お気楽談話室2010年

[TOP] [11年] [09年] [08年] [07年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。
1.お知らせ 良いお年を 大晦日ですね 年末歌謡メドレー さよならカセットウォーク...
2.こちらでまとめて TOPの写真 808809 808888  メリクリ・・・ってもう終...
3.夢さん、お誕生日おめでと... 踏んじゃった! クッキングカレンダー 欠勤届 壁カレ
4.ゲストブックのしゅわっち... 日本酒 日記から ポットの話 日記から、酒かす
5.いーくん Hitomiさんちのつづき^^ 帯広より帰宅 師走ですね 分離しますね
6.インターネット規制 北海道はもう真冬ですか? 早くもあれから1年 たわしちゃん 日記拝読(5分でもいいか...
7.盛り上がっているようです... 日記から まっさきにこちらに 802802 大丈夫でした!
8.笑っていいかも!? 802208 やっと前後賞とれました。 このごろ都にはやるもの ネーミングは、大事よ〜(^...
9.800800 昭和レトロ 白状します。 ただいまー 教えてください
10.80万キリ 11月平成中村座 続・洗濯機 ぬいぐるみ ラフランスの焼き菓子
11.カササギ見た 洗濯機 日記(11/18)より 枯葉の季節ですねぇ 日記拝読(チューナー)
12.この場をお借りして。 はやぶさ 治療生活中-2 白鵬連勝、止まる! やっと大キリとれました♪
13.日記拝読(流出事件) 公園の手品師 やっとです ネットと人の最期 ご連絡
14.地デジテレビ 続・小春日和 治療生活中 小春日和 インフルエンザワクチン
15.一世一代の買い物・・・ ハロウィンに米系の飛行機... 続・閑話休題 閑話休題 テレビで歌舞伎中継
16.かぼちゃだよ 京都散策 ただいまー2 平成中村座 792222
17.ちょっくら、バンコク報告 日記拝読 野口みずき 行ってきます 誕生日を迎えました
18.庭日和 グリーンデビューおめでと... お見舞いはワンちゃん 欠席届け 晩秋の札幌
19.手術と前後症 左足骨折入院へ かぼちゃ 788887 こんにちは
20.初対面 日記拝読&前後症 787787 イージーリスニングの集い キリレースのご褒美
21.1回目 キリ前後症 報告 びっくり!! 道産子の快挙 季節の香り
22.夜更かしの功罪 ハッカ銘菓樹氷北見 粗忽者グッズかも! Keikoさんへ! ベーキングパウダーの話(...
23.どんどこ 遙々来たぜ函館 おっちょこ会員 ネットショップ 届きまし... まみるさんへ!
24.スパイスケーキ(日記から... ネットオークション ピットちゃんへ 783386・前後症報告... キリ前後症(笑)報告
25.今日は寒かったですね キリレース発表 のどかぁ LEGEND@日記 時差があって,今何時かな...
26.LEGEND おひさです。 山はしっかり秋でした 転職4日目 バッグからおとさん
27.トラを応援している盲導犬 着物って素敵 秋ですねぇ... 髪を切りました めいこさん無事到着
28.778778 そう言えば.. 旅の総括 読書部の... 届きました♪
29.うっしっし 隣が火事でした。 溶けそうです 歌舞伎部業務連絡 776776
30.素敵な本 み〜~(=^・・^) さん、お... 目指したのは、オーストリ... クイズの残念とキリ saisyuu annai
31.キリ前後賞報告 ネットオークションの疑問 日記から nihongodemasen 大丈夫ですか?
32.Kさん お誕生日おめでと... さて、今年はどこに行くの... キリでした。 植林・続き 772772
33. 庭日記 シンシンさん お誕生日お... 植林しに出かけます。 不調に、キリで喝!
34.夏らしい晴れ空・その2 大人の日焼け大会 769967 770001 夏らしい晴れ空 769000
35.768867 cafeから キリ いただきました〜 はるみさん、こんにちわ お言葉に甘えて
36.767777 Re: ともくんへ お知らせ・直リンク禁止に... 更新報告:別冊日記 写真、再び。
37.766766 みかんちゃんの干物 Part... 遅くなりましたが 上海土産 申し訳ないような
38.Hello from Colorado judyさーん 独自キリ番 遅くなってます 夏のよそおい
39.ホントに暑いです(^_^;) 日記より これ、何と言う虫? 763333 お疲れ様でした
40.閑話休題 ジェットストリーム 帰るのが惜しい 遅いレスれす 一足お先に・・・
41.2日目 1日目終了 札幌からです。 遠足 お天気
42.途次(みちすがら) 老眼でピント合わせが辛い... カラオケ 続・しょうもない…。 またまた
43.しょうもない(つまらない... 週末便り 無人の売店・キリ報告 パーゴラ キリでした。!
44.ビール園 パラグアイ戦 前後賞 ミック・ジャガーが! 756666
45.Hitomiさん、お誕生日おめ... サッカー 756000と、雨 近況報告 755755と全面広告
46.続・休日便り 755555 庭日和 754444と暑さ対策 日記から
47.前後賞とあれこれ 業務連絡 おはよう! ワールドカップ どうしたの?
48.続 752000 早寝・早起き 伊勢うどん 休日便り 可愛い!フォット日記拝見
49.752000 札幌オフ会のご案内 お礼 751157と、粋な広告 日記拝読
50.あれこれ コロンダさん♪ 音楽三昧の週末です 750000と前後症 キリでした!
51.食べるラー油 おむすびとおにぎり 日記から 素敵なイベント スーザン・ボイルとエレイ...
52.748000とケロリン 遅れました! タイ映画が、カンヌで! 宮崎情勢 争乱後のバンコクから
53.フォット日記拝見 最近のホルター心電図 ありがとうございました メッセージ タイ情勢
54.おかえり! カメラ話 ご報告 素朴な花 桜!
55.744447と宝くじ 海上自衛隊、護衛艦・はる... ビフォア&アフター TOPの印象 徒然に
56.日記拝見 作りました! EP-1 庭シーズン到来 741741
57.マクロレンズ ようこそ!りりさん GWとキリ きのこの名前、教えてm(__... 迷惑投稿
58.はじめまして ご飯鍋@日記 連休前に、キリ! タイ紛争 業務連絡
59.子ども手当てのその後 エラーとメモリなど アイスランド火山噴火 キリ 獲得 Canon競演
60.デジカメ日記・拝読 ハワイから 日記 拝読 川柳の部屋 シンプルに考える。
61.続・いっぺんに春? 弁当作り2週目。 組み合わせ しょっぱいケーキ 談話室
62.前後症 本来のタイ正月(ソンクラ... いっぺんに春? うるしのそば猪口 バンコクは、市街戦の模様
63.Yukoさん。お誕生日おめで... 届きました! 小箱拝見。 特大サイズのワカメ??? 非常事態宣言
64.さっちゃん、おかえり! おかえり、かびさん! セロリ 733733と、洗濯 メモリ増設の迷い
65.花も嵐も踏み越えて、キリ... レイアウト(日記より) おお! 変わった!! 日記拝読 続きはこちらに
66.はるみさん お誕生日おめ... お疲れのみなさまへ 冬タイヤ終了 ドサクサに、キリ 紬八寸の帯
67.放言室 !!! レジストリー・ウイナー 昔の車 質問です また前後賞
68.バッチさん、お誕生日おめ... 731000 食器ストーリー キリレース結果発表です どこよりも早い、タイ情報...
69.弁当2題 730037 PC君の乗り換え タイ情勢@cafe 前後症と、個人的疑問
70.調理器具 み〜さん、お誕生日おめで... 15の春 やったね! 春の訪れ
71.スキレット報告 続・おめでとう えんどう豆 727999・はい、前後... さっちゃんへ♪
72.キリゲット・ 春の仕事 やったね♪かびさん! Picasa お雛様、後日談
73.726627 前後賞 キリと前後賞 歌舞伎セミナー 日記から
74.続・雛話 前後賞 お雛様 前後症、2つ。 チリ地震
75.フィギュアスケート、よか... 723334 723723 723328 前後賞?(笑) 札幌遠足
76.札幌遠足旅行 ホテル予約 いーくんさん、お誕生日お... 笑ってしまう(~o~) 混ぜご飯か炊き込みか 721721と、和食主義
77.甘酢煮♪ アイコンとプレート 721110 721126 のりさんようこそ! 先輩!教えて下さい!
78.日記拝読 ペコちゃんとコアラ マイナス7℃のコロラドか... 藤沢ノリマサ 暖かな1日でした
79.濡れると花柄が浮き出る蛇... 春を告げる雨か? 姉妹疑惑 かつげん そこまで言って委員会
80.あの騒ぎは一体何だったの... 718001 717777・とタイエア... かけちゃお 717000
81.トップの写真 717171・と怪しい話... 訂正 寒日桜と桃の花 ドラえもんの世界制覇か?
82.柚子コショウ 716000 金繕い 715555・と、一人遠足。 はじめまして
83.スパイダーマン、再び。 はじめまして! ホッと一息 日記拝読 ただいま!!???
84.714714 スーさんの伝言 ああ、前後症 ともくん、お誕生日おめで... 713317・と、本日の...
85.スージーさん、お誕生日お... 日記より 13バーツの遠足、U エナメルのポット 掃除機
86.現場写真 こんばんわ、はるみさん♪ きゃぁ〜〜〜〜〜っ!! ありがとうございました 日記・東京夜景
87.歌舞伎 ポット 続・710017 ただいまーー! 東京報告第3弾
88.東京報告第一弾 いってらつしゃい 行ってきまーす! 710017 着物部入部希望
89.710000と遠足報告 日記拝見 東京駅すいーつ情報 寒の入り LUCYさん、みやごんさ...
90.支度は進んでいますか? Win7 明けましておめでとうござ... 数の子美味しかったです 続・競演
91.続・年頭のご挨拶 ごまだれ 競演 年頭のご挨拶 708708 お年玉ゲッ...
92.日記拝見 紅白歌合戦 新年
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
スキレット報告   LUCY 2010/03/13(Sat) 15:04 No.36503

LUCY え〜、覚えておいででしょうか?
はるみさんが、買われたスキレット。

http://hamix-journal.com/style/09/joyfulyy.cgi?getno=58

この半年後、私も同じのを買いまして。
年末に、パタヤまで被って来ました。
鉢担ぎ姫とお呼び下さいませ。(^o^)ノ

36503_1.jpg  : 38 KB その後、うちのスキレットちゃん、大活躍の毎日。
すっかり報告、遅くなりましたが、
元気な姿、見て頂きたく。
昨日は、「白菜のミルフィーユ」(勝手な名前ですが、
白菜と薄切り肉重ねてそのまま蒸し煮した物です)
で活躍の勇姿、お目にかけたく、運んで来ました。
他に、ほうれん草のおひたしに、厚揚げ焼いて、大根おろし添えて。
べったらづけに、ご飯と、里芋のお味噌汁。

重たいけど、重たいなりに保温性も良くて、重宝(あ・これも重たい)しています。
と言う事で遅くなりましたが、ご報告に、お邪魔しました。(^人^)




Re: スキレット報告  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/13(Sat) 16:11 No.36509-1

ああ、LUCYさん
そうね、こういう料理にも良いよね。
このまま出せば、熱々持続するし。
私は、つい、洋風なお料理にばかり、でしたが、今度こういう風にも使ってみます。
同じものでも使う人によって、ひらめき方が違うから、ヒントもらえますね。

それにしても、すっかり和食ですね。
食材も日本のものと同じで、食卓だけ見ていたら、パタヤとは思えないですね。

*ブリコシリーズ、野田琺瑯では、まだ扱っているようですが、
市場では在庫切ればかりになってしまいました。→楽天リスト
もう廃番になるのかしら。残念よね。




Re: スキレット報告  投稿者: めいこ 投稿日:2010/03/13(Sat) 19:00 No.36511-2

めいこ 今晩は。

>LUCYさん、

まるで日本にいるときのようなメニューですね。

何でもジャングルになってしまうのには笑えました。!(*^_^*)

里芋がタイで手に入るんですか?タロイモでなくて?

ベトナムのタロイモおいしかったので(日本の海老芋みたいです。)
豚汁を作りましたっけ。
中国では里芋も、タロイモもあったので、大陸続きのタイにもあるのかな?

それにしてもどうして「紫蘇」が作れないのでしょう。
自然では紫蘇も夏のものですよね。
紫蘇はタイが嫌いなのかしら???香りのものって良いですよね。

私はもっぱらフキノトウで早春を味わっています。うま〜い!(*^○^*)




Re: スキレット報告  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/03/13(Sat) 22:39 No.36512-3

直火もオーブンもOKな鍋が欲しいと思いつつ、なかなか買えません。
でもこうやって見るとやっぱり欲しくなりますネ。

めいこさん、今日ちょうど、雪の降る寒い道歩いていたら
木の根元にふきのとうを発見して、嬉しくなったんですよ。
春は着実に来てるんだなーって。
ということで、今日の買い物帰りにみつけたふきのとうです。
36512_1.jpg  : 34 KBView Exif 36512_1.jpg




Re: スキレット報告  投稿者: み〜 投稿日:2010/03/14(Sun) 09:39 No.36515-4

ブリコ、いいですね。スタイリッシュです。
白菜のミルフィーユ(←レシピ本にこういう名前で載ってましたよ(^^)v)、
時々家族用に作ります。放っておけるのがありがたい♪


私が今狙ってる(笑)のは、岩鋳の美彩厨房シリーズです。
http://www.kodawariyasan.com/iw_html/bisai_fot/bisai_fot.htm
ル・クルーゼが欲しいと思っていた時期もありましたが、
岩鋳のフライパン(普通の黒24cm蓋つき)を買ってから、すっかり岩鋳ファンに。
(↑はるみ姉が以前ゲットされた万能鍋がきっかけです)
4月から弁当作り再開なので、小さい揚げ鍋がほしいなぁ、なんて思いつつ、
ネットをウロウロしてます。

入試が終わったとたん風邪を引いたムスメから貰い受けた風邪菌がしつこくて、
1週間たってもまだ治りません。
金曜日は声がまったく出なくなり(笑)土曜日はダミ声。
咳が止まらないのでクルシイです…(ρ_;o)




Re: スキレット報告  投稿者: LUCY 投稿日:2010/03/14(Sun) 12:13 No.36517-5

フリー おはようございます。
目下、雲一つなく、どっか〜〜んと晴れて暑く、
なおかつ、今のところ、平穏なパタヤです。
このまま何事も無く、と思っていますが、
昨日は、赤旗持った、赤服のオッサンがバイクで走り回って居ました・・。

はるみさん
写真、明るくして下さってありがとうございます。
はい、あの時拝見し、速攻買って、正解でした。
焼き物なども良いのですが、こうして和風にもOK,です。

めいこさん
ここは、バンコクから、海外協力隊で来られた方が、こちらで始めた
減農薬野菜、生食可能な卵、そして隣町から、日本人の豆腐屋さんの豆腐、
オーガニック野菜、等が、毎週届きます。
なので、里芋、レンコン、ゴボウなど、日本独特の野菜も手に入ります・・が。
ないですよ、ふきのとう・・春の香り、良いな〜〜。(^o^)ノ

かびさん
二人暮らしなので、もう、そうそう新しいものは、って
思うんですが、ついつい、便利な物は、手が伸びちゃいます。
これは、買って良かった、って実感でした。
二人分にちょうど良い感じ。
色も楽しく、食卓が明るくなります。v(^^*)
そちらもそろそろ春。
山菜には早いけど、ふきのとう味噌、あの苦さが美味しい!!

み〜さん
この料理、お〜、この名前でOKなんですね。
市民権有りなんだわ。
ル・クルーゼ、重さにくじけましたし、このくらいの小ささが
ちょうど良くなりました。
お弁当生活、再開ですか。
女の子は、男の子ほど、量が多くなくて良いけど、
品数少ないと五月蠅いかも。(^m^)

で、風邪、2週間ほど前、38度2分発熱。
慌てました。
タイレノール飲んで、検査して・・。
何事も無かったですが、熱が下がったとたん、喉が痛み出して。
私は、そこでなおりましたが、知人は、その後、胃腸に来たそうな。
今月は、寒暖の差が大きいようですから、お大事に。(^人^)




Re: スキレット報告  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/14(Sun) 13:52 No.36518-6

■かびさん
夕べの地震は大丈夫でしたか?
地震の後の時間の投稿なので、きっと何事もなかったとは思いますが、
震源地は福島沖だったらしいので、さっちゃんのあたりは、揺れたのではないでしょうか?

かびさんの所は、もう蕗の蕾が出始めたのですね。
蕗の蕾味噌、天ぷら、大好き!

>直火もオーブンもOKな鍋が欲しいと思いつつ、なかなか買えません。
そうそう、値段もさることながら、重いし、ちょうどいい大きさ形
どれがいいのか、ぴったりなのはどれか、私も散々迷いました。
最後は、セールで最安!っていうのが決め手でした(笑)。

■み〜~(=^・・^) さん
岩鋳の美彩厨房、見てきました。
これ、なかなかいいですね。色もきれいだし。
なんたって岩鋳だから、品質も間違いないでしょう。
ブリコが手に入らなくなりつつあるので、次はこれかな。
問題は値段と重さですね。
一生ものとはいうけれど、その残りが短くなってくるとCP考えちゃうわ(笑)。

鋳物鍋、及源もなかなかスタイリッシュで良いものありますよ。
家のご飯なべは、ここのクックトップ中ですが、
岩鋳のよりいくらか軽くて使いやすいです。
ここの、「おやじの宝鍋」、片手のダッチオーブン、用途広そうで、気になっています。
http://www.oigen.co.jp/index.html

■LUCYさん
せっかくなので、見やすくと、勝手にいじりました。(^^ゞ

クルーゼは重そうだけど、鍋厚や、琺瑯の塗り厚はブリコのほうが上なので、
同じサイズならブリコの方が重いはず。
でも値段は1/3。
ま、クルーゼ値段のほうが、なぜに?というものだから比較にならないけどね。




Re: スキレット報告  投稿者: LUCY 投稿日:2010/03/14(Sun) 17:18 No.36520-7

フリー 今、日本から相撲中継見てたら、地震の一報。
かびさんやみなさん、大丈夫ですか?
昨晩も地震があったようですし、ご用心下さい。

こちらもインドネシア付近で地震があった模様です。
最近多いですね、地震・・。




Re: スキレット報告  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/03/14(Sun) 18:10 No.36521-8

地震、夕べは震度4、今日は震度3でした。(もっとあった気がしたけど)

夕べはTVの前で寝っころがってたら、床が揺れ始めて、とりあえず横にあった
ストーブ消しました。

今日は、車で信号待ちをしていたら、車がガタガタ揺れて「なんじゃこれ〜?」
そして外見たら、電線もバサバサしてたので「地震だね」
車が壊れるのかと思ったから、地震でほっとしてました(^^;

そんなんで、無事にしております。ご心配くださってありがとうございます。

お鍋・・・やっぱり欲しいなー。圧力鍋とパスタパンがすごく邪魔してるんだよなー。
何せ、鍋入れるところキッチンに1箇所ガスコンロ&魚焼きの下にあるのみ。
しかも中は真ん中にガス管(*_*。)
以前持ってた耐熱ガラスのも便利だったんだけど、直火→オーブンできたので、
でも落として割りましたΣ(|||▽||| )
ホウロウも落としたら割れるんですよ、ね・・・?
割れなくて、錆びなくて、お勧めってありますか?
(ストウブ使ってる人が、高くて重くて、すぐ錆びるって言ってました)




Re: スキレット報告  投稿者: いーくん 投稿日:2010/03/14(Sun) 19:58 No.36522-9

いーくん ほうろうのお鍋一つはもっていたい(ほら、ジャムなんか
作るとき)のに、案外壊れやすい。ぶつけたりするとそこから
ほうろうがはげてきちゃうんですよね。
で、先日一つ処分しました。ガラスの耐熱鍋も底が抜けたこと
あるし..

我が家のコンロ、ハロゲンヒーターからIHのコンロに変えたので
少し鍋類も新調しようと思っているのですが..
あ、ティファールのフライパンはIHには対応してませんでした。




Re: スキレット報告  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/14(Sun) 22:02 No.36523-10

かびさん
山形もけっこう揺れたんですね。
何事もなくてよかったね。
我慢できる震度は4までね。
5になると、物が落ちてくるので、怖いよね。

>耐熱ガラス鍋
ピジョンとか、パイレックスとか、便利よね。
IHではあれが使えないのが残念。
銅鍋とか、アルミが使えないのは全然平気なんだけど。

ピジョンには、底に磁器栓が入ってて使えるようになったのもあるけど、
なんか弱そうで買えません。じっさいはどうなのかな。
*底抜け事件、私もやったことあります。あれ怖いよね。

36523_1.jpg  : 52 KBView Exif 36523_1.jpg いーくん
ティファールには、IHで使えるシリーズもありますよ。
底がこんな風になった、インテグラとかいうシリーズかな。
ちょっと高いんですけど、結局これが一番持っています。
手前2つは、IHに切り替えた時買ったので14年目。
ティファールがセブって言っていた時代のです。

200VのIHは火力が強いせいか、スーパーで売っているような、千円前後で買える
フライパンは、IH用とうたっていても、1年で底が曲がっちゃうけど、
ティファールは、こんなに年数たっててもまだ、底がまっすぐだし、
ノンスティック加工も残ってるのは、えらいと思うの。
高いとは言っても、普及版の倍もしないし、結局安上がりかも。




Re: スキレット報告  投稿者: LUCY 投稿日:2010/03/15(Mon) 09:36 No.36526-11

フリー あ〜、そうでしたね、以前はセブでした、ティファール。

もう一つの報告。
以前、晩ご飯でおたずねした、卵豆腐の揚げ出し。
昨日のお昼てTRY.
36526_1.jpg  : 19 KB ここの卵豆腐は、充填豆腐と同じ、丸い筒状です。
それを、揚げ出しにしました。
一緒にインゲンとカボチャの天ぷらも。
油はねしなかったし、これはこれで美味しい買ったです。(^o^)ノ
ここでは、いつでも卵豆腐ありますから、うちの定番料理に
なりそうです。
ええ、一人ご飯でも、お昼でも、しっかり作ります。
ちなみに献立は、胡瓜とわかめの酢の物、冷たいおろしうどん、しらす乗せ。
熱々の揚げ出し卵豆腐、美味しかった!(^人^)




Re: スキレット報告  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/15(Mon) 16:51 No.36535-12

■LUCYさん
おお、卵豆腐の揚げだし、いいですね。
今度、私もやってみようっと。
ゴマ豆腐なんかでもきっとおいしいね。

それにしてもすごい!!
ひとりのお昼でも、こんなにきちんと作るのね。
それで、晩ご飯はあんなふうにあれこれたっぷりで、その程度の体格なら、
もしかしたら、すごく代謝の良い人なのかもよ!(笑)
↑に同じくな私(笑)




続・おめでとう   はるみ 2010/03/13(Sat) 16:08 No.36505

長くなっているので、分離しますね。

>>36430「さっちゃんへ」スレッドの、>>36477の続きです。




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: さっちゃん 投稿日:2010/03/12(Fri) 17:11 No.36479-1

コロンダさん、合格祈願、本当にありがとうございました。
卒業式も昨日の夜まで、絶対に行けないと決めていましたが、深夜に出席を決定し、今日はがんばって行ってきました。親の方が朝から緊張の連続でした。体調ヘロヘロです。

高校も無事合格しました。大変倍率が偏った難関だったので、本当にホッとしました。コロンダさんの合格祈願のおかげです。ありがとうございました。絶対にあきらめず、粘り強くチャレンジするコロンダさん精神のおかげです。

合格は半分あきらめていたので、発表を見に行くのがすごくいやでしたが、父の成功率の低い大手術を長時間待ったときに比べれば、ぜんぜんマシと自分に言い聞かせてました。いのちにかかわることじゃあるまいしと。

彩月子さん、あたたかいメッセージ本当にありがとうございました。今日は、卒業式に出ることになったことで、いろんな想いがめぐりましたが、絶対に泣かないと決めていました。なので、そのうち、感無量になってしまうかもしれませんが、今は、ただただ、応援してくださった皆様に感謝しています。




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: いーくん 投稿日:2010/03/12(Fri) 17:15 No.36480-2

いーくん さっちゃん
お嬢さんの高校合格おめでとう(o^-^o)♪




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: めいこ 投稿日:2010/03/12(Fri) 17:47 No.36482-3

めいこ さっちゃん、

お嬢さん、合格おめでとう!!!

一気に春がやってきましたね。(*^_^*)(o^-^o)♪(*^○^*)




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/03/12(Fri) 18:33 No.36483-4   HomePage

やりましたね!
お嬢さんよく頑張られました。さっちゃんも!
>いのちにかかわることじゃあるまいしと。
そうです、そうです。

これから先、いくらでも難しい問題がでてきますヾ(^o^;)
大学、仕事、結婚その他もろもろ。
でも悩むのは生きてるからできることですから。
ストレスに強くなったさっちゃんに拍手です(^^)v




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/12(Fri) 19:34 No.36484-5

さっちゃん
おめでとうございます!!

親御さんも、試練の季節でしたね。
無事終わって、良い結果で、ほっとなさっていることでしょう。
さっちゃんもおじょうさんも、お疲れ様でした。
元気で充実した高校生活をおくれますように!




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: さっちゃん 投稿日:2010/03/12(Fri) 20:22 No.36487-6

みなさん、心のこもったメッセージ本当にありがとうございます。m(__)m

Kさんのコオロギとチョウと、まさに同じ結果になりました。

とても驚きました。チョウチョウは、残念な結果になりました。

これからも、地味でもコオロギのような生き方をしたいなあ〜と実感した次第です。

耐え抜いた娘でしたが、ほんとによくここまで来れた、と思います。

なんだか、キリがついてきました。

36487_1.gif  : 1 KB




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/03/12(Fri) 20:31 No.36488-7

さっちゃん、お嬢さん、おめでとうございます\(^o^)/
ここ雪国米沢も、今日は気持ちのいい青空、春の訪れを感じますよ。

いつもいつも一生懸命に全力を尽くしているさっちゃん、
私からも大きなハグを!!

ミセスコロンダさんのおっしゃるとおり、悩めるのも
生きているからできること。
生きていることに乾杯 (*^-')/Y'Y(`-^*)




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: LUCY 投稿日:2010/03/12(Fri) 21:13 No.36491-8

LUCY お!キリ番はさっちゃんさんでしたか!
お嬢さんの合格も、一緒に、おめでとうございます!!(^o^)ノ

わ〜い、嬉しい春ですね。

そして、お嬢さんのご卒業、おめでとうございます。
御祝いに、クレープシュゼット。
36491_1.jpg  : 12 KB あ、私の、好物です。(^人^)




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: さっちゃん 投稿日:2010/03/13(Sat) 08:53 No.36500-9

かびさん、Lucyさん、ありがとうございます(^^)

珍しいデザート!?

さっそくいただきます〜〜

かびさん、桜のクッキーを明日までに作る予定です。
娘が、学校へ行ってないとき、友達がバレンタインに手作りのお菓子などを届けてくれたので、お返しに配って歩きま〜〜す。




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/03/13(Sat) 15:16 No.36504-10

さっちゃん、お嬢さんの卒業と合格で、元気が出てきたようですネ。
今頃桜のクッキー焼いてるのかな〜?なんて思いつつ、ここに来ました。
きっと皆さんに喜んでいただけますよ。
さっちゃんの想いがいっぱいこもっているもの(*゜v゜*)
また写真楽しみにしていまーす(^▽^)




Re: 続・おめでとう  投稿者: さっちゃん 投稿日:2010/03/14(Sun) 14:49 No.36519-11

かびさんへ ご報告

ありがとうございました(o^-^o)♪

なんとか焼けました。

でも、最初のは、桜というより、紅梅!? (^^;

けど、わあ〜かわいい〜〜春らしい〜〜と喜んでいただけたようです(*^^)v

かびさん、ありがとう(*^-^)ノ◇

36519_1.jpg  : 95 KB 36519_2.jpg  : 35 KB

つぶつぶに見えるのは、てんさいとうと桜の花のみじん切り・・・




Re: 続・おめでとう  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/03/14(Sun) 22:36 No.36524-12

わ〜、綺麗〜(*´▽`*)
しかも、いっぱい入ってるし、1つ1つに桜が1つずつ乗せてあるー(o^-^o)♪
私もまた作ってみたくなりました。友達のお子さんの合格お祝いに作ろうかなー。

人の喜ぶ顔を思い浮かべながらのお菓子作りって、楽しいですよネ(^^♪

さっちゃん、UPしてくれてありがとう。




Re: 続・おめでとう  投稿者: さっちゃん 投稿日:2010/03/15(Mon) 16:04 No.36533-13

かびさん、見てくださって、ありがとう。

ははは、この桜の花は、いちばん上に入っているのだけで、
後ろのは、ついてないの〜〜(・_*)\ペチ

ほら、よく、パックに入ったいちごが、上の段は立派で、下の段は小さいとか・・・




Re: 続・おめでとう  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/15(Mon) 16:55 No.36536-14

さっちゃん
ここ見ていたのに、レスを書き忘れていました。
春らしくてとってもすてきですね。
頂いた人は、うれしいわね〜。

さっちゃんも、かびさんも、家族を大切に生活を楽しんでいる様子が伺えて、
見せていただいた私も幸せな気持ちになりました。ありがとう。(^。^)




えんどう豆   Yuko 2010/03/12(Fri) 21:58 No.36492   HomePage

36492_1.jpg  : 41 KBView Exif 36492_1.jpg
Yuko こんばんわ^^
珍しいものをお持ちしました(^^;
友人が咲かせたえんどう豆のお花の写真。
えんどう豆の花は珍しくないのですが(^^;
何とこの花の種は1922年あのツタンカーメンが発見された時一緒に埋葬されていた種の末裔なんです。
昭和31年に日本に始めて入ってきて徐々に広がって友人の手元まで届いて咲かせたのがこの花だそうです。
3000年以上前のものが今こうして我々の前に美しい姿を見せてくれる!
その感動を皆さんにも見ていただきたくて(^_-)-☆




Re: えんどう豆  投稿者: シンシン 投稿日:2010/03/12(Fri) 23:19 No.36493-1

シンシン きれいですねぇ〜!
ツタンカーメンのお墓からと思うと、しみじみ写真を見てしまいます^^。

日本にも大賀ハスという、縄文時代のハスの種を開花させた花がありますが、
種の命の強さというかしぶとさって、すごいですねぇ!
本当に感動します。

Yukoさん、素敵なものを見せてくださって、ありがとう!!




Re: えんどう豆  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/13(Sat) 00:02 No.36496-2

Yukoさん
ツートンカラーがシックですね。(^。^)
それにしても、不思議よね〜。
3千年前の人と同じものを見ているなんてね。
人間は、ミイラにしても生き返らないけどね。
種は不老不死ね。
ピラミッドの中のような乾燥したところだから、保存状態も良かったのでしょうけれどね。
植物の種は、何千年もたっていても開花するエネルギーを失っていないんですね。

珍しいものを見せて下さってありがとう!

36496_1.jpg  : 45 KB 36496_2.jpg  : 48 KB
36496_3.jpg  : 47 KB 36496_4.jpg  : 46 KB
>大賀ハス
以前、友人が写真を送ってくれたのがありました。
これも、今は全国の何箇所かで咲かせることに成功しているようですね。
リストを見たら、北大植物園の温室にもあるようでした。




Re: えんどう豆  投稿者: シンシン 投稿日:2010/03/13(Sat) 00:24 No.36497-3

シンシン わぁ〜、きれい!!
ハスの花は夏の初めに咲くので、
ちょうどオフ会で札幌にいるとき、咲いているかしら???

「咲いてて、ちょーだい!!」
(思わず、財津一郎が乗り移りました(^^ゞ)

ハスの花、大好きです!




Re: えんどう豆  投稿者: めいこ 投稿日:2010/03/13(Sat) 23:36 No.36513-4

めいこ 今晩は。

ここの部分見落としていました。

>友人が咲かせたえんどう豆のお花の写真。

えんどう豆の花きれい!野菜の花って趣があり最近、好きになりました。

このツタンカーメン時代のもの、私も数年前に食べました。おいしかったです。
ゆでてからしマヨネーズで。
しばし古代人・・・(o^-^o)♪

>大賀ハス

わー!!!私も蓮の花大好き!もう一つ蓮根も大好き!
咲いていたら見たいですね。しばし極楽浄土の気分!!(*^_^*)




Re: えんどう豆  投稿者: Yuko 投稿日:2010/03/14(Sun) 02:02 No.36514-5   HomePage

Yuko シンシンさん本当ね
>種の命の強さというかしぶとさって、すごいですねぇ!
一昨日(もう一昨昨日か)倒れた鶴岡八幡宮のイチョウもすぐに枝が切られて多くの挿し木が作られたのね。全部は無理でもイチョウは強いからかなりの数根付くでしょうね。
そしてまた1000年生きるのね♪

はるみさん、蓮の花綺麗ね〜〜〜
去年行った時この倒れたイチョウのそばの池に白い蓮の花がたくさん咲いていました。
ピンクと随分印象が違うわ!色があると華やかね。

え〜〜〜めいこさん食べたの???!!!
そうか!花が咲くということは実がなる!成った実を全部種として残している訳じゃないのよね^^
めいこさんそれを食べたから古代人になっちゃったの(。_゜☆\ バキバキ




Re: えんどう豆  投稿者: めいこ 投稿日:2010/03/14(Sun) 10:10 No.36516-6

めいこ >めいこさんそれを食べたから古代人になっちゃったの(。_゜☆\ バキバキ

あはは・・・(*^_^*)(*^○^*)
ドキ!これ当たりかも。多分食べたのはかなり前だったから。

私の性格ものすごく変わったのはその後かもしれないわ。

別名「瞬間湯沸かし器」と言われてすぐにカッカするし、せっかちだったんだけどね。

こうも変わるとは・・・我ながらびっくり!
時間に追われる忙しい仕事を辞めたし、(体調を崩したせいもあるけど)、

マレーシア、ベトナムとのんびり南の国の時計のないようなところに住んだせいもあるかな。(o^-^o)♪すぐに順応しちゃったから。(笑)




727999・はい、前後症   LUCY 2010/03/12(Fri) 20:20 No.36485

LUCY 36485_1.gif  : 1 KB 凄いなあ、私。
なかなか、こんなにすっきり取れないですよね、前後症。(ToT)

今日は、植木市に行ってきました。
実は、今月末、日本に帰国の友人宅。
庭にどっさり、三つ葉がありまして。
それをいただき、鉢植えにしようと言う魂胆。
36485_2.jpg  : 22 KB 植木市で見つけた、
下にのみ伸びる植物だけの
お店。
ありゃん?
36485_3.jpg  : 21 KB 植木市で、熱帯魚。
タイ人好きでしてね、
こういう魚。
ガラステーブルの下
水槽なんて、あるんですよ。
36485_4.jpg  : 27 KB 普通の植木屋さん。
ここで、じょうろと、土を買いました。
あわせて、150円くらいです。

で、立派(?)に出来た、鉢植え君達。
36485_5.jpg  : 23 KB タイ語で、農民という意味で
コンスワン、と言います。
市場で、「コンスワンだ!」
と叫んでしまい、
植木屋のおばさんに、笑われました。

三つ葉のおひたしが食べられる日も、
近いと・・思いたい、暑い日。(^人^)




Re: 727999・はい、前後症  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/03/12(Fri) 20:22 No.36486-1

グリーンがあると、ちょっとは涼しくなるといいですね。

三つ葉なんて、上手に植えることできるんですね。
これでますます美味しい日本食食べられますね。

で、私もまたまた「前後症」(~_~;)
36486_1.gif  : 1 KB




Re: 727999・はい、前後症  投稿者: めいこ 投稿日:2010/03/12(Fri) 20:34 No.36489-2

めいこ LUCYさん、かびごんママさん、キリ前後賞、おめでとうございます!

キリレース見てきました。ダンプLUCYが今のところ一人がちですね。
ここのところユンボYukoは二日酔いかな???それはないと思うのですが、
お忙しいのかしら・・・

ちゃりんこの私も亀の歩みで頑張ります!

>LUCYさん


あははは・・・ですよ。

タイで三つ葉とは。蕨はありませんか。

暑いので何でも育つのが早いのでしょうね。

で・・・タイにも筍ありますか?

ベトナムで筍堀りに喜んで行きましたら・・・一箇所目の筍は
苦くて食べられませんでした。

二箇所目の筍は糠でゆでたらおいしかったです。ベトナムで筍ご飯とは・・・(^^♪
懐かしいです。また行きたいところです。

暑い国では何でも雨後の筍のごとく・・・ですよね。

おもろい植木屋さんですね。(*^○^*)(*´▽`*)




Re: 727999・はい、前後症  投稿者: LUCY 投稿日:2010/03/12(Fri) 20:49 No.36490-3

LUCY かびさん
ありゃ〜、二人で前後症ですねぇ。
キリ番は・・どなたが!!

めいこさん
ワラビも筍もありますよ。
以前買って来て、茹でましたが・・・苦くて、っていうか渋いの。(ToT)
諦めました。
事ほど然様に、日本のお野菜は、みんな美味しいです。
この三つ葉、試行錯誤の末発芽。
それは良いけど、あっという間にジャングルみたいに大きくなりました。
さて、この先どうなるか・・・。
今は、紫蘇が欲しいんですが、発芽に至らず・・惨敗中。(-_-;)☆\(^ ^;)




Re: 727999・はい、前後症  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/03/12(Fri) 23:38 No.36494-4

streep.jpg さっちゃん

お嬢さん合格おめでとうございます。\(^o^)/\(^o^)/
ひとつ解決ですね。(^^)v

YUKOさん
ツタンカーメンのエンドウ 浪漫を感じますね。(^-^)
可愛い。。。

LUCYさん

いやん!!クレーブ食べたいです!
(クレーブ大好き!お行儀悪いけど手を伸ばして取りたいです〜)
筍 初物を今夜食べました。(鹿児島の親戚の山採れです)

あーークレープの夢をみそうです。
(….…;)




Re: 727999・はい、前後症  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/12(Fri) 23:44 No.36495-5

野生のワラビは、重曹とか、ワラ灰であく抜きしないと
えぐくて、茹でただけでは食べられないよね。
か弱い姿でけっこうしぶとい(笑)




Re: 727999・はい、前後症  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/03/13(Sat) 02:14 No.36498-6

>今は、紫蘇が欲しいんですが、発芽に至らず・・惨敗中。(-_-;)☆\(^ ^;)

LUCYさん、私も居た3年以上前から、色んな人が紫蘇に挑戦してますよね。
かくいう私も失敗した一人です (-_-#)

紫蘇の栽培成功したら、商売になるかも〜 ^^;☆\(^ ^;)




Re: 727999・はい、前後症  投稿者: さっちゃん 投稿日:2010/03/13(Sat) 08:50 No.36499-7

紫蘇って、湿度が高いと難しいのでしょうか???
蒸し暑いと、けっこう虫がついたりして難しいです。
スーパーで売っているきれいな紫蘇は、農薬けっこう使っていると聞いたことがあります。

彩月子さん、はるみさん、気にかけていただき、ありがとうございます♪♪♪


すいません、下にあった私の誕生日関係の記事が上にあがってしまいました。はるみさん、ごめんなさい。




Re: 727999・はい、前後症  投稿者: LUCY 投稿日:2010/03/13(Sat) 11:34 No.36501-8

LUCY そうなんです、ベーキングバウダー使って茹でたんですが
しぶといアクの強さ。
(あ、我が身を見る思いか?)
筍もワラビも撃沈でした。(^m^)

今は、紫蘇、10枚で25バーツで買えますが、
やはり手元にあって欲しいものですから。

で、さっちゃんさん、あのスレッド上げたのワタクス。
皆さんに、お嬢さんの合格が、よく見えて、みなさんと
喜びが共有できるようにっておもって。
お節介おばさんで、スイマセン!(^人^)




Re: 727999・はい、前後症  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/13(Sat) 13:55 No.36502-9

ああ、そうね。
シソって、気温は高くても平気だけど、蒸れに弱いかもね。
ひざしもあんまり強すぎると、葉っぱが硬くなるしね。

鉢を室内に入れて、レースのカーテン越しくらいで育てたらうまくいくかもよ。

*夕べ書き忘れ!
LUCYさん、かびさん、仲良く前後賞残念賞でした!
さっちゃん、お祝いムードで、ぴったりキリもおめでとう!(^。^)/




さっちゃんへ♪   はるみ 2010/03/09(Tue) 18:05 No.36430

36430_1.jpg  : 18 KB
今日はお誕生日でしたね。
おめでとうございます。
健康に恵まれて、愛に溢れた、一年になりますように!

さっちゃんにぴったりなスィートピーをどうぞ。

努力家で、何でもきちんとこなす、さっちゃん。
大学院と家事と地域の仕事で、毎日忙しいでしょうけれど、
時間があるときは、息抜きにあれやこれや、おしゃべりしましょうね。




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: さっちゃん 投稿日:2010/03/09(Tue) 18:59 No.36433-1

はるみさん♪ ありがとうございます。
今日は、娘が受験で、朝5時半から「慣れない」弁当づくりと送迎で緊張。
仕事もあったりして、雪もたくさん降り、なんという誕生日〜〜〜(~_~;)

でも、とってもやさしいスイートピーにすっかり癒されました。
大好きな花です。
前に、寝込んでいたとき、隣の家の人が、はるみさんと同じスイートピーの花束を持ってきてくれたことを思い出しました。

いろんな人に世話になっているんだなあと感謝、感謝です。
というのも、わたしは、昭和39年3月9日で、サンキューサンキューなのでした。

彩月子さん、どうもありがとうございます(*^_^*)
気づいて下さったのですね。
いつも、フレンドリーな彩月子さんの投稿は、素敵です。

皆様に感謝をこめて、春の花、水仙を持ってきてみました(^^)
ちょっと変わった色です。
36433_2.jpg  : 73 KB




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: LUCY 投稿日:2010/03/09(Tue) 19:06 No.36434-2

36434_1.jpg  : 7 KB
LUCY さっちゃんさん
お誕生日おめでとうございます。
寒暖の差の大きな日本に、こちらから、暑い夕日お届け。
暖かさが、添付出来たら良いんですが。

また、元気で楽しい日が送れて、1年が
楽しく過ごせますように。(^◇^)




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: さっちゃん 投稿日:2010/03/09(Tue) 19:14 No.36435-3

Lucyさん、すっごくあったたかいです。ありがとうございます。
今日はほんとに寒くて、雪がまた降って、スノータイヤをしてないのでビクビクでした。
とてもすてきな夕日です。情熱の後の静けさを感じます。

思えば、Lucyさんにパスポートのご相談に乗っていただいたような。。。
あのとき、まちがえて、Luckyさんと呼んでいて、はるみさんに直していただいたような・・・・失礼しましたm(__)m
でも、Lucyさんから受ける印象は、ラッキーさんです。
ポジティブな楽しい感じが伝わってくるからでしょうか。
捲土重来の言葉も、覚えています〜〜〜

毎日食べる、畑の菜の花、タイにもお届けできたらうれしいんですが
36435_1.jpg  : 54 KB




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: めいこ 投稿日:2010/03/09(Tue) 19:31 No.36436-4

36436_1.jpg  : 46 KBView Exif 36436_1.jpg 36436_2.jpg  : 34 KBView Exif 36436_2.jpg
めいこ さっちゃん、お誕生日おめでとうございます。

昭和39年3月9日とは、東京オリンピックの年ですね。

雪の降る寒い福井に、南国の花と海を持ってきました。
あったか〜い時をしばし思い描いてください。

くれぐれもお体に気をつけて、有意義な一年でありますように。

なんて言っても健康に勝るものはありませんので。(*^_^*)(*^○^*)




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: いーくん 投稿日:2010/03/09(Tue) 19:34 No.36437-5

いーくん お誕生日おめでとうございます♪

私の2並びよりもず〜〜っと意味あるサンキュ(39)
ですね(笑)。
お料理(お菓子)もささっとこなし、何でもお出来になる
〜〜でも、ちょっと肩の力を抜いて、ぼんやりされてみる
のもいいかも。(ぼんやりし過ぎの私の言うことなんで
いい加減に聞いてね)

健康で素敵な一年でありますように(o^-^o)♪




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: シンシン 投稿日:2010/03/09(Tue) 21:26 No.36438-6

シンシン さっちゃんさん
お誕生日おめでとうございます!

何でも頑張ってしまう、さっちゃんさん。
疲れたときは、ゆっくり休んでね。
休養はけっして非生産的なことではなく、
明日のための生産的な時間だと思うわ。
というのも、血液も、夜寝ている間に作られると、
先日読んだ本に出てたのよ〜!
夜更かしのわたしは、ドキッとしました〜(^w^)!

さっちゃんさんと、ご家族の皆さまにお幸せな日々が続きますように。




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: K 投稿日:2010/03/09(Tue) 21:52 No.36440-7

遅ればせながら。お花画像を。
先月三重県で撮った水仙です。
36440_1.jpg  : 94 KBView Exif 36440_1.jpg
同じ種類ですみません。




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/03/09(Tue) 21:54 No.36441-8

さっちゃん、お誕生日おめでとうございます(*´▽`*)
思慮深くて、賢くて、心優しくて、頑張り屋さんのさっちゃん。
くれぐれもお体だけは大切にしてくださいね。

今日はお嬢さんの受験だったんですね。
去年を思い出します。合格を祈っています。
ということで、去年、娘達に作ったクッキーを。
36441_1.jpg  : 60 KBView Exif 36441_1.jpg

今年1年が、さっちゃんとご家族にとって、健康で幸せなものとなりますように。

さっちゃんへのお祝いは、先日作ったメイプル味のプチマドレーヌと紅茶。
この素敵なカップは、タイから帰国の折にLUCYさんから頂きました。
LUCYさんをLUCKYさんと思っていたさっちゃんに
もっといいことあるかもしれないから、ここに持ってきました(*^○^*)
36441_2.jpg  : 39 KBView Exif 36441_2.jpg




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/03/10(Wed) 00:50 No.36442-9   HomePage

36442_1.jpg  : 3 KB 36442_2.jpg  : 3 KB
さっちゃん、お誕生日おめでとう(^o^)丿
サンキュー、サンキューって生まれた時から感謝を忘れない人生って素敵です。

お嬢さんの受験もあって今年は忘れられないお誕生日ですね。
どうかよい結果がでますように(^人^)




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: さっちゃん 投稿日:2010/03/10(Wed) 08:33 No.36443-10

みなさん、ありがとうございます!!!

実は、昨晩、屋根の雪がドドドーっと落ちてくるので、マリーが吠え続け、最後の暗記にねばる娘の部屋を直撃。

やむを得ず、私はマリーを連れて、寒〜い遠くの部屋に避難。そこに布団を敷いて、早々に寝ていたのでした・・・

それでお礼がとっても遅くなり、すみませんm(__)m

めいこさんも、あったたか〜い、うれしいです。こちらは、今日も雪景色。受験生も大変です。めいこさん、そろそろハワイのお母さんに会いに行きたくなっていらっしゃるのでは!ハワイのお母さんはお元気ですか。

いーくんさんも、ありがとうございます。いーくんさんのお誕生の頃、実は乗り遅れまして、お祝いを言えなかったので、遅ればせながら、今年も庭に咲いてくれる予定の大好きなバラ、受け取ってくださいませませ。
36443_1.jpg  : 41 KB

ぼんやりするのって、いいですよネネネv(^^*)
いーくんさんのご指導にしたがって、今年のメイン目標にしますネ(・_*)\ペチ




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: さっちゃん 投稿日:2010/03/10(Wed) 08:51 No.36444-11

36444_1.jpg  : 38 KB

シンシンさんも、ありがとうございます!
そうなんですよね、睡眠は大事デスネ。23時〜午前2時は、ゴールデンタイム。
この時間がいちばん大事みたいですね。なので、シンシンさん、いっしょに23時には寝るようにしましょう(*^-^)ノ◇
皆さんにご心配いただいて、恐れ入りますm(__)m

Kさん、お久しぶりです。三重の水仙、どうもありがとうございます!
水仙は、日本では、桜やチューリップ等に比べて、春の花として地味な感じがしますが、ヨーロッパやカナダでは、春の典型的な花のようで、まちのあちこちで清楚に美しく咲いていて、ほんとに大好きです。

昨日のはカナダの水仙ですが、こちらはヘルシンキの市場で売ってました(^^)

今月の下旬から、、南仏ファーブルのアルマスに参ります。昔、昔、高校生の頃にいちど訪れた土地です。もしやKさんも・・・? アルマスって、荒れ地を意味するファーブルが研究フィールドにした土地ですね。

36444_2.jpg  : 38 KB




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: さっちゃん 投稿日:2010/03/10(Wed) 09:00 No.36445-12

かびさんも、ありがとうございます(o^-^o)♪

そして、先日の受賞、おめでとうございます!!!
身近なところに幸せをたくさん見つけられるかびさん、素敵です。正直で素直で人を癒してくれるかびさんだといつも感じています〜。

このクッキー、縁起がいいですね!さすがアイデア。私も今から作って間に合うかも!?
って、またすぐ作りそうって、思うでしょ〜〜〜
娘達と書いてありましたが、娘さん以外に誰か・・?
Lucyさんの福カップとメイプルのマドレーヌありがとうございます。
メイプル味は大好物です♪

コロンダさん、ありがとうございます。この合格祈願、すごくうれしいプレゼントです。いつもアイデア満載のコロンダさんですね。どうやって探して来て下さったんですか。すごいv(^^*)
かびさんのお嬢さんのように無事合格してくれるといいなああああと切望してます。
いろいろあった半年間だったので、本当に、そう願っています・・・
この猫とお守り、コロンダさんパワーで効き目がすごくありそう。




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: さっちゃん 投稿日:2010/03/10(Wed) 09:07 No.36446-13

みなさまのおかげで、何もしない今年の誕生日がありがたく過ごせましたこと、

感謝もうしあげます〜(サンキュー、サンキュー)(*^-^)ノ◇




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/03/10(Wed) 15:33 No.36449-14

>娘達と書いてありましたが、娘さん以外に誰か・・?

さっちゃん、娘は公立高校推薦でさっさと受かっていたので、
公立の一般入試の前日に、娘の学年の生徒全員分と私の友達で
子供が受験生の人の分と、約160人分作ったんだよ(*^_^*)




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: いーくん 投稿日:2010/03/10(Wed) 19:54 No.36450-15

いーくん 遅ればせであろうと何だろうと、綺麗な薔薇ありがとう
ございます、嬉しいです。

かびごんママさん、あの時は(去年の今頃ですよね)がんばった
んでしたね。受験生全部を思いやる気持ちが素敵ですよね。
そして、ゴメン、遅ればせながら金賞おめでとう。




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: K 投稿日:2010/03/10(Wed) 21:41 No.36452-16

さっちゃんさん、セリニャンに行かれるのですか。いいですね。
私は日本でファーブルの展示をするときにちょっとだけ関わりました。

葬儀の日に別れを惜しむように虫たちが集ったという
伝説のあるお墓にもお参りしてきて下さいね。

ファーブルは子だくさん。60代で若い村の娘と再婚し、
最後に子供が生まれたのは70代のときです(笑)。
南仏の自然は人間にエネルギーを与えてくれるのでしょうか。
どうか元気の素を吸収してきて下さい。

ファーブル作曲「コオロギとチョウ」
midだと変になるみたいなのでmp3にしました。
Download:36452_1.mp3  : 745 KB




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/03/10(Wed) 22:09 No.36454-17

いーくんさん、覚えていて下さったんですね。ありがとうございます。
あれからもう1年が経ってしまい、娘が我が家に居るのもあと2年かと思うと
時よ止まれ!!と叫びたくなりますo( iДi )o
おめでとうのお言葉もありがとうございます。
みんなにお祝いしていただいて、励みになります(*^○^*)

Kさん、コオロギとチョウ聴かせていただきました。
昔の足踏みオルガン思い出しました。




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: さっちゃん 投稿日:2010/03/11(Thu) 07:23 No.36461-18

いーくんさん、薔薇を見てくださって、ありがとうございます♪
ご丁寧にお返事までいただきましてm(__)m

Kさん、ファーブルの作曲「コオロギとチョウ」が聞けるんですね!
それはすごい、と思ってクリックしたのですが、??どうすれば聞けるでしょうか。
かびさんは、もう聞いたんですね。なぜか、うまくいかないのです。
ぜひとも聞きたいです。
ファーブルの研究室に残されたオルガンは、ご子孫のお一人だけがひくことができるようです。ファーブルの虫の音楽、すごく聞きたいです。

最初の妻との間のお子さんは続けて2人も1歳前後で亡くされているようですね。ご自身も幼少から、貧しい家庭で苦労したようです。14歳の頃から路上生活しながら建設現場で働いたこともあるとか。そんな中でも向学心は続いたんですね。
91歳の人生は苦労の連続だったみたいですが、そんな中でも虫を追い続けた人生、そのエネルギーの源は、どこにあったのかなあと。
>葬儀の日に別れを惜しむように虫たちが集ったという伝説のあるお墓
そうだったのですね。。。。。感慨深いですね。
Kさんは、日本の展示会で尽力されたのですね。
日本にファーブルのファンは多いみたいで、あちらを訪問する人も、日本人が少なくないようですが、その背景は何だろう?と。

かびさんお嬢さん、推薦で決まっていたのですね。さすが・・・
こちらの県立は、偏った倍率で、、、不安まっただ中に浸かっております(v_v)
160人のクッキーとは、すごい〜〜〜(*^-^)ノ◇




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: バッチ 投稿日:2010/03/11(Thu) 08:15 No.36462-19

バッチ  流れる季節の真ん中で  ふと日の長さを感じます
 せわしく過ぎる日々の中 私とあなたで夢を描く
 3月の風に想いをのせて 桜のつぼみは春へと続きます

 瞳を閉じればあなたが  まぶたのうらにいることで
 どれほど強くなれたでしょう
 あなたにとって私もそうでありたい・・・

さっちゃん  お誕生日おめでとうございます。
大好きな「3月9日」 プレゼントします。。。

3月9日に、初めて前後症を二つ取りました。
さっちゃんから、逆にプレゼント頂いたようですね^^有難う♪




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: K 投稿日:2010/03/11(Thu) 10:38 No.36465-20

>さっちゃんさん

えっと、上のmp3ファイルですが、お使いのブラウザが対応してないようですね。
その場合は、リンク先のファイルをダウンロードして
適当な映像・音楽ソフトで開いてみて下さい。
軽くしてあるので音は最悪です。あまり期待なさらないで下さい(笑)
こっちはmidファイルで、音は個々のPCに依存しているので、
変な音になるようです。Download:36465_1.mid  : 15 KB

他にも少しファーブルの残した楽譜をPCに入力したのがあります。
少し時間をいただければ聞けるようにしてみます。
ソフトのマニュアルを見てどの形式が聞けるかお知らせ下さい。

ファーブルの曲はプロバンス語の詩を歌うための単純な旋律しか残ってないのがほとんどで、
編曲してPCで演奏して聞くのは邪道かも知れません。
楽譜には音符以外の記述がないので、テンポなどは私の勝手な解釈です。
上のファイルはつめてあるのでかなり速いと思います。

コオロギと蝶はフランス語訳があるので、以下はその日本語粗訳です↓

虫の物語をしよう。
むかし貧しいコオロギが家の前で日向ぼっこをしていると美しい蝶が通り過ぎていった。
長い尾のあるすばらしい装飾の蝶だ。
青い小さな三日月模様が並び、黒い縞と 金色の丸い紋があった。
コオロギは言った「飛べ飛べ蝶々、花の上を一日中。
お前の好きなバラもマーガレットも私の貧しい家にはかなうまい」

その言葉は正しかった。嵐が来たとき、蝶は泥水に溺れて死んだ。
破れたビロードは泥で汚れた。

こんな騒動でもコオロギは少しも驚かない。
巣穴の中で、雨が降ろうが風が吹こうが雷が鳴ろうが、平気でコロコロと鳴いている。
快楽に満ちた花の中をうろつくのはやめよう。みすぼらしくても平和な我が家。
そこで暮らしていれば 苦しむことはない。




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: さっちゃん 投稿日:2010/03/11(Thu) 16:30 No.36467-21

バッチさん、どうもありがとうございます♪
この歌は、卒業式とか合唱コンクールなどでも歌われるようですね。
旅立ちの前途を祝福して、あたたかいメッセージですね。
すっかりこういう歌があることを忘れていたので、とてもうれしかったです。
レミオロメンが歌っているんですよね?
ロミオメロンって、言っちゃうんですが。
この歌を探してきてくださって、ほんとにありがとうございました。
娘が卒業なので、とても胸にしみました。明日の卒業式、出られるかまだわかりませんが。。。


Kさん、こんどは聞けました。なんども調整してくださって、ほんとにありがとうございました。なんともいえないメロディー、音色、ハーモニカのようなオルガンのような・・。

そして、この歌詞、Kさんが訳して下さったんですか。感激です。
今、小さくない問題を抱えているので、涙があふれてきてしまいました。
この物語に、とても似ている気がします。

ファーブルの苦難の人生から見つめた、虫たちの世界へのあたたかい眼差し、それを人間社会にたとえた鋭い感性。

>他にも少しファーブルの残した楽譜をPCに入力したのがあります。

すごいですね、楽譜そのものは、どのように収集されたのですか。Kさんの情熱がじわ〜っと伝わってきました。

ぜひぜひぜひ、聞いてみたいです。お時間あったら、お願いします。

ファーブルの愛を感じます。

食べるものもなく働いていた頃、やっともらったお金でパンを買わずに、「パン屋の労働詩人」ルブールの詩集を買ってしまったそうです。胃袋の飢えを満たすより、心の飢えを満たしたかったと。




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/11(Thu) 19:58 No.36468-22

気持ちが温かくなる良い話が続いていますね。
みなさんの書き込みを読んで、うれしくなりました。
こういうとき、BBSを持っていてほんとに良かったなと思います。

こういう話を引き寄せるのは、さっちゃんの人柄ですね。
さっちゃんのお誕生日なのに、私までプレゼント貰ったみたいです。
ありがとう(^。^)




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/03/12(Fri) 10:36 No.36477-23

streep.jpg おはようございます。

談話室も放言室もいいお話が出てますね。
こちらも雪が積もり大荒れの天気で、夫の岐阜行き、娘2の帰省とハラハラしてました。
二人とも無事予定通り帰省しました。
霧島連山はまだ雪被っており、お日さまがあたるときれいです。
まだしばらくパタパタです。(゜o゜)

さっちゃん
だいじょうぶですょ。
いつか乗り越えられますから。
頑張りすぎないことです。
泣きたいときは声だして泣くとすっきりしますょ。
(誰も居ない時、ちょっとボリューム大に音楽かけて、よく声だしてひとり泣きました)
私も、さっちゃんの年代には波乱万丈の真っ只中でした。。。(^^;
kさんのファーブル聴けてよかったですね。
さっちゃん 宮崎から 気持ちで ぎゅっと抱きしめてますヨン。(笑)

kさん
ありがとうございます。

めいこさん
楽しい夢みられましたか〜(^_-)-☆(o^-^o)♪\(^o^)/

はるみさん
ほんとにここに巡り合えてよかったです。
みなさんに感謝です。
ありがとうございます。です。




Re: さっちゃんへ♪  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/13(Sat) 16:15 No.36510-24

>>36505につづきまーす。(^^)/



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -