お気楽談話室2010年

[TOP] [11年] [09年] [08年] [07年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。
1.お知らせ 良いお年を 大晦日ですね 年末歌謡メドレー さよならカセットウォーク...
2.こちらでまとめて TOPの写真 808809 808888  メリクリ・・・ってもう終...
3.夢さん、お誕生日おめでと... 踏んじゃった! クッキングカレンダー 欠勤届 壁カレ
4.ゲストブックのしゅわっち... 日本酒 日記から ポットの話 日記から、酒かす
5.いーくん Hitomiさんちのつづき^^ 帯広より帰宅 師走ですね 分離しますね
6.インターネット規制 北海道はもう真冬ですか? 早くもあれから1年 たわしちゃん 日記拝読(5分でもいいか...
7.盛り上がっているようです... 日記から まっさきにこちらに 802802 大丈夫でした!
8.笑っていいかも!? 802208 やっと前後賞とれました。 このごろ都にはやるもの ネーミングは、大事よ〜(^...
9.800800 昭和レトロ 白状します。 ただいまー 教えてください
10.80万キリ 11月平成中村座 続・洗濯機 ぬいぐるみ ラフランスの焼き菓子
11.カササギ見た 洗濯機 日記(11/18)より 枯葉の季節ですねぇ 日記拝読(チューナー)
12.この場をお借りして。 はやぶさ 治療生活中-2 白鵬連勝、止まる! やっと大キリとれました♪
13.日記拝読(流出事件) 公園の手品師 やっとです ネットと人の最期 ご連絡
14.地デジテレビ 続・小春日和 治療生活中 小春日和 インフルエンザワクチン
15.一世一代の買い物・・・ ハロウィンに米系の飛行機... 続・閑話休題 閑話休題 テレビで歌舞伎中継
16.かぼちゃだよ 京都散策 ただいまー2 平成中村座 792222
17.ちょっくら、バンコク報告 日記拝読 野口みずき 行ってきます 誕生日を迎えました
18.庭日和 グリーンデビューおめでと... お見舞いはワンちゃん 欠席届け 晩秋の札幌
19.手術と前後症 左足骨折入院へ かぼちゃ 788887 こんにちは
20.初対面 日記拝読&前後症 787787 イージーリスニングの集い キリレースのご褒美
21.1回目 キリ前後症 報告 びっくり!! 道産子の快挙 季節の香り
22.夜更かしの功罪 ハッカ銘菓樹氷北見 粗忽者グッズかも! Keikoさんへ! ベーキングパウダーの話(...
23.どんどこ 遙々来たぜ函館 おっちょこ会員 ネットショップ 届きまし... まみるさんへ!
24.スパイスケーキ(日記から... ネットオークション ピットちゃんへ 783386・前後症報告... キリ前後症(笑)報告
25.今日は寒かったですね キリレース発表 のどかぁ LEGEND@日記 時差があって,今何時かな...
26.LEGEND おひさです。 山はしっかり秋でした 転職4日目 バッグからおとさん
27.トラを応援している盲導犬 着物って素敵 秋ですねぇ... 髪を切りました めいこさん無事到着
28.778778 そう言えば.. 旅の総括 読書部の... 届きました♪
29.うっしっし 隣が火事でした。 溶けそうです 歌舞伎部業務連絡 776776
30.素敵な本 み〜~(=^・・^) さん、お... 目指したのは、オーストリ... クイズの残念とキリ saisyuu annai
31.キリ前後賞報告 ネットオークションの疑問 日記から nihongodemasen 大丈夫ですか?
32.Kさん お誕生日おめでと... さて、今年はどこに行くの... キリでした。 植林・続き 772772
33. 庭日記 シンシンさん お誕生日お... 植林しに出かけます。 不調に、キリで喝!
34.夏らしい晴れ空・その2 大人の日焼け大会 769967 770001 夏らしい晴れ空 769000
35.768867 cafeから キリ いただきました〜 はるみさん、こんにちわ お言葉に甘えて
36.767777 Re: ともくんへ お知らせ・直リンク禁止に... 更新報告:別冊日記 写真、再び。
37.766766 みかんちゃんの干物 Part... 遅くなりましたが 上海土産 申し訳ないような
38.Hello from Colorado judyさーん 独自キリ番 遅くなってます 夏のよそおい
39.ホントに暑いです(^_^;) 日記より これ、何と言う虫? 763333 お疲れ様でした
40.閑話休題 ジェットストリーム 帰るのが惜しい 遅いレスれす 一足お先に・・・
41.2日目 1日目終了 札幌からです。 遠足 お天気
42.途次(みちすがら) 老眼でピント合わせが辛い... カラオケ 続・しょうもない…。 またまた
43.しょうもない(つまらない... 週末便り 無人の売店・キリ報告 パーゴラ キリでした。!
44.ビール園 パラグアイ戦 前後賞 ミック・ジャガーが! 756666
45.Hitomiさん、お誕生日おめ... サッカー 756000と、雨 近況報告 755755と全面広告
46.続・休日便り 755555 庭日和 754444と暑さ対策 日記から
47.前後賞とあれこれ 業務連絡 おはよう! ワールドカップ どうしたの?
48.続 752000 早寝・早起き 伊勢うどん 休日便り 可愛い!フォット日記拝見
49.752000 札幌オフ会のご案内 お礼 751157と、粋な広告 日記拝読
50.あれこれ コロンダさん♪ 音楽三昧の週末です 750000と前後症 キリでした!
51.食べるラー油 おむすびとおにぎり 日記から 素敵なイベント スーザン・ボイルとエレイ...
52.748000とケロリン 遅れました! タイ映画が、カンヌで! 宮崎情勢 争乱後のバンコクから
53.フォット日記拝見 最近のホルター心電図 ありがとうございました メッセージ タイ情勢
54.おかえり! カメラ話 ご報告 素朴な花 桜!
55.744447と宝くじ 海上自衛隊、護衛艦・はる... ビフォア&アフター TOPの印象 徒然に
56.日記拝見 作りました! EP-1 庭シーズン到来 741741
57.マクロレンズ ようこそ!りりさん GWとキリ きのこの名前、教えてm(__... 迷惑投稿
58.はじめまして ご飯鍋@日記 連休前に、キリ! タイ紛争 業務連絡
59.子ども手当てのその後 エラーとメモリなど アイスランド火山噴火 キリ 獲得 Canon競演
60.デジカメ日記・拝読 ハワイから 日記 拝読 川柳の部屋 シンプルに考える。
61.続・いっぺんに春? 弁当作り2週目。 組み合わせ しょっぱいケーキ 談話室
62.前後症 本来のタイ正月(ソンクラ... いっぺんに春? うるしのそば猪口 バンコクは、市街戦の模様
63.Yukoさん。お誕生日おめで... 届きました! 小箱拝見。 特大サイズのワカメ??? 非常事態宣言
64.さっちゃん、おかえり! おかえり、かびさん! セロリ 733733と、洗濯 メモリ増設の迷い
65.花も嵐も踏み越えて、キリ... レイアウト(日記より) おお! 変わった!! 日記拝読 続きはこちらに
66.はるみさん お誕生日おめ... お疲れのみなさまへ 冬タイヤ終了 ドサクサに、キリ 紬八寸の帯
67.放言室 !!! レジストリー・ウイナー 昔の車 質問です また前後賞
68.バッチさん、お誕生日おめ... 731000 食器ストーリー キリレース結果発表です どこよりも早い、タイ情報...
69.弁当2題 730037 PC君の乗り換え タイ情勢@cafe 前後症と、個人的疑問
70.調理器具 み〜さん、お誕生日おめで... 15の春 やったね! 春の訪れ
71.スキレット報告 続・おめでとう えんどう豆 727999・はい、前後... さっちゃんへ♪
72.キリゲット・ 春の仕事 やったね♪かびさん! Picasa お雛様、後日談
73.726627 前後賞 キリと前後賞 歌舞伎セミナー 日記から
74.続・雛話 前後賞 お雛様 前後症、2つ。 チリ地震
75.フィギュアスケート、よか... 723334 723723 723328 前後賞?(笑) 札幌遠足
76.札幌遠足旅行 ホテル予約 いーくんさん、お誕生日お... 笑ってしまう(~o~) 混ぜご飯か炊き込みか 721721と、和食主義
77.甘酢煮♪ アイコンとプレート 721110 721126 のりさんようこそ! 先輩!教えて下さい!
78.日記拝読 ペコちゃんとコアラ マイナス7℃のコロラドか... 藤沢ノリマサ 暖かな1日でした
79.濡れると花柄が浮き出る蛇... 春を告げる雨か? 姉妹疑惑 かつげん そこまで言って委員会
80.あの騒ぎは一体何だったの... 718001 717777・とタイエア... かけちゃお 717000
81.トップの写真 717171・と怪しい話... 訂正 寒日桜と桃の花 ドラえもんの世界制覇か?
82.柚子コショウ 716000 金繕い 715555・と、一人遠足。 はじめまして
83.スパイダーマン、再び。 はじめまして! ホッと一息 日記拝読 ただいま!!???
84.714714 スーさんの伝言 ああ、前後症 ともくん、お誕生日おめで... 713317・と、本日の...
85.スージーさん、お誕生日お... 日記より 13バーツの遠足、U エナメルのポット 掃除機
86.現場写真 こんばんわ、はるみさん♪ きゃぁ〜〜〜〜〜っ!! ありがとうございました 日記・東京夜景
87.歌舞伎 ポット 続・710017 ただいまーー! 東京報告第3弾
88.東京報告第一弾 いってらつしゃい 行ってきまーす! 710017 着物部入部希望
89.710000と遠足報告 日記拝見 東京駅すいーつ情報 寒の入り LUCYさん、みやごんさ...
90.支度は進んでいますか? Win7 明けましておめでとうござ... 数の子美味しかったです 続・競演
91.続・年頭のご挨拶 ごまだれ 競演 年頭のご挨拶 708708 お年玉ゲッ...
92.日記拝見 紅白歌合戦 新年
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
778778   LUCY 2010/09/10(Fri) 08:11 No.38788

LUCY キリ番でした。38788_1.gif  : 1 KB

日記拝読。
着物部活動、拝見しました。
うんうん、皆さん、すっかり秋の雰囲気で。(^m^)
素敵ですね。
それに着慣れている方の着こなし。
流石です。
思わず写真クリック。(^人^)
はるみさんの帯留め、モダンで素敵!




Re: 778778  投稿者: シンシン 投稿日:2010/09/10(Fri) 11:13 No.38789-1

38789_1.gif  : 1 KB 38789_2.gif  : 1 KB
シンシン また前後症だなぁ・・・と思った昨日。
きょうは、キリでした!

照る日曇る日、いろいろあって、面白いですね。
きょうは湿度が40%台とかで、久しぶりに爽やかです。
秋を感じます!!
みなさまお住まいのところは、いかがですか?




Re: 778778  投稿者: いーくん 投稿日:2010/09/10(Fri) 11:39 No.38791-2

いーくん 着物の組み合わせ、あれ背中の飾り紋が可愛いのよね♪
あんな飾りを幾つか持ってるとそれだけで嬉しくなる感じ。
心なしかはるみさん、ほっそり見えるよ(・_*)\ペチ

安い着物を買って自分でそれに刺繍して楽しんでる友人がいます。
彼女はパッチワーク、刺し子、刺繍を施した壮大なタペストリー
を創作していて、その個展の折りにそんな着物きてました。

着物仲間の方達、ほんと皆さん上手に着こなしていらっしゃいますね。




Re: 778778  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/10(Fri) 12:45 No.38794-3

■LUCYさん
キリ踏みありがとう!

38794_1.jpg  : 81 KBView Exif 38794_1.jpg
あの帯留め、ちょっといいでしょ。
ここに拡大写真があるんだけど、20年くらい前に、
京都の物産展で、このかんざしと一緒に買ったのよ。
ちょっと柔らかもの系、よそ行き系なので、
今の着物ではなかなか使う機会がないんですけど。

■シンシンさん
北海道はすっかり、初秋よ。
素足じゃ、ちょっと冷えるかな。

そうそう、11月の京都は、ホテルがぐんと高くなるので、10月の下旬に行くことにしました。
ちょうど、夜の部、1階左20番以内の席が連番で取れそうなので、
まず、ホテルと飛行機を取っておこうかと思って。
行きの関空、午前中がすでにリクエスト待ちなのよ。
で、ホテルが、パックで、京都タワー、新阪急、京阪京都が同じ値段なんですが、
この中では、どこがいいと思う?やっぱり新阪急かしらね。

■いーくん
あれもやっぱり濃紺だからね。
着やせ効果あるかしら?(^。^)

刺繍を自分でできるなんていいね。
最近、はんなり細雪系の着物もいいなと思うようになりました。

私も日本刺繍習って、せめて半襟くらいと思ったけれど、
授業料と道具材料費で、半襟何10枚も買えるってわかってやめました(笑)。




Re: 778778  投稿者: シンシン 投稿日:2010/09/10(Fri) 14:45 No.38795-4

シンシン 同じ駅前でも、京阪京都はちょっと裏側という感じ。
その分、静かだし、空港バスも近いからいいですが。

新阪急ホテルとタワーホテルの側はにぎやかです。
でも、ホテルとしてはやっぱり新阪急かな。

私の先輩でオーストラリア在住の方は、
京都の実家に帰省するときは長らく京阪ホテルでした。
空港バスが近いからだそうです。

雰囲気で選ぶか、利便性で選ぶか…迷いますね。

ついでに、こんな数字も!
柳の下の2匹目のどじょうを狙ったわけではありませんが、
きれいなので、思わず、保存!(*^○^*)38795_1.gif  : 1 KB




Re: 778778  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/09/10(Fri) 16:44 No.38796-5

streep.jpg こんにちは。

シンシンさん
> 柳の下の2匹目のどじょうを狙ったわけではありませんが、
> きれいなので、思わず、保存!(*^○^*)
↑の気持よーくわかります(笑)
私も考えて見てました者(笑) あれーきれいに並ぶののでは〜と(^^♪




Re: 778778  投稿者: LUCY 投稿日:2010/09/10(Fri) 16:56 No.38797-6

LUCY 38797_1.gif  : 1 KB 柳のしたに、ドジョウさんが2匹も隠れて
いました、わぉ〜〜。(^o^)ノ

あの帯留め、どっかで見た記憶があったのは
この金具の時でしたね。
軽やかな色あいで、なかなか素敵だと思いますよ。
で、来月は関西ですね。
きっと、楽しい事てんこ盛りの旅になるんでしょうね〜〜(*^-^)ノ◇




Re: 778778  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/09/10(Fri) 17:17 No.38798-7

streep.jpg ウフフ。。。

LUCYさんも隠れてらしたのですか〜〜(^_-)-☆

私、ねらっても当たらないです〜(笑)。(´0ノ`*)

LUCYさんのは立派なキリではないですか〜(*゜v゜*)
表でみてビックリ! どんくさいの笑ってください〜(あらためて入ってきました・・・)
おめでとうございます。
旅行中の挽回ですね。(o^-^o)♪




Re: 778778  投稿者: いーくん 投稿日:2010/09/10(Fri) 17:35 No.38799-8

いーくん シンシンさん すご〜〜い!
こんな数字はめったにないし、きっとはるみさんご褒美
くれると思うよ、ね、彩月子さん♪




Re: 778778  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/09/10(Fri) 17:36 No.38800-9

streep.jpg キリ報告です〜(*^_^*)
こちらに書き込みして、メーカーとのメールやり取りして
帰ってきたら 数字の方が待っててくれました〜♪(^_-)-☆
はるみさん お願いします〜。




Re: 778778  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/10(Fri) 20:12 No.38807-10

■シンシンさん
おお、789でしたね。
わかりました。1P差し上げます。

ホテルの件、早速ありがとう。
そうなのよね。
京阪京都は、空港リムジンがすぐ前に停まるのが魅力だし、
部屋も、阪急より若干広いみたいなんですけど、
阪急のほうが、ちょっと設備があたらしいようだし。
やっぱり表側でにぎやかなほうが良いかな。
と、とりあえず阪急で、10/24〜27で申し込みました。

「夏祭り・・」観たいけど、「俊寛」でもいいかなと。
1階竹の左(桟敷っぽい席)が取れそうなので。
11/15夜・平場の18番も魅力だけど、11月10日過ぎるとハイシーズンになるので、
ホテルが取りにくそうだし、高くなるのよね。

9月いっぱいならキャンセルフィーがかからないし、
飛行機がタイトで、危うくなってきたので。
それでも、行きは、関空直行は無理で、羽田経由になっちゃいました。

■LUCYさん
キリ踏み、ありがとう〜。
これは2P差し上げますよ。

■彩月子さん
キリの番号がわからないよー(*´▽`*)




Re: 778778  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/09/11(Sat) 15:15 No.38814-11

はるみさん
おはようございます。
お手数おかけ致します。よろしくお願いします。 :: 38814_1.gif  : 1 KB
こんにちは。
はるみさん 舞い上がってたみたいです。(^^;
事務所のパソからでしたので、月曜日再度貼り付けます。
ごめんなさい〜。(*´▽`*)

いーくんさん
シンシンさん ご褒美でましたね。(^_-)-☆(^^♪v(^^*)




そう言えば..   いーくん 2010/09/09(Thu) 15:37 No.38782

いーくん めいこさんは確か今日南京に出発されたんですよね。

宿舎に落ち着いて、PC環境も整ったらまたそちらのニュース
伝えてくださいね。
先ずは無事に着任されますように。いってらっしゃーい。

昨日、今日と好天が続く当地ですが、空の色、トンボ、咲き乱れる
コスモス〜〜秋の気配です。(でもちょっと庭仕事したら、やっぱり
暑かった。笑)




Re: そう言えば..  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/09(Thu) 18:18 No.38783-1

そうなんですよ。
今朝8時に飛び立って行ったようです。
夕べ、ここに行ってらっしゃいを書こうと思ったんですが、メールにしました。
いーくん、気がついてくれてありがとう。

今頃、宿舎で落ち着いたころかしらね。
ネットが早くつながるといいですね。

*今日は着物部でした。
みんなそれぞれ素敵だったので、また後でアップしますね。




旅の総括   LUCY 2010/09/07(Tue) 17:22 No.38756

LUCY 遅くなりましたが、オーストリアの旅のご報告を。

今回の旅行は、冗談のようなことから始まりました。
グラーツの二重螺旋階段をTVで見て。面白そう!!
オットーワーグナーの代表作、マジョリカハウス。マジョリカ焼きのタイルで外壁を飾ってあります。 :: 38756_1.jpg  : 55 KBView Exif 38756_1.jpg
建築家、オットーワグナーの本買っちゃって
あら、見てみたいわね、が最初。

配偶者君、ドイツ語OKなのを幸いに、
話がさっくり進みます。

行きも帰りも、この衣装の乗務員さんがいました。配偶者君は、ココアやら卵の焼き加減やらオーダーしていました。 :: 38756_2.jpg  : 9 KBView Exif 38756_2.jpg
バンコクからウィーンまではオーストリア航空。
飛行機に乗ったとたんに、
コックさんの格好の乗務員が
夕飯、朝ご飯、コーヒーなどの
オーダーを取りに来たのには
驚きました。(^◇^)

ずっと、ウィーンのアパートに泊まり、そこから、毎日出かけます。
ユーロレールという列車のフリーキップ、タイに送ってもらいましたので、それで移動。
地下鉄も路面電車も、ウィークリーパスで、乗り放題。
毎日天気予報見て、予定を組みます。
ウィーン、ステファン聖堂。この近くのアパートにいました。 :: 38756_3.jpg  : 19 KBView Exif 38756_3.jpg 観光用の馬車も普通に走っています。石畳が綺麗です。 :: 38756_4.jpg  : 20 KB 世界遺産、グラーツ市街です。 :: 38756_5.jpg  : 17 KBView Exif 38756_5.jpg

コンサートにも行きました。ここはウィーンフィルの演奏会も行われます。 :: 38756_6.jpg  : 47 KBView Exif 38756_6.jpg ザルツブルグです。あ、ドレミの歌は聞こえてこなかったですが、
観光客どっさり。 :: 38756_7.jpg  : 19 KB バッハウ渓谷を川下り。ここも世界遺産だそうです。 :: 38756_8.jpg  : 14 KBView Exif 38756_8.jpg

今回の旅では、様々な楽しい事に遭遇しました。
バッハウ渓谷で、川下りの途中で下船、待ちの居酒屋でお昼を。
隣にいた、地元の家族連れ、おじいちゃんおばあちゃんに40歳代の息子さんかな?
意気投合。
あれれ?気づいたらみんな奢って貰って!!(^o^)ノ
そこの名物まで教わって,買って来ました。

本屋さんに行ったら、おじさんが鼻水たらして・・・。
聞けば,埃のアレルギーで、大変なそうな。
そんな話をしたり。

日程も時間も余裕があったので、こんなゆっくりした
旅が出来たんだろうと,感謝です。
昨日、配偶者君が、かかった費用、全部計算してくれました。
航空券以外は、2人で10日間、25万円くらいです。
そのうち、アパート代が10万円ほど。
外食しても,食費は安いですし、観光客向けの
列車や、地下鉄のパスも、かなりお安かったです。

写真は,カーソルをもって行くと説明が出ます。

クイズご参加御礼かねて、ご報告にお邪魔しました。(^人^)




Re: 旅の総括  投稿者: シンシン 投稿日:2010/09/07(Tue) 21:47 No.38762-1

シンシン いいな、いいな(*^○^*)!

札幌オフ会のとき、
はるみさんのご主人をはじめ、
よそのご主人のこと
「うらやまし〜〜〜!」ってLUCYさんよく言ってたけど、
こんな素敵な配偶者君がいて、
「うらやましい!」なんて、もうこれからは言わせないよ、LUCYさん!(笑)

清潔感漂う街ですね。
人々とのふれあいもたっぷりあって、
ほんと、素敵な旅行だったね!

オーストリアの飛行機、乗りたくなった(笑)!

追伸
またもや前後症でした^^。
はるみさん、よろしくお願いします!
38762_1.gif  : 1 KB




Re: 旅の総括  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/07(Tue) 23:01 No.38764-2

言葉ができるっているのは、ダンチに安心感、快適性が増しますね。
できないと、緊張感があっていいとも言えるけど。^^

飛行機のサービスがびっくりよ。
だんだん、食事のサービスを減らしている飛行機会社が多い中、こういうのは珍しいよね。
食を大事にしている国なのね。
食事が豊かというのは聞いていたけど、安いというのは意外でしたよ。
政策が良いんですね。
住宅環境もね。うらやましいかぎり。
GNPでははかれない、生活の豊かさがありますよね。

ところで、ウィンナーシュニッツエルとか、ザッハトルテは食べなかったの?

シンシンさん<了解!
ほんと、これはノロケだよね♪(笑)




Re: 旅の総括  投稿者: LUCY 投稿日:2010/09/08(Wed) 00:06 No.38766-3

LUCY 38766_1.jpg  : 9 KB
はい、ザッハトルテ食べに、ホテルザッハに。
その日は雨。
なので、表の席が使えません。
屋内は,押し合いへし合い。
挫折。
なので、毎日行ってた街のCAFEで買って来ました。
これが,めちゃウマ!!!
1個200円くらいで、申し訳無いくらいでした。

38766_2.jpg  : 35 KBView Exif 38766_2.jpg お気に入りは,ノルゼーという
ドイツ系の,魚のお店。
魚の計り売りも,こうして食べることも
持ち帰りも出来ます。
ビールがついて,これで800円くらいです。
オーストリアでは、贅沢な方の,ランチ。

38766_3.jpg  : 29 KBView Exif 38766_3.jpg こんな感じで、魚のフライに
ジャガイモつけて、そしてビール。
ビールの方が,安いんです。
配偶者君の好物、大きな鰊の酢漬けを挟んだパンが
200円くらいです。

38766_4.jpg  : 33 KBView Exif 38766_4.jpg アパートの隣のレストランでグーラッシュ。
どこのレストランも、暗くて,写真が上手く撮れません。
フラッシュもはばかられたので,今回は食べ物写真が
少なかったです〜〜。

ウィンナーシュニツェルも、食べに行きましたが、
暗くて上手く,撮れませんでした。
街のスーパーで二人で食べきれない大きさで、
200円しませんでした。

市場には、美味しそうな物が、所狭しと並んで居ました。
どれも、え?と思う安さ。
よく考えたら,一昨年はユーロが180円、今年は105円。
そりゃあ、円高、進みすぎ,と言うくらいに食品は安く感じました。
38766_5.jpg  : 54 KBView Exif 38766_5.jpg 38766_6.jpg  : 65 KBView Exif 38766_6.jpg 38766_7.jpg  : 51 KBView Exif 38766_7.jpg

チーズやパンも、ドイツやフランスより安かったですし、
物によっては、スペインよりもまだ安いような気がしました。
グーラッシュの名店、と言うところに行っても二人で
30ユーロですし。
生のプラム(配偶者君の大好物)1KGで1ユーロしないというのは
大満足でした。




Re: 旅の総括  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/08(Wed) 00:19 No.38767-4

ああ、円は対ユーロにも高くなっていたのね。
旅行者にはラッキーでしたね。

食事がどれも量がたっぷりね。
それで、おいしくて安いとなると、住みたくなりますね。

ザッハトルテ、ザッハホテルのは、日本からも買えるらしく、
お相伴して食べたことがありますが、頭が痛くなるくらいこってりと甘かったですよ。
なので、cafeで食べて正解だったかも。

*コーヒーはやっぱりウィンナコーヒーでしたか




Re: 旅の総括  投稿者: LUCY 投稿日:2010/09/08(Wed) 00:33 No.38768-5

LUCY 38768_1.jpg  : 13 KB はい、こんな感じで街のお店で。
メランジェと言います。
早朝からやってるお店が街中にあって
サンドイッチとか、甘いパンとかと
このコーヒーで朝ご飯、と言う人が沢山いました。
私も駅で、このコーヒーと、パンで済ませた日も
あります。
お茶も豊富で、フレーバーティなどもよく売れて
いました。
アンカーという店で、パンとコーヒーで3ユーロくらいです。
マクドナルドも見ましたが、やはり地元のお店がダントツに
強かった!(^◇^)




Re: 旅の総括  投稿者: シンシン 投稿日:2010/09/08(Wed) 00:49 No.38769-6

シンシン ああ、ウィーンに行きたくなった〜!




Re: 旅の総括  投稿者: まみる 投稿日:2010/09/08(Wed) 09:21 No.38770-7   HomePage

penelope.jpg 景色や建物は言うまでもないですけど、オーストリアいや〜ステキですね。
シンシンさんと同じく、行きた〜い!と思いました。

コックさんの格好でオーダー取りに来られると、どんなものもおいしく思えるし(笑)コンサートには垂涎です。
こんなところで演奏を聴いてみたいな。
アパートの立地もすばらしい。
すぐそばにあの教会があり、アパートの中はあの写真でしょ?
時代を少し前100年くらい?前に戻って自分がいるような気になれますね。




Re: 旅の総括  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/09/08(Wed) 11:54 No.38771-8

38771_1.gif  : 1 KB
streep.jpg こんにちは。

LUCYさんのような旦那様 超うらやまし〜いです〜 (*^_^*)
そんな旦那様の後から、こんな素敵な街くっついて歩きたいで〜〜す。(笑)

めいこさん
明日、出国ですね。 お気をつけて。

はるみさん
キリお願いします。(^-^)
あっ、昨日でした!




Re: 旅の総括  投稿者: いーくん 投稿日:2010/09/08(Wed) 13:18 No.38773-9

いーくん 皆さん キリいいなぁ(*^_^*)

で余計なお世話なんだけど
シンシンさんの777999って「皆、さんきゅー」
って読めて感じいいと思わない?




Re: 旅の総括  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/09/08(Wed) 13:27 No.38774-10

streep.jpg あら〜いーくんさんの言われるとおりですね〜(^^♪
やさしいですね〜。




Re: 旅の総括  投稿者: LUCY 投稿日:2010/09/08(Wed) 14:45 No.38775-11

LUCY 追記です。

そのランチに行って,奢って貰っちゃったレストラン。
配偶者君、HP見つけたそうで,たった今メールが来ました。
そこで撮った写真、そのおじさんに送るのかも。(^◇^)
http://www.ktv-krems.at/altespresshaus/

ここで、パン職人のおじさん、みるみるうちにビールどんどん飲むので
目を丸くしたら話しかけて来ました。
そこで飲んだビールとワイン・・これがめっちゃうま!! :: 38775_1.jpg  : 12 KBView Exif 38775_1.jpg ランチのパンとソーセージ。 :: 38775_2.jpg  : 10 KB 配偶者君は、唐辛子付き。 :: 38775_3.jpg  : 11 KB お店の中にあった,本当の葡萄の木に壁に絵を描いた物。良い感じ〜〜。 :: 38775_5.jpg  : 15 KBView Exif 38775_5.jpg ここの名産と教えて貰った,アプリコットのリキュール。倒れそうにアルコール強いのですが、香りが良くて!すっかり飲んだくれ。 :: 38775_6.jpg  : 9 KBView Exif 38775_6.jpg
カーソルで,解説お読み下さい。

表は,づっと見渡す限り、葡萄畑。
38775_4.jpg  : 16 KB




Re: 旅の総括  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/08(Wed) 17:01 No.38777-12

アパートを借りるっていいですね。
ホテルに滞在するよりも街がいっそいう身近になりますね。

彩月子さん、キリ了解です。
いーくん、そうなのよ。
きれいな数字だなって思ったんだけど、そっか、そうね。
友情の一押しで1ポイント差し上げましょう。(^。^)

LUCYさん
パンと唐辛子って、かじりながら食べるの?
ブドウ畑、空がきれいね。
空がきれいといえば、今日、滝野の自然公園に行ってきたんですけど、
・・・梅木さんのトマト教室があって、人が集まらないと聞いたので
ジャランたちとひとっ走り・・・
一面コスモスが咲いていて、風が気持ちよかったですよ。
気温は20度になっていますが、日差しが強かったのでそんなに低いとは感じないほど、
暑からず寒からず、ちょうどよい気温でした。
38777_1.jpg  : 67 KBView Exif 38777_1.jpg 38777_2.jpg  : 67 KBView Exif 38777_2.jpg




Re: 旅の総括  投稿者: LUCY 投稿日:2010/09/08(Wed) 18:03 No.38778-13

LUCY 思わず写真クリック!
もう、コスモスが咲いてるんですね。
涼しそう〜〜(^m^)
空の青さは,秋の気配でしょうか?
良い気候で,なおかつ良い天気で,お出かけ日和でしたね。

で、ついでに、アパート、ここでした。
http://www.agoda.jp/europe/austria/vienna/villa_kumpf.html
ここは,ネットで探しました。
他のサイトで,管理者の評価が高かったので,ここに。
自分の車で、駅まで送ってくれたり、なかなか良い感じの
おじさんで。
6人いる子供の話、楽しそうにしてくれました。




Re: 旅の総括  投稿者: シンシン 投稿日:2010/09/08(Wed) 21:49 No.38779-14

シンシン >友情の一押しで1ポイント差し上げましょう。(^。^)

って、私にいただけるのですか\(◎o◎)/?!
ありがとう、はるみさん!
ありがとう! いーくん! 彩月子さん!!




Re: 旅の総括  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/08(Wed) 23:09 No.38780-15

LUCYさん
見てきましたよ。
アパートというから、自宅の2階を貸しているというような感じなのかと思ったら、
設備も整っていて、エレベーターも付いているし、プチホテルのようなとことなんですね。
日本語のサイトがあるということは、日本からの利用者も多いのかしら。
でも、やはり言葉ができなければ、こういうところに個人で泊まるのは難しそうですね。

ところで、上のほうのマーケットの写真に今頃気がつきました。
あとから載ったのかしら。
麩に気が伝わってくるよい写真ですね〜。
LUCYさん、やっぱり撮り方が上手だわ。
ねぇ、カメラもっと良いの使いましょう。(^。^) 色が惜しいもの

シンシンさん
ホーイ、(^。^)/ どういたしまして!




Re: 旅の総括  投稿者: judy 投稿日:2010/09/09(Thu) 11:34 No.38781-16

ANDY お久しぶりです。

LUCYさんスッテキな夏休み過ごされていらしたんですね!

オーストリアは病後の母と数年前に旅したので、
とても懐かしく写真に見入ってしまいました。

ホテルザッハでザッハトルテを食べたかったのですが、
お昼時だったので、サーモンのサンドイッチを。
大掛かりな外装工事中で落ち着かない雰囲気でしたが、
良き思い出になりました。
ザッハトルテは美術史美術館内のカフェでいただいたのですが、
クリーム添えられてとても美味しいものでした。
大きくてお値段も安くはなかったような記憶が・・・

関空からのオーストリア航空でしたが、
コックさんの格好でオーダー取りはなかったです・・・羨ましい(~_~;)
人生初のビジネスでしたが、LUCYさんはファーストクラスかな?


アパートを借りて長期滞在・・・いつかしてみたいです。




Re: 旅の総括  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/09(Thu) 18:24 No.38784-17

judyさん
お久しぶり!
お元気でしたか?(^。^)/




Re: 旅の総括  投稿者: LUCY 投稿日:2010/09/09(Thu) 21:56 No.38785-18

LUCY Judyさん
お久しぶりです。
そうですか!おかあさんと。
懐かしく思い出して頂けて,良かったです。(^◇^)
美術史美術館、軽く見てたのですが、収蔵品の多さと
質の高さに,圧倒されました。
毎度ながら,絵に酔ってしまい、食欲すっかり減退でした。

このコックさん、ビジネスに出没でしたよ。
オーストリア航空、今は,タイと日本が,一番遠い直行便でした。
実は,エールフランスや,ルフトハンザの乗り継ぎも
考えましたが、値段と、利便性から,オーストリア航空に。
ラウンジはめっちゃしょぼかったですが、真っ赤な制服のスッチーさんが
勢揃い・・あ〜〜サービス業よね、って思いました。
アパートお奨めです。
ヘタなホテルよりずっと快適でした。
チャンスを見つけて是非、と背中押してみます。(^人^)

はるみさん
そう、唐辛子、パンと食べるの。
でもそんなに辛く無いから,私でもOKでした。
それは、タイの唐辛子とは,違いました。
市場の写真、少し足しました。
写真が上手いのではなくて、被写体に恵まれたのですよ。(^m^)
あれだけ色彩豊かだと,誰でも名カメラマンになれます。v(^^*)
今回は,カシオとニコン、配偶者君はソニーのデジイチ君で。
ニコン、綺麗なんですが,大きさと、反応の遅さで、
どうしてもお手軽カシオ君が出番多くて。
やはりコンパクトなカメラが,ラクチンなんですよね。




読書部の...   いーくん 2010/09/06(Mon) 19:52 No.38732

政治に関する真面目な話が飛び交うなか、
読書部海外ミステリ班よりの..
ジョン・ダニング(「死の蔵書」でファンになられたかたも
多いと思います)の新作が出ました。私もこれから読み始めるので
(ワクワク・ドキドキ)〜〜まずはお知らせと。
部長ももう手に入れられたかと思いますが、それにしても文庫で消費税を
いれたら千円超えた!
はるみさん、これも談話室行きかな?




Re: 読書部の...  投稿者: シンシン 投稿日:2010/09/06(Mon) 20:47 No.38733-1

「死の蔵書」読みました。
だけど、すっかりストーリーを忘れてしまってます(>_<)。
ただ、ジョン・ダニングは面白い!という印象はしっかり残ってます。

いーくん、読んで面白かったら、教えてね!
私も買って読みます。




Re: 読書部の...  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/06(Mon) 23:06 No.38746-2

文庫は、2〜300円で買えるものっていうイメージだったけど、
いまや1000円ですか?!隔世の感ありだわ。
600円台になったときも、ちょっと違和感感じたけど、
1000円では、単行本並ね。

*放言室で込み合った話が続いているので、こっちに移動してきましたよ。
部長もこっちのほうが見ているかも。




Re: 読書部の...  投稿者: どーも@図書部 投稿日:2010/09/07(Tue) 18:51 No.38757-3

文庫の値段が高くなったという話題、私も同感です。
文庫の元祖といえば、岩波文庫ですが、
私の時代は、価格が星の数で表示されていましたね。
たしか、★一つ50円という具合。
私なんか貧乏学生でしたので、星がたくさん付いた本は
手が出ませんでした。
買えるのは、せいぜい『ほし、みぃ〜っつです!』

当時の岩波文庫には、文庫といえど品がありましたね。
なんと色帯のほかに、半透明のパラフィン紙に
包まれていましたもんね。
破れないように、そっと手にしていたものです。
それに、なんといっても巻末に掲げられた『読書子に寄す』
「知識と美とを特権階級の独占より奪い返すことは
 進取的な民衆の切実なる要求であった」わけですから・・・
いま、私たちは貪るように文庫本を読んでいるわけですね。

ということで、1000円を超える文庫本には、なかなか手が出ません(v_v)




Re: 読書部の...  投稿者: LUCY 投稿日:2010/09/07(Tue) 20:59 No.38759-4

LUCY 岩波文庫の懐かしい文字に釣られ。

祖父母が、田舎町で小さな本屋をしていました。
岩波文庫は,返本できない買い切りだったので
田舎町の小さな本屋には、そうそう置けませんでした。

私もどーもさんの書かれた、岩波の後書き、大好きでした。
岩波、角川、江戸川乱歩は春陽堂文庫だったし、
ミステリーはハヤカワでしたし。

ちょっと懐かしく思い出しました。(^人^)




Re: 読書部の...  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/07(Tue) 21:05 No.38760-5

どーもさん
そうでした、そうでした。
パラフィン紙がかかってましたね。
ベージュの表紙でね。
金額をダイレクトに書かないところも奥ゆかしさでしょうか。




Re: 読書部の...  投稿者: いーくん 投稿日:2010/09/07(Tue) 21:22 No.38761-6

いーくん そうそう、ミステリと言えばハヤカワ〜〜で、過日図書部部長に
同じような厚さのミステリならハヤカワのって高くない?って
疑問を呈したら、それは版権の高いのを扱ってるからじゃない
って、なーるほどの納得。
文庫や新書版にはハードカバーの単稿本にない手軽さの魅力が
ありますが、今は値段はその手軽さを越えたものが多いのは残念。




Re: 読書部の...  投稿者: どーも@図書部 投稿日:2010/09/07(Tue) 21:53 No.38763-7

そうですね、
文庫本には手軽さというか、手触り感もありますね。
ミステリーを味わうには、ずっしり重い単行本よりも
いつも手元に置ける文庫本、もっとしっくりくるのは
やはりポケミス版のような気がします。
大きさや紙の質感、そして、小口の色も・・・
二段組というのも、読み易さに貢献しているかもしれません。
だから、先日、早川からジョン・ハートの「ラスト・チャイルド」が
文庫本とポケミス版で同時刊行されたとき、
私は迷わずに、ポケミス版を選びました。

ポケミス版や文庫版のシリーズ物が、途中から単行本化してしまうと
急に色褪せて見えるのは、私だけでしょうか?




Re: 読書部の...  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/07(Tue) 23:06 No.38765-8

そうそう。ポケミスって、あの小口の黄色と縦長のサイズがいいよね。
それと、表紙の絵もね。
表紙の材質も、文庫よりしっかりしているけど、単行本のように厚くなくて。
文庫の5割り増しくらいしたから、そうそう買えなかったけど。
エドマクベインの87分署シリーズはポケミスで読んだわ。

>ポケミス版や文庫版のシリーズ物が、途中から単行本化してしまうと
>急に色褪せて見えるのは、私だけでしょうか?
ああ、同感。




Re: 読書部の...  投稿者: どーも 投稿日:2010/09/08(Wed) 12:00 No.38772-9

>それと、表紙の絵もね

そうそう、あの抽象画は私たちの想像力を掻き立ててくれましたね。
と、と、ところが、この表紙、変わるんです。
というか、変わってしまいました。
この8月から、もっとシンプルな表紙になりました。
理由は、それまでの作家の勝呂さんが亡くなられたため…

そういえば、ポケミスも以前はビニールカバーがかかっていたし、
その昔は、函入りの時代もあったとか…
ポケミスといえども、時代とともに変わっていくんですね(v_v)




Re: 読書部の...  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/08(Wed) 16:50 No.38776-10

そうそう、ビニールかかっていたの覚えてます。
ちょっとマットなのでヨコシマが入っていたんじゃなかったっけ?
言われてみると思い出すって、年取ったのか、まだ大丈夫なのか、びみょー(笑)




届きました♪   Yuko 2010/09/04(Sat) 20:56 No.38694   HomePage

Yuko こんばんわ。
今日LUCYさんからの素敵な絵葉書が届きました。
皆さんにもお見せしたいのですが家ではスキャンがないので月曜日にお見せしますね(^^;
私の仕事に合わせてエリザベートのドレス姿が写ったブック型の絵葉書です!
細やかなLUCYさんのお心遣いに感謝します \(^∀^)/ありがとう




Re: 届きました♪  投稿者: めいこ 投稿日:2010/09/04(Sat) 22:18 No.38695-1

めいこ はーい〜!私にも届きました。

ザルツブルグ左右対称の建物。感激です!!!

この場をお借りしてありがとうLUCYさん。

私もここに写真がアップできないのが残念。(*^_^*)(o^v^o)




Re: 届きました♪  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/04(Sat) 23:13 No.38696-2

Yukoさんとまみるさんはエリザベートで、
めいこさんと私は建物だったのね。
あはは、なんか、謎解きみたいだね。(^▽^)☆\(^^;)

Yukoさんもめいこさんも、スキャンなんてめんどくさいことしなくても、
デジカメで撮ったら簡単よ。
私の、>>38675は、それでアップしたのよ。




Re: 届きました♪  投稿者: シンシン 投稿日:2010/09/05(Sun) 00:02 No.38699-3

38699_1.jpg  : 15 KBView Exif 38699_1.jpg
シンシン わたしにも届きました!
写真はデジカメでとりました。

さて、私のはザルツブルグのお城と聖堂の絵葉書でした。
LUCYさん、ありがとうございます!

で、ザルツブルグといえば、お塩だし、
なんかうっすらと記憶があるなぁと。
おぼろげな記憶をたどって、行き当たったのは、
スタンダールの恋愛論の中の「結晶作用」。
“ザルツブルグの塩坑に小枝を入れて、2、3ヵ月後に取り出してみると、
キラキラとした結晶に覆われて、元の小枝がわからないほど、
美しいものになっている”と。

で、LUCYさんと今度お会いするときは、
この結晶作用で、お互いがもっとチャーミングに見えますように(*^^)v




Re: 届きました♪  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/05(Sun) 00:29 No.38702-4

38702_1.jpg  : 46 KBView Exif 38702_1.jpg
シンシンさん
含蓄ある話ね♪
それで連想したのがこれ。
LUCYさんが札幌にいらしたときのお土産に入ってた、
キャラメル味のシュガースティックです。
美しくてもしょっぱいお塩の結晶より、
ちょっと舐められる甘いお砂糖のほうがよいかも。
なーんちゃってね。(^_-)-☆





Re: 届きました♪  投稿者: シンシン 投稿日:2010/09/05(Sun) 00:33 No.38703-5

シンシン わたしも甘いお菓子のほうがいいわ〜(*^○^*)。

しょせん結晶というのは、溶けるときがあるんだし(笑)。




Re: 届きました♪  投稿者: Yuko 投稿日:2010/09/05(Sun) 01:07 No.38706-6   HomePage

Yuko 再度(^q^)
はるみさん、家にはデジカメもないんですo(><;)(;><)o
プリンターも(v_v)
それとね、デジカメで撮ってUSB繋いで・・・よりもスキャンの方が早い気がするけれど・・・
そうだ!教室のPCにはSDカード直接入れられる機能がないからか!
そう言う問題じゃないのかな(^^;
月曜日持ってきますから待っててね♪




Re: 届きました♪  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/05(Sun) 01:44 No.38707-7

Yukoさん
あ、そうね。なるほど。
スキャンは、専用ソフトが入っていたら、手続きがコピー感覚ですものね。
私もカメラはUSBでつないでるけど、取り込んだ後の処理が、
カメラのほうが使い慣れているせいか、
つい何でもカメラで写してしまういます。(^^ゞ




Re: 届きました♪  投稿者: シンシン 投稿日:2010/09/05(Sun) 10:09 No.38709-8

シンシン 間違い!
私のは携帯電話のカメラで撮ったのでした!
そもそもデジカメは持ってないのでした(>_<)。
もう、相当な暑さボケ!!!
失礼しました!




Re: 届きました♪  投稿者: まみる 投稿日:2010/09/05(Sun) 11:11 No.38711-9   HomePage

penelope.jpg シンシンさん
あ、ついにデジカメ買ったのね?と思ったわ(笑)

私も写真に撮ってUPしましょう。
右端がかの有名なマリア・テレジアですね。

38711_1.jpg  : 94 KB




Re: 届きました♪  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/05(Sun) 11:47 No.38713-10

あ、ほんと、エリザベートは、まみるさんにも、Yukoさんにも
どことなく似ているわね♪(*゜v゜*)




Re: 届きました♪  投稿者: LUCY 投稿日:2010/09/05(Sun) 12:51 No.38715-11

LUCY お!そろそろ皆さんのお手元に,ハガキ君達、到着のようですね。
同じエリザベートでも、風景の中とか、夫君とのものとか
皆さんに同じ物は,行かないように選ばせて頂きました。
これは,出す方の私の楽しみでもありましてね。(^◇^)

昔、外国から届く絵はがき、ものすごく嬉しかったんですよ。
ですから、ご迷惑でなければ、と思いまして。
下のスレッドにもありましたが,喜んで頂けて
私も,嬉しい!!(^_-)-☆

今、地図出して着て,さて、来年・・・・どこにしようかな??(^人^)




Re: 届きました♪  投稿者: めいこ 投稿日:2010/09/05(Sun) 15:41 No.38718-12

めいこ エリザベート、確かにまみるさんのイメージですね。(^^♪

>昔、外国から届く絵はがき、ものすごく嬉しかったんですよ。

私、昔も今もすごく嬉しいですよ!!!

パリ郊外のシャルトル寺院、あの建物、ステンドグラスを見逃がしたので
残念がっていましたら、リヨン駐在の知り合いがたくさん写真を送って
くれて、やはり感激でした。

>今、地図出して着て,さて、来年・・・・どこにしようかな??(^人^)

はてどこに行かれますか?(^。^)




Re: 届きました♪  投稿者: Yuko 投稿日:2010/09/06(Mon) 14:42 No.38722-13

Yuko LUCYさんからの絵葉書持って来ました(^^ゞ
素敵でしょ♪
あと・・・関係ないけど夕べ出たカウント、綺麗でしょ^^
38722_1.jpg  : 87 KB 38722_2.gif  : 1 KB
あら〜〜
家で出たカウントを教室のPCにメールで画像送ったらだめだわ(-_-;)
メールの形で添付になってしまうので出てきてくれません。
どちらにしてもキリではないので(^^ゞ
並んだ数字は
777333だったの^^
只今帰宅(^^;
意味の無いカウント貼ります^^




Re: 届きました♪  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/09/06(Mon) 15:10 No.38724-14   HomePage

うちにも届きました(*^○^*)

わ、は、は、わたしのつぼです。「螺旋階段」
LUCYさん、どうもありがとうございました。
ネットで探してもこの螺旋階段の写真がなくて、全体像がもうひとつ判りません。
いただいたはがきを見てもますます混乱。
この階段、本当に実用的だったんだろうか?
やっぱり一度見に行きたい、、、見ても判らなかったらどうするんだという声は聞こえないヾ(^^;)
38724_1.jpg  : 12 KB




Re: 届きました♪  投稿者: LUCY 投稿日:2010/09/06(Mon) 15:41 No.38726-15

LUCY 服飾関係のYukoさんには、皇帝御夫婦、対で全身の服装が見える物を、
コロンダさんには、グラーツを最初にお当て下さったので
そこの二重螺旋階段を。
これはフリードリッヒ3世の発注によるものだそうです。
ハガキを手にした皆さんがそれぞれにっこり出来るような物を
と思いまして。
旅行自体も楽しいですけど、こうして
皆さんに喜んで頂けるのも、また、嬉しいのです〜〜。(^◇^)




Re: 届きました♪  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/06(Mon) 15:43 No.38727-16

ほんと、これは、どうなっているのかわからないわ。
本物を見てみたいわね。




Re: 届きました♪  投稿者: K 投稿日:2010/09/06(Mon) 16:48 No.38729-17   HomePage

38729_1.jpg  : 70 KBView Exif 38729_1.jpg
わたしの所にも届きました。
ありがとうございました。

変形はがきで、かっこイイです!!




Re: 届きました♪  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/06(Mon) 17:00 No.38730-18

あはははは 変形はがきに反応しちゃった。
Kさんにぴったり(^▽^)☆\(^^;)




Re: 届きました♪  投稿者: LUCY 投稿日:2010/09/06(Mon) 20:13 No.38734-19

LUCY Kさんにも届きましたね!!
ハート付き、選んでみました〜〜(^o^)ノ




Re: 届きました♪  投稿者: めいこ 投稿日:2010/09/06(Mon) 20:59 No.38736-20

マイコ・ニョクマム >変形はがきで、かっこイイです!!
>Kさんにぴったり(^▽^)☆\(^^;)

わっはははは!!!大当たり!




Re: 届きました♪  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/09/07(Tue) 09:37 No.38749-21

streep.jpg おはようございます。

LUCYさん
てんこもり届きました〜。
 ありがとうございました。(^^♪
エナメルポットのカエルさん・・・(笑)
冠つきカエルさん可愛いです〜♪(^-^)

写真大きすぎ失敗
再再度圧縮して送信 デキルカナ・・・失敗(^^;




Re: 届きました♪  投稿者: いーくん 投稿日:2010/09/07(Tue) 12:54 No.38755-22

いーくん 届きました、ありがとう♪

私のも変形葉書です(やっぱり、似合ってる!?)
ウイーンの馬車です。お姫様ドレス(持ってないけどね、笑)
着て乗ってみたいです。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -