お気楽談話室2010年

[TOP] [11年] [09年] [08年] [07年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。
1.お知らせ 良いお年を 大晦日ですね 年末歌謡メドレー さよならカセットウォーク...
2.こちらでまとめて TOPの写真 808809 808888  メリクリ・・・ってもう終...
3.夢さん、お誕生日おめでと... 踏んじゃった! クッキングカレンダー 欠勤届 壁カレ
4.ゲストブックのしゅわっち... 日本酒 日記から ポットの話 日記から、酒かす
5.いーくん Hitomiさんちのつづき^^ 帯広より帰宅 師走ですね 分離しますね
6.インターネット規制 北海道はもう真冬ですか? 早くもあれから1年 たわしちゃん 日記拝読(5分でもいいか...
7.盛り上がっているようです... 日記から まっさきにこちらに 802802 大丈夫でした!
8.笑っていいかも!? 802208 やっと前後賞とれました。 このごろ都にはやるもの ネーミングは、大事よ〜(^...
9.800800 昭和レトロ 白状します。 ただいまー 教えてください
10.80万キリ 11月平成中村座 続・洗濯機 ぬいぐるみ ラフランスの焼き菓子
11.カササギ見た 洗濯機 日記(11/18)より 枯葉の季節ですねぇ 日記拝読(チューナー)
12.この場をお借りして。 はやぶさ 治療生活中-2 白鵬連勝、止まる! やっと大キリとれました♪
13.日記拝読(流出事件) 公園の手品師 やっとです ネットと人の最期 ご連絡
14.地デジテレビ 続・小春日和 治療生活中 小春日和 インフルエンザワクチン
15.一世一代の買い物・・・ ハロウィンに米系の飛行機... 続・閑話休題 閑話休題 テレビで歌舞伎中継
16.かぼちゃだよ 京都散策 ただいまー2 平成中村座 792222
17.ちょっくら、バンコク報告 日記拝読 野口みずき 行ってきます 誕生日を迎えました
18.庭日和 グリーンデビューおめでと... お見舞いはワンちゃん 欠席届け 晩秋の札幌
19.手術と前後症 左足骨折入院へ かぼちゃ 788887 こんにちは
20.初対面 日記拝読&前後症 787787 イージーリスニングの集い キリレースのご褒美
21.1回目 キリ前後症 報告 びっくり!! 道産子の快挙 季節の香り
22.夜更かしの功罪 ハッカ銘菓樹氷北見 粗忽者グッズかも! Keikoさんへ! ベーキングパウダーの話(...
23.どんどこ 遙々来たぜ函館 おっちょこ会員 ネットショップ 届きまし... まみるさんへ!
24.スパイスケーキ(日記から... ネットオークション ピットちゃんへ 783386・前後症報告... キリ前後症(笑)報告
25.今日は寒かったですね キリレース発表 のどかぁ LEGEND@日記 時差があって,今何時かな...
26.LEGEND おひさです。 山はしっかり秋でした 転職4日目 バッグからおとさん
27.トラを応援している盲導犬 着物って素敵 秋ですねぇ... 髪を切りました めいこさん無事到着
28.778778 そう言えば.. 旅の総括 読書部の... 届きました♪
29.うっしっし 隣が火事でした。 溶けそうです 歌舞伎部業務連絡 776776
30.素敵な本 み〜~(=^・・^) さん、お... 目指したのは、オーストリ... クイズの残念とキリ saisyuu annai
31.キリ前後賞報告 ネットオークションの疑問 日記から nihongodemasen 大丈夫ですか?
32.Kさん お誕生日おめでと... さて、今年はどこに行くの... キリでした。 植林・続き 772772
33. 庭日記 シンシンさん お誕生日お... 植林しに出かけます。 不調に、キリで喝!
34.夏らしい晴れ空・その2 大人の日焼け大会 769967 770001 夏らしい晴れ空 769000
35.768867 cafeから キリ いただきました〜 はるみさん、こんにちわ お言葉に甘えて
36.767777 Re: ともくんへ お知らせ・直リンク禁止に... 更新報告:別冊日記 写真、再び。
37.766766 みかんちゃんの干物 Part... 遅くなりましたが 上海土産 申し訳ないような
38.Hello from Colorado judyさーん 独自キリ番 遅くなってます 夏のよそおい
39.ホントに暑いです(^_^;) 日記より これ、何と言う虫? 763333 お疲れ様でした
40.閑話休題 ジェットストリーム 帰るのが惜しい 遅いレスれす 一足お先に・・・
41.2日目 1日目終了 札幌からです。 遠足 お天気
42.途次(みちすがら) 老眼でピント合わせが辛い... カラオケ 続・しょうもない…。 またまた
43.しょうもない(つまらない... 週末便り 無人の売店・キリ報告 パーゴラ キリでした。!
44.ビール園 パラグアイ戦 前後賞 ミック・ジャガーが! 756666
45.Hitomiさん、お誕生日おめ... サッカー 756000と、雨 近況報告 755755と全面広告
46.続・休日便り 755555 庭日和 754444と暑さ対策 日記から
47.前後賞とあれこれ 業務連絡 おはよう! ワールドカップ どうしたの?
48.続 752000 早寝・早起き 伊勢うどん 休日便り 可愛い!フォット日記拝見
49.752000 札幌オフ会のご案内 お礼 751157と、粋な広告 日記拝読
50.あれこれ コロンダさん♪ 音楽三昧の週末です 750000と前後症 キリでした!
51.食べるラー油 おむすびとおにぎり 日記から 素敵なイベント スーザン・ボイルとエレイ...
52.748000とケロリン 遅れました! タイ映画が、カンヌで! 宮崎情勢 争乱後のバンコクから
53.フォット日記拝見 最近のホルター心電図 ありがとうございました メッセージ タイ情勢
54.おかえり! カメラ話 ご報告 素朴な花 桜!
55.744447と宝くじ 海上自衛隊、護衛艦・はる... ビフォア&アフター TOPの印象 徒然に
56.日記拝見 作りました! EP-1 庭シーズン到来 741741
57.マクロレンズ ようこそ!りりさん GWとキリ きのこの名前、教えてm(__... 迷惑投稿
58.はじめまして ご飯鍋@日記 連休前に、キリ! タイ紛争 業務連絡
59.子ども手当てのその後 エラーとメモリなど アイスランド火山噴火 キリ 獲得 Canon競演
60.デジカメ日記・拝読 ハワイから 日記 拝読 川柳の部屋 シンプルに考える。
61.続・いっぺんに春? 弁当作り2週目。 組み合わせ しょっぱいケーキ 談話室
62.前後症 本来のタイ正月(ソンクラ... いっぺんに春? うるしのそば猪口 バンコクは、市街戦の模様
63.Yukoさん。お誕生日おめで... 届きました! 小箱拝見。 特大サイズのワカメ??? 非常事態宣言
64.さっちゃん、おかえり! おかえり、かびさん! セロリ 733733と、洗濯 メモリ増設の迷い
65.花も嵐も踏み越えて、キリ... レイアウト(日記より) おお! 変わった!! 日記拝読 続きはこちらに
66.はるみさん お誕生日おめ... お疲れのみなさまへ 冬タイヤ終了 ドサクサに、キリ 紬八寸の帯
67.放言室 !!! レジストリー・ウイナー 昔の車 質問です また前後賞
68.バッチさん、お誕生日おめ... 731000 食器ストーリー キリレース結果発表です どこよりも早い、タイ情報...
69.弁当2題 730037 PC君の乗り換え タイ情勢@cafe 前後症と、個人的疑問
70.調理器具 み〜さん、お誕生日おめで... 15の春 やったね! 春の訪れ
71.スキレット報告 続・おめでとう えんどう豆 727999・はい、前後... さっちゃんへ♪
72.キリゲット・ 春の仕事 やったね♪かびさん! Picasa お雛様、後日談
73.726627 前後賞 キリと前後賞 歌舞伎セミナー 日記から
74.続・雛話 前後賞 お雛様 前後症、2つ。 チリ地震
75.フィギュアスケート、よか... 723334 723723 723328 前後賞?(笑) 札幌遠足
76.札幌遠足旅行 ホテル予約 いーくんさん、お誕生日お... 笑ってしまう(~o~) 混ぜご飯か炊き込みか 721721と、和食主義
77.甘酢煮♪ アイコンとプレート 721110 721126 のりさんようこそ! 先輩!教えて下さい!
78.日記拝読 ペコちゃんとコアラ マイナス7℃のコロラドか... 藤沢ノリマサ 暖かな1日でした
79.濡れると花柄が浮き出る蛇... 春を告げる雨か? 姉妹疑惑 かつげん そこまで言って委員会
80.あの騒ぎは一体何だったの... 718001 717777・とタイエア... かけちゃお 717000
81.トップの写真 717171・と怪しい話... 訂正 寒日桜と桃の花 ドラえもんの世界制覇か?
82.柚子コショウ 716000 金繕い 715555・と、一人遠足。 はじめまして
83.スパイダーマン、再び。 はじめまして! ホッと一息 日記拝読 ただいま!!???
84.714714 スーさんの伝言 ああ、前後症 ともくん、お誕生日おめで... 713317・と、本日の...
85.スージーさん、お誕生日お... 日記より 13バーツの遠足、U エナメルのポット 掃除機
86.現場写真 こんばんわ、はるみさん♪ きゃぁ〜〜〜〜〜っ!! ありがとうございました 日記・東京夜景
87.歌舞伎 ポット 続・710017 ただいまーー! 東京報告第3弾
88.東京報告第一弾 いってらつしゃい 行ってきまーす! 710017 着物部入部希望
89.710000と遠足報告 日記拝見 東京駅すいーつ情報 寒の入り LUCYさん、みやごんさ...
90.支度は進んでいますか? Win7 明けましておめでとうござ... 数の子美味しかったです 続・競演
91.続・年頭のご挨拶 ごまだれ 競演 年頭のご挨拶 708708 お年玉ゲッ...
92.日記拝見 紅白歌合戦 新年
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
744447と宝くじ   LUCY 2010/05/12(Wed) 17:21 No.37409

LUCY 37409_1.gif  : 1 KB 久しぶりの太字キリ番でした。
え〜〜い、この勢いで!
37409_2.jpg  : 13 KB と、宝くじ買って来ちゃいました。
今日はジャンボの発売日。
売り場のおばさん、こんな黄色の袋つけてくれました。
当たったら・・たら・・・れば・・・・いいな〜〜(^◇^)




Re: 744447,to  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/12(Wed) 17:25 No.37410-1

あ、途中経過はっけん!!ヾ(^▽^)

これから、晩ご飯の買い物だから、ゆっくり書いてて。
このままでもいいし(笑)

先に言っとくね。
キリふみおめでとう!
3Pでっせ!(^。^)/




Re: 744447と宝くじ  投稿者: LUCY 投稿日:2010/05/12(Wed) 17:26 No.37411-2

LUCY スイマセン、写真探してたら、いっちゃった〜〜でした。(^人^)




Re: 744447と宝くじ  投稿者: めいこ 投稿日:2010/05/12(Wed) 21:59 No.37412-3

37412_1.gif  : 1 KB
めいこ ほーい!LUCYさん、キリおめでとうございます。

宝くじも当たるかも!!!

わたしはこのところ前後賞です。(*^○^*)(*^_^*)




Re: 744447と宝くじ  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/12(Wed) 23:07 No.37413-4

あ、アップしたのね。
入れ違いだったかな?

タイで、日本の宝くじ買えるのねぇと、一瞬思った私。ボケボケでんな。あはは

37413_1.jpg  : 23 KB あ、今日、送っていただいた、トムヤムのブイヨンキューブで
キムチ鍋風作りました。
これ、クノールで作ってるのね。
酸味と香りがよかったわ。キムチ鍋より良いかも。
ヒットでした。あとで、晩ご飯アップしますが、
まずはご報告とお礼をば。

めいこさん
1個違いで残念!惜しかったね〜。
またねらってね。

最近、ここ静かね。
私も、裏作業が多くて、ほっぽりっぱなしだけど。(^^ゞ
カウンターは、300近く回っているから、覗いてくれている人はいるとは思うんだけど、
動いているのは、ブログ形式のとこと川柳だけね。
たしかに、自分の事考えても、ブログになれちゃうと、なかなかBBSには出にくいんだけどね。
ツイッターのように気軽に使ってくれるとうれしいな。
そういう意味でも、どんなときもコンスタントにぽっと出動してくれてる
LUCYさんとめいこさんには感謝よ。(^。^)
私も見習わなくちゃ!

それにしても、最近、シンシンさん、Kさんの気配がないのが気になるわ。
ピットさんもね、ちょっと出てきて、リハビリするって言って、それっきりね。
忙しくしているのかしら?
おーーい、生きてるかーーい?
みんな仲良くしようねー。そう先は長くないんだから(笑)。




Re: 744447と宝くじ  投稿者: LUCY 投稿日:2010/05/13(Thu) 08:59 No.37417-5

LUCY 来週月曜に出国です。

宝くじ、もしあたったら、
もう、沈黙して黙りこむか、ハイテンションでしゃべりまくりか。
どちらになるかなあ?
って、まずは当たってみたい!!(o^-^o)♪
1年1000万円使っても、2億円なら20年・・。
寿命がつきるわな・・・。(-_-;)☆\(^ ^;)




Re: 744447と宝くじ  投稿者: めいこ 投稿日:2010/05/13(Thu) 13:26 No.37418-6

めいこ >LUCYさん、

宝くじ当たったら良いわね。


>1年1000万円使っても、2億円なら20年・・。
寿命がつきるわな・・・。(-_-;)☆\(^ ^;)

20年間なんてあっという間だけど、年をとると行動範囲が狭くなるので
あまり使わなくなるかも。(笑)でも20年後だとまだ70代なので
今の時代、まだまだ若いで〜す!!!。(*^_^*)(*^○^*)

17日にタイですか。騒ぎもおさまったようで良かった!!!
今度は7月ですね。元気でまた会いましょうね!(o^-^o)♪(^^♪




Re: 744447と宝くじ  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/13(Thu) 15:02 No.37419-7

1年に1千万はせこい!2千万なら10年よ!(^▽^)☆\(^^;)

どっちにしても、我々は分配して使おうと算段するところが、堅実というか、庶民よね(笑)。

ところで、群馬のどこかの山(見落とした)で雪が降ったんですって?
今日は全国的に寒いみたいだけど、トトロの森はどう?
札幌はいま、曇ってて9℃しかなくて、暖房入れてますよ。




Re: 744447と宝くじ  投稿者: LUCY 投稿日:2010/05/13(Thu) 21:19 No.37421-8

LUCY おばんです。

今日はしんしんと冷え、ヒートテック下着、大正解な日になりました。
群馬は,あちこち周辺の山は雪のようです。
明日も冷え込むそうな。
5月半ばなのにね。
うちもヒーター稼働中。
今夜は暖かくして寝なくちゃ、です。




Re: 744447と宝くじ  投稿者: まみる 投稿日:2010/05/13(Thu) 21:23 No.37422-9

penelope.jpg みなさん、こんばんは〜〜〜(あはは、端折ってしまった(^^ゞ)

2億円ですか・・・・
スケールが大きいですね。
たまたま今日私も宝くじのこと考えてました。
スーパーの横に宝くじ売り場があるんですが、その前を通りながら「300万当たったらどうしようかな・・・・まず100万は貯金して、100万は親戚や友達に分けて、後100万でソファー、ダイニングテーブル、残るだろうから食器を買って、残るだろうから、おいしいもの食べて、また残ればどこかへ行こうかな・・・・」と考えてたら、家に着きました。

あ、宝くじは買ってませんけどね(^^ゞ☆\(ばき)))




Re: 744447と宝くじ  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/13(Thu) 22:12 No.37423-10

あははははは
もっと現実的小市民発見!(^▽^)☆\(^^;)
300万とは、まみるさん、欲がなくてかわいい〜〜
しかも使い道が泣かせるわ〜〜(笑)
金の斧、銀の斧の話なら、そういう人は、きっと1億もらえるわY

LUCYさん
私も今日は、上下ヒートテックで出かけたけど、ちょうど良いくらい。
これから、冬になるんじゃないかっていう感じの空気だったです。
もういい加減暖かくなってくれないと、北海道の園芸愛好家は、
待ちくたびれてに、エネルギー使い果たしそう(^^;

■業務連絡
まみるさん@4/24の741111、めいこさん@5/11の744000を付け忘れていました。
今、気がつきました。うっかりしててごめんなさい。
他に、ついてないよーーという方いらしたら、教えてくださいね。
http://hamix-journal.com/kiri/race.html
このごろ(いつも?)、ちょっと記憶力ボケボケです。<(_゛_)>




Re: 744447と宝くじ  投稿者: めいこ 投稿日:2010/05/13(Thu) 23:39 No.37425-11

めいこ 寝る前に。

>はるみさん、

トトロの森から今朝は真っ白できれいな富士山が見えました。寒かったです。

この時期でないくらい空気が澄んでいたのでないかな・・・

群馬県?天神平で雪が降ったそうですね。びっくり!

寒くて、カシミアの半そでセーターとカーデーガンを着ていました。
部屋の中は集合住宅ですので暖かいというか丁度良い室温ですが、なんか
変ですよね。

せっかく下がってきた野菜がこれではまた高くなりそうです。

宝くじの話楽しいですよね。使い道で個人差が出てきておもしろいです。(*^_^*)(*^○^*)

おしゃべりなので、黙って入られないだろうな・・・2億円あたったら
やはり一戸建てに引っ越します。そこで人が気軽に集まれる部屋を
作って・・・場所の提供かな。
そんなこともしてみたいような気がします。(*^_^*)(*^○^*)

宝くじを買わなければ当たらないですよね。(笑)




Re: 744447と宝くじ  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/05/14(Fri) 01:05 No.37427-12   HomePage

LUCYさん、キリ調子が出てきましたね。
めいこさんもチャリンコ軽やかにこぎ出した感じです。

5月も半ばに列島のこの寒さはどうなってるんでしょう?
せめて宝くじでも当たって懐を温かくしたいな〜
今日通った宝くじ売り場、2等1億円が出たことがあるとビラに書いてありました。
一瞬財布を出しそうになったけれど、先週から食あたりに引き続いて風邪を引いた身では
どうもつきがないような気がして、、、(^^ゞ
いいことがあったら買いましょうと今日は買わずに帰って来ました。
まみるさんの当たったらのシュミレーション、えらい具体的でやっぱり日頃のきちんとした性格が出るのですね(^◇^)

夜12時のニュースでタイでロケット弾が発射されたとか。
デモが収束すると聞いていたのに、また再燃したのでしょうか?
LUCYさんが17日にタイに行かれるまでに事態が収拾しているといいですが。




Re: 744447と宝くじ  投稿者: LUCY 投稿日:2010/05/14(Fri) 08:09 No.37431-13

LUCY おはようございます。
北関東寒いです。

しかし、当選金の使い方、十人十色とは言いますが、
なんだか面白くて,楽しい!!

コロンダさん、皆さん。
ご心配頂きありがとうございます。
昨晩は、死傷者も出たようです。
事態の収拾には、あまり希望は持てないように思います。
私の住まい付近は,問題無しのようなので、ひとまず危ないところに
さえ、行かなければ,大丈夫だと思います。
今日は,これから東京行き。
後3日で、日本でしかできないこと、さっくり片付けます。




Re: 744447と宝くじ  投稿者: まみる 投稿日:2010/05/14(Fri) 10:49 No.37434-14

penelope.jpg えへへ、ちっともきちんとしてないのですけどね(^^ゞ

こうして叶えそうな額で具体的に思うということは、みなさんより「欲深」ってことでしょうか(ぺろっ) 舌を出してる顔文字がなかったので(^^)


LUCYさん、タイの情勢不安定ですね。
指導者が撃たれて重体とか。
これがきっかけで、大きく情勢に変化が出てくるかもと報じていますね。
新聞で読むだけでは、「暗殺」っぽいですよね(~_~;)

無事にタイに到着できますように。




Re: 744447と宝くじ  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/14(Fri) 13:17 No.37435-15

まずは、買わなくちゃね。
久しく買ったことないわ。
当たらないと思って、初期投資の3,000円もケチちゃうからなぁ。だめだね。(≡^∇^≡)

LUCYさん
あと、3日?
今度は、何かついで帰るの?
転ばないで、無事到着しますように!




海上自衛隊、護衛艦・はるゆき見学会   LUCY 2010/04/05(Mon) 09:57 No.36900

LUCY 昨日、バンコク・クローントーイ港にて、海上自衛隊、護衛艦・はるゆきの見学会が有り、
行ってきました〜、バンコク。
午前9時半から12時までの開催(午後もあるけど、暑さ考えて、午前の部に)。

36900_1.jpg  : 16 KB 護衛艦の全容、と
思いましたが、う〜んと下がっても、
全容は、困難。
かなりの大きさですから。
今回は、3月20日に江田島を発って、
呉に4月22日に戻る訓練航海。

36900_2.jpg  : 22 KB SH-60JのSEWHAWK搭載。
護衛艦と言う事ですが、
今回は、「はまゆき」「はるゆき」の
2艘で、訓練航海だそうです。
昭和60年の就役なので、あと5年くらいで
艦としての、定年だそうです。

36900_3.jpg  : 18 KB 同じ「はつゆき」型の2艘、並んでみられ
ちょっと、嬉しかったです。
甲板には、魚雷もありました。
思わず、「魚雷はあっても、機雷(機械式水雷)はないんですか?」
とか、「どうして、護衛艦はあっても、空母は無いの?」
とかしつこく聞くものですから、かかりの方が
つきっきりで説明して下さいました。

さて、最後は、この写真。
36900_4.jpg  : 12 KB 総員離艦安全規則。
何事かがあって、艦を離れる際の心得でしょうか。
1,あわてるな。
2,衣服を着用せよ。
3,救命胴衣を装着せよ。
4,早く艦から遠ざかれ。
5,集団を作れ。
6,無理な泳ぎはするな。
7,水中爆発及びサメに注意せよ。

誰も注目しない、小さな注意書き。
なんだか、じんときて、写真にしました。
この規則が、使われる日が、来ないことを願いたいとおもいます。

おまけ。
この旗、今は、暴走族が使っていますが、と
かかりの方が、照れて居ましたが。
日本の、守り実感。(^人^)
36900_5.jpg  : 14 KB




Re: 海上自衛隊、護衛艦・はるゆき見学会  投稿者: はるみ 投稿日:2010/04/05(Mon) 14:35 No.36904-1

わー、旭日旗といい、この装備といい、こうしてみると、かなり強烈ですね。
訓練航海という名目であっても、よくタイ国が入港を許してくれましたね。
タイには、戦争中日本軍が直接入っていなかったとはいえ、
これだけ、軍事色の強いものだし。
私なら、石狩や小樽港に入っても、ちょっとぞっとするけど。
タイが親日国なのも、こういうのを見てもわかりますね。

それにしても、その騒然としたバンコックにあえて出かけて、
これに乗ってみようとは、LUCYさんの好奇心には脱帽だわ。
それとも、もしかして、バリバリの右翼?(^▽^)☆\(^^;)




Re: 海上自衛隊、護衛艦・はるゆき見学会  投稿者: K 投稿日:2010/04/05(Mon) 17:22 No.36905-2

LUCYさんて海自ファンなんですね(笑)。
こういうのって日本人コミュニティに
大使館とかから連絡があるのでしょうか。




Re: 海上自衛隊、護衛艦・はるゆき見学会  投稿者: LUCY 投稿日:2010/04/05(Mon) 20:12 No.36906-3

LUCY はるみさん
遠くから、日章旗と、タイ国旗を掲揚した船艦が見えたとたん、
頭の中は、ず〜〜っと愛国行進曲。
♪〜〜〜見よ東海の 空あけて. 旭日高く 輝けば. 天地の正気 溌剌と.
(この曲は、前奏が長いんですが)
そんなに右じゃないとは思うんですけど。
3年ほど前、イランーイラク戦で、日本から派遣されていた
掃海艇が、うちの近所の、タイ海軍軍港、サタピープに入港したことも
あります。
中東方面に派遣された艦艇、補給するには、やはり、タイがもっとも
適していると思います。
タイは、親日国ですし、安全や、補給を考えたら、中東からは
もっとも寄港しやすいと思います。
36906_1.jpg  : 10 KB 高射砲もあります。
大きさが、おわかり頂けるかと。
ここは、チャオプラヤー川にある港です。
タイ海軍は、この上流、王宮のソバにも、
自前の船艦用の軍港、
並びに、王様の御座船の運用のための
港もあります。
36906_2.jpg  : 11 KB 王宮側に係留されている
上陸用舟艇です。
って、ものすごく、右っぽいわ、ワタクス。(^◇^)

Kさん
配偶者君の会社は、バンコクにも
オフィスが有り、バンコクの日本人会と、
こちら、チョンブリラヨーン日本人会と、
両方に加入しています。
なので、バンコクからのお知らせと、地元の日本人会からの
お知らせと、両方から、様々な情報がメールで
届きます。
大使館からも、勿論様々な情報が届きます。
そう、船好き、海自好きなのかも!
海自さんは、みんな紳士だし、っていつも思ってます〜〜。(^人^)




Re: 海上自衛隊、護衛艦・はるゆき見学会  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/04/05(Mon) 21:10 No.36908-4

LUCYさん、すごい所に行かれたんですね。
なかなか行けないというか、怖くて近づけないというか・・・
行ってみても、よく知らないから「すごい〜」と眺めているだけだと
思います(私なんか絶対そうです)

本当に、色んなことに詳しいですね、LUCYさん。
質問される方も、相手が余りに詳しくて、
逆に嬉しかったんだろうなーって思います。

それにしても、この戦前や戦中のような旗、今でも使ってるんですね。
それすら初めて知りました。




Re: 海上自衛隊、護衛艦・はるゆき見学会  投稿者: K 投稿日:2010/04/05(Mon) 21:23 No.36909-5

なるほど、やはりコミュニティがしっかりしているのですね。
ネットが普及して増々情報が多くなったことでしょう。

ところで右か左かというと、
軍艦見て頭の中で愛国行進曲が鳴ったら十分に右でしょう(笑)
愛国にはタイも入っておられるんでしょうけどね。




Re: 海上自衛隊、護衛艦・はるゆき見学会  投稿者: LUCY 投稿日:2010/04/05(Mon) 23:18 No.36910-6

LUCY かびさん
いやいや、何にでも首を突っ込む性分で。
この写真の、旗は、正確には「自衛艦旗」または「軍艦旗」と言います。
このデザインが最初に、使われたのは、明治時代の
西南の役の際、官軍旗として作られました。
日の丸(日章旗)とは違い、真ん中の赤い○が、ビミョウに
真ん中にはありません。
このデザインは、「十六条旭日旗」と言います。
艦首に日章旗、艦尾に軍艦旗というのが、停泊中の決まりです。
ちなみに、タイの軍艦旗は、国旗の真ん中に赤丸、その中に
象が書かれて居ます。
以前、海軍病院(サタヒープにあります)に
行った時、そこ売店で、海軍グッズどっさり買って来ました〜〜(^◇^)

Kさん
はい、朝8時、夕方6時、国中に国歌の流れる時間。
直立不動で、国家聞きます。
市場で、屋台のおばさんに、しなくても良いよ、って
言われますが、ついつい、止まります。
あ〜、やっぱり右だわ。(^^ゞ




Re: 海上自衛隊、護衛艦・はるゆき見学会  投稿者: シンシン 投稿日:2010/04/05(Mon) 23:23 No.36911-7

シンシン LUCYさん!
軍艦のことといい、旗のことといい、詳しいねぇ〜〜!
わたし、自分では自分の生まれた国が好きだと思ってたけど、
LUCYさんに比べたら、私の愛国心なんて、
○のつっぱりにもならない(~_~;)。
もっとちゃんと勉強します!!




Re: 海上自衛隊、護衛艦・はるゆき見学会  投稿者: LUCY 投稿日:2010/04/06(Tue) 10:04 No.36913-8

LUCY おはようございます、暑い暑いパタヤです。
今日は、タイは「ワンチャクリー」チャクリー朝記念日、で休日です。
しかし、日系の会社は、ほとんどが出勤。
来週のタイ正月に、休日、振り替えます。
あ、うちはタイの休日は休む、という配偶者君の考えで
休みです。

シンシンさん
いやいや、この話、高校の日本史の時間に、習った話。
日本史の先生の話が、西南の役まで。
その後は、当時調べて。
ちゃんとしたことは、覚えないけど、こうしたどうでもいいことは
しっかり覚えちゃうと言う、悪癖。
最初にあまり詳しく書いちゃうと、ひいちゃうかな、みなさん、って思いまして。
ある意味、野次馬なんですよ。
(^◇^)




Re: 海上自衛隊、護衛艦・はるゆき見学会  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/04/06(Tue) 11:14 No.36917-9

>以前、海軍病院(サタヒープにあります)に
>行った時、そこ売店で、海軍グッズどっさり買って来ました〜〜(^◇^)

覚えてますよ〜。
海軍のお人形とか色々買ってきて、大喜びで見せてくれましたよん(^^)v




Re: 海上自衛隊、護衛艦・はるゆき見学会  投稿者: はるゆきです 投稿日:2010/05/10(Mon) 23:51 No.37398-10

バンコクでははるゆきにようこそおいでくださいました。
いかがでしたか?
我々、無事任務完了し日本に帰国いたしました。
またいつかお会いできることを願って・・・




Re: 海上自衛隊、護衛艦・はるゆき見学会  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/11(Tue) 00:10 No.37399-11

はるゆきさん
はるゆきの乗務員の方でしょうか?
ようこそおいでくださいました。
そして、長い航海、お疲れ様でした。

こちらへは、KUCYさんのご案内でしょうか?
LUCYさんも、今、日本に帰っていらしてますよ。
今日は、もうおやすみかもしれませんが、
おいでくださったこと、大喜びなさると思います。

お立ち寄りいただいて、ありがとうございました。
また、お時間がおありになるときは、ぜひお立ち寄りくださいませ。




Re: 海上自衛隊、護衛艦・はるゆき見学会  投稿者: LUCY 投稿日:2010/05/11(Tue) 08:36 No.37400-12

LUCY おはようございます。

ちょっとびっくりしちゃいました〜。
乗組員の方の書き込みなんて想像もしなかったので。(~_~;)
この「はるゆき・見学会」の様子は,こちらにしか書いて居ませんし、
どこにも案内を書いていません。
驚いたのと、乗組員の方が、お読み下さったことが嬉しく
朝から、ハイテンションです!(^人^)
欣喜雀躍でございます。
ありがとうございます。

日本から遠く離れた地で頑張って下さって居る、
自衛官の方にも感謝です。
日本で休暇後、また、お仕事でしょうが、
お元気で頑張って下さいませ!!(^o^)ノ




Re: 海上自衛隊、護衛艦・はるゆき見学会  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/05/12(Wed) 00:47 No.37408-13   HomePage

わ、護衛艦がHAMIXでしゃべってる!ヾ(^^;)

うれしいですね、当事者から読んでますよって書いていただけるのは。
管理人さんやLUCYさんはもちろんでしょうが
HAMIXに出入りしている人間もとってもうれしいです(^o^)丿




Re: 海上自衛隊、護衛艦・はるゆき見学会  投稿者: はるゆき 投稿日:2010/05/14(Fri) 00:23 No.37426-14

はい。乗組員です。
組織としての投稿ではありませんよー。個人です。私人としてですよー。
私の投稿で“気分上々”になっていただきありがとうございます。私のほうこそ楽しく読まさせていただき、日頃の疲れが吹っ飛びました。
梅雨が明けると広報活動も本格化し、一般公開や体験航海もありますがなんだか誇りを持って仕事に励めそうです。よーし、明日も頑張るぞー




Re: 海上自衛隊、護衛艦・はるゆき見学会  投稿者: Keiko 投稿日:2010/05/14(Fri) 05:13 No.37428-15

Keiko 母国を愛し、
その母国を守ってくれる方々を愛する人間を右だとおっしゃるなら
私もバリバリの右です。

イタリアチームが世界選手権で勝ったら狂喜するのですが、
それは右とは言わないのかな?(笑)

あ〜、すっとした。
いつかこう宣言したかったの。
LUCYさんのおかげです。ありがとう。


はるゆきさん、
どうか祖国のためにがんばってくださいね。
LUCYさんや私のような人間も世の中にはいっぱいいますから。




Re: 海上自衛隊、護衛艦・はるゆき見学会  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/14(Fri) 07:07 No.37429-16

Keikoさん
誰しも心の中には愛国心はありますよ。(^。^)
でも、それを右翼とはいわないよね。
その国で生まれたり育ったりすれば、あたり前の感情です。
だからこそ、オリンピックやワールドカップで、自国が勝ったら高揚するのよね。(^。^)

私の父は、陸軍士官学校出の航空隊で、終戦間際まで東京上空守った人でしたから、
私は、そういった純な青年の気持ちを否定するものではありません。
そういう青年のまじめな気持ちを利用する、国家や武器商人に憂慮しているだけです。

私は、自分に息子がいたとして、もし「自衛隊」に入りたいといったら許すかもしれませんが、
「軍隊」に入りたいといったら、断固反対します。
自分の子供だけじゃなく、どこの息子にも娘にも前線には行ってほしくない。
右翼左翼なんて、大げさなもんではないんですけどね。。
(上で私やLUCYさんが使っているのは冗談ですよ^^)




Re: 海上自衛隊、護衛艦・はるゆき見学会  投稿者: LUCY 投稿日:2010/05/14(Fri) 08:02 No.37430-17

LUCY おはようございます。

この記事が上がっててあれ??って思ったら、
皆さん書き込んでらして、わぉ〜。

はるゆきさん
Keikoさんは、イタリアに長くお住まいなんですよ。
ここには、他にも海外にお住まいの方々が多く
おいでになります。

今回、急ぎの帰国は、義父の米寿祝いでした。
義父は、軍の奨学金で、学校に行き、そこで軍用品の
開発をしていました。
化学やですから、戦後は、役所勤めでしたが。
今回、そんな話沢山聞きました。
思う事は,様々ありますが、日本が安心して住める国であることは
沢山の方の,努力があってのことと、各地旅して思います。
感謝、です。(^人^)




ビフォア&アフター   suzie 2010/05/13(Thu) 00:23 No.37414

37414_1.jpg  : 23 KBView Exif 37414_1.jpg 37414_3.jpg  : 17 KB 37414_4.jpg  : 22 KBView Exif 37414_4.jpg
私も1日に2回はお邪魔してますが、先週は母の日まで仕事の方が超多忙だったのに
キッチンの食品庫の改装工事も続行してしまったので、忙しさに拍車をかけてしまいました。

監督がイマイチだったので、おっとっとが私に聞かずに棚を作り付けてしまったため、
大型のクッキングの本が納まらず、CDプレーヤーの位置も私にはちょっと高目なので
背伸びしてCDの出し入れかも(v_v)




Re: ビフォア&アフター  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/13(Thu) 01:08 No.37415-1

おお、Susieさん
さっそくこたえてくれて、ありがとう!
私のほうこそ、あちこち覗くだけで、来たよーの挨拶も残していないところだらけ。
不義理してます。この場を借りてみなさま、ごめんなさい、です。(^^ゞ

ところで、あちこち改修工事、手が利くおっとさんでうらやましいなぁー
ブログのほうも読んできましたよ。
母の日に間に合わせてくれたのね。なんて愛情があるおとさんでしょ。

うちは今日やっとタイヤ交換だったんだけど、私が夫の分も積み込んで
(彼のはクーペでタイヤが2本しか詰めない)、行ってきたのよ。
それにしても、17インチのホイール付き重たいのを、持ち上げて運んで、
トランクに積めるって、力あるよね、私。自分で感心しちゃうわ(笑)。




Re: ビフォア&アフター  投稿者: LUCY 投稿日:2010/05/13(Thu) 07:54 No.37416-2

LUCY お!うちと同じ電気ドリルかな?(^w^)

しかし、これ、全部自分でやっちゃうって・・ダンナさん凄いゎ、スージーさん!
それに綺麗にきちんと片づいて。
おまけに期日まで守って。
夫の鏡だと思う,羨ましや。(^◇^)




Re: ビフォア&アフター  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/13(Thu) 15:04 No.37420-3

え?電気ドリル?どこ?

おおお、一番左端の写真の棚の上ね。
いやー、よく見つけたねー。ヾ(^▽^)




Re: ビフォア&アフター  投稿者: suzie 投稿日:2010/05/13(Thu) 23:35 No.37424-4

はるみん
今朝も雪がちらついてます。
スキー場はかなり降っていると思います。
今年は春が遅いわ。
スノータイヤの交換、来週まで延期です、念のため(笑)

LUCYさん
>夫の鏡だと思う,羨ましや。
結婚37年にして、やっと操縦法が分かった着たので、おだてて使ってます。
アメリカ人は生涯大きな家には住まないので、今のうちから売る準備です。

老後は勝手気ままなバイカーのおっとっとを置いて、私は日本とアメリカでのんびり
生活するかも(笑)




TOPの印象   LUCY 2010/05/11(Tue) 09:39 No.37401

LUCY Topページの写真がかけ変わりましたね。

カメラが変わったからなのか印象が随分ちがいますね。
コントラストがくっきり、って感じがします。
はなちゃん毛並みまでくっきり見えて。
それに、ケーキの美味しそうなこと!
(ここか?食いつきどころ・・)
素敵な写真達だったので、一言。




Re: TOPの印象  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/11(Tue) 12:44 No.37402-1

ありがとうございます!(^。^)/
やっぱりちょっと違うかしら?
今までの私のコンデジだと、イマイチピントがしゃきっといかなくて、
一幕かかったようなところが歯がゆかったんですけど、
ちょっとクッキリなったんで、小さくしてもつぶれにくいようです。
なので、ちょっとうれしくて、早めに架け替えてみました。(^。^)

でも、このくっきりってのは、一眼じゃなくても最近のハイエンドコンデジでは
描写力がいいのいっぱいありますし・・・
pandoraさんもお持ちのキャノンのS60とか、リコーのGDRVとか。
一眼のほうが、ピンが甘い写真ができやすいかも。

マニュアルで撮ってこそ、カメラの力を生かしきれるってもんなんでしょうけど、
操作にまだまだ苦労してて、オートがらみばかりで撮っているんで
どれがどれやら。
いやー、分不相応なもの持っちゃったかな、なーんてちらっと思わないでもなく(笑)
というわけで、日記に振り返り書いてます(笑)。

*今日はこれから、タイヤ交換に行ってきます。
例年より半月以上遅い交換です。
↑と思ったら、予約は明日だった〜〜(^^;




Re: TOPの印象  投稿者: めいこ 投稿日:2010/05/11(Tue) 17:04 No.37404-2

37404_1.gif  : 1 KB
めいこ そうか・・・カメラが変わるとやはり映像もかなり変わるんですね。

あ!私の大好きな写真!!!嬉しいです。

私のカメラは???ペンタックスに昨年夏変えましたが、それなりに
写っています。(笑)

昨日久しぶりのキリでした。嬉しかったです。(*^_^*)(*^○^*)

はるみさん、よろしく!




Re: TOPの印象  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/11(Tue) 20:58 No.37407-3

めいこさん
キリふみありがとう!

私のも、コンデジのようなものですけど、
扱いが、コンデジよりめんどくさいので・・・レンズ保護とか、設定とかね・・・
やっぱりそれなりに嵩張るので、写りのよさと天秤に掛けると、どうでしょ(笑)
でも、買っちゃったからには、使いこなさなくちゃね。

カメラといえば、今日ね、夕方、百合が原公園という市営の大きな公園の中にある
コテージガーデンにいる友達に会いに行って、その帰り、公園の道で
私と同じカメラの上級種を使っている女性に会って
お互い首にぶら下げているカメラで、あらーーってことになって、
公園内の温室の一角で、少しだけカメラ話をおしゃべりしてきました。

同じカメラを持っているというだけで、旧知の人のような気になっちゃうって、
あまり普及してない機種ゆえかしら?(^。^)
その方は、カメラ教室に通っていらっしゃるんですって。
お仲間もお二人ご一緒で、そのカメラ教室に誘っていただいたので、
機械の設定だけでも覚えたいので、あさって見学に行ってこようかと思っています。




徒然に   めいこ 2010/05/09(Sun) 20:10 No.37393

めいこ 今晩は。

こちらは暑い一日でした。あまりにも天気がよいので、おとさんと犬達のお墓参りに
行って来ました。
東京の水がめ狭山湖畔にある静かで良いところにありますが。隣が
ラブホテルです。(笑)

我が家の二匹は合同のお墓にはいっていますが、個人のお墓もいっぱいあり、
家族の一員としてワン、ニャン、他の小動物たちが大切にされていたことを感じ、
暖かい気持ちになれました。

合同のお墓も最初の犬の時は一つでしたが、今は3つ目が出来ていました。
いつ訪れても家族がいます。墓守の猫達もいて可愛いです。

近くのトトロの森からは鶯の鳴き声が・・・まだ若いのでしょうか。上手に
鳴けたと思いましたら、声が裏返ってしまって「ケキョ、ケキョ、ケkョ・・・」
思わず吹き出しました。なんか可愛いですよね。

はるみさん、

日記の続きを読みました。INAXの10年経ったお客様への対応、良いですね。
私、先月餃子つくりにそのINAXの展示会場に行きましたが、この世界、女性には
たまらないですよね。

キッチン、風呂周り、素晴らしいアイディアです。それにかなりエコに力を
入れているようで、企業の誠実さを感じました。(でも値段が高い!笑)
多分株価も上がっている企業でないかな。

私、企業からお金戴いていません!(笑)(*^_^*)(*^○^*)




Re: 徒然に  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/09(Sun) 23:27 No.37394-1

めいこさん
今日は、ここはお客さんナシで、店じまいかしらと思っていたところでした。
ご来店ありがとう!(笑)

東京はお天気が良かったんですね。
札幌も、日中は良いお天気でしたよ。
家の庭はやっとチューリップが咲きはじめたところなんですけど、
今日はみんな元気に開いていました。
でも、日がかげるとまだちょっと寒くて、夕方暖房入れました。


ウグイスって、地方によって、鳴き声が違うらしいですね。
ウグイスにも方言があるのかしら?こんなYouTubeがありましたよ。
 
【YouTube動画 ID:DWCgk1UygoI】

ちなみに、オコタンペ湖は支笏湖の近くにある湖で、
高校生の時ここのほとりのバンガローでキャンプしたことがありますが、
上の動画の通り、木々に囲まれてきれいなところでした。

INAXは昔は、タイルの会社という印象でしたが、ある時期から便器のデザインが、
TOTOより良くなって、カスカディーナのあたりからかな。建築家が使うようになって、
どんどん、水周り関係がよくなってきた印象です。

あの、「10年目の・・」アナウンスメントは、パナソニックの事故ストーブの広報と
同じく、損して得とる戦術かもしれませんが、誠意を感じて高印象ですよね。
TOTOは、キッチンの後ろ配管を真っ先に開発したり、トイレ、水栓以外にも
キッチン関係でも優れものたくさん作っていたんですけど、後発に抜かれて
今はパッとしないですし。
せめて、部品の保持期間が他社より長かったら、イメージもよくなると思うけど、
企業としては、あまり持つもの作っても、新しいものが売れなくなると困るんでしょうしね。




Re: 徒然に  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/05/10(Mon) 00:03 No.37395-2

店じまい前に飛び込み〜(*^_^*)

めいこさん
墓守の猫ちゃんみて ほっとされたのではないですか〜
めいこさんとこのワンちゃん達も墓守の猫ちゃんたちと
毎日 わんわんにゃんにゃん 遊んでそうです〜(^-^)

はるみさん
うぐいすの方言 聴いてみたいです〜。
オコタンペコ という喫茶店が地元にあるのですょ。
マスターが学生の時 自転車旅行でオコタンペコに行き
とっても いいところだったと。
自分で喫茶店を始めて オコタンペコ と。
昔からのままの喫茶店です。(^^)

連休中のキリ前後賞 まだ有効でしょうか?(^^; 37395_1.gif  : 1 KB

ちょっと体調良くなると宵っ張りです(*_*。)




Re: 徒然に  投稿者: LUCY 投稿日:2010/05/10(Mon) 06:18 No.37396-3

LUCY 昨日、おかしかった事。
子供が母の日で、チョコ買ってきました。
(オイ!チョコだけか???)
で、あけてびっくり。(゜o゜)

37396_1.jpg  : 12 KB なんと、ロッテガーナの箱から出てきたのは・・。
明治のミルクチョコ。 (゜゜☆\(--メ)
どうも、コンビニの店員さん、間違えたか??(^◇^)

母の日の珍事。

で、INAXの取り組み。
知らなかったのでHP見て来ました。
該当機種ではなかったんですが、この先
注意して使わなくちゃ、と思いながら読んできました。
実家に,ナショナルが探して居るヒーター(修理済み)
あるくらいですから、長持ちの電気器具、点検しながら
使わなくちゃ、って再確認です。




Re: 徒然に  投稿者: めいこ 投稿日:2010/05/10(Mon) 09:27 No.37397-4

めいこ わー!!!感激です。

鶯の鳴き声・・・やはりトトロの森の鶯は練習中のようです。(笑)
というか、埼玉弁かもしれませんね。(笑)

ここには大鷹も住んでいるんです。今は雛を抱えているようで
残念ながら見ることが出来ませんでした。

>彩月子さん、

墓守の猫ちゃんたち、何らかの障害があるんですよ。中には虐待を
受けたんでないかな・・・でもお墓を管理している人たちや猫好きの
人たちが良く面倒をみているんです。
みんなそんなに長生きは出来ないようですが、多分幸せだなにゃんという
表情で、墓石の上で昼寝をしている姿は微笑ましいです。(*^○^*)(*^_^*)




Re: 徒然に  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/05/11(Tue) 15:30 No.37403-5

streep.jpg こんにちは

めいこさん〜

墓守猫ちゃん達から伝言です〜(o^v^o)

ここにくるまで辛いことあったけど、
あったか〜い〜人様たちに見守られ、びくびくしないで毎日を過ごし
猫人生まっとうできたら、とっても幸せにゃ〜〜ん だょ。 
 
私も、せめて家のワンコ達と話してみたいです〜。
(留守番ばかりと文句言われるかもしれませんが・・(*_*。))




訂正です。  投稿者: めいこ 投稿日:2010/05/11(Tue) 19:42 No.37405-6

めいこ 先日、INAXの展示会場と書きましたが、間違ってしまいました。

トステムの会場でした。ごめんなさい!(*_*。)(~_~;)

我が家の風呂場、そろそろ変え時なのであちこちのぞいています。
こういうのを見るのは楽しいですね。(*^○^*)




Re: 徒然に  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/11(Tue) 20:00 No.37406-7

あれー、ここにレスしていなかったわ。読んでいたのに、、ごめんなさい。

■LUCYさん
母の日チョコ、いいねー。
それきっと、明治のパッケージじゃ地味だから、華やかにそれにしたのかもよ。
でも、ロッテと明治だしね。ロッテが見たら、おい、箱だけ利用かって怒るよね(笑)。

INAXの取り組み
HPは見ていなかったけど、今見てきました。
なるほどね。
環境問題への取り組みは、始まったころ、それをアッピールする企業は、
外向けの体裁で、そういうのを企業イメージに利用しているようで、
かえって胡散臭く感じたけれど、(今もちょっとそういう印象は払拭できないけど)
それを前面出していくことは、各分野のリーディングカンパニーとしては、
必須なことなんでしょうね。
イメージに企業の実態がついていくってこともあるしね。

>実家に,ナショナルが探して居るヒーター
なに?!あれがあったの??
すごい!ヾ(^▽^)
やっぱり実在していたんだねーー(^▽^)☆\(^^;)

めいこさん、彩月子さん

私も、その猫たちのこと書こうと思っていながら、思いが一杯で書けなかったの。
最近、虐待される猫の報道がありましたね。野鳥や犬にも。
きっとあれは氷山の一角なんでしょうね。
物言えない動物たちだけど、目が、おびえていて、胸が締め付けられます。
そういう場所で、辛いこと忘れて、心の傷が癒されている様子、うれしいね。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -