お気楽談話室2010年

[TOP] [11年] [09年] [08年] [07年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。
1.お知らせ 良いお年を 大晦日ですね 年末歌謡メドレー さよならカセットウォーク...
2.こちらでまとめて TOPの写真 808809 808888  メリクリ・・・ってもう終...
3.夢さん、お誕生日おめでと... 踏んじゃった! クッキングカレンダー 欠勤届 壁カレ
4.ゲストブックのしゅわっち... 日本酒 日記から ポットの話 日記から、酒かす
5.いーくん Hitomiさんちのつづき^^ 帯広より帰宅 師走ですね 分離しますね
6.インターネット規制 北海道はもう真冬ですか? 早くもあれから1年 たわしちゃん 日記拝読(5分でもいいか...
7.盛り上がっているようです... 日記から まっさきにこちらに 802802 大丈夫でした!
8.笑っていいかも!? 802208 やっと前後賞とれました。 このごろ都にはやるもの ネーミングは、大事よ〜(^...
9.800800 昭和レトロ 白状します。 ただいまー 教えてください
10.80万キリ 11月平成中村座 続・洗濯機 ぬいぐるみ ラフランスの焼き菓子
11.カササギ見た 洗濯機 日記(11/18)より 枯葉の季節ですねぇ 日記拝読(チューナー)
12.この場をお借りして。 はやぶさ 治療生活中-2 白鵬連勝、止まる! やっと大キリとれました♪
13.日記拝読(流出事件) 公園の手品師 やっとです ネットと人の最期 ご連絡
14.地デジテレビ 続・小春日和 治療生活中 小春日和 インフルエンザワクチン
15.一世一代の買い物・・・ ハロウィンに米系の飛行機... 続・閑話休題 閑話休題 テレビで歌舞伎中継
16.かぼちゃだよ 京都散策 ただいまー2 平成中村座 792222
17.ちょっくら、バンコク報告 日記拝読 野口みずき 行ってきます 誕生日を迎えました
18.庭日和 グリーンデビューおめでと... お見舞いはワンちゃん 欠席届け 晩秋の札幌
19.手術と前後症 左足骨折入院へ かぼちゃ 788887 こんにちは
20.初対面 日記拝読&前後症 787787 イージーリスニングの集い キリレースのご褒美
21.1回目 キリ前後症 報告 びっくり!! 道産子の快挙 季節の香り
22.夜更かしの功罪 ハッカ銘菓樹氷北見 粗忽者グッズかも! Keikoさんへ! ベーキングパウダーの話(...
23.どんどこ 遙々来たぜ函館 おっちょこ会員 ネットショップ 届きまし... まみるさんへ!
24.スパイスケーキ(日記から... ネットオークション ピットちゃんへ 783386・前後症報告... キリ前後症(笑)報告
25.今日は寒かったですね キリレース発表 のどかぁ LEGEND@日記 時差があって,今何時かな...
26.LEGEND おひさです。 山はしっかり秋でした 転職4日目 バッグからおとさん
27.トラを応援している盲導犬 着物って素敵 秋ですねぇ... 髪を切りました めいこさん無事到着
28.778778 そう言えば.. 旅の総括 読書部の... 届きました♪
29.うっしっし 隣が火事でした。 溶けそうです 歌舞伎部業務連絡 776776
30.素敵な本 み〜~(=^・・^) さん、お... 目指したのは、オーストリ... クイズの残念とキリ saisyuu annai
31.キリ前後賞報告 ネットオークションの疑問 日記から nihongodemasen 大丈夫ですか?
32.Kさん お誕生日おめでと... さて、今年はどこに行くの... キリでした。 植林・続き 772772
33. 庭日記 シンシンさん お誕生日お... 植林しに出かけます。 不調に、キリで喝!
34.夏らしい晴れ空・その2 大人の日焼け大会 769967 770001 夏らしい晴れ空 769000
35.768867 cafeから キリ いただきました〜 はるみさん、こんにちわ お言葉に甘えて
36.767777 Re: ともくんへ お知らせ・直リンク禁止に... 更新報告:別冊日記 写真、再び。
37.766766 みかんちゃんの干物 Part... 遅くなりましたが 上海土産 申し訳ないような
38.Hello from Colorado judyさーん 独自キリ番 遅くなってます 夏のよそおい
39.ホントに暑いです(^_^;) 日記より これ、何と言う虫? 763333 お疲れ様でした
40.閑話休題 ジェットストリーム 帰るのが惜しい 遅いレスれす 一足お先に・・・
41.2日目 1日目終了 札幌からです。 遠足 お天気
42.途次(みちすがら) 老眼でピント合わせが辛い... カラオケ 続・しょうもない…。 またまた
43.しょうもない(つまらない... 週末便り 無人の売店・キリ報告 パーゴラ キリでした。!
44.ビール園 パラグアイ戦 前後賞 ミック・ジャガーが! 756666
45.Hitomiさん、お誕生日おめ... サッカー 756000と、雨 近況報告 755755と全面広告
46.続・休日便り 755555 庭日和 754444と暑さ対策 日記から
47.前後賞とあれこれ 業務連絡 おはよう! ワールドカップ どうしたの?
48.続 752000 早寝・早起き 伊勢うどん 休日便り 可愛い!フォット日記拝見
49.752000 札幌オフ会のご案内 お礼 751157と、粋な広告 日記拝読
50.あれこれ コロンダさん♪ 音楽三昧の週末です 750000と前後症 キリでした!
51.食べるラー油 おむすびとおにぎり 日記から 素敵なイベント スーザン・ボイルとエレイ...
52.748000とケロリン 遅れました! タイ映画が、カンヌで! 宮崎情勢 争乱後のバンコクから
53.フォット日記拝見 最近のホルター心電図 ありがとうございました メッセージ タイ情勢
54.おかえり! カメラ話 ご報告 素朴な花 桜!
55.744447と宝くじ 海上自衛隊、護衛艦・はる... ビフォア&アフター TOPの印象 徒然に
56.日記拝見 作りました! EP-1 庭シーズン到来 741741
57.マクロレンズ ようこそ!りりさん GWとキリ きのこの名前、教えてm(__... 迷惑投稿
58.はじめまして ご飯鍋@日記 連休前に、キリ! タイ紛争 業務連絡
59.子ども手当てのその後 エラーとメモリなど アイスランド火山噴火 キリ 獲得 Canon競演
60.デジカメ日記・拝読 ハワイから 日記 拝読 川柳の部屋 シンプルに考える。
61.続・いっぺんに春? 弁当作り2週目。 組み合わせ しょっぱいケーキ 談話室
62.前後症 本来のタイ正月(ソンクラ... いっぺんに春? うるしのそば猪口 バンコクは、市街戦の模様
63.Yukoさん。お誕生日おめで... 届きました! 小箱拝見。 特大サイズのワカメ??? 非常事態宣言
64.さっちゃん、おかえり! おかえり、かびさん! セロリ 733733と、洗濯 メモリ増設の迷い
65.花も嵐も踏み越えて、キリ... レイアウト(日記より) おお! 変わった!! 日記拝読 続きはこちらに
66.はるみさん お誕生日おめ... お疲れのみなさまへ 冬タイヤ終了 ドサクサに、キリ 紬八寸の帯
67.放言室 !!! レジストリー・ウイナー 昔の車 質問です また前後賞
68.バッチさん、お誕生日おめ... 731000 食器ストーリー キリレース結果発表です どこよりも早い、タイ情報...
69.弁当2題 730037 PC君の乗り換え タイ情勢@cafe 前後症と、個人的疑問
70.調理器具 み〜さん、お誕生日おめで... 15の春 やったね! 春の訪れ
71.スキレット報告 続・おめでとう えんどう豆 727999・はい、前後... さっちゃんへ♪
72.キリゲット・ 春の仕事 やったね♪かびさん! Picasa お雛様、後日談
73.726627 前後賞 キリと前後賞 歌舞伎セミナー 日記から
74.続・雛話 前後賞 お雛様 前後症、2つ。 チリ地震
75.フィギュアスケート、よか... 723334 723723 723328 前後賞?(笑) 札幌遠足
76.札幌遠足旅行 ホテル予約 いーくんさん、お誕生日お... 笑ってしまう(~o~) 混ぜご飯か炊き込みか 721721と、和食主義
77.甘酢煮♪ アイコンとプレート 721110 721126 のりさんようこそ! 先輩!教えて下さい!
78.日記拝読 ペコちゃんとコアラ マイナス7℃のコロラドか... 藤沢ノリマサ 暖かな1日でした
79.濡れると花柄が浮き出る蛇... 春を告げる雨か? 姉妹疑惑 かつげん そこまで言って委員会
80.あの騒ぎは一体何だったの... 718001 717777・とタイエア... かけちゃお 717000
81.トップの写真 717171・と怪しい話... 訂正 寒日桜と桃の花 ドラえもんの世界制覇か?
82.柚子コショウ 716000 金繕い 715555・と、一人遠足。 はじめまして
83.スパイダーマン、再び。 はじめまして! ホッと一息 日記拝読 ただいま!!???
84.714714 スーさんの伝言 ああ、前後症 ともくん、お誕生日おめで... 713317・と、本日の...
85.スージーさん、お誕生日お... 日記より 13バーツの遠足、U エナメルのポット 掃除機
86.現場写真 こんばんわ、はるみさん♪ きゃぁ〜〜〜〜〜っ!! ありがとうございました 日記・東京夜景
87.歌舞伎 ポット 続・710017 ただいまーー! 東京報告第3弾
88.東京報告第一弾 いってらつしゃい 行ってきまーす! 710017 着物部入部希望
89.710000と遠足報告 日記拝見 東京駅すいーつ情報 寒の入り LUCYさん、みやごんさ...
90.支度は進んでいますか? Win7 明けましておめでとうござ... 数の子美味しかったです 続・競演
91.続・年頭のご挨拶 ごまだれ 競演 年頭のご挨拶 708708 お年玉ゲッ...
92.日記拝見 紅白歌合戦 新年
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
柚子コショウ   かびごんママ 2010/01/29(Fri) 08:14 No.35802

日記拝見。
ハラペーニョで作った柚子コショウ、とても鮮やかな色ですネ。
柚子をすりおろしたということですが、写真を見ているだけで
香りが漂ってきます。
でも、ハラペーニョたくさん、どれだけ辛いんだろう・・・|||||| ̄□ ̄)!

はるみさんのおっしゃるように麹を入れたら美味しそう。
半分に麹を入れてみてくださーい(*^○^*)

それにしても、手についた唐辛子の辛さって
どうやったら取れるんでしょうね・・・
私もタイ料理作ったあとに、全然取れなくて、
うっかり目をこすって、ひどい目に遭ったことがありますΣ(|||▽||| )




Re: 柚子コショウ  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/29(Fri) 16:03 No.35804-1

かびさん
そうなのよ、色は、ほんときれいなの。
でも、食べると、悪魔ね(笑)

柚子を塩だけで、とりあえず保存しておけばよかったかな。
でも作っちゃったから、なんとか使えるようにしてみるね。
まずは、半分に麹を入れてみますね。
甘めのお味噌を入れても良いかもね。
残り半分は、柚子増ししてみます。
しかし、ちょっと作るつもりが、すごい量になりそう(笑)。
混ぜる前にちょっと考えよう、だよね(笑)

唐辛子を扱った後の手、
日本の青唐辛子や、鷹の爪くらいなら、ブラシで手を洗えば落ちるのだけど、
タイの、プリッキーヌだっけ?小さいの。
あれも刻む時さわると、残りますよね。
皮膚や爪の間にしみこむのかしらね。
昨日は、混ぜたスプーンを水洗いしただけで置いていて、それで他のもの味見したら
びりびりしたわ(笑)




Re: 柚子コショウ  投稿者: LUCY 投稿日:2010/01/29(Fri) 19:53 No.35807-2

お〜〜〜!
ハラペーニョ!!タバスコソースの,緑の方の
主原料ですよね。
昔は「ヤラピノペッパー」と言っていた時期がありました。
加熱しても,辛さが落ちないから、加工食品によく使って
いました。
レトルトカレーの辛みとか、缶詰のカレーとか。
プリッキーヌーも辛いけど、ハラペーニョの方が,づっと辛いかも。

しかし、柚子胡椒って,買って来る物だと思ってましたよ〜〜。(*^○^*)




Re: 柚子コショウ  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/30(Sat) 01:44 No.35808-3

緑のタバスコ、あれはパラペーニョが材料だったの?
赤いのより辛くないように感じてたけど、色のせいかしら?

そうっか、加熱しても変わらないのね。
なるほど、カレーね。
パラペーニョの辛さは、ビリビリするのよね。
丸みがないと、和風には向かないね。

プリッキーヌーは炒めると香りが出るけど、パラペーニョはそれほどでもないような。
なので、チキンバジル用にストックしていたんだけど、使えませんでした。
あれは、プリッキーヌーの香りもおいしさのうちですよね。

タバスコといえば、猪木さんが輸入権持っていたんでしたよね。
今もそうなのかな?
昔は、ピザといえば、タバスコ一辺倒だったけど、
南米のペッパーソースも色々入ってくるようになったしね。
タバスコをテーブルに置いているお店、少なくなりましたね。

35808_1.jpg  : 33 KB 35808_2.jpg  : 27 KB
この間行ったお店では、ジンに漬けた唐辛子を使っていました。
ストックビンが飾りにもなるし、香りも良かったし、ちょっとマネして作ってみたいわ。

*そういえば、タイで食べた宅配ピザには、粗引きの鷹の爪(種入り)がついてきました。




Re: 柚子コショウ  投稿者: LUCY 投稿日:2010/01/30(Sat) 08:45 No.35809-4

そう、緑のタバスコは,このハラペーニョで作ります。
猪木さんは,借金のかたに、販売権は手放したと聞いて居ます。
最近は、様々なペッパーソース、見かけるようになりましたよね。

昨日、ここで食べた、フィッシュアンドチップス。
スパイシー、ってあるから,何が?と
思ったら、魚フライに、唐辛子がふりかけてありました。
まったく・・余計なお世話な、サービスでしたわ・・。




Re: 柚子コショウ  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/01/30(Sat) 12:32 No.35811-5

ハラペーニョってそんなに「辛さ」だけが際立ってるんですね。

プリッキーヌは辛いけど、香りも味も美味しいと
それだけでかじる人もいるくらいです。

タイのケンタッキーフライドチキン(タイ人は「KFC」って呼びます)の
辛〜いフライドチキンの小さい身(ほぐして揚げてある??)とタイ米のご飯の
セットが大好きでしたが、こっちでは無いですね。

実はタイの辛味は唐辛子と思っていましたが、
唐辛子よりもずっと前に、タイではコショウが辛味だったようです。
タイ語で「プリック」が「唐辛子」ですが
「プリック タイ」=「タイの唐辛子」は「コショウ」のことです。
ということが、『世界の食文化 タイ』に書いてありました。

>魚フライに、唐辛子がふりかけてありました。
>まったく・・余計なお世話な、サービスでしたわ・・。

あれだけタイになじんでいて、カンボジア人にすら間違われるLUCYさん、
辛いものが超苦手なんて、なんだか意外で、笑えちゃいます\(-_-;)☆ばき




Re: 柚子コショウ  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/30(Sat) 17:17 No.35812-6

へぇー、LUCYさん、辛いものに強そうなのにね。
弱いんだ〜〜?意外。

>カンボジア人にすら間違われるLUCYさん
笑った!ヾ(^▽^)




716000   彩月子 2010/01/28(Thu) 16:55 No.35795

35795_1.gif  : 1 KB
キリ報告です〜

初挑戦です。

\(^o^)/
 
よろしくお願いいたします。




Re: 716000  投稿者: いーくん 投稿日:2010/01/28(Thu) 18:37 No.35797-1

いーくん わっ、おめでとう♪
最近キリの申告少ないなぁって思ってたのよ。
一度取ると、結構続いてってこともあるみたいよ。
がんばってね。




Re: 716000  投稿者: バッチ 投稿日:2010/01/28(Thu) 18:38 No.35798-2

バッチ 彩月子さん
初キリおめでとうございます♪^^♪
これから、ドンドン取ってくださいね〜〜
私なんぞ、保存の方法忘れてしまったかも?です!!




Re: 716000  投稿者: めいこ 投稿日:2010/01/28(Thu) 20:40 No.35799-3

めいこ 彩月子さん、

 キリおめでとうございます。

キリが取れるとなんか嬉しいですよね。(*^_^*)(^^♪




Re: 716000  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/28(Thu) 22:50 No.35800-4

彩月子さん
キリ踏み&初画像送信、おめでとう!(^。^)/

チルちゃん、モモちゃんももうじき見せてもらえるかな?(^。^)

下に行っちゃった話ですが、「ツイッター」
使っていないので仕組みがよくわからないのでさすが、
知らない土地に行っったときに、食べ物屋さんや、買い物情報もらうなんていうのにも
使えないかと思ったら、自分のグループに入っている人としか、交信できないんですね。
それなら、風評被害の心配もないと思いますが、広く情報を集めるというのには、
使えないようで。




Re: 716000  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/01/29(Fri) 14:26 No.35803-5

みなさん〜ありがとうございます。

ひそかに怖いもの見たさで、さそり 狙ってます(笑)

はるみさん
チル・モモ スナップ(アイドルか!) おとさんに教えてもらって勉強します。
チル君がシャイでカメラ向けると、そっぽ向いて目を縦に丸くして、斜め見するんです(笑)
そして、目鼻の周りはママカットでヾ(^^;)

ツィッター ネズミ算式で広がっていくのかと思ってました;
調べてくださりありがとうございます。他力本願(^^;
 
本日こちら晴天なのですが風が吹いてます。
最近、晴れの日よく黄砂で霞んでます。
外に出ると髪がベトッとなり手がカサカサになります・・・嫌いです・・・
杉花粉も飛んでそうです。
今からめったに行かない集金に代理で行ってきます〜。月末月末




Re: 716000  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/29(Fri) 17:57 No.35805-6

あ、彩月子さん
サソリ、ほしい?ありがとう〜〜
そう言ってくださってうれしいわ。
そのうち送りますよ〜
個人情報出してもらわなくちゃいけないけどね〜(笑)。

そちらは、もうスギ花粉が飛ぶ季節なんですね。
黄砂もこの時期にも飛ぶものなんですね。

無事、集金なったでしょうか?
そうですね、月末ですものね。
申告もあるし、自営業の方はこの時期バタバタですね。
お互い、物忘れ、やりかけ忘れ、気をつけましょう〜(笑)




Re: 716000  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/01/30(Sat) 10:55 No.35810-7

おはようございます〜
 
はるみさん
さそり ありがとうございます〜
こつこつ(o^-^o)♪こつこつ(o^-^o)♪ きんとんぷらとんでいきます(笑)。

私の個人情報等 なんてことないですよん(^^)

集金、無事帰社しました(笑) 
出かける時 迷子にならないようにちゃんと帰ってくるんだよ〜と!!

黄砂 冬にはなかったのに、最近、冬にも降るようになりました。
この黄砂 ハウスダスト、蚤 ダニなどの糞と同じなんですってね。

喘息のある私には最悪です(^^; 
既に、花粉症の症状が出始て頭痛薬は必携なのにです。

日記の柚子胡椒 写真見た時 エッ はるみさん胡椒それ全部投入??(笑)って思いました出来上がり、緑が凄くきれいだから辛そうと(笑)
悪魔〜赤信号も気をつけます〜
ハラベーニョがどれくらいの辛さかわからない・・・

私 柚子胡椒作る時はオペ用の手袋使用します(笑)
スプーンはアイスのおまけスプーンの使い捨てです(笑)

柚子胡椒作って冷凍してます〜。
うどんに柚子胡椒好きなんです(^^)




金繕い   シンシン 2010/01/28(Thu) 00:17 No.35786

今月から、月に2回、金繕いの教室に行くことにしました。
地震のときに欠けた小皿やそば猪口などがあり、それらを捨てるにしのびなく
いつか金繕い(金継ぎ)をしてみたいと、
やっと15年越しの思いが実ったのです(笑)。
本日2回目でした。

1回目のとき。まず、パテを小皿やそば猪口の欠けたところにくっつけます。35786_1.jpg  : 87 KBView Exif 35786_1.jpg
次に、余分なパテを削ります。カッターナイフで、ひたすら削りました。
パテをつけすぎたことを後悔しながら。 :: 35786_2.jpg  : 78 KBView Exif 35786_2.jpg
ここまでの作業だけで、2時間が過ぎました。
家でさらに余分なパテを削り、サンドパーパーをかけて、
本日、持参(写真はサンドペーパーをかける前)。ひとまず削り終えて、これから粗めと細かい目の2種類のサンドパーパーをかけます。 :: 35786_3.jpg  : 64 KBView Exif 35786_3.jpg
そこに漆(かぶれないもの)を細筆で塗り、漆を細筆で塗りましたが、なめらかに塗れなかったので、
シンナーで落としながら、3度目にやっとマシに塗れました。 :: 35786_4.jpg  : 89 KBView Exif 35786_4.jpg

漆が半乾きのところに純度99.9%の金粉をパラパラ。真綿を巻きつけた綿棒で金粉をポンポンと振りかけます。
鮮やかな金色が出てくると、思わず「おお〜〜!」
このまま1ヶ月ほどおいて、金がしっかりつくのを待ちます。 :: 35786_5.jpg  : 88 KBView Exif 35786_5.jpg
じっと座ってする手仕事が好きなので、
2時間はアッという間!
完成したものは1ヶ月乾かして、金をしっかり固定させます。
作業をしているときは、「初めてにしては、うまいなぁ〜!」と
心ひそかに自画自賛(笑)。
が、仕上がったものを見ると、アラだらけ(泣)!
道は、遠いです。

で、家に帰ったら、母のモーニングカップが欠けてました(*゜v゜*)
明日から、さっそく繕いにかかります!




Re: 金繕い  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/28(Thu) 02:06 No.35788-1

素敵な器ですね。
傷のない状態ももちろん良いけれど、
金継ぎされると、又別の味わいが出ていいですよね〜。
大事にしているというのが伝わってくるし。

先日の勇田さんの教室で、金継ぎも教えてくれるそうなので、
私もいつか習ってみたいと思っていたのですが、
なるほど、こういう風にするんですね〜
私は、てっきり、ただ隙間を金で埋めているんだと思っていました。
手間のかかるものなんですね。




Re: 金繕い  投稿者: LUCY 投稿日:2010/01/28(Thu) 08:04 No.35789-2

ほぉ〜〜!
初めて見ましたよ、金継ぎ。
うちの近くに、漆やさん(正確には,漆器やさんかな?)
あって、そこで「金継ぎ教室」ってあったんですが、
どうもお店たたんでしまって,なくなっちゃったんですよ。

金継ぎ、ただ漆(樹脂ですからね)ではって、
金塗料かける物だと思ってました。
知らなかったです。

実は,引っ越したときに、天目茶碗、割ってしまい。(T_T;)o゛
捨てるには心苦しく、金継ぎに出そうと思いながらも
そのままになってしまったんです。
シンシン工房の開業、心待ちにしています。(^^)v




Re: 金繕い  投稿者: いーくん 投稿日:2010/01/28(Thu) 11:38 No.35790-3

いーくん 東京在住の友人が長年やってます。
先生は蒔絵の作家さんらしいです。
漆の生乾きあたりの按配が難しいんですよね。

茶器なんかもそうですが、金繕いしたところが
さらに味わい深めて〜〜ってよくありますよね。
根気がいりそうな手仕事ですね。




Re: 金繕い  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/01/28(Thu) 11:45 No.35791-4

私も、退職後に金継ぎしようと捨てられない皿などとってあります。
金継ぎセットも販売されてます〜

お気に入りで高価(私にとって)な物を使った時に限って、そのままにしててね〜と、
念押しするのに、おとさんがお茶碗洗ってくれてかけたり、数回の引越しでヒビが入ったり(~_~;)
私の自慢(。_゜☆\ バキバキ 
自分で、お茶碗やお皿 割ったり欠けさしたりした事ないのです〜




Re: 金繕い  投稿者: シンシン 投稿日:2010/01/28(Thu) 13:11 No.35792-5

金継ぎに興味を持っていただいて、感謝です!
長年の憧れにようやく一歩踏み出したばかりで、
どれだけ続くのか、自信がありません。
でも、ガンバリま〜す^^。

そうそう、いーくんのおっしゃるように漆の乾き具合の判断が難しそう!
金粉をかけたあと、気になるところがあったので、
ちょっと指で押さえたら、凹んでしまって(゜o゜)。
泣きたくなりました。

それにしても、金粉をかけたとたん、土台のでこぼこが際立ってくるんですよ!
削っている段階で、自分ではもういいかなと思っても、
何度も先生のダメだしがあった理由、やっとわかりました。
最初の工程から丁寧に丁寧にしていかないと、だめなんですね。
わたしには一種の精神修養ですわ(笑)。
で、完成品の写真を。はっきりアラがわかるでしょ?
LUCYさんの天目茶碗にいたるまでには、まだまだ何年も何年もかかりそう!
それまでには「シンシン工房」より、もっといい名前、考えてね(^o^)ノ
アハッ、工房などと、なんといううぬぼれ!
35792_1.jpg  : 82 KBView Exif 35792_1.jpg




Re: 金繕い  投稿者: めいこ 投稿日:2010/01/28(Thu) 14:14 No.35793-6

めいこ こんにちは。

思いいれのあるものは大切にしたいですね。

このような技術があるとは・・・そういえば、嵐の二宮???さん演じる
板前さんの見習いのドラマ「拝啓 父上様」(?この題名だったかな?)の中で
神楽坂の料亭の女将さんが高価な器を修理している場面がありました。

すごいな!と感心しました。

>シンシンさん、

「シンシン工房」期待しています。(*^_^*)(*^○^*)




Re: 金繕い  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/01/28(Thu) 15:28 No.35794-7

シンシンさん〜

「心心工房」ではどうでしょうか(o^-^o)♪

心には沢山の色彩がありますよね〜(こんな考え方する私ヘン?)
・・・表現へたくそです。




Re: 金繕い  投稿者: バッチ 投稿日:2010/01/28(Thu) 18:28 No.35796-8

バッチ シンシンさん
私も、ズ〜〜ットしてみたくていたんです。
どうしても、捨てられない食器があって・・・

彩月子さんが、言ってらっしゃるように
キッドもあるんですよね・・・
東急ハンズに売って居ると聞いていましたが
やはり、習った方がベストかしらね??

でも、シンシン工房に出した方が早いかな(^^♪
その時はヨロシク^^




Re: 金繕い  投稿者: み〜 投稿日:2010/01/29(Fri) 00:48 No.35801-9

>めいこさん
はい、正解ですよ〜
嵐の二宮和也(かずなり、と読みます)主演のドラマ「拝啓、父上様」。
金継ぎのシーンありました。

ちなみに二宮さんは、
クリント・イーストウッド監督作品「硫黄島からの手紙」にも出演しています。
彼の演技力はアイドルを超越してますよ。
天才的です。

#嵐さんネタばかり出てきてすんません<(; ^ ー^)




Re: 金繕い  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/29(Fri) 18:03 No.35806-10

あははは、やっぱり出てきましたね。<嵐さんネタ

このごろ、嵐の面々、出没率高いですね。
どの人もスター性があって、ポストスマップになりそうね。

*個人的には、松本潤君が、このごろちょっと良くなったんでないかい?と思ってますが。




715555・と、一人遠足。   LUCY 2010/01/27(Wed) 11:29 No.35774

太字キリでした。
あけてびっくりで、ニコニコ。35774_1.gif  : 1 KB

昨日、恒例、一人遠足。
街を走る,公共移動手段、ソンテウと言うトラック。
色で行き先が違います。
白は、街のバイパスを、紺は、町中南に北に。
緑は、一路、東に(西は,海ですから)・・・なので〜〜
乗ってみました,緑色。
35774_2.jpg  : 14 KB 最初は,3人乗ってて,何となく、
安心だったのですが
客は私だけになって、
なおかつ、何も無い所、どんどんどこどこ
スピード上げて行くので、
ちょこっと、心配になりました。
35774_3.jpg  : 8 KB 途中、パタヤの水源地
のソバも通りました。

ひたすらひたすらすっ飛ばし,30分。

35774_4.jpg  : 15 KB ついたのは、
バンコクまでの,幹線道路との交差点。
乗った地点から,約30KM.
お値段も30バーツ(80円)。
いや〜〜、来ちゃったよ。

来たのは良いけど、何も無い。
道路は片側3車線、物流の車、トレーラー、バスが
走り抜けますが・・。

さあ、帰るか?
っておもったが、乗ってきた車動く気配無し。
う〜〜ん・・・(-_-#)

30分待ったら,やおら動く車。
荷台についた椅子に座るのが普通なんですが。
運ちゃん「ここ!」と指さす,助手席。(^▽^)
35774_5.jpg  : 18 KB ぼろぼろの車で・・・。
扇風機つき・・あ〜タイだなあ。
で、運ちゃん、しゃべるしゃべる・・。
「どっから来たの?何人?何で、タイ語しゃべるの?」
はい、帰りは40分、飽きずに来ましたわ。
しょうがないから(?)30バーツのところ、50バーツ
はらいましたとさ。




Re: 715555・と、一人遠足。  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/27(Wed) 11:55 No.35776-1

あはははは、さらわれなくてよかったね〜ヾ(^▽^)
タイ語しゃべれてよかったね〜。

言葉ができるというのも強みだけど、どこでもどんな環境にも抵抗なく飛び込んでいく
その柔軟性、好奇心、いいなぁ。




Re: 715555・と、一人遠足。  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/01/27(Wed) 15:05 No.35779-2

マダム〜

ゴンドラに一人遠足
笑わせていただきました〜(o^v^o)
うぷぷっっっっと、ひとりにやけてます〜

私も、その好奇心 柔軟性 見習わなきゃ。
最近、ますます外出 よだきぃ=よだきんぼ(面倒くさい)(笑)人間なり。

マダムは一人遠足でも、おやつは2-3人分余計に準備しとなかきゃ〜ですね〜。
マダムの周囲にはすぐお友達が増えそうな。。。。。
(o^-^o)♪




Re: 715555・と、一人遠足。  投稿者: LUCY 投稿日:2010/01/27(Wed) 15:46 No.35781-3

今日も,暑くなる前にと買い物に。
帰って来たら、コンドに住むタイ人の親子。
この子が可愛く、ちゃんと大人にタイの挨拶
ワイ(^人^)します。
で、何故か今日はしないんですよ,ワイ。
私「あれ?どうしたかな?」
と、おかあさんが一言。
「マダム、今日は,いつもと違う格好(タイ人スタイルって言うか,タイで買った物)
なので、きっとラオス人だと思ったんでしょう。」
私「本当?カンボジア人なんだけど・・・」
破顔一笑。
ソバに居たタイ人のおばちゃんまで大笑い。

そんなこんなで、さらわれもせず(重たいからかなあ?)
ふらふらと,元気です。(^◇^)

追記
お邪魔したら,前後症でした。
これも,ビミョウに嬉しい。(^o^)ノ35781_1.gif  : 1 KB




はじめまして   さえこ 2010/01/27(Wed) 11:25 No.35773

はるみさん、こんにちは。
こちらでは、はじめましてですが、某所ではお世話になりました。
こちらは、いつもROMばかりでしたが、あれから色々ありまして、
あちらは、敷居が高くなってしまいましたので、
こんどはこちらで、はるみさんとお話させていただけたらうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。




Re: はじめまして  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/27(Wed) 11:43 No.35775-1

さえこさん
おひさしぶりです。
お訪ねくださってありがとうございます。

で、まことに融通が利かなくて申し訳ないのですが、
経緯はちょっと拝見していましたが、某所を止めて、こちらだけというのは、
私としては、お断りしたいのです。
某所の管理人さんは、こちらも時々覗いてくださっています。
ご自分のところにいらっしゃらなくなった、常連さんが、
こちらで、おしゃべりなさっているのを見たらどんなお気持ちでしょう?
さびしいのではないかな。
ネットは、生のお付き合いとはちょっと違う、ログが見えるという欠点というか
わかりやすいような、わかりにくいようなところがありますのでね。
知らなかったらいざしらず、知ってしまってはね。
それでもどうぞとは、私は言えないのです。

正直なさえこさん、
せっかくいらしてくださったのに、頭の固いこと言ってごめんなさいね。
どうぞ、某所にも、こちらにも、バリアフリーでいらっしゃってください。
彼女もきっと同じ想いと思います。
そのときは歓迎します。楽しくおしゃべりしましょう。




Re: はじめまして  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/01/27(Wed) 19:47 No.35782-2   HomePage

はじめまして、さえこさん。
ぜんぜんいきさつを知らない人間が口を挟んできてと思われるでしょうが
はるみさんの困惑もさりながら、HAMIXで楽しく会話のやり取りを楽しませていただいているものとしても困惑しております。
と言って、さえこさんを歓迎していないわけではありません。
ここのコンテンツに関することならはるみさんはどなたでも歓迎されていますよ。
どなたでもと言うところを、おくみおきください。
どこかで行き違いになった者同志でも、コンテンツに関して楽しく話し合える場ということですね。

行き違いなんて人生しょっちゅうあることですもの。
それにふれないで、他のことを普通にお話していたら、あれ思い違いだったのとか
誤解が解けたりしてね。
人生間口を広げておいて損はないですよ。
どうぞ気持ちを大きくしていらしてください(^o^)丿




Re: はじめまして  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/27(Wed) 23:34 No.35784-3

コロンダさん
レスありがとうございます。

話題がコンテンツのことであれば、誰でも歓迎、は正しいですが、正しくないです(笑)
私の申し上げたかったことは、たぶん、さえこさんにはわかっていただけたと思いますが、
私は、どこかのサイトの常連さんが、気まずくなったからとそちらを止めて、
ここのゲストになることをお断りしただけです。

さえこさんの行きつけだったサイトの管理人さんは、私のネット初期からの
ネッ友であり、お互いあまり書き込みはしないけど、ROMしあう仲です。
私は、彼女の気持ちを傷つけたくないのです。
もしかしたら、その管理人さんは、自分のところに来なくなった人が、
ここに書き込んでいても、気にしていないかもしれません。
でも、ここでそういう形は私が納得しないのです。
あっちがだめだから、こっちでは、あんまりだと思うのです。
他を開拓なさいと申し上げたい。

私は、ここが、ただ人で溢れて賑わえば良いとは思っていないので。
だから、だれでも歓迎ではないのです。
これは私の思想信条のようなものですから、悪しからず。




Re: はじめまして  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/01/28(Thu) 00:51 No.35787-4

あれ、的外れのおせっかいをしてしまいました。申し訳ないです。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -