お気楽談話室2010年

[TOP] [11年] [09年] [08年] [07年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。
1.お知らせ 良いお年を 大晦日ですね 年末歌謡メドレー さよならカセットウォーク...
2.こちらでまとめて TOPの写真 808809 808888  メリクリ・・・ってもう終...
3.夢さん、お誕生日おめでと... 踏んじゃった! クッキングカレンダー 欠勤届 壁カレ
4.ゲストブックのしゅわっち... 日本酒 日記から ポットの話 日記から、酒かす
5.いーくん Hitomiさんちのつづき^^ 帯広より帰宅 師走ですね 分離しますね
6.インターネット規制 北海道はもう真冬ですか? 早くもあれから1年 たわしちゃん 日記拝読(5分でもいいか...
7.盛り上がっているようです... 日記から まっさきにこちらに 802802 大丈夫でした!
8.笑っていいかも!? 802208 やっと前後賞とれました。 このごろ都にはやるもの ネーミングは、大事よ〜(^...
9.800800 昭和レトロ 白状します。 ただいまー 教えてください
10.80万キリ 11月平成中村座 続・洗濯機 ぬいぐるみ ラフランスの焼き菓子
11.カササギ見た 洗濯機 日記(11/18)より 枯葉の季節ですねぇ 日記拝読(チューナー)
12.この場をお借りして。 はやぶさ 治療生活中-2 白鵬連勝、止まる! やっと大キリとれました♪
13.日記拝読(流出事件) 公園の手品師 やっとです ネットと人の最期 ご連絡
14.地デジテレビ 続・小春日和 治療生活中 小春日和 インフルエンザワクチン
15.一世一代の買い物・・・ ハロウィンに米系の飛行機... 続・閑話休題 閑話休題 テレビで歌舞伎中継
16.かぼちゃだよ 京都散策 ただいまー2 平成中村座 792222
17.ちょっくら、バンコク報告 日記拝読 野口みずき 行ってきます 誕生日を迎えました
18.庭日和 グリーンデビューおめでと... お見舞いはワンちゃん 欠席届け 晩秋の札幌
19.手術と前後症 左足骨折入院へ かぼちゃ 788887 こんにちは
20.初対面 日記拝読&前後症 787787 イージーリスニングの集い キリレースのご褒美
21.1回目 キリ前後症 報告 びっくり!! 道産子の快挙 季節の香り
22.夜更かしの功罪 ハッカ銘菓樹氷北見 粗忽者グッズかも! Keikoさんへ! ベーキングパウダーの話(...
23.どんどこ 遙々来たぜ函館 おっちょこ会員 ネットショップ 届きまし... まみるさんへ!
24.スパイスケーキ(日記から... ネットオークション ピットちゃんへ 783386・前後症報告... キリ前後症(笑)報告
25.今日は寒かったですね キリレース発表 のどかぁ LEGEND@日記 時差があって,今何時かな...
26.LEGEND おひさです。 山はしっかり秋でした 転職4日目 バッグからおとさん
27.トラを応援している盲導犬 着物って素敵 秋ですねぇ... 髪を切りました めいこさん無事到着
28.778778 そう言えば.. 旅の総括 読書部の... 届きました♪
29.うっしっし 隣が火事でした。 溶けそうです 歌舞伎部業務連絡 776776
30.素敵な本 み〜~(=^・・^) さん、お... 目指したのは、オーストリ... クイズの残念とキリ saisyuu annai
31.キリ前後賞報告 ネットオークションの疑問 日記から nihongodemasen 大丈夫ですか?
32.Kさん お誕生日おめでと... さて、今年はどこに行くの... キリでした。 植林・続き 772772
33. 庭日記 シンシンさん お誕生日お... 植林しに出かけます。 不調に、キリで喝!
34.夏らしい晴れ空・その2 大人の日焼け大会 769967 770001 夏らしい晴れ空 769000
35.768867 cafeから キリ いただきました〜 はるみさん、こんにちわ お言葉に甘えて
36.767777 Re: ともくんへ お知らせ・直リンク禁止に... 更新報告:別冊日記 写真、再び。
37.766766 みかんちゃんの干物 Part... 遅くなりましたが 上海土産 申し訳ないような
38.Hello from Colorado judyさーん 独自キリ番 遅くなってます 夏のよそおい
39.ホントに暑いです(^_^;) 日記より これ、何と言う虫? 763333 お疲れ様でした
40.閑話休題 ジェットストリーム 帰るのが惜しい 遅いレスれす 一足お先に・・・
41.2日目 1日目終了 札幌からです。 遠足 お天気
42.途次(みちすがら) 老眼でピント合わせが辛い... カラオケ 続・しょうもない…。 またまた
43.しょうもない(つまらない... 週末便り 無人の売店・キリ報告 パーゴラ キリでした。!
44.ビール園 パラグアイ戦 前後賞 ミック・ジャガーが! 756666
45.Hitomiさん、お誕生日おめ... サッカー 756000と、雨 近況報告 755755と全面広告
46.続・休日便り 755555 庭日和 754444と暑さ対策 日記から
47.前後賞とあれこれ 業務連絡 おはよう! ワールドカップ どうしたの?
48.続 752000 早寝・早起き 伊勢うどん 休日便り 可愛い!フォット日記拝見
49.752000 札幌オフ会のご案内 お礼 751157と、粋な広告 日記拝読
50.あれこれ コロンダさん♪ 音楽三昧の週末です 750000と前後症 キリでした!
51.食べるラー油 おむすびとおにぎり 日記から 素敵なイベント スーザン・ボイルとエレイ...
52.748000とケロリン 遅れました! タイ映画が、カンヌで! 宮崎情勢 争乱後のバンコクから
53.フォット日記拝見 最近のホルター心電図 ありがとうございました メッセージ タイ情勢
54.おかえり! カメラ話 ご報告 素朴な花 桜!
55.744447と宝くじ 海上自衛隊、護衛艦・はる... ビフォア&アフター TOPの印象 徒然に
56.日記拝見 作りました! EP-1 庭シーズン到来 741741
57.マクロレンズ ようこそ!りりさん GWとキリ きのこの名前、教えてm(__... 迷惑投稿
58.はじめまして ご飯鍋@日記 連休前に、キリ! タイ紛争 業務連絡
59.子ども手当てのその後 エラーとメモリなど アイスランド火山噴火 キリ 獲得 Canon競演
60.デジカメ日記・拝読 ハワイから 日記 拝読 川柳の部屋 シンプルに考える。
61.続・いっぺんに春? 弁当作り2週目。 組み合わせ しょっぱいケーキ 談話室
62.前後症 本来のタイ正月(ソンクラ... いっぺんに春? うるしのそば猪口 バンコクは、市街戦の模様
63.Yukoさん。お誕生日おめで... 届きました! 小箱拝見。 特大サイズのワカメ??? 非常事態宣言
64.さっちゃん、おかえり! おかえり、かびさん! セロリ 733733と、洗濯 メモリ増設の迷い
65.花も嵐も踏み越えて、キリ... レイアウト(日記より) おお! 変わった!! 日記拝読 続きはこちらに
66.はるみさん お誕生日おめ... お疲れのみなさまへ 冬タイヤ終了 ドサクサに、キリ 紬八寸の帯
67.放言室 !!! レジストリー・ウイナー 昔の車 質問です また前後賞
68.バッチさん、お誕生日おめ... 731000 食器ストーリー キリレース結果発表です どこよりも早い、タイ情報...
69.弁当2題 730037 PC君の乗り換え タイ情勢@cafe 前後症と、個人的疑問
70.調理器具 み〜さん、お誕生日おめで... 15の春 やったね! 春の訪れ
71.スキレット報告 続・おめでとう えんどう豆 727999・はい、前後... さっちゃんへ♪
72.キリゲット・ 春の仕事 やったね♪かびさん! Picasa お雛様、後日談
73.726627 前後賞 キリと前後賞 歌舞伎セミナー 日記から
74.続・雛話 前後賞 お雛様 前後症、2つ。 チリ地震
75.フィギュアスケート、よか... 723334 723723 723328 前後賞?(笑) 札幌遠足
76.札幌遠足旅行 ホテル予約 いーくんさん、お誕生日お... 笑ってしまう(~o~) 混ぜご飯か炊き込みか 721721と、和食主義
77.甘酢煮♪ アイコンとプレート 721110 721126 のりさんようこそ! 先輩!教えて下さい!
78.日記拝読 ペコちゃんとコアラ マイナス7℃のコロラドか... 藤沢ノリマサ 暖かな1日でした
79.濡れると花柄が浮き出る蛇... 春を告げる雨か? 姉妹疑惑 かつげん そこまで言って委員会
80.あの騒ぎは一体何だったの... 718001 717777・とタイエア... かけちゃお 717000
81.トップの写真 717171・と怪しい話... 訂正 寒日桜と桃の花 ドラえもんの世界制覇か?
82.柚子コショウ 716000 金繕い 715555・と、一人遠足。 はじめまして
83.スパイダーマン、再び。 はじめまして! ホッと一息 日記拝読 ただいま!!???
84.714714 スーさんの伝言 ああ、前後症 ともくん、お誕生日おめで... 713317・と、本日の...
85.スージーさん、お誕生日お... 日記より 13バーツの遠足、U エナメルのポット 掃除機
86.現場写真 こんばんわ、はるみさん♪ きゃぁ〜〜〜〜〜っ!! ありがとうございました 日記・東京夜景
87.歌舞伎 ポット 続・710017 ただいまーー! 東京報告第3弾
88.東京報告第一弾 いってらつしゃい 行ってきまーす! 710017 着物部入部希望
89.710000と遠足報告 日記拝見 東京駅すいーつ情報 寒の入り LUCYさん、みやごんさ...
90.支度は進んでいますか? Win7 明けましておめでとうござ... 数の子美味しかったです 続・競演
91.続・年頭のご挨拶 ごまだれ 競演 年頭のご挨拶 708708 お年玉ゲッ...
92.日記拝見 紅白歌合戦 新年
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
キリゲット・   めいこ 2010/03/11(Thu) 23:57 No.36472

36472_1.gif  : 1 KB
めいこ 今晩は。

寝る前に太字キリでした。明日よいことあるかしらん。うふふ・・・
素直に嬉しいです。久しぶりですので。

今夜は楽しい夢が待っている〜(*^_^*)(^^♪(*^○^*)(o^-^o)♪(^。^)

うれしい顔文字いっぱい並べます。(笑・単純!(^-^)




Re: キリゲット・  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/12(Fri) 00:51 No.36473-1

お、おめでとう!(^。^)/
良い気分で、良い夢見てね〜

おやすみなさい!




Re: キリゲット・  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/03/12(Fri) 08:33 No.36475-2

今朝やってきたら、嬉しそうなめいこさんが・・・

めいこさん
ヽ(*´∀`)ノ*.o゜+:,*オメデトゥ*:,+゜o.*ヽ(´∀`*)ノ




Re: キリゲット・  投稿者: まみる 投稿日:2010/03/12(Fri) 09:29 No.36476-3   HomePage

penelope.jpg めいこさん、おめでとう〜:*.;.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.;.*:

昨夜は私の前はめいこさんだったのね。
同時にここへ来てたのね〜

前後賞を取って保存してそのまま寝ちゃいました(^^ゞ
前後賞だったからか、夢は見ませんでした(きゃはは)
コツコツ、やってます(笑)
はるみさん、よろしくお願いします。



36476_1.gif  : 1 KB




Re: キリゲット・  投稿者: LUCY 投稿日:2010/03/12(Fri) 10:59 No.36478-4

LUCY おはようございます。
太字キリは、めいこさんでしたか。
おめでとう!!(^_^)v
お邪魔した昨夜、すっかり彼方にありましたなあ、キリ番。

ん?
よく考えたら、考えなくても、追い上げられてるような気分。
皆さん、ゴール前、鞭が入った様子。
逃げなくちゃ・・・(^o^)ノ




Re: キリゲット・  投稿者: めいこ 投稿日:2010/03/12(Fri) 17:45 No.36481-5

めいこ こんにちは。

皆さん、ありがとうございました。

>まみるさん、
ペンネタベ・クルスのアイコン、これまみるさんにピッタリ!!(*^_^*)

どんな夢か忘れてしまいましたが、今朝はお天気が良く、
トトロの森もなだらかな丘陵地帯も梅の花がきれいなので、
花見を犬友としてきました。

毎朝、保育園の2歳児たちが待っていてくれて、可愛いです。(*^○^*)
犬もゴールデンで、人懐こくて可愛いですよ。

3月は卒業の月ですね。梅が終わればすぐに桜・・・嬉しいですが、
花粉症気味で目が痒いです。(*_*。)トホホ・・・




春の仕事   LUCY 2010/03/10(Wed) 21:14 No.36451

36451_1.jpg  : 15 KB
LUCY 先日拝見した苺に触発され。
なおかつ、冷蔵庫の中で、くたびれかけた林檎発見し。

春の仕事、プレザーブ、作って居ます。
甘い、シナモンの匂いが、苺の匂いが、漂っています。
春ならではの仕事。

日本からは、鎌倉の銀杏が倒れたとか、大荒れのニュース。
皆様、事故なく、お過ごしでしょうか?
気温差も大きいですし。
お気をつけて。




Re: 春の仕事  投稿者: K 投稿日:2010/03/10(Wed) 21:59 No.36453-1

ここに来ると美味しそうなものが見られるのが楽しいです。
いい匂いを一生懸命想像してます。

私の所は天候と関係ないと思うのですが
屋外の給湯器が壊れてしまいました。
よって蛇口からお湯が出ません。
機械の交換が終わるのは明後日の昼とかで、
春なのに冷たい水が辛いです。




Re: 春の仕事  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/03/10(Wed) 22:11 No.36455-2

LUCYさん、タイのイチゴは、真っ赤ですごく美味しそうだけど
固くてすっぱいですよねc(>へ<、)
こうやって綺麗な色のジャムにするととってもいいですネ(^^♪

いい香りにつられて・・・誰かやってきそう(^▽^)




Re: 春の仕事  投稿者: めいこ 投稿日:2010/03/10(Wed) 22:27 No.36456-3

めいこ 今晩は。

手作りジャム、おいしそうです。

>LUCYさん、

テレビで見ましたが、なにやらタイで不穏な動き。
大丈夫かな???

気をつけてくださいね。

今日、14度まで気温が上がると言うので薄着で出たら
寒い!寒い!

3月はどうも天候不順ですが、桜の蕾が膨らんでいるのを発見!
嬉しくなっちゃった。(*^○^*)(o^-^o)♪




Re: 春の仕事  投稿者: シンシン 投稿日:2010/03/10(Wed) 23:27 No.36457-4

シンシン ああ、イチゴのジャムもりんごのジャムも、おいしそう!

くだものを潰したのをジャムといって、
形を残してあるものをプレザーブというのだそうですね。
いま辞書で確認してきました(笑)。

で、わたしも冷蔵庫になが〜〜く置いてある金柑を
あしたプレザーブにします!

Kさん、お湯が出なくて、お気の毒!
ひび、あかぎれにお気をつけくださいませ。
ももの花を、どうぞ!36457_1.jpg  : 4 KB




Re: 春の仕事  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/11(Thu) 00:13 No.36458-5

LUCYさん
自家製ジャムは、おいしいよね。
甘さの調節も出来るし。
なんといっても、香りが残るのが、良いですよね。
売ってるジャムは、もらい物のうーんと高そうなのでも、香りがないのよね。

Kさん
この時期にお湯が出ないのは、辛いね〜。
都会のど真ん中だと、銭湯も近くにはないでしょうしね。
なぜかああいうものの故障って、寒い時期なのよね。(経験あり)
暖房故障よりは、マシでしょうけど。
早く直るといいですね。

タイのイチゴは大きくておいしそうだけど、硬いのね。<かびさん
温室(冷室かしら?)育ちなのかな?
日本のイチゴも、温室育ちは立派で大きいけど、硬くて香りが少ないような。
日持ちはするけどね。

シンシンさん
モモの花クリーム懐かしい!
ちょっと独特の匂いがするのよね。思い出しました。
探したら、AMAZONにもありました。たくさん種類があるんですね。

*やっと、確定申告終わりました。
弥生会計で、入力しているので、結果を国税のHPから申告書作るだけなんですけど、
途中で中断して保存掛けたはずが保存されていなかったり、戻ったら消えていたり、
いざ印刷となったら、用紙のストックが切れていたり、(^^;
なんだか、そんなつまらないことで、時間を食いました。
36458_1.jpg  : 92 KB
ほっと一息、ラズベリージャムを入れた、
リンツァートルテで、コーヒータイムしました。
ラズベリージャムは、そのまま食べるのは
あまり好きじゃないけど、焼き菓子に入れると、
真価を発揮するような。





Re: 春の仕事  投稿者: LUCY 投稿日:2010/03/11(Thu) 00:14 No.36459-6

LUCY Kさん
今晩は。
この時期に、給湯器トラブルは、こたえますねぇ。
日本からは、大雪のニュース。
早く復旧しますように。
そうそう、イギリスが、日本から、「蓼食う虫」を輸入とか。
イタドリの駆除とか。
そう言う時代なんですね。

かびさん
そう、いつも見かけに釣られてしまい、
あの酸っぱさに、閉口。
今回は、迷わず、砂糖どっさりで。
生食・・無理!!(v_v)

めいこさん
今週末が、山場です。
既に、タクシン元首相の親族は、国外に逃れたそうです。
私も逃れたいわ・・・。(-_-#)

シンシンさん
茶筅茄子、みたいに金柑に切れ目入れて、
箸で種を取り出して、甘煮にすると美味しいですよ。
香りが良いし、咳止めになります。
学校の調理実習で、山のように作らされましたわ・・・。
正月のお節料理の一つでした。
それと、伊達巻きは、マジで作らされたので
今でもOKです。

懐かしいなあ、桃の花。
これと、ユースキン、暮らしの手帖のハンドクリームの
テストで、高得点でしたよね。
懐かしく思い出し、あのピンク色まで、思い出しています。(^◇^)




Re: 春の仕事  投稿者: LUCY 投稿日:2010/03/11(Thu) 00:15 No.36460-7

LUCY ゆるゆる書いてたら、はるみさんが。

きっと、この時期確定申告でお忙しいと思って居ました。
お疲れ様です。
北海道は、明日も荒れそうですね。
お気をつけて。




Re: 春の仕事  投稿者: judy 投稿日:2010/03/11(Thu) 09:29 No.36463-8

ANDY ももの花画像に懐かしくなんだか嬉しくなりました。

暮らしの手帖も大好きで大人になったら、
ここの編集者になるんだと妄想したことも(笑)
この時代大変そうですが、新体制で頑張ってますよね。
今では立ち読み専門ですが(=^ε^= )

タイには立派なイチゴあるんですね。
昔台湾に住んでいた頃、冷凍のイチゴに感激したこと思い出しました。

九州は風は冷たいものの昨日と打って変わって春の陽射しです。




Re: 春の仕事  投稿者: LUCY 投稿日:2010/03/11(Thu) 09:52 No.36464-9

LUCY Judyさん
おはようございます。
昨日のNHKのニュース、九州、佐賀や、長崎から中継で、大雪でしたね。
農作物などに被害がないと良いのですが。

暮らしの手帖、ここは、愛読者が多いですから、皆さん、思い入れが違うんですよ。
私は、母が一世紀からの愛読者で、実家に山のような在庫が・・。
私の子供が、実家の母からもらい受ける話がまとまっています。

今は、もう、読まなくなってしまいましたが、残していきたい
雑誌の最たるものですよね。

ただ、このご時世、出版は、かなり辛いらしいですね。
「学習」「科学」の、休刊と聞き、驚いたことを思い出します。
確か「主婦の友」何年か前に、休刊になった記憶。
最終号、買いましたよ。

そう言えば、最近、このての雑誌、よんでないですねえ。
日本に行ったら、買って読もう〜って思いました。(^人^)




Re: 春の仕事  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/11(Thu) 16:01 No.36466-10

judyさん
ここには暮らしの手帖好き多いんですよ!
私も、母のと自分のとで、1世紀と2世紀は、100号まで全部持っています。
3世紀の途中から、置いておく場所もなくなり、コレクター気分に決別、
定期購読をやめました。
今は、同じく立ち読み専門で、時々買うくらいになりましたが、
いつまでも変わらない時代におもねない姿勢、大いなるマンネリがいいですね〜。
見習いたい、忘れたくない精神です。

judyさん、台湾に住んでいらしたことがあるのですか?
お小さい時ですか?
台湾はいいですね〜、のどかで古きよき中国が残っているような国に感じます。
去年、LUCYさんご夫婦が旅行にいらして、
若くない夫婦で行くにはぴったりなところだという感想を聞いて、
いつか行ってみたいと思っています。




Re: 春の仕事  投稿者: めいこ 投稿日:2010/03/11(Thu) 21:41 No.36470-11

めいこ >judyさん、

台湾!食べ物がおいしいそうですね。

私も行ってみたいです!(*^_^*)(*^○^*)

「暮らしの手帖」懐かしいです。

今、友人宅で「い○○き」を時々読んでいます。
LUCYさん、気をつけてね。危ないところには近寄らないでくださいね。(*_*。)




Re: 春の仕事  投稿者: LUCY 投稿日:2010/03/11(Thu) 23:11 No.36471-12

LUCY そうです、台湾は、住みやすいなあ、って思いましたよ。
人が穏和だし、漢字表示で、わかりやすいし。
食べ物美味しいし〜〜。
今回の、4月のタイ正月の休暇、台湾行こう、高雄行こう、と
意気込んだのですが、何せ、飛行機の便がなく。
結局、他に行くことになりました。
え?行き先?内緒。
恐らくPC君、英語ないなあ、って思います。

めいこさん
鋭い・・・(v_v)
明日は、配偶者君のバンコクオフィス、昼までで、早じまいで
社員帰すそうです。
なので、そろそろここも・・・、さ、カメラもって、
なんて、心密かに思ってました〜〜。
うちの前の道路は、また、封鎖で全車検問かなあ?(`0´)




Re: 春の仕事  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/12(Fri) 00:55 No.36474-13

■めいこさん
伏字は「いきいき」かな?
ああいうの読むのは、50過ぎた証拠だね(笑)。
読むと健康オタクになりそうだわ(笑)

■LUCYさん
今度はどこに行くのかなぁ。
スペイン語圏か、イタリア語圏、、あ、フランス語って言うのもあるね。
ヨーロッパかしら?

治安が良くて食べ物がおいしいのが、一番よね。
そういう意味では、日本もいいよね。
北海道でもまだ行っていないところ一杯だわ。




やったね♪かびさん!   はるみ 2010/03/08(Mon) 00:47 No.36401

はるみん(自) おめでとう!なので、新規にします。(^。^)/




Re: お雛様、後日談  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/03/08(Mon) 00:34 No.36399-1

こんばんは。
今、ちゃぶーんという、野菜ソムリエ関係の食のサイトを見てきたら、
うわー、びっくらこいて、ぶっとんだ〜。

そして、すごく嬉しかったから、ここに飛んできちゃいました(^▽^)

以前、金賞を取った、「野菜ソムリエのカレーレシピ」というレトルトカレーの
アレンジレシピ第2弾、また金賞取ってました〜〜\(^o^)/

3つ送ってみて、1つが金賞、1つが銀賞でした。(金も銀も10人ずつだっけかな?)
応募した野菜ソムリエたち約120人の中で、ですv(^^*)

今回は、金賞のレシピは、レシピカードに載るので、それを狙ってましたが、
まさか本当に思ってなかったので、めちゃくちゃ嬉しい(o^-^o)♪

でも・・・賞品が、そのレトルトカレーです。
2種類が30箱ずつ来て、金賞の分と銀賞の分来るので
レトルトカレー120箱が我が家にとどきます(-_-#)




Re: お雛様、後日談  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/08(Mon) 00:38 No.36400-2

はるみん(自) おおお、かびさん、おめでとう!!
やったねーー!。*,;'☆>〜\(^◇^)/〜<☆ *,;' 


>レトルトカレー120箱が我が家にとどきます

わははははははは
もうちょっと気の利いたものにしてほしいよね〜ヾ(^▽^)

*せっかくのおめでたい話なので、新規にしましょ!




Re: やったね♪かびさん!  投稿者: Yuko 投稿日:2010/03/08(Mon) 01:33 No.36402-3   HomePage

Yuko かぴごんさんおめでとう(*^^)//。・:*:・゜'★,。・:*:♪・゜'☆パチパチ

自作のものが人に認めてもらってすっごく嬉しいよね♪
その上そのレシピで大勢の人が美味しい物を作って回りも幸せ♪

120個のレトルトカレー!近ければおすそ分けして欲しい所だわ(^^;
そう言えば最近カレー作ってなかった!
ほとんど休日メニューなので一週間後だわ^^

次なる挑戦に向かって頑張ってくださいね(^_-)-☆




Re: やったね♪かびさん!  投稿者: シンシン 投稿日:2010/03/08(Mon) 02:05 No.36403-4

シンシン おめでとう!!!!
よかったね(^o^)ノ。
とりあえず、ここでひとことお祝いを!




Re: やったね♪かびさん!  投稿者: LUCY 投稿日:2010/03/08(Mon) 08:32 No.36404-5

LUCY やったね!
おめでとさん!!(^o^)ノ

しかし、カレー120箱は・・ねえ。

以前、農協の商品で、小玉スイカ12個届いた事があったけど。
生ものじゃないから、良かったジャン。(^◇^)




Re: やったね♪かびさん!  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/03/08(Mon) 09:11 No.36405-6

はるみさん、すごく嬉しかったけど、新規に書くのはこっ恥ずかしくて
こっそりぶら下がっていたのですが・・・
ありがとうございます(*´▽`*)

今回は、テーマはカレーライスにひと工夫、だったけ?
レトルトカレー以外の食材3つ以内。
3工程。調理時間15分以内。という制限でした。

で、金賞はこれです。
http://blogs.yahoo.co.jp/thai_thai_thaijp/11954391.html

こっちが銀賞。
http://blogs.yahoo.co.jp/thai_thai_thaijp/11954856.html

Yukoさん、ハイ。自己満足じゃなくて、ちゃんと客観的にも認めてもらえたと思うと
たかがレトルトカレーのアレンジだけでも嬉しいです。
これからもがんばります。

>120個のレトルトカレー!近ければおすそ分けして欲しい所だわ(^^;

本当に、みなさん近ければ、差し上げたかったです(^^♪

シンシンさん、ありがとうございます。お祝いの言葉いただけて嬉しいです(o^-^o)♪

LUCYさん、ありがとうございます。小玉スイカ12個は生ものだったから大変でしたネ。
きっと近所に配れたんでしょう?
パタヤで初めてお会いしたときに、LUCYさんカシオのすごくコンパクトな
黄色いデジカメをゲットされていましたよね?エッセイか何かの賞品で。
あれからしばらくパタヤの日々を綴っていらっしゃいましたね。
あの賞品はなかなか良かったですよネv(^^*)




Re: やったね♪かびさん!  投稿者: まみる 投稿日:2010/03/08(Mon) 09:21 No.36406-7   HomePage

penelope.jpg かびごんママさん、おめでとうございます!
今見てきました。
どちらもおいしそうですね〜

今夜はキーマカレーにしようと思ってたから写真を見て余計お腹がぐーーーーとなりました(^^)
アイディアを練るのは大変でしょうが、でもそれが楽しいのかな?
それが認めてもらえたなんて、やったーーー!と思うし、これからも頑張ろうという気になりますね。

レトルト120箱・・・・
(/-_-\)




Re: やったね♪かびさん!  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/03/08(Mon) 11:29 No.36407-8

36407_1.gif  : 1 KB
streep.jpg かびごんママさん

おめでとうございます〜(o^-^o)♪

焼きおにぎりに、パプリカ、 美味しそうです。


時々、宮崎の宣伝してくださってありがとうございます。(^-^)

週末、娘2を迎えに空港に行く途中、海に近い宮崎のほうは、山桜も既に咲きほこり、
早期米の田植えの準備も進んでいました。


はるみさん
前後賞?(笑) お願いします。




Re: やったね♪かびさん!  投稿者: めいこ 投稿日:2010/03/08(Mon) 19:45 No.36414-9

めいこ 遅くなりましたが。

>かびごんママさん、

おめでとうございます。更なる目標が出来ましたね。

それにしましても120袋!!!私も試食してみたいです。(*^○^*)(*^_^*)




Re: やったね♪かびさん!  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/03/08(Mon) 21:25 No.36417-10

まみるさん、ありがとうございます。
手作りのキーマカレーって聴くだけで(読むだけで?)美味しそうです(*゜v゜*)

>レトルト120箱

家がめっちゃ狭いので、どーしましょーって感じなのです(-_-#)

彩月子さん、ありがとうございます。
宮崎って、色々美味しい食材がありますよね。
カラーピーマンも、宮崎のものが出てくるのがワクワクです。

米沢の娘の高校と宮崎の高鍋高校が姉妹(兄弟?)校なんです。
米沢を再建した上杉鷹山の出身が宮崎県なんですって(^◇^)

めいこさん、ありがとうございます。
次の目標は何にしようかな〜??といいつつ、「食」しかありませんが・・・
教え子の調理師やパティシエのみんなより、技術的には比べ物にならないくらい
下なので、これから、腕をちゃんと磨かねば・・・と思うのですが、
遠すぎて・・・(v_v)

>私も試食してみたいです。(*^○^*)(*^_^*)

近かったら、みなさんにお配りするのに・・・(o^-^o)♪




Re: やったね♪かびさん!  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/03/09(Tue) 00:33 No.36419-11   HomePage

かびごんさん、おめでとう(^o^)丿
賞を取るのは実力ですから経歴にちゃんと残ります。うん、すごい!

カレー120個ですか。
アレンジして食べたりできそうですが、消費するまで場所取りですね。
賞を取った内祝いとして知りあいにお福わけされるのでしょうけど
ご近所でなかったのは残念ヾ(^^;)




Re: やったね♪かびさん!  投稿者: バッチ 投稿日:2010/03/09(Tue) 14:33 No.36423-12

バッチ かびさん  おめでとう〜〜
レトルトカレー大大好きな我が家です〜〜
120箱  ビックリ!!どんな感じかな^^
近かったら、すぐに貰いに行きました。。。
又、トライして下さいね♪^^♪次回は何かな???
ハウス食品ですよね?パッケージがこちらと違うような気がします。。。




Re: やったね♪かびさん!  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/03/09(Tue) 17:28 No.36429-13

streep.jpg かびさん

こだわって無農薬の野菜作ってくださる方の、
採れたて新鮮野菜はもっと美味しいのですよ〜。(o^v^o)
路地物のアスパラがもう少ししたら出ますが、安くて美味しいのです。

ほんとに近かったら、皆さんに届けて食べてほしい
田舎の野菜です〜(*^_^*)




Re: やったね♪かびさん!  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/03/09(Tue) 21:43 No.36439-14

ミセスコロンダさん、そうですネ。
「レトルトカレー、アレンジレシピコンテスト金賞2回」って書けますネ。

120個、教室のみなさんにお配りすると思うので
結構早くなくなるとは思うけど、届いたときにどこに置こう(*_*)


バッチさん、このカレーは去年出たばっかりの1番新しいものなので、
まだ出ていないお店もあります。
米沢もつい最近出たところ。しかも1つのお店は赤いほう、もう1つは緑の方のみ(^^;

彩月子さん、田舎の無農薬の野菜って本当に美味しいですよね。
米沢じゃなくて、隣の高畠町の上和田(かみわだ)地区というところが
全国的にも有機栽培で有名な地区で(おもひでぽろぽろの里)
以前、地元のケーブルTVで有機の畑巡りに行きました。
畑でアスパラ取って、その場でポリポリ食べましたよ〜(*^○^*)
柔らかくて、甘くて、すごくジューシーで、美味しかったでーす。

ちなみに、お米も、最近、上和田の無農薬有機米の五分搗き米食べてます。
娘が持久力ついてきたようです。
最近、この田舎が好きになってきました(*゜v゜*)




Picasa   はるみ 2010/03/09(Tue) 13:32 No.36422

はるみん(自) LUCYさん
晩ご飯のところの話題の続きですが、
撮った写真、そのまま使えるのもありますが、
ホワイトバランスを変えたり、露出を上げても、なんとなく暗かったり、
透明感がイマイチで、色がかかっていたりする場合もあるので、
そういう時、私は、画像編集ソフトで調整しています。

もし、LUCYさんが画像の編集ソフトをお持ちじゃなかったら、こんなのもありますよ。
Picasa3

Googleで配布している画像管理ソフトです。
PC内の画像を整理するほか、アルバムをアップロードできます。
編集機能もあり、切り抜き、赤目修正、コントラスト調整、色合い調整、
画質の変更などもでき、使い方も簡単です。
撮った画像の場所をGoogleマップで表示したり、
デスクトップ用の壁紙やスクリーンセーバーを作ることもできます

HAMIXの、便利な小道具→画像編集でも、上記のような文で紹介していますが、
高機能なのに無料なのが魅力ですよ。

よかったら、こういうのもあるということで。(^。^)v

*で、使いこなして教えてくださーーい(笑)
実は、私は、デジカメの達人という10年前のふるーいソフトで、やってます。☆\ばきばき




Re: Picasa  投稿者: バッチ 投稿日:2010/03/09(Tue) 14:50 No.36424-1

バッチ はるみさん
今日は雨!冬に逆戻りです・・・大好きな沈丁花の香りも
心なしか、花は咲いていても無いのです。。。
デジカメのパソコンの取り込み方をまだまだ学習してない私です!!
今、開けてみたら久々の前後症で焦りました^^
一応保存してみましたが自己申告でお願いします。
   726999   727001
本当に、W前後症です(笑)  
携帯にシャメしましたのでダメでしたら、携帯に送りますね^^
宜しくです。。。




Re: Picasa  投稿者: バッチ 投稿日:2010/03/09(Tue) 15:15 No.36425-2

バッチ
出来たかしら???アララ〜〜ダメみたいです!
投稿方を見て学習しますね^^2通携帯に送りました^^
お手数かけ申し訳ないです。。。




Re: Picasa  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/09(Tue) 15:57 No.36426-3

はるみん(自) バッチさん、
大丈夫よ、画像なくても、自己申告でOKよ。(^。^)/

本州も寒いのね。天気予報見てびっくり。
広島では雪が降ったのね。
今日は、全国、冬に逆戻りね。

今出かけてきたら、道路は溶けてビチャビチャだけど、風が冷たいわ。




Re: Picasa  投稿者: めいこ 投稿日:2010/03/09(Tue) 16:07 No.36427-4

めいこ こんにちは。

所沢は10:30AMから雪が降っています。

庭には積もりそうです。道路は大丈夫かな・・・・・
滑って転びそうです。(~_~;)(^^;怖いよ〜(….…;)




Re: Picasa  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/09(Tue) 18:29 No.36431-5

めいこさん、トトロの森にも雪が降っているのですね。
今頃になって、冬が戻ってきては、寒さが堪えますね。
めいこさん、脂肪のたくわえがないから、風邪引かないように、気をつけてね。




Re: Picasa!  投稿者: LUCY 投稿日:2010/03/09(Tue) 21:00 No.36447-6

LUCY はるみさん、写真編集ソフトありがとうございます。
早速ダウンロードして、編集してみましたが,
笑っちゃう・・・綺麗に出来たのに、大きすぎて送れない・・。
今朝7時にバンコクにいってさっき帰って来て。
目下夕飯仕込みながら書いてます、滅多にない 大忙しの日です。
なので、また明日以降、TRYしてお邪魔しますね。
しかし、33度の中、揚げ物、くじけてしまい、えい、冷や奴で ごめんしてね、です。




Re: Picasa  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/10(Wed) 14:26 No.36448-7

LUCYさん
気にしないで。
LUCYさんは、まじめな優等生タイプということ、ついウッカリ忘れてました(笑)
ご負担掛けたなら、ごめんなさい。
ふと、思いついたので、紹介しただけですから。
もし使いたくなったらということで。
今まで通りで、私は一向に構いません。(^。^)




お雛様、後日談   LUCY 2010/03/06(Sat) 16:25 No.36387

LUCY 今し方、良いことが有り、嬉しくて飛んで来ました。

先日、こちらで書かせて頂いた、お雛様の話。
No.36344-4の後日談。

たった今、あの日、お雛様の飛び出すカード差し上げた、
タイ人のお母さんが来られ、
お礼と共に、ケーキ届けて下さいました。
ご主人と、あの後、お雛様の話などされたようです。
36387_1.jpg  : 14 KB いただいたケーキです。
家族で話が弾んだと聞いてそれも嬉しく。
恐らくお子さんは、22歳までは、タイと日本の両方のパスポート
があり、22歳の時点で、どちらかの国籍を
選ぶことになると思います。
お母さんは「この子は日本人」とのこと。
「ご主人とご一緒にどうぞ」と
届けて下さったケーキ。
嬉しくて持って来ました。

さて、コンドの契約更新も、管理費支払いも、なんとか済んで
さ、次は、ビザ用写真など撮りに行かねばなりません。
汗だくで、走っておりまする。(^▽^)




Re: お雛様、後日談  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/06(Sat) 17:57 No.36388-1

はるみん(自) LUCYさん
喜んでもらえてよかったね。
近所の子供にも、優しい目を掛けている大人、少なくなっているけど、
子供は親だけで、育てるものじゃないものね。
優しい大人が回りにたくさんいる子供は、幸せですね。

日本では、耳を覆いたくなる辛い事件が続いていたので、
ちょっとそんなこと思いました。


ところで、甘いものつながりで、この場を借りて、
かびさんの、イチゴの簡単ババロア作ってみましたよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/thai_thai_thaijp/12751103.html

36388_1.jpg  : 38 KBView Exif 36388_1.jpg
アイスクリームは、MOUを1つ(200ccくらいかな)使ったので、
ちょっとアレンジして、お砂糖は半分の40gにして、
お湯100ccを牛乳100cc(合計300cc)に置き換えました。
生クリームも卵も使わず、すぐに固まるので、食べたい時に
すぐできていいですね。グッドアイディアをありがとう〜

36388_2.jpg  : 49 KB おまけ




Re: お雛様、後日談  投稿者: いーくん 投稿日:2010/03/06(Sat) 20:28 No.36392-2

いーくん LUCYさん、素敵なお話ですね。自分の子だけじゃなく、そして
子供のほうも自分の親だけでなく、回りの人達が親の代わりに
なったり〜〜昔の日本では隣近所で当たり前の話でしたよね。

さてさて、昨日は赤いチエック、今日はまた違うチエック〜
相変わらずお洒落なおとさんですね。で、昨日は舌なめずり
しただけだし、今日だって舐めてもないのにって、やっぱり
写真とられてぇ、でも可愛いからしかたないよね、はなちょん♪




Re: お雛様、後日談  投稿者: めいこ 投稿日:2010/03/06(Sat) 21:49 No.36393-3

めいこ 今晩は。

>優しい大人が回りにたくさんいる子供は、幸せですね。

本当にそうですよね。あんなに小さな子を虐待するって、信じられません。

LUCYさんは優しいご近所のマダムなんだ。こういう話を聞くとほっとします。
ケーキ、甘そうですね。(^^♪

あはは・・・はなちゃん可愛い!犬だって自分の犬同様他の子も可愛いぞ!!(*^○^*)




Re: お雛様、後日談  投稿者: シンシン 投稿日:2010/03/06(Sat) 22:36 No.36394-4

シンシン ああ、LUCYさん
いいお話ね〜!
小さなお子さん、2歳だった?
(ごめん、記憶がもう不確かで(^^ゞ)
そのお子さん自身には先日のひな祭りの記憶が残るかどうか分からないけど、
きっとお母さんが毎年お雛さんの日には
お子さんに語り続けると思うわ。

それにしても、ケーキ、おいしそう!!




Re: お雛様、後日談  投稿者: LUCY 投稿日:2010/03/06(Sat) 23:20 No.36395-5

LUCY はるみさん
はい、子供手当よりは、有効な子育て支援(はて?)かも知れません。
お金より、もしかして効果的かも。(^◇^)

あ〜、日本は苺の時期ですね。

いーくんさん
子供の頃、近所のおじさんやおばさんもみんな手や目をかけてくれた
あの時代が懐かしいです。

めいこさん
ケーキ、美味しかったです!
気持ちが嬉しかったから、より美味しかったのかも。

シンシンさん
はい、2歳のお嬢ちゃん。
タイ人は、名前でなく、渾名で呼びます。
彼女の渾名は「真珠」です。
日本名もありますが、いつもタイ語で「カイムック」(真珠)と
呼んでいます。

そんなこんなで、4月航空券も買えましたし、
今日の雑事、めでたく終了。
お休みなさい。(^人^)




Re: お雛様、後日談  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/03/07(Sun) 00:07 No.36397-6

LUCYさん、ご近所さんに喜んでいただけてよかったですね。
下町のおかあさんって感じですよ、LUCYさんは。
そのタイ人の方と子供さん、そしてご主人も心から嬉しかったことでしょう。

はるみさん、早速、イチゴの超簡単ババロア作られたんですね。
さすがです。
HPでイチゴを潰すと滑らかなのになり、麺棒などで潰すと
イチゴの果肉の残るものになりどちらもそれぞれの美味しさになります。
イチゴの代わりにマンゴー(缶詰めでもOK。その時は少し砂糖をひかえて)を
使うと、マンゴープリンになります。

はなちゃんとっても可愛い〜(*´▽`*)
おとさんの膝の上大好きですね。
それにしても、おとさん、お顔は拝見したことなくても
すごくダンディーで優しそうで素敵な方ってわかりますね。




Re: お雛様、後日談  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/07(Sun) 01:09 No.36398-7

はるみん(自) ■いーくん
ちょっと郷愁感じるチェックでしょ。
赤いのは、たぶん、ユニクロかな。(^。^)

■めいこさん
人間は、どこまで残酷になれるんだろうね。
近くで、気づいていた風なのに何もしなかった人にも、なぜ?と言いたいわ。

■シンシンさん
忙しかったのね。
シンシンさんも体に気をつけてね。

■LUCYさん
4月、もしかしたら私も東京に行けるかもしれないの。
タイミングが合えば、ランチでもしましょうね。

■かびさん
ああ、そうね。マンゴーの缶詰で作るのもいいですね。
これは生クリームなしで、すぐできるのがいいですよね。




Re: お雛様、後日談  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/03/08(Mon) 11:54 No.36410-8

streep.jpg カイムックちゃんファミリーにとって、マダムが近くにいらっしゃり、
記憶に残るとても素敵な物語ができましたね。

嬉しくなります。




Re: お雛様、後日談  投稿者: LUCY 投稿日:2010/03/08(Mon) 21:04 No.36416-9

LUCY 彩月子さん
ありがとうございます。
世話焼きおばさん、たまには、お節介します。
たまには、と言う事で。(^▽^)

昔は、近所にいたものでしたね、こういうおばさん。(^人^)




Re: お雛様、後日談  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/03/09(Tue) 17:21 No.36428-10

streep.jpg こんにちは。


世話焼きおばさん、お節介おばさん嬉しいです〜。

私もしてほしいです。



最近は、こんな田舎でも難しくなりました。



他人の振りして。。。。私は夫にします・・・(´0ノ`*)

夫は、私の名前をわざと呼びます!! ヾ(--;)



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -