■庭日記・3  2003年5月21日〜5月29日

HOME    ←BACK     NEXT
■2003/ 5/29(木)   晴 +11.2→+24.0

■今日の花:ミヤマオダマキ
草丈20cmくらいの、日本原産のオダマキです。西洋オダマキ(草丈60センチくらい)に先駆けて咲きます。
暑さに弱く、落葉樹の下などの半日陰が適地。
 
下を向いてひっそり咲いていますが、端正な顔をしています。
後ろ姿も面白い形です。自然の造形の妙を感じます。

山吹が満開です。
明るい陽射しの下、
まさに黄金色に輝いています。
■2003/ 5 /25(日)     晴/曇 +11.3→+19.4

■今日の花:ライラック
落葉低潅木。バルカン半島やアフガニスタンなどが原産地だそうです。
別名リラともいい、札幌市の花になっています。
ひとつひとつの花は筒状で、先が4つに切れ込んでいて、ほのかな甘い香りがします。

札幌は桜が終わり、ライラックの花が咲きはじめました。
「家ごとに リラの 花咲く・・・」と歌われているように、
札幌では庭のある家にはたいていこの木が植えられています。
でも、残念ながら我が家には植えていませんので、これは近所のお宅のライラックです。

*画像をクリックすると、大きな画像になります。
数の少ない白花種と珍しい赤紫の花です。
1番なじみのあるライラック色(薄紫)の花の写真は、うまく撮れませんでした。
■2003/ 5 /24(土)     晴/曇 +10.1→+20.5

■今日の花:スミレ・ドウダンツツジ・ヤマブキ・ビオラ・ワスレナグサ(白)


スミレ
かわいい姿に似合わず、抜いて抜いても雑草のように
あちこちにこぼれ種が芽を出す強靭な花です。

ドウダンツツジ

地味ですがよく見ると
スズランのようなかわいい花です。


ヤマブキ

一重の大きな花が咲く種です。
斑入りの葉も楽しめます

ビオラ

北海道では宿根草並み。
1度植えると毎年出てきます。

ワスレナグサ(白)

青・ピンクに遅れること2週間あまり。
やっと白花が咲きました。
白は劣性なのか、なかなか増えてくれません。
■2003/ 5 /21(水)     晴 +10.6→+19.5

■今日の花:ムスカリ・チューリップ

このチューリップは去年の秋口に買って
物置に置いたまますっかり忘れていて、2月頃発見。
球根は半分凍りかけていて、ダメかもしれないと思いながらプランターに
植え込んで、雪の下に埋めておいたのですが、こうしてちゃんと咲いてくれました。

芍薬(ダッチ)

5月の初めには、まだ出て間もない赤ぽい芽だった芍薬が、
3週間余りでこんなに大きくなりました。
蕾もずいぶん大きくなっていて、2、3日前に慌てて横から出ている
小さい蕾を摘んで、ひと茎に蕾を1つだけを残す作業をしました。
植物の成長はほんとうに早いですね。
 
ムスカリと芍薬のつぼみ
HOME    BACK     NEXT