■HAMIXーDiary2018年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。


[HOME] [HAMIX-Diary] [15年] [ワード検索] [管理用] [新着]
1.8/28-着物3回目 8/8-SX2のHDDをSDDに 8/4-今日の庭 8/1-かわいい訪問者 7/29-PCトラブル解決
2.7/28-PCトラブル備忘録 7/18-黄昏時の庭 7/8-バラのあと−2 7/8-バラのあと−1 6/28-26日の続き-2
3.6/28ー26日の続き-1 6/26の庭 6/21ー単衣 6/17-バラ始まり-2 6/17-バラ始まり-1
 [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
6/28ー26日の続き-1  2018/06/28(木)曇り +15.1→+21.9 No.32


2日遅れですが、26日の庭の様子、個別近撮版です。
32_1.jpg  : 74 KB
家側のボーダーに植えているバラは、こんなふうです。
32_2.jpg  : 107 KB
左端に見えているアーチの右側は「ザ・ジェネラス・ガーデナー
32_3.jpg  : 67 KB
花径12〜3センチ、たっぷり咲く華やかな美人さん。(ER)
32_4.jpg  : 26 KB
ガーデナーの右隣は木立の「ドミニク・ロワゾー
天才料理人ベルナール・ロワゾーの奥さんの名前がついているフレンチローズ。
素直な樹形で暴れず。病気知らずで多花性、
秋遅くまで絶え間なく咲いてくれる優秀なバラです。
32_5.jpg  : 66 KB
ドミニク・ロワゾーの右上アーチが「フェリシア
ハイブリッドムスクのシュラブローズ(半つる性)
32_6.jpg  : 75 KB
ハート型の花びらで可憐な花姿。香りも良いです。
32_7.jpg  : 57 KB
フェリシアと同じアーチの反対側は、「スノー・グース」(イングリッシュローズ)
トゲが少なく、真っ直ぐな枝。葉っぱは細めで小さい。
四季咲き性強く、北海道でも秋遅くまでポツポツと咲いてくれます。
32_8.jpg  : 61 KB
フェリシアと、スノーグースのアーチの足元はミニバラの「ピーターパン
一重の可愛らしいピンクの花が、秋まで次々咲いて丈夫です。
150円で投げ売りされていたのを買って20年近く。
2〜3年おきに、植え場所をあちこち変えているのに、文句も言わずのびのび元気
冬のはじめに、地上部10センチくらい残して切るだけと、手間いらず。
32_9.jpg  : 136 KB
花が、スノーグースによく似ているこれは「フランシーヌ・オースチン」です。
英国のバラ育種家のデヴィッド・オースティンの娘さんの名前がついている
可憐なイングリッシュローズ。
枝も葉っぱも花も繊細なので、地植えにすると、せっかくの美人さんが目立たないので
鉢植えにして、玄関先に置いています。
32_10.jpg  : 95 KBView Exif 32_10.jpg
スノーグースの右隣は「マダム・ピエール・オジェ
オールドローズですが、秋までポツポツと咲いてくれます。
花径5〜6センチ、香りよく花もちも良いカップ咲き。赤いトゲもチャーミング
32_11.jpg  : 40 KB
ピエール・オジェの隣が、芍薬のダッチ。
バラに負けず劣らず、華やかな大輪で、良い香り

>>33に続きます。
*WPの該当ページ

カテゴリ:庭・園芸






6/26の庭  2018/06/26(火)曇り +10.9→+21.2 No.31


やっとこ、木もバラも草花も元気いっぱいの季節になったというのに
このところ肌寒い日続き。で、明日からしばらく雨の予報でがっかり。
今日もどんよりした空で、パッとしませんでしたが、
今年のベストはたぶん今日!と撮ってきました。
独り善がりの庭ですが、年に一度の満開を遠くのみなさんにもご覧頂きたく

31_1.jpg  : 266 KB
玄関横から
手前のアーチのピンクは、フェリシア、反対側は、スノウグースです。
向こうのアーチの白い花は、マダム・アルディです。
31_2.jpg  : 262 KB
庭に入る入口のアーチ部分。右側はコーネリアです。
31_3.jpg  : 124 KB
コーネリアの右隣は、ブラッシュノアゼット。どちらも今年はたわわです。
31_4.jpg  : 120 KB
庭の奥から、入口側を見たところ。
31_5.jpg  : 136 KB
テラスの下の小道のところ。右が南、向こうが東方向です。
西側の建物が建て代わって、今までよりちょっと長く日が当たるようになったせいか、
花つきが良くなってきました。お日さんの力は大きいですね。
31_6.jpg  : 101 KB
手前のバラは、バフビューティです。
31_7.jpg  : 149 KB
車庫の後ろの花壇、3年目になりました。左が南、向こうが西です。
ここは日当たりと土が良いせいか、10年位経ったようなモリモリ具合です。
31_8.jpg  : 139 KB
上の写真の左に続いているところ。ヤマアジサイが咲き始めています。
31_9.jpg  : 100 KB
その又左。入り口を入ると正面に見えるところですが、ここは半日陰地なので
山アジサイやシダなど、日陰に強いもの揃い。
31_10.jpg  : 148 KB
正面の左側。向こうがテラス下の小道に続きます。

*明日は、個別のバラの写真を載せてみます。

*WPの該当ページ

カテゴリ:庭・園芸






6/21ー単衣  6/21(木)晴れ一時夕立 +15.4→+22.1 No.30


6月と9月は単衣(ひとえ・裏がついていない透けないきもの)の季節です。
30_1.jpg  : 53 KBView Exif 30_1.jpg
これは、透けない絹の縮みで模様が「海老」なので、
私は、夏物時期の7月の初めや8月の終わりにも着ることがあります。
逆に、寒いくらいの気温の時もある北海道では、6月の初めころや
9月の終わり頃には、なんとなく季節外れな感じがして選びにくい柄と素材です。
なので、、着る時期が短い単衣の着物の中でも、
特に着る期間が限定されるこの着物。4〜5年ぶりの出番です。
30_2.jpg  : 63 KB
せっかくの海老柄なので、海つながりの帯にしたいところですが、
手持ちの中で、色と素材に違和感がないもので探したら
このエジプト風な模様の染めの帯になりました。
30_3.jpg  : 59 KBView Exif 30_3.jpg
帯揚げは、夏用の絽
ちょっと涼し気に見えるよう緑のガラスの帯留めで。
30_4.jpg  : 46 KBView Exif 30_4.jpg
波の模様の押絵紋をつけました。
30_5.jpg  : 39 KBView Exif 30_5.jpg
襦袢は、袖だけのウソツキ袖。→作り方はこちら
作り方のリンク先にも、この着物にこのウソツキをつけた写真がありますが、
柄は「いろはにほへと」です。
凝った柄の襦袢は高価ですが、袖だけだと、端布や洋服生地が使えるので
安上がりに楽しめます。

・・・と用意したけど、いざ着ようというところで、電話やら宅配到着やらで、
残り時間30分になり断念。洋服にしました。
去年までは、30分、いや20分でもあれば、頑張って着たんですけどね。
最近は、洋服なら楽だし、帰ってからの片付けも簡単だしね、とすぐ諦めます。
というわけで、次この着物の出番はいつになることやらになってしまいました。

ちなみに、お昼は、いつものすみれホテルの中華ランチセットでした。
30_6.jpg  : 54 KBView Exif 30_6.jpg

*WPの該当ページ

カテゴリ:着物まわり






6/17-バラ始まり-2  2018/06/17(日) 晴れ +10.3→+16.6 No.29

>>28の続きです。

29_1.jpg  : 137 KB
マダム・アルディ
29_2.jpg  : 92 KB
去年、日当たり側に誘引したら、本来の力でスクスク伸びて、
こんなについたのは初めてというくらい蕾もいっぱいになりました。
でも、みんな天を向いているので、花が見えにくくなっちゃいました。
29_3.jpg  : 47 KB
フェリシアちゃんもてっぺんから咲き始め。
これは、うつむいて咲くので、下からでも見やすい。
29_4.jpg  : 76 KB
春先に移植して、勢い落ちていたアムトムソン(フウロソウ)回復して来ました。
29_5.jpg  : 45 KB
これなんだっけとスクスク伸びてた株を、とりあえず鉢植えにしておいたら、
なんと去年消えたと思っていた、八重のホタルブクロでした。
休息したのが良かったか、しっかりした茎にどっさり花をつけてます。
バラ以外の一年草も、モリモリしてきました。
29_6.jpg  : 65 KB
ノラナ
29_7.jpg  : 57 KB
29_8.jpg  : 52 KB
名前忘れの一年草
29_9.jpg  : 69 KB
これは、切り花にした、チャイブの花。
前回のにも載せましたが、あのときでも切ってから1週間位経っていたのに、
あれから更に10日過ぎてもまだこんなに元気で花びらも落ちてません。
………………………………………………………………………………………………

■今日の庭仕事
・鉢に上げていた、クレマチスの「デュランディ」と「アルバクラジュリアンス」を地植えに
・同じく鉢に移動していた、キョウガノコ2株とヤマアジサイ1株を地植えに
・クジャクシダを移動
・入り口コンクリート枡のタナセタム ‘ジャックポット’を
 ブラッシュノアゼットの足元に移し、空いたところにホタルブクロを
・3年目の白斑ヤブラン(シルバードラゴン)の調子が出ないので、鉢植えにして養生
・チャイブの花が可愛くて長持ちするので見直し。放ったらかしの鉢植えから地植えに(ヤブランの後)
・薬剤散布

*WPの該当ページ

カテゴリ:庭・園芸






6/17-バラ始まり-1  2018/06/17(日) 晴れ +10.3→+16.6 No.28


バラが始まりました。
28_1.jpg  : 37 KB
28_2.jpg  : 96 KB
コーネリアちゃん。背丈は低いですがたわわです。

28_3.jpg  : 41 KB
28_4.jpg  : 55 KB
28_5.jpg  : 79 KB
マダム・ピエール・オジェも今年は、たっぷり咲いてます。
オールドローズですが、この時期が終わっても、秋までポツポツ咲いてくれます。
28_6.jpg  : 67 KBView Exif 28_6.jpg
オジェの隣でぴったりの咲き具合になったストロベリーピンクのジギタリス。
2003年以来のこの色のジギタリス。長いこと植えたかったんですが、見つけられず。
やっと一昨年、2株だけ残っていたのをゲットできました。(@ジョイフルエーケー)
ジギタリスは2年目に咲くので、去年は葉っぱだけワサワサ。
おとさんに雑草と間違えられて危うく抜かれるところでした(笑)
28_7.jpg  : 38 KB
マダムプランティエ
うつむいて咲くのに、一番下の枝から咲き始めたので、写しにくかった。^^;
28_8.jpg  : 41 KB
クィーンエリザベス
鉢植えに押し込んだのに、スクスク元気

>>29に続きます
*WPの該当ページ

カテゴリ:庭・園芸








■ カテゴリ ■



■ 過去ログ ■


[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
投稿画像の表示サイズを変更できます
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -