番組をやっていた。
一時沈んでいたクイズ番組もこのところ息を吹き返しているようだし、
このような知的エンターテインメント番組に人気が集まるということは、
世の中、脳の力だめしが流行なのか。

IQテストのほうは、脳の絶対力を測るようなもので、救いがなかったけど(笑)、
NHKのほうのは、『鍛えられた筋肉がスピードや耐久の記録を伸ばすように、
「脳の力=記憶力」も鍛えれば鍛えるほど豊かになっていく』とのことで、
多少希望が持てるような。

それにしても番組で紹介されていた、「世界記憶力選手権」で
上位を取った選手たちの記憶力のすごかったこと。
数字を物や言葉に置き換えて覚えるのがコツと言っている人が多かったけど、
凡人にはそれを思い出すこと自体も難しそう。

IQテストもそうだったけど、制限時間内に回答しきれないほどの数の問題が出る。
時間をかければ何とかなりそうな気もするけど、それではだめなわけで、
要するにこういうテストで求められるのは速さなのね。
正解にたどり着くのに、3分かかるか30秒ですむかが「クオリティ」。
これはまさに「時は金なり」の発想と思うのは凡人のひがみ?

■日曜日の午後にTV東京系でやっている「日高義樹のワシントンリポート」
たまに見るけど、昨日の対談相手はシュミット元ドイツ首相。
この方、84歳になったそうだが、数字や世界の国々の歴史を交えての
世界情勢の分析がなかなか鋭く説得力があり面白かった。
ヘビースモーカーらしく、ちょっと苦しげな弱々しい呼吸ではあったけど、
頭も口調もまだまだシャープ。
ああいう政治家を擁している国には、日本はまだ遠く及ばないと実感。

それにしても日高さん。
あれだけのキャリアと語彙力がありながらのあの発音。(^^;
あれはもしかしたら歯並びのせい?


■更新報告:TOPの画像を「かぼちゃ」から「落ち葉」に変えました。
北海道はもうすっかり落葉して、雪を待つばかりになりましたが、
本州は今がちょうど紅葉の時期でしょうか?

*この画像はNHK出版の「パソコンで作る年賀状」からいただきました。

■2003/11/14(金)   晴れ  -0.4→+7.9

<カウントダウン>

イラクのナシリアで起きたイタリア軍へのテロは、もはや他人事とは思えない。
なぜ復興支援国がテロの標的に?
・・なんて日本のマスコミはのんびりしたことを言っているけど、
外国のメディアでは、自衛隊派遣は「同盟軍入り」と表現されているらしいし、
政府が言うような「危険な場所には行かないし、あくまで復興事業だ」なんて、
日本以外の国では通用しない言い分だろう。

テロの首謀者たちは、外国の報道を通じてテロの矛先を決めているだろうし、
イラクの国土に武装して入れば、支援部隊もへったくれもない。
どこの国だろうと、テロの標的にされる可能性がある。

中東一帯でのテロ闘争は、部族社会的な論理を反映している感じがしなくもない。
そうした社会は国家のようなより大きな単位を否定するし、
共同体以外との友愛関係とも馴染まない。
そのようなところへ西側の論理を持ち込んでも、紛争が止むどころか、
イスラエルとパレスチナのように、より大きな紛争の芽を育てることにならないか。

今、全ての国が支援を止めると言えば、アメリカも撤退せざるえないだろうし、
そうなれば国連主体での復興支援が動きやすくなるだろう。
真にイラクの復興を望むなら、イラクからアメリカの影響力を除くのが先決では?
・・・なんて考えは甘いだろうか。

■2003/11/13(木)   晴れ  -0.2→+6.3

■本日のおやつ:スィートポテトとメレンゲ


はなのビスケットを作った残りのさつま芋でスィートポテトを作って、
スィートポテトで残った卵白でメレンゲのお菓子を作りました。(なにやってんだか/笑)
おかげで、今日は半日台所で立ちっぱなしのお菓子屋さんで、ヘロヘロのベタベタです。

メレンゲはほうばると口の中で、しゅわしゅわしゅわ〜っと溶けて、
とってもおいしいお菓子です。(はーと)
卵白2個で下の右の写真の量くらいできます。
作り方も簡単なので、卵白が残ったときにでもお試しあれ。

スィートポテトのレシピは、My cookinng memorandum
お菓子−「小さい焼き菓子」のところに載せましたので、そちらをご覧下さい。

 
              左:スィートポテト  右:メレンゲ


<メレンゲの分量と作り方>

卵白2個・粉砂糖60g・レモン汁小さじ1
卵白に粉砂糖を加えてかたく泡立て、絞り袋に入れて、オーブンシートを敷いた天板に搾り出す。
100℃にセットしたオーブンで1時間20分くらいかけてゆっくり焼く。
焼きあがったら、すぐにオーブンから出さずに、オーブンのドアを少し開けて、
冷めるまでそのまま置いておく。

■焼く時の温度が高すぎると芯まで乾く前に表面が焦げてしまうので気をつけてください。
焼くというより乾かすと言う感じ。うまく焼けるとオーブンシートからさらっと取れます。
焼き足りないと、歯にくっつく飴のようになってしまいますから気長にどうぞ。

■レモン汁の代わりに、グレナデンシロップとか、ペパーミントで色と香りをつけたのも
おいしいですよ。

焼いても膨らまないので、このように
間隔を詰めて絞っても大丈夫です。
卵白2個で30センチの天板で2枚分できます。
■2003/11/12(水)   曇り→あられ/みぞれ/雪  +4.4→+5.9

<猿回し>

■反省サルの次郎君が死んじゃったのね。
ワイドショーでお葬式の様子をやっていたけど、営業かと思ってしまった。
涙で語るサル使いの太郎さんに、レポーター嬢がもらい泣きしながら、
「師弟の熱いきずな」なんて言っていたけど、なんだかどっちも芝居ががっててウソくさい。

動物使いは、犬と馬以外のはどれも動物が喜んでいるようには見えなくてあまり好きじゃないけど、
首輪と引き紐で操っている猿回しは、特に虐待っぽい感じがして嫌いだ。
操っている時の猿回しの目が、口調と裏腹にとっても鋭くて、猿もおどおどしているようで、
あれのどこが面白いのか理解できない。

豪邸を建てたり、芸術大賞もらっちゃったりした太郎さんは幸せだろうけど、
次郎君は幸せだったのかな。
あんな売れ子になっていなかったら、もうちょっと長生きできたんじゃないかな。
大道芸をもてはやしてメジャーにしちゃったマスコミも罪だよね。

■ 札幌も雪が降って寒くなったというのに、Yahoo-BBの赤い紙袋を提げた営業部隊は
まだあちこちでがんばっている。それもあんまり効率がよさそうじゃない場所で。(^^;
家の近くのスーパーでも、もう何ヶ月もやっているから、いいかげん新規の客は
つかまらないと思うけど、バイト君たち無駄話しながら、時折声を張り上げている。

受け取る人をめったに見かけないし、その中で、3ヶ月無料のお試しが終わった後
継続する人が何パーセントいるかわからないけど、
あんな非効率的な営業に莫大な経費を使って大丈夫なのだろうかと、
よその会社のことながら心配になってくる。

数あるプロバイダーの中で、Yahoo-BBが突出して良いというものが特にあるとも思えないし、
今の先行投資は今後重荷になって来るんじゃないだろうか。
広末のCMもなんだか逆効果のような気もするし。
ま、以前の孫さんのイラストよりはましだと思うけど(笑)。

■2003/11/9(日)   晴れ→曇り/みぞれ  +3.1→+6.5

<矛盾>


■大人になると1年が早い。
特に40過ぎてからは子供の頃の5倍くらいの感じで過ぎていく。
やりたいことに使う時間より、やらねばならないことをしている時間のほうが
多くなっているからだろうか。
元気で動けるのはいくつくらいまでだろう。
残り時間が少なくなって行くにつれ、加速がつくなんて不公平だね。
再び時間がゆっくり流れるようになる時まで気力と体力を残しておかなきゃ。

■午後、雪混じりのみぞれが降り出した中、総選挙の投票に出かける。
こんな天気の割にはなかなかにぎわっていた。
小選挙区も比例区も熱が入らないけど、もっと不明なのは最高裁審査。
事前に、関わった裁判などを書いた公報を読んだけど、判断できるほどの知識なし。
これって、いつも思うけど、どれほどの効果があるのだろうか。選挙以上に空しい感じ。
でも、野次馬の私としては白紙投票や棄権はしたくないので、最後の手段、
各案件の「少数意見」と、「人は見かけよ」の持論にしたがって顔写真で絞る。
他の人はどういう基準でチェックしているのだろう。

■2003/11/7(金)   晴れ/曇り  +4.2→+7.2

<リサイクル>

■ どこかのスーパーで生ゴミ処理機から火が出たニュースがあったけど、
「環境にやさしい生活」の流行(?)で、最近はこういう設備を持つスーパーや
そこからできた肥料で作った野菜を売るデパートが増えているとか。
でも、いったいどこまで本気で取り組んでいるのだろう。
ま、やらないよりはマシだろうけど、どうも企業としてはその方面にも力をいれなきゃ
時代に乗り遅れるというか、広告代わりに使っているような気がしないでもない。

本気で環境負荷の軽減を考えているなら、生ゴミ再利用よりも
まずペットボトルや発砲スチロールの使用を減らさなきゃね。
これらのリサイクルは、へたをすると生産者や消費者への免罪符となってしまい、
生産を減らす方向には向かない危険があるもの。

せめてペットボトル飲料は買わないようにしたいけど、
そのためには愛用のアイスコーヒーを止めなきゃな。

■なつかしいアメリカのTVドラマの「奥様は魔女」日本版ができるそう。
TBSで、サマンサ役は米倉涼子、ダーリンはネプチューンの原田泰造だって。

あのドラマは大好きで再放送も含めて何度も見たし、ビデオも買おうと思ったほどだけど、
あれは、あの時代のアメリカの生活(特に住宅)が、日本とかけ離れていたのが
一番の魅力だったわけで、たいして差がなくなったこの時代に、まして日本版で見ても
つまらないでしょう。しかもこの組み合わせで(どっちもよく知らんけど(^^; )。

まったく最近は歌もドラマもリサイクル流行。
ちょっとお手軽過ぎでないかい?

■2003/11/5(水)   晴れ  +4.5→+13.7

<Open your eys Open your mind >

■庭の冬支度に仕事繁忙期、その上決算が重なる怒涛の10月が過ぎ、
やっとなんとかひと段落。
テレビをつけながら机の上の整理をしていたら、流れてきたちょっといい曲。
見るとニュースステーションのオープニングシーン。
夫に聞くとU2というグループらしい。
最後まで聞いてみたいと思ったけど、何でも持っている(笑)夫も、
この「Where the streets have no name」が入っている「Joshua Tree」は
残念ながら持っていないらしい。ちょっと探してみようかな。

■音楽番組じゃなくって、テレビから流れて来て好きになった曲では
過去に、ネスカフェのCMソングの「OPEN UP」がある。
覚えている人も多いと思うけど、「あなたが思うよりも世界はもっと素敵よ」で始まる
魅力的な女性ボーカルの曲。
最初に聞いたときゾゾっときて、CMを追いかけて聞いたなんて初めての経験。
同じように感じた人は多かったらしく、ネスレジャポンに問い合わせが殺到したとか。
そのおかげか、99年にCDが出て入手。

オリジナルの英語版は、ジョディー・パイパーという女性歌手が歌って
世界中で流れていたらしいけど、CDになったのは日本だけらしく、
日本語版は五島良子(ごしまよしこ)という人が歌っている。
これを書きながら久しぶりに聞いているけど、やっぱりいい曲。

■IP電話用にNTTから借りるモデム内蔵ルーターが今週末到着することになった。
その前に、今のルーター親機のルーター機能をどうやって切るのか、手順を調べておかなくちゃと、
朝からマニュアルをひっくり返していたけど、どこにもそれらしきものを探せない。
あきらめて、NECの通信サポートに電話する。

すると、なんと言うことはない。
まず、ルーターの上のカバーを開けて、白いスィッチの3番目だけON。
次にレンタルしたモデムとこのルーターをつないでいる線を「PC1」のところに差し込む。
もし、ランプがつかなければ、同梱の変換アダプターを通して「PC1」につなぐ。
これで無線ハブに変身するそう。 一瞬にして解決してしまって気が抜ける。
ああ、やせ我慢なんかしていないで(笑)早く聞けばよかった。

■読売朝刊に連載している「医療ルネッサンス」が「未破裂動脈瘤」を取り上げている。
1回目の今日は、予防手術の失敗で植物状態になった人の話。
その記事によると、未破裂動脈瘤の発見や予防手術を積極的に行っているのは日本だけとか。
思えば去年の今ごろ、我が家も夫が受けた脳ドックの結果であたふたしていたけど、
あの時予防手術を選択しなくてよかったと改めて思う。

10月  12月  HOME