■Diary-2012年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。

着物まわりー11年 10年 09年 08年


[HOME] [当年日記] [13年] [11年] [10年] [09年] [08年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年] [02年] [01年] [管理用] [ワード検索]
1.12/31-行く年 ホテルオークラのフレンチトースト 12/21-クックパッドデビュー 12/17-支持政党無し 12/17-小千谷紬と勝山の帯
2.12/14-選挙に行こう 12/12-クリスマスカラーの紬 訪問着と綴れの帯 12/6-タンパク質 12/2-「SOMOS NOVIOS」
3.12/1-冬囲い完了 11/28-シボなし塩沢と織り八寸 11/23-冬景色始まり 11/21-ハリオ クリーマーキュート 11/20-ネスプレッソデビュー
4.11/19-今朝の庭 11/18-初雪@札幌 11/15-窮どじょうボンを噛む 11/12-今朝の庭 11/11-冬支度ほぼ終了
5.11/9-紅葉とカナガシラ 11/7-着物パーティ 11/6-蔦紋塩沢と波衣 11/2-菊大島と波衣 10/31-今日の庭
6.10/29-黄タッサーと貴久樹染帯 10/27-伊勢木綿とイカットの帯 10/27-収穫あれこれ 10/24-青緑結城と栗山袋 10/23-冬迎え準備第一弾
7.AからBへ 10/18-押し絵紋2 10/17-押し絵紋 10/14-コンサートへ 10/9-菊大島と黒八寸
8.10/8-旭岳初冠雪 10/5-秋の庭 10/1-みじん大島と波衣 9/27-ティンガティンガ原画展 9/27-小川軒のレーズンウィッチ
9.9/24-季節外れのベルエトワール 9/23-トマト祭りの収穫 9/21-カウンター暫定4桁 9/19-フェイスローラー 9/17-秋の始まり
10.9/10-100万アクセス 9/8-ベニシジミ 9/6-単衣結城と秋場八寸 9/4-今日の空と育ちすぎ野菜 9/1-イコロの森晩夏
11.8/31-リサイクル収穫 8/28-夏大島と麻綴 十勝その7 8/21-十勝その6 8/20-十勝その5
12.8/20-十勝その4 8/20-十勝その3 8/19-十勝その2 8/19-十勝その1 8/17-今日の花
13.8/15-マイナス10キロ到達 8/10-消費税 8/8-秋空 8/6-絽と魚袋 8/2-ページランクUP!
14.8/1-年に1度の浴衣 7/30-再生巻きスカート 7/26-昆布水 7/25-ワタシプラス 7/24-黒紋紗と白の袋
15.7/23-お掃除スリッパ 7/22-結界づくり 7/21-ロングブレス 7/20の花 7/18-今日の花
16.7/16-今日の花と窓越しの白樺 7/13の花 7/11-台車 7/8-今日の庭 7/5-歌舞伎と着物
17.7/3-麻チヂミと夏博多 7/3-エクセルの下のバーが消えた 6/30-職人技 6/29-バラが始まりました。 6/29-危険なメッセージその2
18.6/29-ご注意!危険なメール来てます。 6/26-ああ 6/25-咲き始めました 6/21-最初はレダ 6/19-白黒花織とシナ布
19.6/15の花 6/14-海老縮みとコプト帯 6/11-バンザイ 6/10-今日の花2-1年草 6/10-今日の花1-宿根草
20.6/7-ダイエットの武器 6/1-ダイエット開始 5/30-葉菜さんのお庭とライラックガーデン 5/28-股関節痛 5/27-テノール好き2
21.5/25-今日の花 5/24-秦荘と紺八寸 5/19-キッチンガーデン@百合が原 5/14-みじん大島と波衣 5/13-購入苗メモ
22.5/13-危ないメール 5/11-6日の長沼 雨の庭 5/3-Q3試乗 5/1-桜開花
23.4/30-夏日 4/29の庭仕事 4/26-更紗と鹿子井 4/25-庭仕事記録 4/24-ぎりぎりバラ移動
24.4/19-LEGENDコンサート 4/18-バラボラ2回目 年金手続き 4/15-初庭仕事 4/12-紛失携帯現る
25.4/11-バラ花壇手入れ隊1回目 4/10-備忘録・カートリッジとブーケ 4/9-結城と纐纈 4/8-ルンバを掃除 4/6-新・中近・その2
26.4/4-新・中近 4/1-やっぱり中近 3/27-はてな 3/22-白黒格子と織悦 3/19-牛乳パックの正座椅子
27.3/16-マルチカラーのソックヤーン 3/12-LEGEND半分コンサート 3/11-焼きリンゴ 3/10-知らぬは女房ばかりなり 3/7-ちび蟹
28.3/5-紺市松とカシミール帯 3/4-確定申告 3/3-ゴルフ・カブリオレ 2/29-Googleの思惑 2/28-チョコレートバー
29.2/28-ありがとうJOYFULYY 2/26-簡単あんみつ 2/23-焦げ茶の紬と鹿子井シカ 2/20-自動再生の設定 2/18-車づく
30.2/16-TOP写真架替え 2/14-グレー結城と貴久樹型染め 2/12-春の香り 2/6-紺緑チェックとカシミール帯 2/5-ジュリエッタ
31.2/3-着物 着物… 2/2-かんたん携帯お洗濯 2/1-氷柱 1/30-煉瓦色紬と黒八寸 1/28-京都の塀
32.1/21-手アイロン 1/13-かんたん携帯再び 1/11-金お召と鷹匠ひょうたん 1/7-テノール好き 1/2-タルトタタン
33.1/1-新年
 新着の期間  [3ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
AからBへ  2012/10/22(月) 晴れ +6.5→+13.4 No.722


またまた車づいている今日この頃。
日本発売が来年になったメルセデスの小型ハッチバックのAクラスを待ちきれず、
インパネ周りが似ているらしい新型Bクラスはどんな具合かしらと見に行って来ました。
722_1.jpg  : 48 KB 722_2.jpg  : 50 KB
722_3.jpg  : 54 KB 722_4.jpg  : 48 KB
Bクラスは、日本向けにミニバンぽく作ったという印象で、興味の対象外でしたが、
新型は、なかなかスタイリッシュでよかったです。

722_5.jpg  : 53 KB 722_6.jpg  : 42 KB
インパネ周りもきらびやだけど質感よく高級感あります。
これで、一番下のクラス。

車体サイズは、私のA3とあまり変わらず。
A3:4,385x1,765x1,430
B: 4,365x1,785x1,540
ホイールベースは、A3の2,578に対して、Bは2,700

722_7.jpg  : 46 KB 722_8.jpg  : 50 KB
車高は9センチ高く、長さは2センチ短く幅が2センチ広いだけですが、中は一回り広い印象。
特に後部座席の膝前は、背の高い男性でも足を組めそうなくらいゆとりがあります。
(説明によるとEクラスより広いとか。当然ながらシートの奥行きは短いですが)
この余裕はボンネットの短縮が功をなしているのでしょう。
ボンネットの短い車、好きじゃないんですが、こういう反映を見ると許せます。

*前の座席の背には飛行機のように後部座席の人が使えるテーブルがセットされています
日本向けミニバンの名残でしょうか。

室内天井も高く、そのため、窓の高さがあり、ドイツ車特有のドア窓ラインの高さ
(肩までカバーするため)も圧迫感ありません。ラゲッジルームもA3より奥行きありそう。
ちなみに、トランクの手前と奥の座席の後ろに入っているバーは、トラックのバンパーと同じ高さ。
追突されても居室まで入ってこない防御柵になっているところがドイツ車らしい作り。

722_9.jpg  : 29 KB 722_10.jpg  : 36 KB
トランクの取っ手がこんなふうになっていたり、荷物カバーがスライド式なのも使いやすそうです。

試乗車があるというので乗ってみました。
座席位置がちょっと高いので、横に移動する姿勢で乗り込めます。
ドアをしめた途端に感じる密閉感と静粛性。
AUDIやBMWもドアが厚いし、乗ると密閉感、車体剛性感じますが、それより一段上の空気感。
窓を開けてみるとブシュといってから開きます。
ガラス部分がパッキンだけじゃなく、本体に何センチか食い込んでいるらしく。
このクラスでここまで密閉感にこだわっているのは、ドイツ車といえどちょっとすごい。
乗ってしまうと正直、どのクラスに乗っているかわからなくなるほど。
あんまり感心したくないけど(笑)、
一歩足を踏み入れたとこでメルセデスマジックに捕まりかけた予感。

722_11.jpg  : 37 KB
さて動かしてみましょうかと、左横を見るとあれれ、
あるはずのシフトレバーがありません。
助手席の営業の人、気づきましたかと言う顔でニッコリ。

722_12.jpg  : 34 KB 722_13.jpg  : 41 KB
シフトレバーは、ハンドルの右についているのです。
ちょっと昔のマニュアルタクシーみたいですが、オートマチックですから作業はワンアクション。
レバーを下に下げるとドライブレンジに入ります。
上に上げるとバック、先端のボタンを押すとパーキング。
これはいいですね。
センターコンソールも物入れが増えて使いやすそう。
オーディオの操作も、全てハンドル周りで完結するようになっています。
なのに流行りのプッシュスタートではなく、キーを差し込む方式。
これはメルセデスの安全ポリシーなのでしょうか。

1.6の4気筒、ターボ付き。デュアルクラッチミッション→7速湿式DCT
1.45トンの車体で最大出力122psなので、出足はそう力強くはないですが、
これもバビュンと出るのを避けてくれていると思えば納得。
で、走りだすとフラットで、なめらか。高速になるとぐっと安定してパワーを感じます。
履いてるタイヤが、16インチのランフラットらしいので、ちょっと固いですが
オシリが痛くなる硬さじゃなくて、スポーティな硬さ。
長距離乗っても背中が疲れなさそうなフィットした硬めのシート。
ハンドルは軽くて正確。クイックです。
スピード落とさず曲がっても外側に引っ張られず、後輪がバランスをとっているのを感じます。
腕の悪さをカバーしてくれる感じ。
へぇー、メルセデスってこんななんだ。
ちょっと感動しました。

最低地上高が10.5センチというところと、今のところ日本向けにはガラスルーフの設定が
ない所が気になりますが、1、X1、A1、A3、Q3あたりと比較しても、値段を含め
内外装とも納得のパッケージ。
なんたって回転駐車場に入る大きさとリッター16キロ走る経済性は魅力です。
それに加えて、上級車並みの安全性能…
レーダー型の衝突警告システム「CPA(コンプリジョン・プリベンション・アシスト)」、
前後バンパーに障害物が近づくにつれてライトが増え、音が鳴る、 「アテンションアシスト」
「ディストロニックプラス」いわゆるACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)
自動で前車を追随する機能。
窓を開けている時に、急ハンドル急ブレーキなど危機回避の動作をすると、
瞬時にシートベルトがタイトになり窓が自動で閉まり着座ポジション調整してくれる
…等々、Q3にもX1にもついていない(オプション設定もない)
先進安全機能が、この価格帯の車に付くというのは、かなりポイント高いです。
やるじゃん、MB。世界一は伊達じゃないと納得。

カテゴリ:車関係




Re: AからBへ  投稿者: あくら 投稿日:2012/10/23(Tue) 10:41 No.723-1

お〜!なかなか素敵な感じですね!

見た目重視の私的には、もうちょいゴツゴツしたのが好みですが
内装のメタリック使いのバランスはとってもタイプです^^
Bでここまでグッとこられると、
Aクラスはもっとカッコイイのかな〜と期待しちゃいますね。




Re: AからBへ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/10/23(Tue) 12:11 No.724-2

あくらさん
いいでしょう〜(o^v^o)
で、この内容でベースの価格はA1と同じなので、かなり魅力的。

上の写真は、引きが足りない場所だったので全貌見えないけど、
CarViewから借りてきた写真で作った比較写真だとこんな感じ。
上からX1、A3、Bタイプです。
724_1.jpg  : 51 KB 724_2.jpg  : 45 KB 724_3.jpg  : 46 KB 724_4.jpg  : 45 KB

赤もいいわ〜(^。^)
724_5.jpg  : 153 KB 724_6.jpg  : 221 KB
724_7.jpg  : 159 KB 724_8.jpg  : 45 KB

ちなみに、Aタイプは、年明け早々に来るようで、昨日内部発表があったとか。
で、価格はBタイプより高くなるようよ。
サイズはこれとほとんど同じだけど(車高以外)でも後部座席とラゲッジルームが
A3より小さくなるみたい。
スポーツカーになっちゃうのかな。




Re: AからBへ  投稿者: K 投稿日:2012/10/24(Wed) 03:53 No.727-3

いいの見つけましたね。へへへ、仲間が増えた。

Bクラスはよく知らないんですが、ベンツのクオリティを踏襲してるなら
とてもいいんじゃないかと思います。
5万キロぐらい乗ると、国産小型車とヘタリ具合に大差が出ると思う。
塗装も丈夫みたいだし。

デザインは今もドイツらしい野暮さが残ってていいですよね(笑)
なぜかダサいシルバーが似合う気がします。でも内装はいいし
最後にギュッとひと押しするパワーウインドゥも好きです。

あと、ブレーキのタッチはどうでしょう。
ベンツのは最初効きが軽い感じがして、ぐっと踏み込むと
ングーッ手感じで強力に止まると思うんですが。
ブレーキ踏むのが楽しかったりします(笑)。

気がつきにくいですが、バックミラー鏡面の質感高いです。

コーナーで車が外に引っ張られにくいと感じるのは
足回りのバランスはもちろん、
体感的な部分ではシートの出来の良さが大きいと思います。

先入観かもしれませんが長く乗れる車って感じですよね。
私のSLKは山も悪路もブンブン走って6.6万キロを超えました。
トラブルなしできてます。
5万キロ台でエアコンのコンプレッサー交換という事件がありましたが、
本来それぐらいでは壊れないそうです。
ボッシュ製と思われますが、日本製にすればいいのにね。

なんだかんだいって
今までで一番長く乗ってる車になりました。
かなり気に入ったのでまだ乗るつもりです。
ベンツなんて野暮なおっさんの車とおもってたけど
乗ってみるとなかなかいいと思いました(笑)




Re: AからBへ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/10/24(Wed) 08:23 No.728-4

Kさん
全く。こんなに良い車だとは思わなかった<MB
特にこのBは戦略的価格ですね。減税の対象ってこともあって、フル装備しても、
X1のMスポーツ標準装備より、総額100万近く安いってどうよ(笑)。

というわけで、このマークちょいと、いやかなり気恥ずかしいですが決めました。
色は赤にしたかったけど、日本在庫があるので値引き下取りともよかった白にしました。
(下取り、AUDIのほぼ倍近くでましたよ。AUDIがふざけてるんだけどね/笑)
今の真っ白じゃなくて、ちょっと象牙色の。
ナイトパッケージなので、引き立っていいんじゃないかな。
サイドの陰影も生きるかなと。

ブレーキは、どうだっけ?気が付かなかったわ。
11月のはじめに来るので、ちょっと乗ってから、また書いてみますね。

*最低地上高の件は未解決ですが、夫のTTの前バンパーの下がそれより低いと気が付き、
あれで何冬も越していて曲がっていないのだから大丈夫だろうと判断。
ガラスルーフを待とうかとも思いましたが、構造上来年中は無理らしいとの情報を信じて。

**トヨタに似ているから嫌だと、BMで言ったら、
「トヨタがメルセデスに似せているんですよ」って。
確かに(笑)。
それで、ふと、見てみようって気になりました。
先週の水曜日まで、知らない車だったのにね(笑)BMのおかげね(笑)。
で、Bに決めたよって言ったら、いい車だって納得してました。
AUDIは実車見ないみたいだけど、MBはちゃんとチェックしているみたい。
私には贅沢すぎるけど、残り車人生そう長くないしね。許してちゃぶだい(笑)




Re: AからBへ  投稿者: K 投稿日:2012/10/24(Wed) 15:04 No.729-5

納車日が楽しみですね〜
来たらはるみさん視線の詳しいレポートをお願いしますね。

フロントの車高クリアランスですけど、
高めの車止めのある駐車場に頭から突っ込むと
ガリガリってやってしまうので注意。
でも、ボルボみたいにFスポイラーのねじがもげて
顎がグラグラになってしまうことはありませんでした。
この辺もよく考えた設計になっているようです。
Bシリーズは未確認ですけど。

私はバックで入れて車止めで止めるという運転ばかりしてので
札幌の大通公園の地下駐車場(立派な駐車場のくせに車止めが無い)で
後ろの壁に思い切りぶつけてしまいました(笑)




Re: AからBへ  投稿者: LUCY 投稿日:2012/10/24(Wed) 19:22 No.730-6

お!決めたんですね。
アイボリーホワイト?
届いたら、是非、ここで拝見したく!
かっこいい!!期待しちゃうわ!!
個人的には、最低地上高、10,5センチというのが
気になるっちゃあ、気になりますが。
うちも買い替え時、やはり前の車より低くて、
(と言っても150mm)多少躊躇しましたが、
今のところ問題なしで、スキー場まで行けてますから。
きっとOKだと思うわ。

ここにボッシュの工場があります。
かなりの数の日本人が働いています。
昔、ヂーゼル機器だったところですね。
うちのコンドにいらした方は、東松山(埼玉)に
戻られましたね。




Re: AからBへ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/10/24(Wed) 22:03 No.731-7

■Kさん
いやーそれは災難でしたね。
地下駐車場、北1条の地下のですね?
あれは街路樹全部引っこ抜いて作った割に狭いし、地上とのアクセス悪いし
某銀行に年に一度行く時しか利用したことないんですけど、
そうですか、車止めもないんですか。それは怖いなぁ。

メルセデスの全車種、 お腹の下まっ平だそうですね。
空力のこと考えてだそうです。
だから高速になるほど、安定するんですね。
そういう作り、日本車はもとより、ドイツ車でも他にはないそうですよ。
だいたい、がたがたしているって。
今度気をつけて前を走る車を見てみてくださいって言ってました。
高速に乗ったら、違いが出るでしょうね。楽しみです。

Bは、アクセサリーが多くて、面白いですよ。
通常2ページくらいらしいので、営業マンも覚えられないって戸惑ってました(笑)
後ろ座席に設置する、防水加工した折りたたみの箱とか、
助手席に取り付ける、バッグや買い物したものを散らばらないようにするネットとか。
トランクの両サイドに買い物袋引っ掛けるフックがついていたり。
女性ターゲットなんでしょうか。国産車並みのキメ細かさですよ。
BGM付きの専用ページもできてるくらいですから。→ここ(音でます要注意)
メルセデスにしては画期的ですね。

ちなみに全車種サイト内で見積りシュミレーションできるのは、
日本車以外ではメルセデスだけですね。
輸入車は、ほとんど販売店とコンタクトとらないとならないようになってます。
なので、メルセデスのお客本位のオープンさ、素晴らしいと思いました。

■るーさん
最低地上高15センチって、SUV並よ。
それだけあれば、雪道の轍も大丈夫よ。

10.5なんて聞くと北国人としては不安だったけどね。
私の今のA3で13センチくらいだったかな。
Golfも12センチくらいらしいし。
その1.5とか2.5センチで、いかほどの違いかだよね。
それでもみんな、お腹ボコボコにもならず走っているしね。

Bの最低地上高は、前バンパーのすぐ後ろ一部なので、
Kさん言うように、車止めに前から突っ込まなければ大丈夫かなと楽観視してます。

この期に及んでもも赤にすればよかったかなって、ちょっと気持が残ってます。
還暦だしね(笑)
今乗らなきゃいつ乗る、なんだけどね。
なんか手違いあって、車差し替えなんてことにならないかなぁ(笑)。
そしたら、今度は4ヶ月待っても赤にするぞー(笑)




Re: AからBへ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/10/25(Thu) 15:05 No.742-8

いやー予感的中(笑)
入ってくるはずの白Bは、7月生産のだったので、向こうのミスということで
仕切りなおしになりました。
8月分からスポーツタイプはマフラーが左右2本になり
ナビの表示とメーター表示が若干変わったり、ドアミラーが黒になったりと
細かい変更があったので、古いのは嫌だものね。
まだ北海道に到着していなくて、ディーラーも損害なかったようだし、良かったわ。

で、禍転じてというか、3月出荷分から、パノラミックルーフがつけられるようになったのが、
昨日発表になったんだって。
加えて今度のには、横からの衝突回避警告装置や自動縦列駐車機能もつくらしいの。
で、価格は同じ(パノラミックルーフは+15万)
なので、それがつくのを注文することにしました。
5ヶ月以上待つことになるけどね。
そのまま入ってきていたら、くやしがるところだった。
今回のことは運に守られたような気がするわ。

さて、何色にするかな〜(^。^)
赤にしたいけど、いざとなったら、迷うわ〜〜ヾ(^▽^)




Re: AからBへ  投稿者: LUCY 投稿日:2012/10/25(Thu) 17:12 No.743-9

お〜〜っと、仕切り直しなんですね。
でも、自動縦列駐車装置もつくんでしょ?
そりゃあナイス!
白も、黒もいいけど、最初のイメージで、赤も可愛いと思うわ。




Re: AからBへ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/10/26(Fri) 00:23 No.744-10

自動縦列駐車機能(パークアシスト)
YouTubeにありました。まったくハンドルに手を添えなくてもいいみたい。
こりゃ楽だわ。
 
【YouTube動画 ID:u9wzDYWAWm4】



10/18-押し絵紋2  2012/10/18(木) 晴れ→曇一時小雨 +11.5→+15.0 No.708


昨日の日記で紹介した、押絵紋を見に行って来ました。
開店前に到着したけど、デパートの駐車場は、2ブロック先まで行列。
向かい側の契約駐車場に止めて9階にまっしぐら。
もうすでに結構な人出。で、ほとんどが年配者。(^^;
加賀は人気あるんですね〜。

708_1.jpg  : 37 KB 708_2.jpg  : 55 KB
ご店主の花岡さんもいらしていて、まずは記念撮影。(^。^)
花岡さんのはキュートな犬の押絵、トレードマークになっているようです。

708_3.jpg  : 61 KB 708_4.jpg  : 60 KB
ゑり華さんのオンラインショップで見ていたものもありましたが、
実際に見ると、生地のぼかし加減や細かい細工、質感、色合いなどわかって、
面白かったですよ。
押絵紋に使う生地は、ゑり華さんで、全部別注で染めているそうです。
素材は絹ですし和色なので、どれも和服に馴染む色合いです。
10個くらいに絞って、迷いましたが、結局選んだのはこの4つ。

708_5.jpg  : 49 KB

お正月用に。
オンラインで見ていたときは、
ちょっと子供っぽいかなと思っていたのですが、
実物はシックな色合いでした。

708_6.jpg  : 56 KB
これは牡丹。
こういう色は、私の手持ちに合わなそうでしたが
生地のぼかしと、花びらの重なり具合が素敵で。

708_7.jpg  : 58 KB
これも期間限定の贅沢。
9月しか使えませんが、
生地の色合いと質感に惹かれました。

708_8.jpg  : 61 KB
これは笹です。
色・柄とも合わせやすそうです。

………………………………………………………………………………………………

というわけで、本日の組み合わせ。
708_9.jpg  : 70 KB 708_10.jpg  : 79 KB
708_11.jpg  : 44 KB
今日は羽織が主役だったので、
羽織に合わせた色合いで。
お召の着物に、鹿子井山田の袋帯。
羽織は、地模様のある丹後ちりめんです。

………………………………………………………………………………………………

10/19追記
708_12.jpg  : 61 KB
HAMIXで知ったといって、お買い上げのかたに、
素敵な染めの大判のハンカチを下さるそうです。(^。^)
よかったら、ぜひ。

←こういうのです。



カテゴリ:着物まわり




Re: 10/18-押し絵紋2  投稿者: いーくん 投稿日:2012/10/19(Fri) 08:43 No.709-1

おっはよー

やっぱり押絵紋って可愛いね。拡大して見ちゃった。
直径は3センチ弱くらいかしら、柄は現代的なものも(ピアノだの
ハロウインと思われるものだの)たくさんあるけど色味がいいよね。
ブローチみたいで楽しい。洋服の時に結構シックな恰好してピンバッジ
なんかで遊ぶ感覚かな。
それと、今日の帯も好みだなぁ。濃い色の着物に合わせてもよさそう。




Re: 10/18-押し絵紋2  投稿者: あくら 投稿日:2012/10/19(Fri) 12:46 No.710-2

私も拡大して見て、
さらにオンラインショップも見に行っちゃった^^
写真の中ではなすの色のグラデーションが好きな感じです。

はるみさんのチョイス素敵ですね〜!
4つ中2つが食べ物ってところが好きです(笑)




Re: 10/18-押し絵紋2  投稿者: LUCY 投稿日:2012/10/19(Fri) 14:18 No.711-3

背中見せピースが、可愛い!!
私も、思わず、お店にお邪魔して
見ちゃいました。




Re: 10/18-押し絵紋2  投稿者: はるみ 投稿日:2012/10/19(Fri) 23:13 No.712-4

■いーくん
これ、作れそうかなと、最初、買ってみたけど、
実物見ると、技術もさることながら、生地が手に入らないと思ったわ。
つまみ細工に使うポリエステルのちりめんとは月とスッポン。
安いものではないけれど、買ったほうがいいとわかった次第。(^。^)

そうそう、ブローチもいいと思うわ。
今日立ち寄った友人が、私の昨日買ったのを見て、
ブローチにするって、買いに行きました。
付き添って行ってみたら、随分売れて減ってたわ。
金沢から取り寄せかけたって言ってました。

■あくらさん
ああ、茄子ね。色合いがまさに茄子紺だったわ。
画像で見るより、シックな色合いでしたよ。

ははは、ホントだね<食べ物2つ。
言われて気づいたわ。ヾ(^▽^)
お団子は期間限定で迷ったんだけど、外せなかったわ。(^。^)

■るーさん
あははは、花岡さんて、ノリの良い人でね。
打ち合わせしなかったんだけど、これになりました。ヾ(^▽^)

HAMIX見て来たといって購入した人にハンカチをくださるらしいの。
上に追記します。




Re: 10/18-押し絵紋2  投稿者: かびごんママ 投稿日:2012/10/20(Sat) 00:18 No.714-5

これ可愛いなー。
以前にはるみさんの日記みたときは、まだ自分で着物着られなかったから
欲しくてもどうするべー!?って感じだったけど、
今なら、欲しくてたまらない〜(>_<)
お店のホームページ見たら、朝顔とかき氷だけだった。
うさぎ無いかな〜?




Re: 10/18-押し絵紋2  投稿者: はるみ 投稿日:2012/10/20(Sat) 00:43 No.715-6

かびさん
うさぎあったよ。
2番めの写真の右から3番目のだけど、どうかしらね。
ネットから買うと5千円未満は送料がかかるので、
私が買って普通郵便で送ってあげてもいいよ。




Re: 10/18-押し絵紋2  投稿者: よりこ 投稿日:2012/10/20(Sat) 01:36 No.716-7

押し絵紋、素敵ですね♪
欲しいけど残念ながらつけるような羽織がありません。


こちらはやっと金木犀の香りがどこからともなく
鼻をかすめます。
今週火曜日に御園座にいってきました。
扇風機を回しながら着付けても汗だくになるほど暑い日でした。

暑くても、季節は秋なのでお着物の方を多く見かけました!

来週の火曜日は表千家の総会でまたお着物でお出掛けですが
天気予報が雨なので、初めて雨コートを着ることになるかもしれません。(*^^*)
32年間、箪笥の肥やしでした。
はるみさんのコーディネート、素敵ですね♪
この帯も好きです。
早く気軽に着物が楽しめるようになりたいです。




Re: 10/18-押し絵紋2  投稿者: かびごんママ 投稿日:2012/10/20(Sat) 10:19 No.717-8

はるみさん、ここに出ているのはイベントに行かないと買えないと思ってました。
ネットではうさぎとかなかったので、諦めてた。
もしもまた行かれることがあるなら、うさぎお願いしてもいいですか?
あと、コートが黒に近い濃い紫なんだけど
もしもまだ売っていたら、私もはるみさんと同じ「笹」欲しいな〜。

でも、行かれないなら、ネットでお取り寄せできないか問い合わせてみるので
無理しないでくださいね。
(2つ買えば送料無料くらいの値段になりますよネ♪)




Re: 10/18-押し絵紋2  投稿者: はるみ 投稿日:2012/10/20(Sat) 11:35 No.718-9

■よりさん
おひさ!(^。^)/
そちらは、まだ暑さが残っているんですね。
着物、楽しんでますね。(^。^)
お茶を習っていると着る機会が増えていいよね。

よりさんも表なのね。
私も昔習ってて、同じく表だったけど(北海道は、お裏が多いんですよ)、
ふくさだけ残っているけど、お点前はもうすっかり忘れちゃったわ。(^^ゞ

背守りかわいいでしょ。(^。^)
これは、洒落紋と同じなので、羽織だけじゃなくて、着物でもコートでも使えますよ。
例えば、色無地で、紋が入ったものの上からつければ、お洒落着になるし。
もし注文することがあたら、「HAMIX」で見たのでとひとこと添えると、
ちょっと粗品入れてくれるかも。(^。^)

この帯いいでしょ。「鹿子井山田」という織り屋さんのです。
好きなんですよ、ここの帯。
ヤフオクで、格安ゲットしました。(^。^)

■かびさん
そうね、もし、売れてなくなっていても、作ってくれるそうなので、
これと同じのと、写真を花岡さん宛にメールで送るといいと思います。
笹はここから右クリックで持って行ったらいいし、うさぎのはトリミングした写真を送るね。
背景色も、別なのがよければ、要望聞いてもらえるかも。




Re: 10/18-押し絵紋2  投稿者: かびごんママ 投稿日:2012/10/21(Sun) 23:01 No.720-10

はるみさん、ありがとうございます。
では、自分で注文してみますね。
急がないので、お時間があるときに、うさぎの写真
よろしくお願いいたします。




Re: 10/18-押し絵紋2  投稿者: はるみ 投稿日:2012/10/22(Mon) 09:42 No.721-11

かびさん
おはよう。
今、添付して送りました。
拡大してみたら、いっそうかわいいわ。(^。^)



10/17-押し絵紋  2012/10/17(水) 曇→雨 +9.6→+16.3 No.704

704_1.jpg  : 58 KB
2008年の日記で紹介したことがありますが、
加賀の背守り(背縫いのない子供の一つ身に魔除けとしてつけたもの)から転じて
おしゃれ用の飾り紋として押絵でそれを表現したものがあります。

それを扱っていらっしゃる、金沢のゑり華さん。
NHK-BSの「美の壺」の「加賀友禅」の時にも、ご店主の花岡さんが出ていらしていましたが、
先日、東急百貨店での催しで初めてお目にかかりました。
ゲストブックにも「はなちゃん」の名前で書いてくださっていますが、
明日、木曜日から、札幌東急百貨店で開催される「加賀展」に
「押絵紋」をたくさん持っていらっしゃるそうです。
実物を見て買うチャンスですので、興味のある方はぜひ。
私も、持っている背守りをつけて駆けつけます。

*・・とここで宣伝しちゃったので、私もなるべく早く行かないと、
目当てのがなくなっちゃうかも。(^。^;

カテゴリ:着物まわり




Re: 10/17-押し絵紋  投稿者: あくら 投稿日:2012/10/18(Thu) 09:30 No.705-1

素敵ですね〜

小さな額に入れて飾ってみたいかも^^




Re: 10/17-押し絵紋  投稿者: いーくん 投稿日:2012/10/18(Thu) 15:09 No.706-2

あくらさん おひさぁ。
 
ほんと、これ可愛いな、私2段目の鈴のなんか好きだな。
飾っておくだけでも欲しいよね。




Re: 10/17-押し絵紋  投稿者: はるみ 投稿日:2012/10/18(Thu) 16:58 No.707-3

あくらさん、いーくん
行って来ました。いっぱい見てきて楽しかった。
これね、実物見ると、生地の質感がわかって、もっといいのよん。(^。^)

今晩、今日の収穫、日記にアップするので見てみてね。(^。^)/



10/14-コンサートへ  2012/10/14(日) 曇/雨 +8.7→+19.2   No.693

693_1.jpg  : 43 KB
札幌フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会に行って来ました。
夫が以前いた職場の若い人が所属していて、毎年案内をもらうので、
ここ何年か続けて聴きに行っています。
今回は、指揮者に松元宏康氏を迎えての演奏で、ベートーベンの「コラリオン」序曲、
リストの交響曲「前奏曲(レ・プレリュード)」、ブラームスの交響曲第3番でした。

ベートーベンもブラームスも良かったですが、特に印象に残ったのはリストのプレリュード。
リストの人生観を現した曲らしいですが、不穏な旋律から始まり、
徐々に管楽器が加わって盛り上がっていき、金管群がファンファーレ、
人生の喜びを表現したような、ホルンの4重奏が続いて、しばし浮かれるのですが、
その後再び不穏な空気が流れ、嵐、戦いを表すような部分が続き、
そして再び田園風景のような木管楽器の掛け合いがあって、最後の盛り上がりで、
金管楽器、打楽器の大活躍で、華々しく締めくくられて、
聴き終わったあとは、しばし、壮大なドラマを見たあとのような、ほーーという感じでした。

管楽器がたくさん入っている楽団は、音に広がりがあって、気分が高揚していいですね。
今回は指揮者の明るいキャラクターも大いに貢献して、管弦楽団らしい
とても楽しい演奏会でした。

それにしても、楽器ができるというのはいいですね。
こういうところに入っていたら、仲間もできるし練習も楽しいでしょうね。
楽器はもう今からでは無理だけど、どこかの合唱団、いや今からなら合唱教室かな、
どこかあったら入りたいね、などと話ながら帰って来ました。(^。^)

■札幌フィルハーモニー管弦楽団の、このあとの予定を書いてみますので、
興味のある方はぜひ。(アマチュア市民オーケストラなのでチケットもとても安いです)

・2012年11月18日(日)トヨタファミリーコンサートin長沼 長沼町民会館 

・2013年1月20日(日)東区民ニューイヤーコンサート 東区民センターホール

・2013年1月27日(日)第18回ファミリーコンサート 札幌サンプラザホール

・2013年5月11日(土)第49回定期演奏会 kitara

*コンサートの詳細は、HPに出ていますので、「札幌フィルハーモニー管弦楽団」で
検索してみてください。

カテゴリ:本日の収穫




Re: 10/14-コンサートへ  投稿者: あくら 投稿日:2012/10/15(Mon) 10:35 No.694-1

リストの前奏曲、はるみさんの解説を読みながら
別タブでYouTubeを開いて聞いてみました^^
最後の3分くらいのこれでもか!っていう盛り上がりで
気分が高揚しますね〜。

楽器はいいですよね。
たまーに指の運動でピアノ弾くんだけど
音が体に満ちてくるような感覚になって楽しい^^




Re: 10/14-コンサートへ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/10/15(Mon) 11:47 No.695-2

あくらさん
ピアノの音色はいいよねぇ。
自動ピアノをいつか欲しいと思っていたけど、
自分で弾いたほうがもっと楽しいよね。脳の運動にもなるしね。(^。^)

そうか、YouTubeがあったね。
探してみました。
自分の記憶と照合してみたら大体流れはあっていたみたいね。(^。^)

 
【YouTube動画 ID:WnxXjcEjdhs】

これは洗足学園のビギナーズオーケストラなので、演奏はそこそこだけど、
演奏シーンが見られるので、楽器の出番がないときの後ろの様子なんかも見えて楽しいわ。(^。^)
シンバルなんかずーっと待ってて、最後のほうの何章節だけだから、
退屈してないかなとかね(笑)。
昨日の楽団もそうだったけど、金管楽器や打楽器は、高校の器楽部出身みたいなで、
前の方の弦楽器の人たちとちょっと雰囲気が違うのも面白いよ。(^。^)




Re: 10/14-コンサートへ  投稿者: LUCY 投稿日:2012/10/15(Mon) 12:42 No.696-3

ただいま!!
ってここに書くか?ですが。
今朝の3時にハノイから戻りました。
コンサートついでにこちらに。
私は、マーラーのコンサートでしたが。
結局2日間、行ってきました、こんなの初めてです。
観客は、日本人が、あらかたでした。
日系企業が賛助してて、演奏に使われたハープ2台も
日本政府からだそうで、日の丸付きだそうです。
オペラハウスも、パリを模したもので、素敵でした。
後日写真などお持ちしますね。

こうしたコンサート、楽しめるのは何より幸せだって思っちゃいました。




Re: 10/14-コンサートへ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/10/15(Mon) 14:38 No.697-4

あ、るーさん
おかえり!
楽しかったんだね、良かったね。(^。^)
はい、報告待ってますよ。
ひとまず休んで、家事片付け邁進してね。(^。^)/




Re: 10/14-コンサートへ  投稿者: めいこ 投稿日:2012/10/16(Tue) 01:01 No.698-5

芸術の秋ですね。

>ブラームス

古い映画で「ブラームスはお好き」という映画がありました。

ここに集う皆さんならご存知ですよね。サガン原作だったともいますが。
あれは第4番だったかな?あの映画えがったな・・・イングリッド・バーグマンが
大人の女性で素敵だったな・・・・

ついでに「レベッカ」(これまた古い映画ですね。)舞台になったのが
コーンウォール地方らしいので、これまた興味深かったです。

イギリスの10月の天気には珍しく、昨日は雲一つな快晴でした。
秋の始りかな…葉っぱの色が赤、黄色と紅葉していてきれいでしたが、
やはり朝夕は寒いです。

風邪をひかないようにしないと・・・




Re: 10/14-コンサートへ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/10/16(Tue) 09:45 No.699-6

めいこさん
ああ、マンダレイは、コーンウォール地方にあったの?
あの冒頭のシーン(映画は見ていませんが)は印象的で、
嵐が丘のヒースの原野のシーン(これも同じく)と並んで、よく覚えているわ。

「ブラームスはお好き」も読んだけど、映画は見ていないわ。
映画になったほうが良い物もあるけれど(私的にはアガサ・クリスティはその筆頭)
小説のほうがイメージが膨らむような気がして。
でも、ここは映画好きの人が多いので、みんなの話を聞くと
食わず嫌いだったかもしれないなと思えてきました。
イングリッド・バーグマンの「ブラームスはお好き」見てみようかな。

今、めいこさんがいるところは、札幌と同じような気候帯かな。
こちらも、朝晩は、10℃切るようになったので、朝晩ちょっと暖房入れてますよ。
山は紅葉が始まったし。
この時期は風邪を引きやすいので、気をつけてね。




Re: 10/14-コンサートへ  投稿者: LUCY 投稿日:2012/10/16(Tue) 09:55 No.700-7

「ブラームスはお好き」懐かしい!
映画も見たし、サガンの小説も読みましたよ。
映画は、「さよならをもう一度」というタイトルで
イングリットバーグマン、イブモンタン、アンソニーパーキンスでした〜〜。

「レベッカ」も、ヒッチコックの映画も見たし
デュ・モーリエの小説も読みましたよ〜〜。
主演は、ローレンスオリビエと、ジェーンフォンテーンでした。
この映画は、ヒッチコックらしくて好きでしたよ〜〜。

やはり、人間が古いせいか、古い話題には乗りやすし・・・。




Re: 10/14-コンサートへ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/10/16(Tue) 11:08 No.701-8

おお、いい顔ぶれね。
トニパキ、昔好きだったなぁ。

レベッカも、ローレンス・オリビエだったんだ。
こりゃ見なきゃ。
確か、母がVHSで持っていたはず(嵐が丘や風と共に去りぬも)

>やはり、人間が古いせいか、古い話題には乗りやすし・・・。
いやいや、それだけじゃなくて、昔の物の方が質がいいからよ。
着物もそうだけどね。(^。^)




Re: 10/14-コンサートへ  投稿者: めいこ 投稿日:2012/10/17(Wed) 01:03 No.702-9

私のいるところは、多分北海道よりもう少し北のほうでないかな・・・

多分、樺太くらいかな。

暖流が流れているので厳しい冬にはならないと言っていますが、
日本人の駐在員たちは結構底冷えがすると言っていました。

ヒーターは欠かせないものだそうです。ガス代がまた上がるので
セントラスヒーティングは大変だね。

>嵐が丘のヒースの原野のシーン(これも同じく)と並んで、よく覚えているわ。

でしょう?だよね。私もサラ(英語の先生)に初めて読んだ頃、イギリスについての
知識はほとんどなかったけど、想像だけはできたわ〜と言いましたよ。

で、「レベッカ」のデュ・モーリエもデボンという町に記念館があるそうです。

ここはやはり冬には来たくないところです。坂が多いし凍ってしまったらとても危ないです。

道路はフリーウェイ以外、ほとんど狭くて、その割にスピードを上げて走るし
カーブが多いので事故が多いです。

今日の昼ごはんは田舎のパブに行ってフィッシュ&チップスを食べてきました。

ローカルの人はフレンドリーですね、日本人は珍しいそうです。




Re: 10/14-コンサートへ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/10/17(Wed) 14:28 No.703-10

そうね。札幌は北緯47℃だからだいぶ南ね。
(ドイツのミュンヘンと姉妹都市だからそのあたりね。)
でも気候は似たようなものね。
暖かい海流の影響って大きいよね。
雪も積もらないみたいだし、いいよね。

北海道みたいにがっちり冬になるところは、ちゃんと冬タイヤにするけど、
中途半端にシバレルところは、オールシーズンタイヤだったりするようだから、
路面が凍ると事故多いみたいだね。

そうっか、デュ・モーリアは、名前からフランス人っぽいイメージだったけど
イギリスの作家だものね。

>フィッシュ&チップス
おいしかったでしょ。(^。^)



10/9-菊大島と黒八寸  2012/10/09(火) 晴れ +8.7→+20.3 No.687

687_1.jpg  : 111 KB 687_2.jpg  : 81 KB
母譲りの大島と八寸です。菊の季節なので。

687_3.jpg  : 45 KB 687_4.jpg  : 46 KB
気温はそう低くなかったのですが、帯付きでは心もとなく、単衣の羽織を着ました。
北海道は室内が温かいので、羽織は冬でも単衣のほうが着やすいとアドバイス受けて
作りましたが、たしかにこれが一番出番が多く(合わせやすい色だということもあり)
重宝しています。

去年までは、羽織の前がもっと開いていて、ビーズの羽織紐では、
何かの拍子に切れそうで心配でしたが、今年は余裕あります(笑)

*顔は今更、ぼかさなくてもいいんですけど、いつも出していると
見ている人が飽き飽きするでしょうし(笑)、
見知らぬ人に顔を覚えられるのも落ち着かないので、控えようかと。

カテゴリ:着物まわり




Re: 10/9の組み合わせ  投稿者: かびごんママ 投稿日:2012/10/10(Wed) 17:02 No.688-1

こういう色合わせいいですね。

やっぱりはるみさんの着物の合わせ方好きだなぁ。

私も紺系統の八寸が1つ欲しいなーと思いつつ、
まだまだ持っているものを全部使ってないので
我慢中でーす。

単衣の羽織は、存在もまだ知らなかったけど、こんな便利そうなものがあるんだ…




Re: 10/9の組み合わせ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/10/10(Wed) 22:39 No.689-2

かびさん
ありがとう。
好みが似ているんだね、きっと。(^。^)
明るい色の帯でも合うと思うんだけど、この帯との組み合わせが好きなのよね。

北海道は、室内の暖房が強いので、単衣の羽織が便利なんだけど、
本州はどうかしらね。
冬でもコート無しで、羽織にショールくらいで済んでしまうでしょう?
そういう地域だと、単衣は春先と秋口のちりよけにしかならないから、
袷の羽織の方が実用的かも。

これは、丹後ちりめんのツルッとした生地なので、肩裏もつけていないけど、
生地によっては、単衣でも肩裏くらいはつけておいたほうが、着やすくていいと思いますよ。
(羽裏は高いし種類が少ないから、襦袢の生地を使うといいよ)




Re: 10/9の組み合わせ  投稿者: いーくん 投稿日:2012/10/11(Thu) 10:42 No.690-3

八寸って何?で調べたら八寸の名古屋帯なんですね。
この帯の模様(鏡かしら)きっと正面だったと思うけど、今や
締めるとちょっと横にずれるんですね。でもそのほうが変化が
あっていいみたい。




Re: 10/9の組み合わせ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/10/11(Thu) 14:41 No.691-4

いーくん
前帯の柄の出し方は巻き方はどうでもなるんですけど、これは単純にミスなのよ。
どまんなかは野暮ったいけど、ずらすなら左側、上衿のほうにするのが正しいようです。
着物はなんでも左が上なのね。
帯揚げの重なりも、帯締めの結び目も。

私のは作り帯で、なおかつ、前でお太鼓をつけるので、
最初に柄の位置を決めておかないといけないんだけど、
ずれたまま、ま、いいかと見切り発車してこうなりました。(^^ゞ

八寸は、名古屋だけでもないのね。
単純に「八寸」とよばれるのは、芯を入れない縁はそのままの
一重太鼓(長さ3m50〜70くらい)の普段帯のことを言います。
*ただし一重太鼓でも、柄の格で正装用もあり。
喪服の帯は正装帯だけど悲しみが重ならないようにと一重が普通です。

「名古屋帯」は、一重の太鼓の普段帯という使われ方をしていることが多いけど、
正しくは、胴巻きの部分を最初から半分に折ってかがった帯のことを言うのね。
だから八寸だけでなく九寸名古屋もあるし、名古屋にしない八寸や九寸もあるの。
こんなふうに書いたら余計わけわからなくなるかな(笑)

*九寸は芯を入れて縁を内側に縫うので、出来上がりは八寸になるんだけど、
縫い代分、帯幅が一寸多くできている帯を指します。
ちなみに袋帯(二重太鼓に結べる長さ4m20くらいの長さの帯)も出来上がり幅は八寸です。




Re: 10/9の組み合わせ  投稿者: いーくん 投稿日:2012/10/11(Thu) 19:19 No.692-5

あはは、ますますわけわかんなく。。。
で、私がちょっと調べたのには、八寸名古屋帯とやらは
単衣にも袷にも使えるってかいてあったかな。

じゃあ、今回の帯の模様はもうちょっと左寄りにするべきだった
ってことなのね。私はウエストが細くなった分単純に模様がずれた
んだって思ったのよ。





■ カテゴリ ■



■ 過去ログ ■


[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -