お気楽談話室2010年

[TOP] [11年] [09年] [08年] [07年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。
1.お知らせ 良いお年を 大晦日ですね 年末歌謡メドレー さよならカセットウォーク...
2.こちらでまとめて TOPの写真 808809 808888  メリクリ・・・ってもう終...
3.夢さん、お誕生日おめでと... 踏んじゃった! クッキングカレンダー 欠勤届 壁カレ
4.ゲストブックのしゅわっち... 日本酒 日記から ポットの話 日記から、酒かす
5.いーくん Hitomiさんちのつづき^^ 帯広より帰宅 師走ですね 分離しますね
6.インターネット規制 北海道はもう真冬ですか? 早くもあれから1年 たわしちゃん 日記拝読(5分でもいいか...
7.盛り上がっているようです... 日記から まっさきにこちらに 802802 大丈夫でした!
8.笑っていいかも!? 802208 やっと前後賞とれました。 このごろ都にはやるもの ネーミングは、大事よ〜(^...
9.800800 昭和レトロ 白状します。 ただいまー 教えてください
10.80万キリ 11月平成中村座 続・洗濯機 ぬいぐるみ ラフランスの焼き菓子
11.カササギ見た 洗濯機 日記(11/18)より 枯葉の季節ですねぇ 日記拝読(チューナー)
12.この場をお借りして。 はやぶさ 治療生活中-2 白鵬連勝、止まる! やっと大キリとれました♪
13.日記拝読(流出事件) 公園の手品師 やっとです ネットと人の最期 ご連絡
14.地デジテレビ 続・小春日和 治療生活中 小春日和 インフルエンザワクチン
15.一世一代の買い物・・・ ハロウィンに米系の飛行機... 続・閑話休題 閑話休題 テレビで歌舞伎中継
16.かぼちゃだよ 京都散策 ただいまー2 平成中村座 792222
17.ちょっくら、バンコク報告 日記拝読 野口みずき 行ってきます 誕生日を迎えました
18.庭日和 グリーンデビューおめでと... お見舞いはワンちゃん 欠席届け 晩秋の札幌
19.手術と前後症 左足骨折入院へ かぼちゃ 788887 こんにちは
20.初対面 日記拝読&前後症 787787 イージーリスニングの集い キリレースのご褒美
21.1回目 キリ前後症 報告 びっくり!! 道産子の快挙 季節の香り
22.夜更かしの功罪 ハッカ銘菓樹氷北見 粗忽者グッズかも! Keikoさんへ! ベーキングパウダーの話(...
23.どんどこ 遙々来たぜ函館 おっちょこ会員 ネットショップ 届きまし... まみるさんへ!
24.スパイスケーキ(日記から... ネットオークション ピットちゃんへ 783386・前後症報告... キリ前後症(笑)報告
25.今日は寒かったですね キリレース発表 のどかぁ LEGEND@日記 時差があって,今何時かな...
26.LEGEND おひさです。 山はしっかり秋でした 転職4日目 バッグからおとさん
27.トラを応援している盲導犬 着物って素敵 秋ですねぇ... 髪を切りました めいこさん無事到着
28.778778 そう言えば.. 旅の総括 読書部の... 届きました♪
29.うっしっし 隣が火事でした。 溶けそうです 歌舞伎部業務連絡 776776
30.素敵な本 み〜~(=^・・^) さん、お... 目指したのは、オーストリ... クイズの残念とキリ saisyuu annai
31.キリ前後賞報告 ネットオークションの疑問 日記から nihongodemasen 大丈夫ですか?
32.Kさん お誕生日おめでと... さて、今年はどこに行くの... キリでした。 植林・続き 772772
33. 庭日記 シンシンさん お誕生日お... 植林しに出かけます。 不調に、キリで喝!
34.夏らしい晴れ空・その2 大人の日焼け大会 769967 770001 夏らしい晴れ空 769000
35.768867 cafeから キリ いただきました〜 はるみさん、こんにちわ お言葉に甘えて
36.767777 Re: ともくんへ お知らせ・直リンク禁止に... 更新報告:別冊日記 写真、再び。
37.766766 みかんちゃんの干物 Part... 遅くなりましたが 上海土産 申し訳ないような
38.Hello from Colorado judyさーん 独自キリ番 遅くなってます 夏のよそおい
39.ホントに暑いです(^_^;) 日記より これ、何と言う虫? 763333 お疲れ様でした
40.閑話休題 ジェットストリーム 帰るのが惜しい 遅いレスれす 一足お先に・・・
41.2日目 1日目終了 札幌からです。 遠足 お天気
42.途次(みちすがら) 老眼でピント合わせが辛い... カラオケ 続・しょうもない…。 またまた
43.しょうもない(つまらない... 週末便り 無人の売店・キリ報告 パーゴラ キリでした。!
44.ビール園 パラグアイ戦 前後賞 ミック・ジャガーが! 756666
45.Hitomiさん、お誕生日おめ... サッカー 756000と、雨 近況報告 755755と全面広告
46.続・休日便り 755555 庭日和 754444と暑さ対策 日記から
47.前後賞とあれこれ 業務連絡 おはよう! ワールドカップ どうしたの?
48.続 752000 早寝・早起き 伊勢うどん 休日便り 可愛い!フォット日記拝見
49.752000 札幌オフ会のご案内 お礼 751157と、粋な広告 日記拝読
50.あれこれ コロンダさん♪ 音楽三昧の週末です 750000と前後症 キリでした!
51.食べるラー油 おむすびとおにぎり 日記から 素敵なイベント スーザン・ボイルとエレイ...
52.748000とケロリン 遅れました! タイ映画が、カンヌで! 宮崎情勢 争乱後のバンコクから
53.フォット日記拝見 最近のホルター心電図 ありがとうございました メッセージ タイ情勢
54.おかえり! カメラ話 ご報告 素朴な花 桜!
55.744447と宝くじ 海上自衛隊、護衛艦・はる... ビフォア&アフター TOPの印象 徒然に
56.日記拝見 作りました! EP-1 庭シーズン到来 741741
57.マクロレンズ ようこそ!りりさん GWとキリ きのこの名前、教えてm(__... 迷惑投稿
58.はじめまして ご飯鍋@日記 連休前に、キリ! タイ紛争 業務連絡
59.子ども手当てのその後 エラーとメモリなど アイスランド火山噴火 キリ 獲得 Canon競演
60.デジカメ日記・拝読 ハワイから 日記 拝読 川柳の部屋 シンプルに考える。
61.続・いっぺんに春? 弁当作り2週目。 組み合わせ しょっぱいケーキ 談話室
62.前後症 本来のタイ正月(ソンクラ... いっぺんに春? うるしのそば猪口 バンコクは、市街戦の模様
63.Yukoさん。お誕生日おめで... 届きました! 小箱拝見。 特大サイズのワカメ??? 非常事態宣言
64.さっちゃん、おかえり! おかえり、かびさん! セロリ 733733と、洗濯 メモリ増設の迷い
65.花も嵐も踏み越えて、キリ... レイアウト(日記より) おお! 変わった!! 日記拝読 続きはこちらに
66.はるみさん お誕生日おめ... お疲れのみなさまへ 冬タイヤ終了 ドサクサに、キリ 紬八寸の帯
67.放言室 !!! レジストリー・ウイナー 昔の車 質問です また前後賞
68.バッチさん、お誕生日おめ... 731000 食器ストーリー キリレース結果発表です どこよりも早い、タイ情報...
69.弁当2題 730037 PC君の乗り換え タイ情勢@cafe 前後症と、個人的疑問
70.調理器具 み〜さん、お誕生日おめで... 15の春 やったね! 春の訪れ
71.スキレット報告 続・おめでとう えんどう豆 727999・はい、前後... さっちゃんへ♪
72.キリゲット・ 春の仕事 やったね♪かびさん! Picasa お雛様、後日談
73.726627 前後賞 キリと前後賞 歌舞伎セミナー 日記から
74.続・雛話 前後賞 お雛様 前後症、2つ。 チリ地震
75.フィギュアスケート、よか... 723334 723723 723328 前後賞?(笑) 札幌遠足
76.札幌遠足旅行 ホテル予約 いーくんさん、お誕生日お... 笑ってしまう(~o~) 混ぜご飯か炊き込みか 721721と、和食主義
77.甘酢煮♪ アイコンとプレート 721110 721126 のりさんようこそ! 先輩!教えて下さい!
78.日記拝読 ペコちゃんとコアラ マイナス7℃のコロラドか... 藤沢ノリマサ 暖かな1日でした
79.濡れると花柄が浮き出る蛇... 春を告げる雨か? 姉妹疑惑 かつげん そこまで言って委員会
80.あの騒ぎは一体何だったの... 718001 717777・とタイエア... かけちゃお 717000
81.トップの写真 717171・と怪しい話... 訂正 寒日桜と桃の花 ドラえもんの世界制覇か?
82.柚子コショウ 716000 金繕い 715555・と、一人遠足。 はじめまして
83.スパイダーマン、再び。 はじめまして! ホッと一息 日記拝読 ただいま!!???
84.714714 スーさんの伝言 ああ、前後症 ともくん、お誕生日おめで... 713317・と、本日の...
85.スージーさん、お誕生日お... 日記より 13バーツの遠足、U エナメルのポット 掃除機
86.現場写真 こんばんわ、はるみさん♪ きゃぁ〜〜〜〜〜っ!! ありがとうございました 日記・東京夜景
87.歌舞伎 ポット 続・710017 ただいまーー! 東京報告第3弾
88.東京報告第一弾 いってらつしゃい 行ってきまーす! 710017 着物部入部希望
89.710000と遠足報告 日記拝見 東京駅すいーつ情報 寒の入り LUCYさん、みやごんさ...
90.支度は進んでいますか? Win7 明けましておめでとうござ... 数の子美味しかったです 続・競演
91.続・年頭のご挨拶 ごまだれ 競演 年頭のご挨拶 708708 お年玉ゲッ...
92.日記拝見 紅白歌合戦 新年
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
726627   LUCY 2010/03/08(Mon) 11:37 No.36408

LUCY ふらふら、お邪魔したら、キリ番でした。36408_1.gif  : 1 KB

昨日行った、デパート。
なんとウルトラマンショーに遭遇しちゃいました。
36408_2.jpg  : 13 KB いやはや、凄い熱気で。
子供達順番に、ウルトラマンと記念写真。
思わず並びそうになった、私。

配偶者君に止められまして・・断念。(-_-#)
36408_3.jpg  : 21 KB   36408_5.jpg  : 20 KB   36408_4.jpg  : 21 KB

グッズどっさり。
はい、今回は自重しまして。
買いませんでした。
偉いぞ、自分。(^o^)ノ

追記
あ〜、今気づきました。
彩月子 さん、ごめんなさい。
とったのは、私でした!

追記・U
編集して表に出たら、前後症でした。
ありゃん。36408_6.gif  : 1 KB




Re: 726627  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/08(Mon) 18:02 No.36413-1

はるみん(自) LUCYさん
キリ踏みありがとう〜

ウルトラマン、タイにも進出しているんですね。
これは、ちゃんと円谷 R もの?
日本のアニメ、強いよね。
そのうち工業製品を凌ぐかもね。
うれしいような、さびしいような、ですね。

ついでに、こちらで、
彩月子さんの前後賞も了解です!




Re: 726627  投稿者: めいこ 投稿日:2010/03/08(Mon) 19:47 No.36415-2

めいこ 今晩は。

>LUCYさん、

キリ、おめでとうございます。

ウルトラマンショー、なんか想像出来ます。(笑)

>子供達順番に、ウルトラマンと記念写真。
>思わず並びそうになった、私。

あははは・・・私もやりそうです。(笑)(*_*。)(*^_^*)




Re: 726627  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/03/08(Mon) 22:00 No.36418-3

LUCYさん、タイの男の子は今、ウルトラマンなんですね(*´▽`*)

でも・・・これは、ウルトラマン何なんだろう(^^ゞ

>配偶者君に止められまして・・断念。(-_-#)

良かったじゃないですか、他人のふりしてさっさと行ってしまわないで
ちゃんと(笑)止めてくれて(゜-゜)☆\(--;)




Re: 726627  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/09(Tue) 00:47 No.36420-4

はるみん(自) わっはっはっは<、他人のふりしてさっさと行ってしまわないで
ちゃんと(笑)止めてくれて(゜-゜)☆\(--;)

あるよ。うちもこういう仕打ち。この年になると(笑)。




Re: 726627  投稿者: LUCY 投稿日:2010/03/09(Tue) 07:56 No.36421-5

LUCY う〜ん、確かに・・・。

そうなったら、後ろから蹴り入れるとか・・・あるなあ。




前後賞   まみる 2010/03/05(Fri) 10:36 No.36370   HomePage

penelope.jpg 前後賞、ばっかり(笑)

昨夜ゲットしました。
みなさんに追いつく訳もないですけど、ま、それなりに頑張ってます(^m^)

なんか、これだけの話題で、申し訳ないです・・・・

36370_1.gif  : 1 KB




Re: 前後賞  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/03/05(Fri) 11:10 No.36371-1

streep.jpg こんにちは。

まみるさん〜 

コツコツ (^^♪ 
       コツコツ (^^♪  
               ('v')/




Re: 前後賞  投稿者: めいこ 投稿日:2010/03/05(Fri) 11:34 No.36373-2

めいこ おはようございます。

>まみるさん、

おめでとうございます。コツコツですよ。私は最近全くだめです。(笑)

今年は花粉症かな・・・そんな症状が出てきました。現代人になったかな???(笑)
(~_~;)(*^○^*)




Re: 前後賞  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/05(Fri) 11:38 No.36374-3

はるみん(自) まみるさん、彩月子さん、めいこさん、おはよう!
って、もうお昼ですけど(^^ゞ

まみるさん
前後賞続きましたね。
今度は、LUCYさんの踏み台になっちゃったようで。
重くなかった?(笑)

関西は暖かいみたいね。
昨日は20℃もあったらしいですね。
どうなっているんでしょ。

札幌は今朝10センチくらいの雪が積もってました。
3月とはいえ、北海道にはまだ冬のシッポが残ってます。
この時期は、南北の差が大きいですね。

>なんか、これだけの話題で、申し訳ないです・・・・
気にしないで〜
キリ番があると、こうしてちょこっとお立ち寄りいただけるでしょ?
それが狙いだから(笑)、取ったよーだけでも全然OK。(^。^)




Re: 前後賞  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/03/06(Sat) 00:11 No.36375-4

こんばんは。寝る前にやってきたら、前後賞でした。
今回は、1つしか枠が埋まってないので、今から全部取っても
誰にも追いつけないけど・・・一応申告でーす(*゜v゜*)
(キリはダンプさんかな?)
36375_1.gif  : 1 KB




Re: 前後賞  投稿者: まみる 投稿日:2010/03/06(Sat) 00:15 No.36376-5   HomePage

penelope.jpg はっはっは〜〜〜

PCを閉じる前に伺ったら、キリでした〜〜〜
すっきり眠れます(笑)
うれしいわ。

みなさん、↑ではありがとう〜
コツコツやってひさしぶりです。

今日は暖かかったですけど、明日?今日?は寒いそうです。
皆さん体調にはお気をつけくださいね。
北海道はまだまだ雪みたいですね。

明日は友達に付き合って、家具を見に行きます。
行きたくないなーーーー
見たら無性に欲しくなるもんなーーーーー(….…;)

36376_1.gif  : 1 KB




Re: 前後賞  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/06(Sat) 00:31 No.36377-6

はるみん(自) ■かびさん
ざんねんでした〜。飛び越えちゃったのね!
こんどは、うまく行き当たってね。

■まみるさん
おめでとう!
今日はいい夢になりそうね。(^。^)

家具屋さん、見て歩くの大好き!
家具屋さんって、置いてある小物もかわいいのがあったりするでしょ?
そういうので出会い物があるかもですよ。
36377_1.jpg  : 35 KBView Exif 36377_1.jpg それで、昔々にゲットしたウサギの置物です。
引き出しからちょこんと顔出していたの。
かわいいでしょ。
引き出しにフィットするような形状になっているの。
今は植木の根元においているんだけど、
家に来る人でたまに本物かと思って驚く人もいるの。(^m^)
と、こんな夜中に写真を撮っている私、好きだね(笑)。




Re: 前後賞  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/03/06(Sat) 08:14 No.36378-7

おはようございます。土曜日なのに私にしては早起き。
今日は、娘が登校=夫が娘を車に乗せて、その後出勤となりました。
公共の交通機関がほとんど無い田舎って、雪のシーズンが終わるまで親の車になります。
昔はみんな歩いてたなんて、すごすぎる。
(でも、帰りのバスに乗れないとき、時々1時間かけて歩いてくる娘です)

ところで、はるみさん、起きてここに来るなり
「わ〜、可愛いうさぎも飼い始めたんだ〜(*´▽`*)」
とすっかり本物だと思ってしまった私でーす(^^;
この子が引き出しから出ていたら、可愛いでしょうネ。
私うさぎが大好きで、うさぎモノがいっぱい家にあります。
本当はうさぎ飼いたいくらいなの(*゜v゜*)




Re: 前後賞  投稿者: めいこ 投稿日:2010/03/06(Sat) 09:40 No.36379-8

めいこ おはようございます!!!

はるみさん、

びっくり!今度はうさぎを飼ったのかと思いました。(*^_^*)

うさぎ年の私ですからとっても他人と思えません!(笑)

この遊び心が楽しいです。(*^_^*)(*^○^*)(^^♪




Re: 前後賞  投稿者: まみる 投稿日:2010/03/06(Sat) 10:05 No.36380-9   HomePage

penelope.jpg >かびごんママさん

コメントした直前に前後賞のコメント。
気が付かなくてすみません。
LUCYさんから分捕りました(笑)

ウサギ、かわいいですね〜
引き出しからって言うのがおっしゃれ〜
でも、いつも引き出し開けておかなくてはいけない?(笑)
そっか、こういうものを見ればいいんだ。
ソファーに食卓がずっと前から欲しい欲しいと思ってるから、目に毒だな、と考えてたの(^^;
雑貨屋さんや家具屋さんは時間が経つのを忘れますね。

自分ちのことじゃなくて恐縮ですけど、母の家にワンちゃんがいます。
同じく本物みたいな置物。
今は玄関に陣取ってて、初めて来た人は皆本当のワンちゃんだと思うらしくて(^m^)

36380_1.jpg  : 65 KB




Re: 前後賞  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/03/06(Sat) 12:01 No.36381-10

streep.jpg こんにちは

はるみさんの ウサギ反対に土の方に顔を入れてお尻を縁にかけたら、
ほんとに ウサギが穴掘ってるみたいかもですね。(^▽^)

まみるさんの、お母様のワンちゃんもちゃんとクツションをして可愛い。(o^v^o)
一瞬 このワンちゃん男の子 リアルすぎると思いよくみたら 後足でした。
(。_゜☆\ バキバキ

私は、家具やさんに雑貨屋さん 近づくな警報がでます! (娘1から)




Re: 前後賞  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/06(Sat) 12:33 No.36382-11

はるみん(自) ■かびさん
かびさん、うさぎ好きだものね。
これを載せる時もちょっと思い出してました。(^。^)

おじょうさん、たくましく育ってますね。
ちょうど良い時期に、良い環境にいられてよかったですね。

■めいこさん
そうでしたね。私達同級生ですものね。
めいこさんは遅生まれだったのね。(^。^)

■まみるさん
ほんと、ほんものそっくり、かわいいわ〜!
ラブラドールの子犬って、おでこがタコのはっつぁんになるのよね。(*´▽`*)

そうそう、引き出しあけとかなくちゃいけないの。
それはちょっとね(笑)。で、植木鉢の根元においたってわけ。

36382_1.jpg  : 30 KB ■彩月子さん
あれはね、「引き出しうさぎ」というだけあって、
こんな形状になっているんです。
なので、反対向きは無理かな。
重い石膏みたいな素材なんですけど、おなかの部分には、
不織布が貼ってあって家具を傷つけないように配慮してあります。




Re: 前後賞  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/03/06(Sat) 13:47 No.36383-12

streep.jpg はるみさん

お腹まで見せていただいてm(__)m 
それでは、ウサギの得意な穴掘り無理ですね。(笑)


隣の家に、小学校で生まれたウサギを子供たちが育てていますが、
黒白の毛並みなので、「パンダ」と名前がついており、
これからの季節、時々、庭に出すので遊ばせてもらいます。(^-^)
とっても可愛いですよ〜。




Re: 前後賞  投稿者: suzie 投稿日:2010/03/06(Sat) 14:43 No.36384-13

36384_1.jpg  : 57 KBView Exif 36384_1.jpg
では私は猫も気に入った猫の置物です(^▽^)
父は動物好きで、動物の置物を楽しんでいますが、この猫の置物は電池で呼吸してるようにお腹の部分がかすかに動くので皆さん本物だと思います。
今は電池切れです。




Re: 前後賞  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/03/06(Sat) 15:23 No.36385-14

streep.jpg SUZYさん

本物ネコちゃんも可愛いです〜。
ネコも気に入ったネコちゃん、よく出来ていますね〜。
毛並みといい寝姿に、なんと言っても鼻の頭の色(笑)
思わず、手を出して鼻チョンチョンしたくなります〜。(^。^)


家の近くにネコ屋敷があるので、
いろんな種類のネコが庭から玄関先を通り抜けていきます。

ネコの鳴き声でも季節を感じますね。




Re: 前後賞  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/03/06(Sat) 15:39 No.36386-15

streep.jpg suzieさん

ごめんなさい〜。(*´▽`*)

お名前入力間違いしてます・・・(/-_-\)




Re: 前後賞  投稿者: さっちゃん 投稿日:2010/03/06(Sat) 18:01 No.36389-16

さっちゃん 皆さんの動物のお人形、ほんとにかわいいですねえ。

うちは、マリーの遊び相手に、こんな犬がいるんですけど、マリーは全然興味なし。
センサーで、ワンワン!と言うんですが、反応ゼロ。
犬のニオイしないしなあ。

物が増えてしまった・・という反省の買い物でした。(v_v)

36389_2.jpg  : 8 KB 36389_1.jpg  : 8 KB




Re: 前後賞  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/06(Sat) 18:02 No.36390-17

はるみん(自) ■スーさん
この猫もほんと、本物みたい。かわいいねぇ。
一緒に写っているのは、お父さんが飼っている猫かしら?
親子みたいね。(o^v^o)

ところで、これ携帯画像なんですね。
すごくきれいに撮れていますね。
これならデジカメいらないね。

■彩月子さん
ウサギは以前、室内で飼っていたことがありますが、
呼べばひざまで来るし、トイレも覚えるので飼いやすかったですよ。
10年以上長生きする子もいりすね。
なかないので、集合住宅では飼いやすいんじゃないかな。




Re: 前後賞  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/06(Sat) 18:05 No.36391-18

はるみん(自) あ、書いている間に、さっちゃん登場!
これもまたかわいいですねぇ〜〜
チワワかな。
マリーちゃんが、何だこいつって、顔してるみたいで面白いね。

そうね、体温とかね、匂いがしないとね、生き物とは認めないのかな。




キリと前後賞   シンシン 2010/03/04(Thu) 17:29 No.36359

36359_1.gif  : 1 KB 36359_2.gif  : 1 KB
シンシン どうも、報告が遅れてすみませんm(__)m。
朝からバタバタして、その隙間にキリと前後賞を取りました(^^ゞ。

着物の色掛け、ステキですね!
柔らかさのある青磁色というか、どう表現していいのか…。
素敵な色合いになりましたね。




Re: キリと前後賞  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/04(Thu) 19:31 No.36361-1

あ、シンシンさん
さっき同時だったのですね。見落としていました。
キリ踏み、ありがとう!

あの色、なんていう色かしらね。
和色辞典を見てみたけど、ぴったりの色を見つけられませんでした。
老竹色をちょっと明るくした感じかな〜。




Re: キリと前後賞  投稿者: いーくん 投稿日:2010/03/04(Thu) 20:43 No.36362-2

いーくん シンシンさん がんばれー

はるみさん、下の洗いの行程見ましたよ。ほんと手間かけて
やるんですね。でも、それでもとの反物に戻ってまた利用できるって
すごいことですよね。洋服じゃ、どんな素晴らしい布地でも部分的には
利用できてもそれまでですものね。

表紙、お雛様も片づけられて、上のお花クリスマスローズ?
それと下の美味しそうなのはハヤシライスかカレーライスか?色から
すると前者??




Re: キリと前後賞  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/04(Thu) 22:04 No.36363-3

いーくん
そうですね。着物は、耳をつけたまま仕立てるので、長持ちするんですね。
洋服のように、耳を切っていたら、正倉院裂は残っていなかったんじゃないかしら?

そうです、切花のクリスマスローズ(レンテンローズ)です。
下のは、ビーフストロガノフ@サンテです。
いーくんのPCはマウスを乗せても、説明文字が出てこないんでしたっけ?

TOP写真は、該当記事がある場合は、写真をクリックすると、そこに飛びます。




Re: キリと前後賞  投稿者: バッチ 投稿日:2010/03/04(Thu) 22:48 No.36365-4

バッチ 今晩わ〜〜
関係ない話で済みません!はるみさん、早々に有難う〜〜
オレンジチョコの作り方UPしてくれて見ました。日記も見れました。
息子が、ホワイトデーのお返しに作りたいというので
再度、はるみさんにレシピお願いしました。
今、見ながらピール作りは結構手間がかかりそうですが
私は、余り本調子ではないので手伝えないと言ったら
本人はやる気満々!日曜にピール作りに取りかかります。
一度、予行練習してみますね♪
マシュマロも作ったし、今度はチョコも・・・
出来上がりがどうなるやら???楽しみです^^




Re: キリと前後賞  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/03/05(Fri) 09:27 No.36368-5

streep.jpg おはようございます〜

バッチさん
息子さんいらっしゃるのですね。
息子さんとお菓子作り〜楽しそうです〜♪     (ホントは羨ましいです・・・・)

昨日は鯉のぼりが上がってる家がありました。(^-^)
お雛さんが、終わるのが待ち遠しくてたまらなかったんだろな〜
と、思いながら雨に濡れて泳げない鯉のぼり見てました〜。




Re: キリと前後賞  投稿者: LUCY 投稿日:2010/03/05(Fri) 09:56 No.36369-6

LUCY おはようございます。
昨夜、ふらっとお邪魔したら、あら、キリ番。(^◇^)36369_1.gif  : 1 KB

目下、住んで居るコンドの、契約更新の時期で
ばたばたしています。
今日は、管理費(電気代やら水道代やら電話代やら)の
支払いもあり、ばたばたに拍車がかかります。

なので、こちらぶら下がり、キリ番報告させて頂きます。

う〜ん、うちのお雛様もしまわなくちゃ・・と
思いつつ・・。
思うだけだから、行かんのか?子供・・・。
明日、片付けましょ〜〜う。
金太郎さん出すには、ちょっと早いような。




Re: キリと前後賞  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/05(Fri) 11:32 No.36372-7

はるみ ■バッチさん
どういたしまして!
おかげで、リンク入れていなかったのに気がついてよかった!
息子君、えらいなぁ。
もしかして、本命お返しかな?(^。^)

一見面倒そうだけど、茹でこぼしを何度もするだけだから、
やってみるとそう手間でもないですよ。って伝えてね。

■彩月子さん
そちらは雨なのですね。
もう、鯉のぼりがあがっているの?
2ヶ月も外に置いたら、劣化が進みそう
なーんて現実的過ぎね(笑)

■LUCYさん
キリ踏みありがとう!
契約更新って2年ごと?
毎回そのままそっくり契約更新ってならないのかな?
そんな風に家主が強気になれるのは、タイの景気が良い証拠ね。




歌舞伎セミナー   はるみ 2010/03/04(Thu) 22:40 No.36364

シンシンさんはじめ歌舞伎ファンのみなさまへ

話は飛びますが、この歌舞伎セミナー、いいですよね〜。
http://www.kabuki-bito.jp/special/jreast/seminor/

1等チケット付きで無料だし。
2階席だけど、夜の第3部だし。
チケット争奪戦しなくてもいいし。
東京に住んでいたら、ぜひ申し込みたいところです。

せめて、セミナーと歌舞伎が同じ日なら申し込みたいけど、
3/26と4/6と分かれているのですよ。残念!

バッチさーーん、申し込んでみたら?




Re: 歌舞伎セミナー  投稿者: バッチ 投稿日:2010/03/04(Thu) 23:07 No.36366-1

バッチ 今、チョコのレシピのお礼の書き込みをしていたらはるみさんが!!
アハハ!50歳以上限定なのね^^
残念な事に私はセミナーの日、1歳年を取る記念日なんですよ^^
チョット、お出かけします。。。
はるみさんがいらしたら、着物着てピッタリだったのにね〜〜
東京にいても、気が付かない事や情報は以外と違うところから
得られるものですね^^  有難う〜〜感謝します。

シンシンさんはいらっしゃれると良いですね??




Re: 歌舞伎セミナー  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/04(Thu) 23:51 No.36367-2

あ、バッチさんも3月だったものね。
金曜日だしね。

あれは、歌舞伎美人(かぶきびと)のメルマガに載って来たの。
解説も載ってて面白いよ。




Re: 歌舞伎セミナー  投稿者: シンシン 投稿日:2010/03/06(Sat) 23:22 No.36396-3

シンシン 見落としてました!!
これ、いいですよねぇ。
でも、これだと2度東京に行くことになり、
ちょっと無理ねぇ。
2月も結局、行けなかったし(v_v)。

5月の大阪の團菊祭ですね、やっぱり!!




日記から   LUCY 2010/03/03(Wed) 14:56 No.36336

LUCY さ、今日はひな祭りですね。
皆さんもそれぞれのお宅で、それぞれのひな祭り料理でしょうか?

で、日記拝読。
色かけ、お安くできるんですねえ。
もっと金額がはるものだと思って居ました。
渋めの良い色に仕上がりましたね。
色かけする前の、絞りも、とっても素敵だと
思いました。
義理のおかあさん、というとかなり上の世代でしょうけど、
モダンな感じが、今風で良い感じですねえ。
それに、長羽織。
ほぉ〜〜、良い感じ。
短い普通のしか持ってないから、新鮮に感じます。

それに、着物仲間の方達の粋なこと。
唐草の帯に見入って居ました。
それに、皆さん、ちょっとしか見えない帯揚げ、帯締めの
組み合わせの上手いこと、感心しきり。

先日見た、NHKのTV.
今風な感じにするには、帯締め、「白」にすると
それだけで、今風になるそうな。

そんなこと思いながら、拝見して居ました。




Re: 日記から  投稿者: あくら 投稿日:2010/03/03(Wed) 16:16 No.36337-1

色をかけるだけで 
違う着物のようになるんですね。
絞りもほどよい具合になってて素敵♪
長羽織 色も丈もよくお似合いです。

お友達の着物も素敵ですね〜!
格子×格子の組み合わせ 
丸みが余計目立つ難しい組み合わせなので
ガタイのいい私には羨ましいです(笑)

LUCYさん
たしかに帯締めが白いと若々しい印象はありますね。
今風なんですか〜。。。
ぜひGETしなくちゃ!^^




Re: 日記から  投稿者: LUCY 投稿日:2010/03/03(Wed) 19:21 No.36338-2

LUCY あくらさん
こんにちは。
ここでは、NHKの番組、(国際放送、2チャンネルあります)見られるんです。
で、着物の番組で、おかあさんやおばあさんから譲られた着物を
今風に着る、と言うのがあって、そこで見ました。
掃除機かけながら見てたので、詳細は覚えて居ないんですが。
白い帯締めと、帯に困ったら、チェックとか市松模様にしましょう、って
言っていたような。
確かに、白帯締め、それだけで、感じが変わりますよね。
白というと、慶事のまるぐけ、なんて思い出しますけど
平打ちの白、きりっと見えました。
汚しちゃうから、避けてましたけど、これはいいかも、って思いました。
是非、お試し下さい。




Re: 日記から  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/03(Wed) 19:56 No.36339-3

LUCYさん
取り上げて下ってありがとう!
午後から、買い物に行って、お見舞いに行って、人のうちに届けものして、
洗車して、今、帰ってきました。おとさん、遅いのでのんびり。

色掛けの話、そういえば前にも書いていましたね。
http://hamix-journal.com/style/09/joyfulyy.cgi?getno=60
どこかでそう思いながら、又書きました。(^^ゞ

その番組は、母も教えてくれてましたが、なかなか見るチャンスがなくて見逃してます。

36339_1.jpg  : 42 KBView Exif 36339_1.jpg 36339_2.jpg  : 60 KB
白系の帯締めは、ほんと重宝ですよ。私も良く使います。
平打ちじゃなくて、冠組(ゆるぎぐみ)というのがいいです。
この冠というだけは、真夏でも使えるし、〆る時ビュンとのびるので、
緩みにくくていいです。
とはいっても、真っ白は、冠婚葬祭になって使いにくいので、
おしゃれ用には、水色が入ったのや緑がかったの、黄色がかったの、灰色がかったの、
あたりが使いやすいかなぁと思います。
ちなみに上の左は、水色がかって、右は緑が入った浅葱色です。
こうしてみるとわかりにくいですが、帯に乗せると違いが顕著なのですよ。

冠組、有名なところでは、道明とか五嶋紐とかありますが、
ここのが手頃で色数豊富で良いですよ→http://www.obashiya.com/

*今風というか、都会風にするには、着物、帯、帯揚げ、帯締め、
全部で使う色を3色に抑えると良いのだそうです。
これはなかなか難しいけどね。
樋口加奈子さんとか、三原佳子さんとか、あんな感じかな。




Re: 日記から  投稿者: LUCY 投稿日:2010/03/03(Wed) 20:08 No.36340-4

LUCY お雛様の話題が、進んで居たので、ちょっと間を置いてから
と思い、本日なり。

もう、着物に関しては、30年更新していない、古い情報しか
頭にない物ですから。
おまけに、子供の着物、私の着物、みんな母に、任せっきりになってしまいまして。
留め袖など、「もう若い柄だから」と実家に送り返し
新しいのを贈ってもらう有様。
暫し反省。(v_v)

冠組、見てこようっと!!(^_^)v

子供が、もし片付く事があったら(!)私の分もその時に、
なんて思ったんですけど、どうも子供は
「着物、要らないよ」と言ってます。
ありゃ・・・。
みんな用意してくれた、親に感謝しなくっちゃと、
私の振り袖着た、子供を見てそう思いました。




Re: 日記から  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/04(Thu) 00:09 No.36349-5

さっき書き落としましたが、
■あくらさん
チェックonチェックの人は、ピアノの先生なの。
なので帯締めにピアノと音符がついているの。キュートでしょ?(^。^)

■LUCYさん
今は、羽織は、長いのが流行なんですよ。(私の丈で、2尺7寸5分/104.2pです)
短いと、古臭い感じがしてしまうの。
母たちの時代は、長いのは、大正羽織といって、過去のもの。
当時は、短いのが流行だったらしいけど。
今はその反対。着物にもけっこう流行があるのよね。面白いよね。

あの母の絞りは、たぶん、母が50代だったときのじゃないかなぁ。
作ったとき、着ていたの記憶にあります。
ああいう黄緑色もその頃はやったのよね。
流行り廃れのなさそうな着物にも、あれこれ流行があるのよね。

36349_1.jpg  : 93 KB
そうそう、あの羽織の後ろ姿、友達が撮ってくれたのが届きました。
ちょっと付け位置が下すぎました。もうちょっと上につけてもよかった。

このトンボのブローチは、おとさんのクリスマスプレゼントでした。
クリスマス前に見つけて一目ぼれ。
「もし、私に何か贈りたいなぁという気分になった時は、
スワロフスキーのショーケースの左から2つ目にあるトンボを」と言っときました(笑)
でもほんとにくれると思わなかったので、ツリーの下にこのボックスを見つけたときは
飛び上がっちゃいました。




Re: 日記から  投稿者: いーくん 投稿日:2010/03/04(Thu) 09:48 No.36351-6

いーくん 何か書き忘れているような気がしてたのね、そうそうこの
着物のことだったの。

皆さん、洋服感覚というのか、色を絞ってすっきり着てらっしゃい
ますね。帯締めの音符模様も楽しいね。
はるみさんの長羽織も落ち着いた色でいいわぁ、色掛けして絞りが
伸びちゃったら、サイズも大きくなるんですか?

トンボのブローチ、飛び上がって喜んだ姿が目に見えるようです。
(うふふ、さりげなく言っておくもんですねぇ(o^-^o)♪)




Re: 日記から  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/03/04(Thu) 10:00 No.36352-7

streep.jpg トンボのブローチ 

素敵〜

はるみさんのこんな喜び方想像しました〜\(^o^)/\(^o^)/


我夫 さりげなく言っても気づきません。(/-_-\)


マダムのさりげなく 贈り返してもらい〜(笑)




Re: 日記から  投稿者: LUCY 投稿日:2010/03/04(Thu) 10:07 No.36353-8

LUCY お〜〜、そう言う曰く因縁の、トンボ君でしたか!(^◇^)

言ってはみるものですね。
良いこと教わりました、で、はい、ご馳走様。

ついでに前後症。、こつこつ。36353_1.gif  : 1 KB




Re: 日記から  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/04(Thu) 12:57 No.36354-9

■いーくん
今おしゃれ着で、着物を着ている人はどっちかいうと洋服感覚ですよ。
たれものより紬系が多いし、とっつきやすいですよ。

洗い張りしたり色かけすると伸びるのですが、丸のままじゃなくて、
ほどいて反物状態に戻してするので
・・・解き端縫い(トキハヌイ:全て解いて反物の状態に縫いなおすこと)といいます・・・
又、仕立てをします。なので、伸びても、自分サイズに出来るというわけです。
ここ↓にその様子が良くわかる写真が載っていました。
http://www.darumaya-gofuku.jp/2008/07/maintenance-araihari.html

ちなみに、八掛けも、昔は、表地とかけ離れた色や赤い色で遊んだんですが、
今は、着物と同系色が主流なの。
これも使う色を抑えるという、今の流れかな。

■彩月子さん
>マダムのさりげなく 贈り返してもらい〜(笑)
これ、なんだろ?
わからない(笑)意味不明(笑)
私の贈り返し?なにもしてないなぁ

■LUCYさん
これは、言っても通らないこと多く、です(笑)。
このトンボは、夫も気に入ったからのようです。

最近、本命申告少ないですね。
踏んでも気がついていない人がいるのか、ROMさんのか。




Re: 日記から  投稿者: バッチ 投稿日:2010/03/04(Thu) 13:44 No.36356-10

バッチ 着物の着こなし方に皆さんの個性が出ますね・・・
皆さん、中々素敵^^
着物好きな母がよく展示会に行っていた光景が目に浮かびます。
その内に母もバイトで手伝う羽目に・・・ミイラ取りがミイラに^^
自分でよく縫っていたので手軽でしたしね〜〜

私は何となくレトロ感を出す為に丸ぐけの帯締めを買っていました。
黒は喪服以外に使用しましたが、白は留袖にしかしていないので
次回着る機会に使用してみます〜〜^^
今、若者対象にやまとが展開している着物屋「なでしこ」に行くとビックリ!
楽しいですよ〜〜中々草履なんか履きやすいし良く考えられています。。。




Re: 日記から  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/03/04(Thu) 14:36 No.36357-11

36357_1.gif  : 1 KB
streep.jpg はるみさん

マダムの、贈りかえしてもらい〜は、LUCYさんの上記の文中に紛れてたのです(笑)

留袖など「もう若い柄だから」と実家に送り返し
新しいのを贈ってもらう有様。←
暫し反省。(v_v)

しっかりマダムもまだ親のあるうちは子供なんだなぁ〜と。(・_*)\ペチ


娘2 菱餅 お昼には届いたとメールありました。
びっくりした〜と。(^-^)
後輩ちゃん達と食べるそうです。


キリいただきました〜。 v(^^*)




Re: 日記から  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/03/04(Thu) 15:47 No.36358-12

streep.jpg はるみさん

お雛様 もうお片づけですか〜(^_-)-☆

仕事 早いですね〜

トップが、クリローやはなちゃんに変わってたので、またPCさんがヘンなの〜と(笑)


壁紙の小花柄好きです。
生地でこんなを探してますが、なかなかみつけられません。




Re: 日記から  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/04(Thu) 17:31 No.36360-13

■バッチさん
そうそう、こういう展示会に着物で入っている人、マネキンさんというのかな。
バッチさんのお母さんもなさってたのね。
たいてい、60代から上の奥様たちですよ。
みんなおしゃれなのよ。
着物好きが高じて、仕事しているという感じの人ばかりです。
自前の着物で出かけてくるので、好みが合う人と会えるとラッキーです。
このお店に来る人たちは、いつも同じメンバーなんですけど、
中に特に私と気の会う人がいて、その人に着て行ったものをほめてもらうのも励みになるのよ。^^

■彩月子さん
キリ踏みありがとう!
ああ、そのことでしたか(^^)<マダムの

キャッシュクリア、更新、それでもだめなら、それ以上はわかりませんーーん(笑)

こういう小花の生地、リバティープリントっていうのかな。
ローラアシュレイ辺りにありそうですね。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -