お気楽談話室2010年

[TOP] [11年] [09年] [08年] [07年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。
1.お知らせ 良いお年を 大晦日ですね 年末歌謡メドレー さよならカセットウォーク...
2.こちらでまとめて TOPの写真 808809 808888  メリクリ・・・ってもう終...
3.夢さん、お誕生日おめでと... 踏んじゃった! クッキングカレンダー 欠勤届 壁カレ
4.ゲストブックのしゅわっち... 日本酒 日記から ポットの話 日記から、酒かす
5.いーくん Hitomiさんちのつづき^^ 帯広より帰宅 師走ですね 分離しますね
6.インターネット規制 北海道はもう真冬ですか? 早くもあれから1年 たわしちゃん 日記拝読(5分でもいいか...
7.盛り上がっているようです... 日記から まっさきにこちらに 802802 大丈夫でした!
8.笑っていいかも!? 802208 やっと前後賞とれました。 このごろ都にはやるもの ネーミングは、大事よ〜(^...
9.800800 昭和レトロ 白状します。 ただいまー 教えてください
10.80万キリ 11月平成中村座 続・洗濯機 ぬいぐるみ ラフランスの焼き菓子
11.カササギ見た 洗濯機 日記(11/18)より 枯葉の季節ですねぇ 日記拝読(チューナー)
12.この場をお借りして。 はやぶさ 治療生活中-2 白鵬連勝、止まる! やっと大キリとれました♪
13.日記拝読(流出事件) 公園の手品師 やっとです ネットと人の最期 ご連絡
14.地デジテレビ 続・小春日和 治療生活中 小春日和 インフルエンザワクチン
15.一世一代の買い物・・・ ハロウィンに米系の飛行機... 続・閑話休題 閑話休題 テレビで歌舞伎中継
16.かぼちゃだよ 京都散策 ただいまー2 平成中村座 792222
17.ちょっくら、バンコク報告 日記拝読 野口みずき 行ってきます 誕生日を迎えました
18.庭日和 グリーンデビューおめでと... お見舞いはワンちゃん 欠席届け 晩秋の札幌
19.手術と前後症 左足骨折入院へ かぼちゃ 788887 こんにちは
20.初対面 日記拝読&前後症 787787 イージーリスニングの集い キリレースのご褒美
21.1回目 キリ前後症 報告 びっくり!! 道産子の快挙 季節の香り
22.夜更かしの功罪 ハッカ銘菓樹氷北見 粗忽者グッズかも! Keikoさんへ! ベーキングパウダーの話(...
23.どんどこ 遙々来たぜ函館 おっちょこ会員 ネットショップ 届きまし... まみるさんへ!
24.スパイスケーキ(日記から... ネットオークション ピットちゃんへ 783386・前後症報告... キリ前後症(笑)報告
25.今日は寒かったですね キリレース発表 のどかぁ LEGEND@日記 時差があって,今何時かな...
26.LEGEND おひさです。 山はしっかり秋でした 転職4日目 バッグからおとさん
27.トラを応援している盲導犬 着物って素敵 秋ですねぇ... 髪を切りました めいこさん無事到着
28.778778 そう言えば.. 旅の総括 読書部の... 届きました♪
29.うっしっし 隣が火事でした。 溶けそうです 歌舞伎部業務連絡 776776
30.素敵な本 み〜~(=^・・^) さん、お... 目指したのは、オーストリ... クイズの残念とキリ saisyuu annai
31.キリ前後賞報告 ネットオークションの疑問 日記から nihongodemasen 大丈夫ですか?
32.Kさん お誕生日おめでと... さて、今年はどこに行くの... キリでした。 植林・続き 772772
33. 庭日記 シンシンさん お誕生日お... 植林しに出かけます。 不調に、キリで喝!
34.夏らしい晴れ空・その2 大人の日焼け大会 769967 770001 夏らしい晴れ空 769000
35.768867 cafeから キリ いただきました〜 はるみさん、こんにちわ お言葉に甘えて
36.767777 Re: ともくんへ お知らせ・直リンク禁止に... 更新報告:別冊日記 写真、再び。
37.766766 みかんちゃんの干物 Part... 遅くなりましたが 上海土産 申し訳ないような
38.Hello from Colorado judyさーん 独自キリ番 遅くなってます 夏のよそおい
39.ホントに暑いです(^_^;) 日記より これ、何と言う虫? 763333 お疲れ様でした
40.閑話休題 ジェットストリーム 帰るのが惜しい 遅いレスれす 一足お先に・・・
41.2日目 1日目終了 札幌からです。 遠足 お天気
42.途次(みちすがら) 老眼でピント合わせが辛い... カラオケ 続・しょうもない…。 またまた
43.しょうもない(つまらない... 週末便り 無人の売店・キリ報告 パーゴラ キリでした。!
44.ビール園 パラグアイ戦 前後賞 ミック・ジャガーが! 756666
45.Hitomiさん、お誕生日おめ... サッカー 756000と、雨 近況報告 755755と全面広告
46.続・休日便り 755555 庭日和 754444と暑さ対策 日記から
47.前後賞とあれこれ 業務連絡 おはよう! ワールドカップ どうしたの?
48.続 752000 早寝・早起き 伊勢うどん 休日便り 可愛い!フォット日記拝見
49.752000 札幌オフ会のご案内 お礼 751157と、粋な広告 日記拝読
50.あれこれ コロンダさん♪ 音楽三昧の週末です 750000と前後症 キリでした!
51.食べるラー油 おむすびとおにぎり 日記から 素敵なイベント スーザン・ボイルとエレイ...
52.748000とケロリン 遅れました! タイ映画が、カンヌで! 宮崎情勢 争乱後のバンコクから
53.フォット日記拝見 最近のホルター心電図 ありがとうございました メッセージ タイ情勢
54.おかえり! カメラ話 ご報告 素朴な花 桜!
55.744447と宝くじ 海上自衛隊、護衛艦・はる... ビフォア&アフター TOPの印象 徒然に
56.日記拝見 作りました! EP-1 庭シーズン到来 741741
57.マクロレンズ ようこそ!りりさん GWとキリ きのこの名前、教えてm(__... 迷惑投稿
58.はじめまして ご飯鍋@日記 連休前に、キリ! タイ紛争 業務連絡
59.子ども手当てのその後 エラーとメモリなど アイスランド火山噴火 キリ 獲得 Canon競演
60.デジカメ日記・拝読 ハワイから 日記 拝読 川柳の部屋 シンプルに考える。
61.続・いっぺんに春? 弁当作り2週目。 組み合わせ しょっぱいケーキ 談話室
62.前後症 本来のタイ正月(ソンクラ... いっぺんに春? うるしのそば猪口 バンコクは、市街戦の模様
63.Yukoさん。お誕生日おめで... 届きました! 小箱拝見。 特大サイズのワカメ??? 非常事態宣言
64.さっちゃん、おかえり! おかえり、かびさん! セロリ 733733と、洗濯 メモリ増設の迷い
65.花も嵐も踏み越えて、キリ... レイアウト(日記より) おお! 変わった!! 日記拝読 続きはこちらに
66.はるみさん お誕生日おめ... お疲れのみなさまへ 冬タイヤ終了 ドサクサに、キリ 紬八寸の帯
67.放言室 !!! レジストリー・ウイナー 昔の車 質問です また前後賞
68.バッチさん、お誕生日おめ... 731000 食器ストーリー キリレース結果発表です どこよりも早い、タイ情報...
69.弁当2題 730037 PC君の乗り換え タイ情勢@cafe 前後症と、個人的疑問
70.調理器具 み〜さん、お誕生日おめで... 15の春 やったね! 春の訪れ
71.スキレット報告 続・おめでとう えんどう豆 727999・はい、前後... さっちゃんへ♪
72.キリゲット・ 春の仕事 やったね♪かびさん! Picasa お雛様、後日談
73.726627 前後賞 キリと前後賞 歌舞伎セミナー 日記から
74.続・雛話 前後賞 お雛様 前後症、2つ。 チリ地震
75.フィギュアスケート、よか... 723334 723723 723328 前後賞?(笑) 札幌遠足
76.札幌遠足旅行 ホテル予約 いーくんさん、お誕生日お... 笑ってしまう(~o~) 混ぜご飯か炊き込みか 721721と、和食主義
77.甘酢煮♪ アイコンとプレート 721110 721126 のりさんようこそ! 先輩!教えて下さい!
78.日記拝読 ペコちゃんとコアラ マイナス7℃のコロラドか... 藤沢ノリマサ 暖かな1日でした
79.濡れると花柄が浮き出る蛇... 春を告げる雨か? 姉妹疑惑 かつげん そこまで言って委員会
80.あの騒ぎは一体何だったの... 718001 717777・とタイエア... かけちゃお 717000
81.トップの写真 717171・と怪しい話... 訂正 寒日桜と桃の花 ドラえもんの世界制覇か?
82.柚子コショウ 716000 金繕い 715555・と、一人遠足。 はじめまして
83.スパイダーマン、再び。 はじめまして! ホッと一息 日記拝読 ただいま!!???
84.714714 スーさんの伝言 ああ、前後症 ともくん、お誕生日おめで... 713317・と、本日の...
85.スージーさん、お誕生日お... 日記より 13バーツの遠足、U エナメルのポット 掃除機
86.現場写真 こんばんわ、はるみさん♪ きゃぁ〜〜〜〜〜っ!! ありがとうございました 日記・東京夜景
87.歌舞伎 ポット 続・710017 ただいまーー! 東京報告第3弾
88.東京報告第一弾 いってらつしゃい 行ってきまーす! 710017 着物部入部希望
89.710000と遠足報告 日記拝見 東京駅すいーつ情報 寒の入り LUCYさん、みやごんさ...
90.支度は進んでいますか? Win7 明けましておめでとうござ... 数の子美味しかったです 続・競演
91.続・年頭のご挨拶 ごまだれ 競演 年頭のご挨拶 708708 お年玉ゲッ...
92.日記拝見 紅白歌合戦 新年
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
日記拝見   めいこ 2010/01/02(Sat) 10:40 No.35319

こんにちは。

紅白の話題で盛り上がっていましたが・・・

新年スタートの日のはるみさんの日記の言葉がとても良かったので。

ここに集まる皆さん、何かと自分の体もポンコツになってきたし・・・
周りを取り囲むものはいつどうなるかわかりませんね。

でもはるみさんがおっしゃるようにやはり明るく生きていきましょう。

ハワイのママが「笑うのよ。どんな時にもね。笑いを忘れたら、疫病神に入り込まれるからね。」だそうです。人生を山、谷、火山、を越えてきた人の言葉は重くはなく、とても心地よく聞けます。

今年、5月で92歳。まだ杖も必要ないし、早朝のホノルルダウンタウンを
2時間散歩します。シニアハウスで自分より若い人の鍵を預かっています。(笑)

帰国しましたら4月10日前後の10日間会いに行く予定です。

ここにやってきて、いろいろありましたが、終わり良しの気持です。

中国人の同僚さんたち、日本が日本人が大好きな人が多いです。

レストランの皿洗いをしながら、某大学院で学んでいた先生は料理長が
いつも休みの前に、残った材料で栄養満点の弁当を作ってくれたり・・・
声をかけてくれたり・・・おかげで一生懸命勉強出来たそうです。

見えないところでの親切ってありがたいですよね。

私の同僚さんは、奈良女子大の院生を終え、大阪に就職したそうですが
職場で、良く叱られたそうです。でもそれは決して意地の悪いものでなかったそうで、
言ってもらってよかったと言ってます。
今一年生をしっかりしつけています。みんな良く彼女についていくので
彼女の人格だと思います。

もちろん、ここの中国人の皆さんが良いからこそでしょうが、これからますます共生の時代です。

心のバリアは低くしたいものだと感じました。すみません、話が飛んで。

生身の人間ですから、本当にどのようなことが来るかわからいですが、
前向きで残りの人生を生きて行きたいです。

ここの掲示板で、いろいろ勉強になりました。言葉の行き違いで誤解を与えたり、
沈黙していたので、どうも悪く受け取られたり・・・でもまた集まって
来ますので、この場がありがたいです。交通整理のはるみさんは大変でしょうが。

これからもよろしくお願いします!




Re: 日記拝見  投稿者: さっちゃん 投稿日:2010/01/02(Sat) 13:47 No.35322-1

私もはるみさんやめいこさんに賛成です♪

心のバリアは低くしたいし、自分と違う価値観も受け入れたいし、えー!と憤慨しそうなこともゆるせる柔軟性を持ちたいし、今年も、たくさん目標が・・・

ところで、喪中のごあいさつを12月あたまにお送りしたにもかかわらず、とってもおめでたい年賀状が一方的に届きます。一枚や二枚じゃない。

お送りしてなかった人はしょうがないのですが、送ったにもかかわらず・・・

PCの住所録で機械的に印刷して送っているのかな、お送りしたハガキが届かなかったのかな、年末の多忙でうっかり忘れてしまったのかな、などなど想像するといろいろですが、そういう方ともご縁があったということで、受け入れるのが一番かな・・・

けれど、中には喪中のはがきを受け取って、丁寧にお供えを送って下さった人、すてきなハガキだったと感想を伝えてくれた人、これもまたありました。

人それぞれですが、

私としては、喪中のハガキをいただいたら、何か、メッセージをお送りできる人になりたいものだと思いました。

しかし、人を裁かない、執着しない、今年はこれでいきます!
と、言い聞かせています(*^^)v

はるみさん、トップの「越前水仙」ほんとにきれいですね。
ふつうの水仙とちがって、越前水仙の香りはほんとにすてき。
我が家の庭にも、雪に埋もれそうになって咲いていて、今、部屋に飾っています。
部屋中に、香りが広がってます。




Re: 日記拝見  投稿者: めいこ 投稿日:2010/01/02(Sat) 15:31 No.35323-2

こんにちは。

今日の外の気温マイナス10℃くらいでしょうか。

タイツ、スパッツ(素パンツでないよ・笑)ウールのズボンをはいているのに
寒いです。

新年に何か今年の目標を決めるとよいですよね。

 さっちゃん、

>私としては、喪中のハガキをいただいたら、何か、メッセージをお送りできる人になりた>いものだと思いました。

はい。私もこういう考えです。品物よりも心のこもった一筆のほうが
良いのでないかなと思っています。

私の経験からですが、母を突然亡くした私に、年末、年始にカードや、普通の葉書で
近況報告や母の思い出を綴ったものが届いた時、人の温かさってこういうものなんだな・・・と友人達に感謝しました。


良いことは真似しないとね。(^▽^)


今、葉書に絵を描いて、詩とか川柳、俳句を書く教室が流行っていますが
友人の玄関に飾ってあるものがとても心を和ませてくれます。
今は亡き彼女の叔父さんが書いたものとか。

心に残る言葉ってあるな・・・と思ったものです。(*^_^*)

>「越前水仙」

トップの水仙この花なんですね。なんか春が来た感じです。

さっちゃんもせっかく体調が戻ってきたのですから体に気をつけて、
くださいね。

あははは・・・さっちゃんって私いつも幼友達、姉、姻戚関係から呼ばれています。
本名が、「さ」で始まるからかも。(^^♪

元気をキープしましょうね!!(*^_^*)(*^○^*)(*´▽`*)




Re: 日記拝見  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/02(Sat) 18:11 No.35327-3

■めいこさん
「笑う角には福来る」は、真実ですね。
それと自己暗示も効果ありますよね。
私は運が強い!晴れ女だと思ったり、まわりに言い続けていると
ほんとにその確率が高くなるもの。前向きのイメージは大事ですよ。

中国でも、たくさん、良い交流ができたようでよかったですね。
自分から出て行かなければ、世界も広がらないですね。
どこにいても、心を開いてつきあってみると、良い人が多いですよね。

>これからますます共生の時代です。
そうですね。私もそう思います。
できる方ができる事をする。そうしてカバーしあって助け合って行きたいですね。
ギブアンドテイクなんてドライなのじゃなくて、もっとおおらかに
形式的じゃなく肩肘張らないで自然にできるようになると良いですね。

■さっちゃん
喪中の人にはがきを出しちゃったこと、私も何度かあると思うわ。(^^;
そう、たしかに、住所録で印刷するのが元凶ですね。
チェックミスは誰しもあるものね。

父の時は、12月21日だったので、当人も投函済みだったし、
お葬式でばたばたしていて、喪中のはがきも出さなかったような。
おかげで、年賀状も普通に来て、母がさびしいお正月にならずに済んだと言っていたけど、
でもさっちゃんの話を読んで、気分を損ねる方もいるのだなぁと、
改めて、しっかり気をつけなくてはと思いました。

あの水仙は「越前水仙」というのですね。
名前は知らなくて、ただ日本水仙と思っていました。
ほんと、あれは良い香りですよね。
さっちゃんのところでは、もう咲いているのですね。
雪国とはいえあったかいんですね。

今日は札幌もあったかいので、みぞれ一歩手前の、重くてべちゃべちゃな雪が降ってます。
これが冷えて凍ると、道路がつるつるになって大変です。
しみこむまで温かさを維持してくれるといいんだけど。




Re: 日記拝見  投稿者: さっちゃん 投稿日:2010/01/02(Sat) 19:27 No.35330-4

福井は越前水仙の本場で、栽培面積日本一です。
越前海岸に面しただんだん畑に、厳しい日本海に向かって香り高く咲いています。
http://www.fuku-e.com/special/0811/suisen/suisen_secret.html

びっくり。めいこさん、さっちゃんと呼ばれているのですか!

>近況報告や母の思い出を綴ったものが届いた時、人の温かさってこういうものなんだな・・・と友人達に感謝しました。
本当にそうですね。そんな方こそ、本当の友と思います。
昨年、義父が亡くなり、出席できなくなったいくつかの事の欠席連絡をしたとき、何人かは、お悔やみの言葉なかったのも、ちょっとびっくりだったんです。人はいろいろだなあと思いました。


中国でいろいろなご苦労もあったと思いますが、
何と言っても、人と交流し、人に教えるというお仕事をしているめいこさんが、
いちばん輝いているように思います。その喜びあればこそ、ですね。

はるみさんのお父様は、12月21日に永眠されたのですね。私の父は22日でした。
霊安室が、凍るように冷たく寒かった・・・(正月早々、変な話題ですみませんm(__)m)

笑う門には福来る・・・
笑ってください、さきほど、出かける前にあわてていて、リップクリームの代わりに、スティックのりを唇に塗ったわたしでした。

おっちょこ何号だったか忘れましたけど、確実にメンバーですね。ヾ(--;)




Re: 日記拝見  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/02(Sat) 23:43 No.35336-5

さっちゃん
越前水仙という名前、初めて知りました。
うれしいわ、この水仙大好きなの。正式名を知ることが出来て。ありがとう。

さっちゃんのお父様と父は、召された日が近かったのですね。
kurikoさんのところで読んで、感慨深かったです。
レスを書きそびれてしまったけど。
暮れのその時期、ホント寒さが堪えました。
教会のクリスマスがあるので、その前の22と23日にこっちでお葬式をして、
まだ存命だった祖父が鹿児島でお寺の住職だったので、27日にそちらで、
今度は仏式のお葬式をして(祖父の慰めのために)
鹿児島でもその日雪が降って、34年前の寒い寒い思い出です。

ちょっとしんみりしたけど、
さっちゃんの、リップのりに大笑い。ヾ(^▽^)
やりかねません、私も。気をつけよ。




Re: 日記拝見  投稿者: さっちゃん 投稿日:2010/01/03(Sun) 10:39 No.35347-6

北海道から鹿児島まで移動されたのですか・・・?
それは、本当に寒く遠く、お辛い旅でしたね。

私が子どもの頃に亡くなった祖母は、両親がその頃、札幌に住んでいて、父が亡くなったとの知らせを受け、一人で延々と列車に揺られて札幌に向かったのですが、やっと到着したら、母が後を追うように亡くなったことを知らされ、2重の悲しみだったそうです。

夫への思慕のあまり、自然にいのちが尽きてしまったようです。そしてまた延々と鈍行列車に揺られて一人で福井まで帰ってきたそうですが、本当に憔悴していたそうです。当時は交通手段も乏しく辛い旅だったことと想像します。

越前水仙は、天皇に献上するため、立派な花を選んで出荷する作業がテレビで放映されてました。我が家の越前水仙は、私が東京から故郷に戻った当時、亡くなった隣のおばあちゃんが、株分けしてくれたものです。それぞれに、いろんな思い出がありますね。

スティックのりを唇に塗っても、すぐに気付かなかったという恐ろしさ(。_゜☆\ バキバキ




Re: 日記拝見  投稿者: めいこ 投稿日:2010/01/03(Sun) 21:24 No.35357-7


>スティックのりを唇に塗っても、すぐに気付かなかったという恐ろしさ(。_゜☆\ バキバキ


わっはははは!!!私もやりかねない。同じ「さっちゃん」だからね。(笑)(^-^)(^^;




紅白歌合戦   シンシン 2010/01/01(Fri) 16:41 No.35306

明けましておめでとうございます!
ことしもよろしくお願いいたします。

昨夜は「紅白歌合戦」とそのあとの「さだまさしの生放送」を見たりしていて、
こちらに書き込みできず、失礼しましたm(__)m。

さて、ベタでダサいわたしは「紅白」が大好き!
昨夜のも、とても面白く見ていました。

で、わたしが個人的に面白いと感じたものをちょっと書かせていただきますね。
(オンチで、音楽の素養はほとんどゼロですが(笑))

圧巻は、小林幸子の大仏さまもどきでしたねぇ〜\(◎o◎)/!
いつもは裾が富士山のように広がって、盛大な電飾キラキラですが、
ことしは巨大な仏像の手の平に小林幸子自身が乗っていて、
そこで歌うという、思わず爆笑のすごいアイデア!
平城遷都1300年と、歌った「万葉恋歌」にちなんだものでしょうけど(^^♪。
歌い終わった舞台の袖で、西田敏行らが手を合わせて幸子大仏を拝んでいたのに、
またまた笑ってしまいました。

で、わたしなりに歌も歌唱もよかったと思う女性のベスト3は、
天童よしみ、坂本冬美、石川さゆり。
3人とも、バックのコーラスもダンスもなく、
オーソドックスな演奏で、歌をじっくり聞かせてくれました。
とくに天童よしみが、ピアノだけの伴奏で歌った「花筏」はよかった!
以前にも一度聞いたことがあったのに、昨夜初めて、ああいい歌だと
感心しました。

男性では、細川たかしの「津軽じょんがら」と森進一、徳永英明、アリス、布施明。
森進一は痩せてやつれて、気の毒なくらい。
初めて紅白に出たときのモノクロの映像の若々しさとは別人みたいでした。
だけど、声は容貌ほどには衰えておらず、ホッとしたわ。

で、特別ゲストのスーザン・ボイルと、矢沢永吉!
やっぱり歌手は声、なんだとあらためて確認しました。
天性の美しさを持ったスーザンの声と、天性プラス練り上げられた永ちゃんの声!
ふたりとも、気持ちに一直線に入り、心地よくしてくれる声ですね。

スマップが大人のスーツが似合うようになっていたのが、
今回のうれしい発見でした。
ただし、中居くんの司会の衣装は、問題外!!
誰がスタイリングしたのか知りませんが、ちょっとこどもっぽ過ぎる。
キムタクのダンス、やっぱり上手でしたね。

で、こうして好き勝手を言ってると、
演歌と中高年歌手ばかり!
正直言って、若い歌手の長所を見つけられないのです。
なんだか、どうでもいいような歌詞ばかりだし、
コブクロにしてもEXILEにしても声はざらついているし。

で、今回感心したのは、歌詞のテロップ担当の仕事。
徳永英明も永ちゃんも、歌詞を間違えたとき、
すっとテロップが消えて、
歌手が正しい歌詞に戻ると、また画面に歌詞のテロップが現れました。
そういう細かい配慮にプロの仕事を感じました。

もっと言いたいことがありますが、
長くなったので、ここまでにしますね(笑)。
聞いてもらって、スッとしました\(^o^)/。




Re: 紅白歌合戦  投稿者: いーくん 投稿日:2010/01/01(Fri) 18:20 No.35307-1

いーくん はるみさん、シンシンさん 皆さん
おめでとうございます。

私も自室のテレビは紅白にして、煙草タイムや食後
ちらちらと斜め見してました。
そう、中居君の衣裳ヘンでしたね。なんで屋内のステージ
でコートもどきに見えるもの着るの!?
そうそう、永ちゃんが歌詞を間違えたときすっとテロップ消え
ましたね(残念ながら徳永英明は見てない)、でも歌詞を
間違えようがどうしようが、やはり永ちゃんは迫力あるし
聞かせますよね。

紅白は適当に見てたけど、今日の実業団の駅伝はしっかり
見てました。箱根で活躍した選手が実業団に入ってもさらに
飛躍したり活躍するのを見るのは走り系大好きの私にとって
観客としての醍醐味を味わうというか..
明日・明後日は箱根だ!!楽しみ♪




Re: 紅白歌合戦  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/01(Fri) 19:38 No.35309-2

シンシンさん、いーくん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくね!

ああ、小林幸子、見落としたわ、残念!

紅白、今年は、座して全部見ようと思っていたのに、
結局、例年通り台所やPC前で、片目で見ていました。

そうそう、やっぱり声と歌詞が聞こえるかどうか、
心地よいか、雑音かは、その辺が分かれ目ですね。

若い女の子も、初めて見る人が多かったし、
喉先だけで歌っていてそんなんじゃ、2〜3年もしないうちに、
喉がつぶれるよって人もたくさんいましたね。

印象に残ったのは、森光子。
コメント求められて、何も浮かばなかったようで
ちょっと気の毒と思ったけれど、うまく切り替えしてましたよね。
年をとっても習い性というやつでしょうか。

なんだかんだ言っても、紅白は見所一杯ですね。
再放送じっくり見ようっと。




Re: 紅白歌合戦  投稿者: Keiko 投稿日:2010/01/01(Fri) 20:05 No.35310-3

稲荷神社に奉納された狐の像 :: 35310_1.jpg  : 15 KB 祈る人々 :: 35310_2.jpg  : 16 KB 歌舞伎座 :: 35310_3.jpg  : 16 KB 歌舞伎座前のみこしかつぎ :: 35310_4.jpg  : 22 KB 水行をする僧侶たち :: 35310_5.jpg  : 20 KB
皆様、ことしもよろしくお願いします。

イタリアも地上波がデジタルになったのですが、
このあたりはもともと電波が届きにくいので、うちは衛星を使っています。

そこで、世界中のといっても過言ではないほどたくさんの局が見えるのですが、
日本の放送をロンドンでチョイスして送っているところがあり、
そこのを全部見るには多額の視聴料がいるので、
うちはSkyといやはり有料ですが、Foxの放送が全部見られるのに加入しています。

そのロンドンの放送で、日本のニュースは普通に見られます。
でも、その他の番組は音声だけになったり、まったく見えない聞こえない状態になります。

と、前置きが長くなりました。

昨夜、「行く年来る年」は画像ともども見ることができ、感慨無量でした。
でも、紅白は声だけなので歌手の実力がそのまま聞こえるわけで、
たまたまかけたときに、まさしく雑音だし、
何を言ってるのかわからないし、という歌声が聞こえていたので、
チャンネルを変えてしまいました。(笑)

ああいうのが普通で、日本ではみなが受け入れているのかな?と不安になっていましたが、
この書き込みで、そうではないとしってほっとしているところです。(^^♪

で、うれしくてテレビの画面をぱちりとしました。




Re: 紅白歌合戦  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2010/01/01(Fri) 21:06 No.35312-4

みなさま、明けましておめでとうございます。
ことしも、よろしくお願いします。

紅白も、シンシンさんの解説を参考に、ところどころをYoutubeでひろい見しました。
シンシンさんの解説、実況中継のようで楽しく読みました。ありがとうございます。
永ちゃん、渋かったですね。名前はよく聞いてましたけれど、彼の歌を聴くのは、初めてでした。長渕剛なども知らなかったのです。井上陽水なんかも、知りませんでしたけれど、’いっそセレナーデ’なんか、いまは大好きです。この歌、シャンソンの名曲、’枯葉’から来てるんじゃないかって、たもりがそういって、陽水がセレナーデを歌うあとから、たもりが追いかえるように’枯葉’を歌うのがYoutubeにあるのですけれど、まるで漫才。ほんとうに上手い人は上手いんだって思いました。歌だけでなく話も上手い。このひとたちは、紅白に出てませんでしたけれど、またいつか出て欲しいと思います。

ところで、今年のロンドンの元旦は、きりりと身の締まる寒さではありますが、空はくも一つない青一色、快晴です。新年、身が引き締まります。
はるみさんの日記にあるように、良いことばかりを思っていると、良いことが現実になるのでしょうね。心配するより、楽しいことを想像したほうが、良いとわたしも思います。
きっと、今年は、良いことがわたしにも、皆さんにも、たくさん起こることでしょう。
きっとね、小さな幸せは、いつも起こっているのだと思います、見逃してるだけで。

はるみさんとこの、おせち、ご馳走様でした。見ただけだけれど、味も想像できて満足。
わたしも、年越しそばとお雑煮はつくりましたけれど、あとは考え中ですが、たぶんプリンと焼きリンゴと一緒に茶碗蒸しを作ろうと思ってます。オーブンでいっぺんに作るつもりなんですけど、温度が同じであれば大丈夫と思うけれど。きっとうまくゆくように信じて作ってみよう。(o^-^o)♪(o^-^o)♪(o^-^o)♪

それでは、三が日、楽しくお過ごしくださいね。




Re: 紅白歌合戦  投稿者: バッチ 投稿日:2010/01/01(Fri) 21:15 No.35313-5

バッチ Keikoさん
ゆく年くる年イタリアでも見れるのですね〜〜〜
そちらで見ると感慨深いでしょうね!!
私でさえ、ゆく年くる年の鐘の音を聞くと真摯な気持ちになります。

今朝は、クッキリ富士山が見えました。
何となく、元旦から富士山が見えると気分が良い!!
明日は、大好きな箱根駅伝です。
頑張って早起きしないと^^

keikoさん ごめんなさいね・・・
新年早々ドジな一年になりそうね???
気を引き締めないと^^




Re: 紅白歌合戦  投稿者: Keiko 投稿日:2010/01/01(Fri) 22:37 No.35314-6

バッチさん、
新年早々きれいに富士山が拝めてよかったですねー。
きっとよい年になりますよ。


やっこちゃん、始めまして。
ロンドンはいいお天気だったのですか?
こちらは暴風雨です。
いつもとは反対ね。^^


はるみさんの日記の言葉に私もうなずいていました。
ここに来る人たちのパワーだけでも集まればかなり大きな「気」になることでしょう。
良い「気」を発散して明るい年にいたしましょう(*^-^)ノ◇




Re: 紅白歌合戦  投稿者: シンシン 投稿日:2010/01/01(Fri) 22:57 No.35315-7

いーくん
そうそう実業団の選手には、箱根駅伝で活躍した人が多いから、
なんとなく馴染みの名前がいっぱいですね!
去年入社したばかりの佐藤悠基選手は、高校駅伝のときから有名で、
箱根でも大活躍だったね。
箱根の「山の神様」と呼ばれた今井正人選手もいたし・・・。
明日は、いよいよその箱根駅伝!
わくわくしますね(^o^)ノ。

はるみさん
森光子、ちょっと痛々しい感じでしたね。
そもそも年が明けたら90歳になろうかという人を、
4時間以上も審査員席に座らせた上、コメントさせようというのが、
キツイ話です。
森光子だから、持ちこたえたと思いますが、
さすがに後半はぐったり。自分がしゃべるべきコメントを
慌てた仲間由紀恵に言ってもらってたようでしたね。
これからはもう疲れるだけのものには出ないで、
芝居だけに専念してほしいです。
NHKよ、わかってるか?!

Keikoさん
「ゆく年くる年」が見られてよかったですね!
歌舞伎座前からの中継、片付けをしながら横目で見てました。
桃山様式の本当にいい建物でしょ?
ことし4月を最後に、あれを建て替えるのですよ。
東京にいらしたら、外観だけでもしっかりご覧くださいね。

やっこちゃんさん
楽しんで(?)いただけたようで、書いてよかったです(^^)v。
井上陽水の「いっそセレナーデ」、わたしも大好き!
彼は声がいいでしょ? 「リバーサイドホテル」とか「帰れない二人」とかもいいです。
陽水のコンサートに行ったことがありますが、
音量が馬鹿でかくて、歌詞がよく聞き取れません。
心の中で「歌詞テロップ、つけてくれえ!」って叫んでました(^q^)。
(ま、ほんとのファンならどの歌の歌詞もご存知なのでしょうけどね^^)
陽水とタモリの掛け合いのことは、知りませんでした!

バッチさん
今朝は富士山が見えたのですか!
いいことがありそうで、ラッキーな気分になれますね。
わたしも新幹線に乗ったら、窓に顔をくっつけるようにして見ています。
でも、はっきりくっきり見えることが少なくて、
がっかりすることのほうが多いです。
明日は箱根駅伝、しっかり見ましょうね!
いーくんも、バッチさんも見ていると思ったら、
連帯感がわいてきます(^▽^)丿”。




Re: 紅白歌合戦  投稿者: バッチ 投稿日:2010/01/01(Fri) 23:51 No.35316-8

バッチ シンシンさん
最近、早朝はっきり富士さんが見えますね〜〜
例年より暖かい朝なんですが、東京の空も綺麗になってきたのかな?
先日もおとめ座流星郡が見えました。
余り、天体方面弱いのですが・・・でも、☆は憧れ!
しっかり箱根駅伝見ましょうね♪




Re: 紅白歌合戦  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/02(Sat) 21:09 No.35333-9

>>35332に続きまーす。(^。^)/




新年   はるみ 2010/01/01(Fri) 00:03 No.35296

あけましておめでとうございます!

みなさま、今年もどうぞよろしく!

おしゃべりにお付き合い下さいね。




Re: 新年  投稿者: suzie 投稿日:2010/01/01(Fri) 00:23 No.35297-1

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
寅年です、年女です(年がばれるわね)

スーザンボイルさん いかがでしたか。
29日来日、元旦にはもう帰られるそうです。
いまや人気スターです。
初アルバムが世界で800万枚売れたとか。




Re: 新年  投稿者: LUCY 投稿日:2010/01/01(Fri) 00:31 No.35298-2

おめでとうございます。

と言いつつ時差があるんで、まだ31日ですが・・。
目下、ここは,花火の騒音で、爆撃にあったような感じです。
写真は後日。

今年も,五月蠅くお邪魔させて下さいませ。




Re: 新年  投稿者: み〜 投稿日:2010/01/01(Fri) 00:55 No.35299-3

あけましておめでとうございます。
今年も超マイペースでお邪魔するかと思いますが、
懲りずによろしくお願いいたします♪




Re: 新年  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/01(Fri) 01:16 No.35300-4

■スーさん
あけましておめでとうございます。
年女に一番乗りしていただいて、縁起がいいわ。(^。^)

スーザンボイルさん、素晴らしかったです。
声も声量も、圧倒していました。
紅白の歌手が全員、素人のカラオケ大会に見えちゃったほど(笑)

■LUCYさん
おめでとうございます!
そちらとは冬は2時間でしたっけ?

この間、こっちのテレビで、旧正月の爆竹騒ぎを見ました。
あれは、うるさい通り越して、恐怖ですね。(^^;

今年もよろしくお付き合いくださいね。

■み〜~(=^・・^) さん
こちらこそ!
復活うれしいですよ。
又、今年も、ぼちぼちおしゃべりしましょ。




Re: 新年  投稿者: めいこ 投稿日:2010/01/01(Fri) 01:24 No.35301-5

おめでとうございます。

こちらも花火が上がっています。

寒い大連ですが、心がポカポカするような毎日です。

31日まで追試の生徒がいて、あららら・・・でしたが、
今振り返ってみますと、貴重な経験でした。

スーザン・ボイルさんの歌、聞きたかったです。

皆さん、フーテンのめいこですが今年もよろしくお願いします。。(*^_^*)(^▽^)(^^♪

スーさん、年女なんですね。(^^♪




Re: 新年  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/01(Fri) 01:28 No.35303-6

あ、めいこさんも!おめでとうございます!
もうじき帰国ですね。
生徒たちとの別れ、きっと涙・涙ですね。
今年は日本におられるのでしょうか?
夏にはみんなで会えそうですね。楽しみにしています。




Re: 新年  投稿者: 投稿日:2010/01/01(Fri) 14:00 No.35304-7

夢 あけましておめでとうございます。

一人暮らしを始めた長男が帰ってきて、
誕生日にはるみさんが貼って下さったアビの写真を見て喜んでいました♪

アビの事ではるみさんとお話しができ、
おかげさまで皆さんともご縁ができました。

ROMが多いですが、これからもよろしくお願いします。

東京は快晴です(^^)/!




Re: 新年  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/01/01(Fri) 14:32 No.35305-8

コロンダ 明けましておめでとうございます。

internetExplorer8にして自分ちの掲示板の書き換えができなくなっていたのが解決しました。
一晩寝ても、直ってなかったので検索で対処を探して治療ヾ(^▽^)
バージョンアップすると使い勝手が変わるのがね〜
技術革新に取り残されてはいかんと思いつつ、使い慣れた方法にもどっております。
今年の抱負は、、、「技術革新についていこう」にしようかな。




Re: 新年  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/01(Fri) 18:24 No.35308-9

夢さん
おめでとうございます!
ご長男さんも帰省されて、賑やかなお正月ですね。
夢さん、食事の支度で大忙しでしょうか?
今年もあれこれおしゃべりしましょうね。(^。^)

8日から10日まで東京に滞在するのですが、今回は急なことで
夢さんにもお目にかかりたいけど、時間的に無理かもしれません。
今年は、めいこさんも日本にいらっしゃるようだし、コロンダさんも一緒に、
どこかでみんなでお目にかかれるチャンスがあると思います。
そのときはぜひ、楽しく語らいましょう。

コロンダさん
おめでとうございます!

技術革新、ついて行きたいですが、(^^;デスクトップ画面からして
なじめなくて頓挫してしまいます。
コロンダさんは、もうVISTAになさっていたんですよね。
私はXPから、Win7へなので、随分違って戸惑っています。
ちょっと前までは、脳みそ集中できる時間さえあれば、
何でもできると自信があったんですが、最近、それが根底から怪しくなりました(笑)。




Re: 新年  投稿者: バッチ 投稿日:2010/01/01(Fri) 21:02 No.35311-10

バッチ アットいう間の2009年でした・・・
2010年はどんな年になるやら???
今年は暖かいお正月!富士山もクッキリ拝めました。
今年も一にも二にも健康しか頭にないですね・・・
本年も、ヨロシク〜〜♪^^♪



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -