お気楽談話室2010年

[TOP] [11年] [09年] [08年] [07年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。
1.お知らせ 良いお年を 大晦日ですね 年末歌謡メドレー さよならカセットウォーク...
2.こちらでまとめて TOPの写真 808809 808888  メリクリ・・・ってもう終...
3.夢さん、お誕生日おめでと... 踏んじゃった! クッキングカレンダー 欠勤届 壁カレ
4.ゲストブックのしゅわっち... 日本酒 日記から ポットの話 日記から、酒かす
5.いーくん Hitomiさんちのつづき^^ 帯広より帰宅 師走ですね 分離しますね
6.インターネット規制 北海道はもう真冬ですか? 早くもあれから1年 たわしちゃん 日記拝読(5分でもいいか...
7.盛り上がっているようです... 日記から まっさきにこちらに 802802 大丈夫でした!
8.笑っていいかも!? 802208 やっと前後賞とれました。 このごろ都にはやるもの ネーミングは、大事よ〜(^...
9.800800 昭和レトロ 白状します。 ただいまー 教えてください
10.80万キリ 11月平成中村座 続・洗濯機 ぬいぐるみ ラフランスの焼き菓子
11.カササギ見た 洗濯機 日記(11/18)より 枯葉の季節ですねぇ 日記拝読(チューナー)
12.この場をお借りして。 はやぶさ 治療生活中-2 白鵬連勝、止まる! やっと大キリとれました♪
13.日記拝読(流出事件) 公園の手品師 やっとです ネットと人の最期 ご連絡
14.地デジテレビ 続・小春日和 治療生活中 小春日和 インフルエンザワクチン
15.一世一代の買い物・・・ ハロウィンに米系の飛行機... 続・閑話休題 閑話休題 テレビで歌舞伎中継
16.かぼちゃだよ 京都散策 ただいまー2 平成中村座 792222
17.ちょっくら、バンコク報告 日記拝読 野口みずき 行ってきます 誕生日を迎えました
18.庭日和 グリーンデビューおめでと... お見舞いはワンちゃん 欠席届け 晩秋の札幌
19.手術と前後症 左足骨折入院へ かぼちゃ 788887 こんにちは
20.初対面 日記拝読&前後症 787787 イージーリスニングの集い キリレースのご褒美
21.1回目 キリ前後症 報告 びっくり!! 道産子の快挙 季節の香り
22.夜更かしの功罪 ハッカ銘菓樹氷北見 粗忽者グッズかも! Keikoさんへ! ベーキングパウダーの話(...
23.どんどこ 遙々来たぜ函館 おっちょこ会員 ネットショップ 届きまし... まみるさんへ!
24.スパイスケーキ(日記から... ネットオークション ピットちゃんへ 783386・前後症報告... キリ前後症(笑)報告
25.今日は寒かったですね キリレース発表 のどかぁ LEGEND@日記 時差があって,今何時かな...
26.LEGEND おひさです。 山はしっかり秋でした 転職4日目 バッグからおとさん
27.トラを応援している盲導犬 着物って素敵 秋ですねぇ... 髪を切りました めいこさん無事到着
28.778778 そう言えば.. 旅の総括 読書部の... 届きました♪
29.うっしっし 隣が火事でした。 溶けそうです 歌舞伎部業務連絡 776776
30.素敵な本 み〜~(=^・・^) さん、お... 目指したのは、オーストリ... クイズの残念とキリ saisyuu annai
31.キリ前後賞報告 ネットオークションの疑問 日記から nihongodemasen 大丈夫ですか?
32.Kさん お誕生日おめでと... さて、今年はどこに行くの... キリでした。 植林・続き 772772
33. 庭日記 シンシンさん お誕生日お... 植林しに出かけます。 不調に、キリで喝!
34.夏らしい晴れ空・その2 大人の日焼け大会 769967 770001 夏らしい晴れ空 769000
35.768867 cafeから キリ いただきました〜 はるみさん、こんにちわ お言葉に甘えて
36.767777 Re: ともくんへ お知らせ・直リンク禁止に... 更新報告:別冊日記 写真、再び。
37.766766 みかんちゃんの干物 Part... 遅くなりましたが 上海土産 申し訳ないような
38.Hello from Colorado judyさーん 独自キリ番 遅くなってます 夏のよそおい
39.ホントに暑いです(^_^;) 日記より これ、何と言う虫? 763333 お疲れ様でした
40.閑話休題 ジェットストリーム 帰るのが惜しい 遅いレスれす 一足お先に・・・
41.2日目 1日目終了 札幌からです。 遠足 お天気
42.途次(みちすがら) 老眼でピント合わせが辛い... カラオケ 続・しょうもない…。 またまた
43.しょうもない(つまらない... 週末便り 無人の売店・キリ報告 パーゴラ キリでした。!
44.ビール園 パラグアイ戦 前後賞 ミック・ジャガーが! 756666
45.Hitomiさん、お誕生日おめ... サッカー 756000と、雨 近況報告 755755と全面広告
46.続・休日便り 755555 庭日和 754444と暑さ対策 日記から
47.前後賞とあれこれ 業務連絡 おはよう! ワールドカップ どうしたの?
48.続 752000 早寝・早起き 伊勢うどん 休日便り 可愛い!フォット日記拝見
49.752000 札幌オフ会のご案内 お礼 751157と、粋な広告 日記拝読
50.あれこれ コロンダさん♪ 音楽三昧の週末です 750000と前後症 キリでした!
51.食べるラー油 おむすびとおにぎり 日記から 素敵なイベント スーザン・ボイルとエレイ...
52.748000とケロリン 遅れました! タイ映画が、カンヌで! 宮崎情勢 争乱後のバンコクから
53.フォット日記拝見 最近のホルター心電図 ありがとうございました メッセージ タイ情勢
54.おかえり! カメラ話 ご報告 素朴な花 桜!
55.744447と宝くじ 海上自衛隊、護衛艦・はる... ビフォア&アフター TOPの印象 徒然に
56.日記拝見 作りました! EP-1 庭シーズン到来 741741
57.マクロレンズ ようこそ!りりさん GWとキリ きのこの名前、教えてm(__... 迷惑投稿
58.はじめまして ご飯鍋@日記 連休前に、キリ! タイ紛争 業務連絡
59.子ども手当てのその後 エラーとメモリなど アイスランド火山噴火 キリ 獲得 Canon競演
60.デジカメ日記・拝読 ハワイから 日記 拝読 川柳の部屋 シンプルに考える。
61.続・いっぺんに春? 弁当作り2週目。 組み合わせ しょっぱいケーキ 談話室
62.前後症 本来のタイ正月(ソンクラ... いっぺんに春? うるしのそば猪口 バンコクは、市街戦の模様
63.Yukoさん。お誕生日おめで... 届きました! 小箱拝見。 特大サイズのワカメ??? 非常事態宣言
64.さっちゃん、おかえり! おかえり、かびさん! セロリ 733733と、洗濯 メモリ増設の迷い
65.花も嵐も踏み越えて、キリ... レイアウト(日記より) おお! 変わった!! 日記拝読 続きはこちらに
66.はるみさん お誕生日おめ... お疲れのみなさまへ 冬タイヤ終了 ドサクサに、キリ 紬八寸の帯
67.放言室 !!! レジストリー・ウイナー 昔の車 質問です また前後賞
68.バッチさん、お誕生日おめ... 731000 食器ストーリー キリレース結果発表です どこよりも早い、タイ情報...
69.弁当2題 730037 PC君の乗り換え タイ情勢@cafe 前後症と、個人的疑問
70.調理器具 み〜さん、お誕生日おめで... 15の春 やったね! 春の訪れ
71.スキレット報告 続・おめでとう えんどう豆 727999・はい、前後... さっちゃんへ♪
72.キリゲット・ 春の仕事 やったね♪かびさん! Picasa お雛様、後日談
73.726627 前後賞 キリと前後賞 歌舞伎セミナー 日記から
74.続・雛話 前後賞 お雛様 前後症、2つ。 チリ地震
75.フィギュアスケート、よか... 723334 723723 723328 前後賞?(笑) 札幌遠足
76.札幌遠足旅行 ホテル予約 いーくんさん、お誕生日お... 笑ってしまう(~o~) 混ぜご飯か炊き込みか 721721と、和食主義
77.甘酢煮♪ アイコンとプレート 721110 721126 のりさんようこそ! 先輩!教えて下さい!
78.日記拝読 ペコちゃんとコアラ マイナス7℃のコロラドか... 藤沢ノリマサ 暖かな1日でした
79.濡れると花柄が浮き出る蛇... 春を告げる雨か? 姉妹疑惑 かつげん そこまで言って委員会
80.あの騒ぎは一体何だったの... 718001 717777・とタイエア... かけちゃお 717000
81.トップの写真 717171・と怪しい話... 訂正 寒日桜と桃の花 ドラえもんの世界制覇か?
82.柚子コショウ 716000 金繕い 715555・と、一人遠足。 はじめまして
83.スパイダーマン、再び。 はじめまして! ホッと一息 日記拝読 ただいま!!???
84.714714 スーさんの伝言 ああ、前後症 ともくん、お誕生日おめで... 713317・と、本日の...
85.スージーさん、お誕生日お... 日記より 13バーツの遠足、U エナメルのポット 掃除機
86.現場写真 こんばんわ、はるみさん♪ きゃぁ〜〜〜〜〜っ!! ありがとうございました 日記・東京夜景
87.歌舞伎 ポット 続・710017 ただいまーー! 東京報告第3弾
88.東京報告第一弾 いってらつしゃい 行ってきまーす! 710017 着物部入部希望
89.710000と遠足報告 日記拝見 東京駅すいーつ情報 寒の入り LUCYさん、みやごんさ...
90.支度は進んでいますか? Win7 明けましておめでとうござ... 数の子美味しかったです 続・競演
91.続・年頭のご挨拶 ごまだれ 競演 年頭のご挨拶 708708 お年玉ゲッ...
92.日記拝見 紅白歌合戦 新年
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
デジカメ日記・拝読   LUCY 2010/04/18(Sun) 19:57 No.37172

LUCY 見られて居たようで、冷や汗たらり・・・。
というのは、こちらの表紙から、たった今
うちのデジカメ用ストロボを
アマゾンに発注したところだったのです。
日本にしか配送してもらえないので、
あちこち探して、アマゾンが良さそう、と思い、決定!したところでした。

うちのは、SONYですが、いかんせん私には重く。
目下の所、配偶者君専用機。
確かに、良い写真は撮れて居ますが、なかなかピントジャストの写真
って感じのは、そうそう無いです。
うちが、SONYにした理由は、ライブビューがついていたのが当時これしかなかったこと、
それとミノルタが好きだったのが、最大の理由だそうです、BY配偶者君。

今回、ハノイ行きに、私はニコンとカシオを
もって行きましたが、画像処理の速さはカシオが圧倒的。
撮りたい写真、直ぐ取れる感じ。
ニコンは、そう言う点が苦手ですが、確かにカメラやさんのカメラ。
明るく綺麗な仕上がりです。
コンパクトデジカメ、4台使って来ましたが
それぞれに、長所短所、様々でした。
コンデジで、これだけ違うと言う事はデジ一は
もっと差があるのかなあ?
と、重さにくじけた、ワタクスは思ったりしますが。
10歳若かったら、速攻買ったかも知れないけど、
あれを抱えては、もう歩きたくないと思ってしまいます。




Re: デジカメ日記・拝読  投稿者: K 投稿日:2010/04/18(Sun) 21:39 No.37173-1

はるみさんの選択は正解と思いました。

今のコンパクトの性能と趣味性の高さを考えると、
レンズを色々交換したり、大きなストロボ使って
光をコントロールしようというのでない限り、
一眼レフの容積と重さは大きなマイナスだと思うので。

あと昔のカメラ趣味から見ると禁じ手かもしれませんが、
カメラは入力された光のデジタルデータ処理で色の調子やコントラストなどの
味が演出されている訳ですから、そのデータをPCで再度処理すれば、
RICOHで撮ってNikon風の味付けに変えることもできます(笑)。
グラフィックデザイナーが使う定番ソフトはアドビのフォトショップですが、
高価なので、普及版のフォトショップエレメンツでもそこそこいけます。

37173_1.jpg  : 44 KBView Exif 37173_1.jpg 37173_2.jpg  : 44 KBView Exif 37173_2.jpg
左Nikonオートまんま 右それをRICOH-GX風に。やりすぎたかな(笑)。

あと、撮った写真を何に使うかで、カメラの能力が決まると思いますが、
ネットで公開したりプリンタでプリントするなら、
できるだけ小型で、自分が一番使いやすくて、
写真の色の調子が自分の好みに合うコンパクトなカメラがベストチョイスで、
あと、接写と望遠の幅が広くて、内蔵ストロボの光の強さを調節できると
活用範囲が広まるのでベターかなと。

あと、プリントするなら、プリンタのチョイスと設定は、
カメラのチョイスと同じぐらい大事ですよ。
ネット公開は、相手のモニターまかせなので
いくら頑張っても無駄になることが多いですね。




Re: デジカメ日記・拝読  投稿者: まみる 投稿日:2010/04/18(Sun) 23:30 No.37177-2   HomePage

penelope.jpg 小さな声で、こそっと言います。

昨日 一眼レフカメラ買いました。
はるみさんの日記を読んで、やっぱり自分には宝の持ち腐れかな?と思ったりしてますが、買ってしまったからには少しでもいい写真が撮れるようにがんばりまっす(こそこそと逃げるように・・・)
これを書きながら、背中を丸めて小さくなって書いてる自分に笑ってしまった^m^

あ、ここでなんですが、LUCYさんおかえりなさ〜い♪




Re: デジカメ日記・拝読  投稿者: み〜 投稿日:2010/04/19(Mon) 00:08 No.37178-3

イチデジ抱えてどこまでも(笑)のみ〜です。
遠征(=嵐さんコンサート)のたびに、大荷物(コンサート用品もあるため)抱え、
イチデジ入りのカメラバッグ抱えて友だちに笑われながら行きます。
もちろん会場内の撮影は禁止ですが、
外の(その時の)光景も残しておきたい…んですよね。

2009-2010の遠征写真から。リサイズのみ、色補正なしです。
37178_1.jpg  : 26 KB 国立競技場にはためく嵐フラッグ。

札幌ドームは雨だったので、翌日の赤レンガ。 37178_2.jpg  : 51 KB

37178_3.jpg  : 37 KB ナゴヤドーム。


風景モードで撮影。
キヤノンさんは空の青が青すぎるきらいはあります。
近いところを撮るとき、わざと風景モードのまま限界までズームして写します。
いい感じで周りがボケるので。
マニュアルモードでは滅多に撮りませんねぇ。
ファインダーを覗いて写す方が、写真を撮ってる感があって好きです♪




Re: デジカメ日記・拝読  投稿者: はるみ 投稿日:2010/04/19(Mon) 00:18 No.37179-4

おお、お二人様、早い反応をありがとうございます!
まだ、チョコチョコッと写真を入れ替えたり、文字編集しているとこでした。(^^ゞ

カメラの前に腕、とは思いつつ、
道具が腕をカバーするってこともよくあることなので、ついね。

■LUCYさん
そうなんですよね。重いのがネックね。
実際は、昔のものよずっと軽くて500gちょいかな。
それでも首からぶら下げていたら、肩こりそうですけどね。

問題は、重さより嵩かな。カメラ用にサブバッグ持たないといけないですね。
それと、レストランなんかでは、大げさすぎて使えないですね。
コンデジがいいとこは、ひざの上でそっと設定して、
テーブルの上にパッと出して、さっと撮れるってとこなのよね。
液晶見ながらは、老眼に優しいしね(笑)

家ではデジイチ、外ではコンデジとも考えたけど、使い分けも面倒そうだし。
よりきれいに撮れるのがわかると、使い分け出来るかなって気もするし。

デジタルの場合、一眼でもコンパクトでも、各社の違い、一番目立つのは
色かなと思います。
電気屋系は、青いに傾くとか赤いに傾くとかとか、それぞれクセがありますが、
加えて一体に濃いように思います。
べタッと絵のようというか、偽色っぽいイメージ。
片や、レンズも作っているカメラ屋のカメラは、見たまま自然で透明感があるように感じます。
若者は、テレビでもカメラでも前出のを好みますが、私は色が一番気なるポイントで、
起動やAFが遅いのは、それに比べれば、気にならないです。

なので、人それぞれ、どこがいいというのは、いえませんが、
デジカメは、レンズや撮像素子サイズと同じくらい、処理エンジンが大事と思うので、
そういう点では、キャノンは作り方がうまいカメラだと思います。

*最後になったけど、AMAZON、ご協力ありがとう〜!(^。^)

■Kさん
そうですね。
一眼は、レンズ交換が出来るのがいいような悪いような。
レンズも高いしね。
使い分けるのも面倒そうだし。

デジカメは、画像処理ができるのが一番の強みですよね。
私もフォトショップエレメンツ持っていますが、それでも使いこなせなくて、
日常の加工には「デジカメの達人@IBM」なんて10年前の古いソフト使っています。
道具は使い慣れたのが一番ですね。そういう意味では、カメラも同じかな。
今のNIKONのコンデジは使えば使うほど好きになってきたという感じです。
最初は、すぐにIXYに戻ろうと思っていたのですけどね。

*リコーって色が濃く出るんですね。
GRIIIやGX200、CX3は操作性と外観で気になっていたけど、はずそ(笑)

37179_3.jpg  : 46 KB おまけ




Re: デジカメ日記・拝読  投稿者: はるみ 投稿日:2010/04/19(Mon) 00:45 No.37180-5

おお、書いている間に、まみるさんとみ〜~(=^・・^) さんが!

■まみるさん
そうだったんですか!!??
よかったね。おめでとう!
なに買ったの?
と、見てきました。
X4にしたのね。良い選択だと思いますよ。
まみるさんには宝の持ち腐され、なんてことには絶対ならないから大丈夫よ♪

うれしいところに、水を差すようなタイミングの書き込みだったね。
めんご(^▽^)☆\(^^;)

実は、おとついの夜、古いネッ友のパンドラさんの日記を読みに行ったら、
S90のレビューがあって、去年、私がこの日記を書いた頃、同じようなとこで迷っていたのを
知っているんで、やはり彼女も、そっちに行ったかと、意を強くして(笑)、
書きかけのまま2週間以上ほっぽっていた日記をまとめたというわけです。

デジイチは、撮像素子サイズが、コンデジとは全然違うから、
より明るくクリアに撮れるのは、はっきりしているんですけどね。
私の場合は、その差と、サイズをはかりに掛けてのコンデジ留まり。。なのですよ。
だから、背中伸ばしてくださいね〜ヾ(^▽^)

■み〜~(=^・・^) さん
み〜~(=^・・^) さんもEOS-Kissだったものね。
そうよね。断然きれいに撮れるのがわかると、コンデジは持ち歩かなくなるかもね。
ほんと、青いね。
Canonって、デフォはこんな色だっけ?
ボケ味は、デジイチにかなわないとこね。

でもね、このくらいの風景写真なら、コンデジでも撮れそうだな〜(^▽^)☆バキ\(--;)

37180_1.jpg  : 29 KB と、Canonの空画像探してきました。
これ、IXY400で撮った画像ですよ。
確かに、青いね。
でも、きれい。
やっぱりCanonいいね。





Re: デジカメ日記・拝読  投稿者: K 投稿日:2010/04/19(Mon) 04:29 No.37181-6

まみるさん すみません。
なんかケチをつけたようになってしまいましたね。

一眼ならオート撮影でもレンズを変えて遊べるのが最大の武器。
風景や室内の引き撮るならタムロンの10-24mmという
広角〜標準のズームレンズいっぺん使ってみて下さい。
Nikon、Canon、PENTAX、SONYのマウントが揃ってます。
面白くてしばらくはまること請け合い。
部分的にちょっと解像度が甘いと言われてますが、
オフセット印刷で葉書の倍ぐらいに使うぐらなら全く問題無しのレベルです。
コンパクトカメラに対して優越感に浸れます(笑)
37181_1.jpg  : 66 KBView Exif 37181_1.jpg

人によって言う事変えてるみたいですが、目的が何かで変わるんです(笑)

はるみさん、今年またエゾゼミがきたら撮ってくださいね。
こいつすっごい好きなセミです。




Re: デジカメ日記・拝読  投稿者: はるみ 投稿日:2010/04/19(Mon) 11:47 No.37188-7

そうですね。
用途で違いますね。
デジタル製品は、日進月歩ですから、
ほしいと思ったときが買い時ですよね。

私はまだ、機が熟していないということで(笑)

エゾゼミって言うんですか?
これは、夏に見つけたセミですが、
北海道では、6月くらいに、山に行くと、
うるさいくらいに鳴くセミがいるんですが、あれと同じかしら?




Re: デジカメ日記・拝読  投稿者: まみる 投稿日:2010/04/19(Mon) 15:14 No.37192-8   HomePage

penelope.jpg >Kさん

あ、あ、ケチをつけられたなんて、ちっとも思ってないです。
もともと、自分のレベルではないと思ってましたが、いろんなブログの料理の画像のきれいいさに自分のももしかしてカメラを変えれば・・・・な〜〜〜んて、色気を出してしまったのです(^^ゞ

ええ、どなたかからタムロンのレンズの話を聞きました。
今使ってるのは、EF-S 18-135 IS です。
マクロレンズが欲しいのですが(今は自粛^_^;)その時はタムロンを見てみようと思ってます。


>み〜さん(順番変えてすみません)

お仲間、心強いです!
いろいろ教えてくださいね。
まだ恐々持ってる状態です。


>はるみさん

そうですね、確かに重いです。
なので、花の写真と食事だけになると思います。
旅行などはやっぱりIXYが使い慣れてるしね。
大きい・重いうえに、設定にモタモタしてては他の方に迷惑でしょうから(^^ゞ
なんでも「機が熟す」って大事ですね。

セミ繋がりで、こんな写真を。
去年の夏、ガラス窓のすぐそばで羽化始めました。
クマゼミかな?

37192_1.jpg  : 67 KB

37192_2.jpg  : 99 KB

37192_3.jpg  : 76 KB




Re: デジカメ日記・拝読  投稿者: K 投稿日:2010/04/19(Mon) 17:17 No.37195-9

まみるさん

色々楽しみですね。

クマゼミ、西日本にお住まいなんですね。
近畿では最近やたら増えました。
温暖化の影響という人がいますが、そうでもないみたいです。

羽化したてのクマゼミは白い産毛に覆われていてクマゼミぽくないですね。
こんな新鮮なクマゼミの写真はあんまり多くないと思いますよ。
しばらくするとスレてずるむけの真っ黒けに(笑)。
私ははねの付け根の緑色が好きです。




Re: デジカメ日記・拝読  投稿者: はるみ 投稿日:2010/04/19(Mon) 17:29 No.37196-10

まみるさん
もっとん家の食卓写真、今日から変わるのかな。
楽しみですね。
変化を見ちゃったら、又熱が出そうだな〜(笑)。
使い心地なんかも教えてね。




Re: デジカメ日記・拝読  投稿者: まみる 投稿日:2010/04/19(Mon) 20:50 No.37200-11   HomePage

penelope.jpg >はるみさん

初心者だからこその使い心地なら、お教えできそうです(笑)
シャッター音は非常に心地よいですよ〜〜〜(ゆうわく)




Re: デジカメ日記・拝読  投稿者: はるみ 投稿日:2010/04/19(Mon) 21:19 No.37202-12

あはははははは。読んだだけでゆうわくされる〜〜〜Σ(|||▽||| )




ハワイから   はるみ 2010/04/19(Mon) 11:39 No.37186

めいこさんです。
下についていたので、こっちに移動しますね。




Re: デジカメ日記・拝読  投稿者: めいこ 投稿日:2010/04/19(Mon) 05:01 No.37182-1

おはようございます。

写真の話で盛り上がっている所に引っ付いて御免なさい。

昨年1月に新しくかったペンタックスのデジカメ私にはまだ
???ですが、メカ音痴の私には使いやすいようです


無事昨日、早朝ホノルルに着きましたが、寒いです。皮の半コートが
手放せないです。どうなっているのかしら???

この時期この気温はやはり異常ですね。

LUCYさんもハノイ寒かったですか。

今朝もカーデーガンなしではちょっと無理です。海で泳ぐつもりが
これでは無理かな・・・トホホ・・・(*_*。)ヾ(^^;)

今、日が出てきましたのでやっと南国らしくなってきました。
写真取りましたが、夫君のPCですと???圧縮できず貼り付けできません。

今から筍御飯を作ってママに会いに行きます。あはは・・・ここに来てまで
筍御飯です。(笑)

日本は暖かくなりましたか。

では、お元気で!(^^♪(*^_^*)(*^○^*)




Re: デジカメ日記・拝読  投稿者: はるみ 投稿日:2010/04/19(Mon) 11:38 No.37185-2

めいこさん、
おはよう!!

さっそく、ありがとう!
パソコン持っていらしたのね。それはよかった。(^。^)
じゃ、滞在中も、時々おしゃべりできますね。

ハワイも寒いのね。
まさか、まだ噴火の影響ではないと思うけど、、、
キッチンがついたところに滞在しているのね。

たけのこ、持参したの?
それは、ハワイのママ、喜んでくださるでしょうね。
行ってらっしゃい!

*ここにいたら、目立たないから、めいこさんとこから新規にしますよ。




Re: ハワイから  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/04/19(Mon) 12:12 No.37190-3   HomePage

コロンダ めいこさん、無事にハワイに着かれたのですね(^o^)ノ

ゆっくり英気を養ってハワイのママさんパワーを充電してきてください。
インターネットがつながるとほんと安心していられます(喜)




Re: ハワイから  投稿者: LUCY 投稿日:2010/04/19(Mon) 20:09 No.37199-4

LUCY めいこさん
ハワイの休日、良い感じですね。
そちらも涼しいのかな?
ハノイは、異常気象だったようです。
小さな小さな、安い安いホテルでしたが、エアコンは最新機器。
暖房があって、助かりました。
そちらで、のんびりバッテリー充電して来て下さい。
日本も雪だったりと、気温定まらないようですね。




日記 拝読   hitomi 2010/04/17(Sat) 11:28 No.37164   HomePage

hitomi 膝 そんな風になっても大丈夫なんですか?
その後 着物を着て出かけてしまうなんて!!

炎症が残らないのかなぁ と 少々心配。

もっか 完全老人病(笑)の 変形性膝関節症でリハビリ中の身(;´д`)トホホ…
筋肉を鍛えるのが一番らしく 少しづつ訓練してます。
普段は ほとんど痛まないのですが 長い正座はきついです。
あとは 減量(わたしの場合です 笑)ですけれど これがなかなかうまく行かない(-_-;)

種類の違う膝の症状ですけれど 気になりました。
お大事にね。




はるみさん大丈夫?  投稿者: めいこ 投稿日:2010/04/17(Sat) 11:20 No.37163-1

めいこ 新規投稿ができないので引っ付かせてくださいね。

はるみさん、大丈夫?

日記を読みました。痛いって本当に辛いですよね。

関節がおかしくなったのですね。脂汗が出るくらいなので
相当痛かったんでないかな・・・

はい!筋トレしっかりしてくださいね。

テレビを見ながらかかと落とし、寝る30分前の柔軟運動。
椅子に座ったら片足を水平にしてそのまま10数えて(最初は5くらい)運動する時は
しっかり息を吐いて吸って・・・

私も19歳の時に傷めた左足膝裏靭帯の痛みが40代後半で出てきて
正座出来ない状態が3年間ありました。

水中ウォーキング、バドミントン、柔軟運動、と黙々やっていましたら
良くなってきました。

テレビを見ながら片足立ちが結構良いようですよ。

どうぞ、お気をつけてくださいね。(o^-^o)♪(*゜v゜*)(*^○^*)




Re: 日記 拝読  投稿者: はるみ 投稿日:2010/04/17(Sat) 13:26 No.37165-2

■hitomiさん
ありがとう〜。
hitomiさんもひざに問題ありなんですね。
お互い長年使っている体、あちこち、がたついてきますよね。(^^;

>その後 着物を着て出かけてしまうなんて!!
いやいや、アホというか、今泣いたカラスがもう笑ろたというか、
のどもと過ぎればなんとやらというか(笑)。
責任感の強いA型長女ですから。(^▽^)☆\(^^;)

でも、ほんとに、ずれている間は、ものすごい激痛の割りに、
入ってしまえば、ウソのように痛みがなくなるので、平気なんですよね。
それに、足袋にぞうりは、パンプスより、足腰に優しいですし。

私の右ひざは、2〜3年前にも転んでえらい目にあっていますし、
その割には予後は大事無いんですが、ひょっとして、股関節あたりから
バランスが悪いのかもしれないなぁと思っています。
いずれにしても2度あることは3度ある。
足の筋肉を鍛えて、気をつけなくちゃ、です。

■めいこさん
出発前の、お忙しいときでしょうに、ありがとう。

そうね、やはり筋肉を鍛えるしかないのかな。
股関節も硬くなっていると思うわ。
昔の日本人、和式の便器で、知らず知らずに足腰が鍛えられていたようですね。
運動嫌いですけど、明るい老後のためには、
ちょっとずつでも続けて、維持しなくてはね。

めいこさん、出発は何時かしら。
おなかに気をつけて。ハワイの陽光を楽しんできてね。

>>37155び下についていたけど、
hitomiさんが、同じ話題で投稿してくださったので、時間差がありますが、
こちらに移動させてもらいましたよ。
新規で書けなかったのね。どうしたかな。
やはり、ここも、迷惑投稿対策をしているので、その影響かな。
判明できるかどうか、わからないけど、あとで、原因を探ってみますね。




Re: 日記 拝読  投稿者: まみる 投稿日:2010/04/17(Sat) 15:13 No.37166-3   HomePage

penelope.jpg 脂汗が出るほどって、相当痛かったのですね。
以前どなただったか、柔道の選手で肩を脱臼されて顔がテレビを通しても青白かったのを思い出します。
後でめまいがしたなんて、脳もびっくり仰天したのでしょうね。

めいこさんの、椅子に座って片足を上げる運動、つま先を立ててできるだけ手前に反って、太ももに力が入るように意識するとより効果があると思います。

それと、TOPの写真さわやかに変わりましたね。
まだ5月には早いけど、5月の緑の風を感じました。

お大事にしてくださいね〜〜〜




Re: 日記 拝読  投稿者: Keiko 投稿日:2010/04/17(Sat) 17:34 No.37167-4   HomePage

「膝蓋骨脱臼」

はるみさん、お見舞い申し上げます。

かなりの激痛だったようですね。
でも、あわてず騒がず、さすがです。
はなちゃんはかなりあせったみたいだけど。^^

のど元過ぎれば・・・そういうもんですよね。
何か起こるたびに病院へ走っていては何もできない。(笑)

でも・・・お時間のあるときにちょっと診てもらったらどうかな?


めいこさん、ハワイへ行くのね。
良いなぁ、あそこには三寒四温なんて言葉はないでしょうから。^^




Re: 日記 拝読  投稿者: はるみ 投稿日:2010/04/18(Sun) 00:10 No.37168-5

■まみるさん
ありがとう。
そうそう、肩の脱臼ってよく聞きますよね。
あれも、コーチがカクンといれていますものね。

痛みで気を失うって映画でよくありますが、
脳貧血みたいになるのかな。
その手前だったようで、なので、血の気が引いたのですね。

表の写真のこともありがとうございます。(^。^)
実際は、まだまだ芽も吹いてなくて、春とはいえない気温なのですが、
そろそろ、緑が見たいなぁと思って。(^。^)
上の写真は、hitomiさんのところにも持っていった、シャラの芽なんですが、
去年の今頃は、あのくらいでしたが、今日はまだ、こんなに固いの。
37168_1.jpg  : 31 KBView Exif 37168_1.jpg
ここでお見せしようと思って、夕方、撮ってきた写真です。
すっかり遅くなっちゃったけど。(^^ゞ
ピント合わせるの、苦労しました〜
何度も撮りなおして、目が寄っちゃったわ(笑)

■Keikoさん
ありがとう〜。
私は、どうも痛みに強いというか、鈍いみたいなんですが(笑)、
それでも、あれはかなり痛かったです。
入ったからいいかなと軽い気持ちだったのですが、
又繰り返すのは、ごめんこうむりたいので、
そうですね。ひざは怖いものね。曲げられなくなったら何かと不自由ですしね。
ここは素直に(笑)一度病院に行ってきますね。

それより減量だわね。
昔から正座は苦手だけど(父がひざの格好が悪くなると正座させなかったのよ/笑)
今、正座なんかしたら、自分の体重で拷問だものヾ(^▽^)




Re: 日記 拝読  投稿者: まみる 投稿日:2010/04/18(Sun) 11:45 No.37169-6   HomePage

penelope.jpg シャラの木は、清楚な白い花を咲かせますね。
ナツツバキとも言われてますよね(こちらが本名かな?)
それより、娑羅の木と言うほうがステキですね。
やはり今年はちょっと異常気象なのかな?
写真寄り目になってまで撮ってくれて(笑)ありがとう。


Keikoさんのこのセリフ「でも・・・お時間のあるときにちょっと診てもらったらどうかな?
」笑っちゃったわーーーー
痛みに我慢強いKeikoさん、それとイタリアの医療事情もあって、いつも皆から言われてるのよね(^^)
皆さん、気になったらお医者さんへ行きましょうね。
手遅れより、無駄骨のほうがいいじゃないですか?(笑)
そろそろ、お医者様と仲よくなるお年頃ですからね(^^ゞ☆\(ばき)))

写真のお礼に。
うちのモッコウバラ先日の強風で倒れて、今は180度向きを変えてしまいました。
重すぎるのかとたくさん切ったのです。
花瓶に活けてそれでもまだあるので、アンジェラさんちのクリスマスローズのようにしてみました(^^)

37169_1.jpg  : 93 KB




Re: 日記 拝読  投稿者: LUCY 投稿日:2010/04/18(Sun) 18:57 No.37170-7

LUCY ダンプLUCY、昨夜、パタヤに戻りました。
今まで、バタバタ洗濯し、掃除して、
配偶者君は、このPCで仕事し、
やっと私も、PCの前です。

出かける前に、こちら、読めず。
ハノイでは、ネットがベトナム語以外はつながらず。
こちらも何日かぶりで、お邪魔です。
戻って、読ませて頂きました。
管理人さんには、ご迷惑おかけしました。m(_ _)m
以後、十分、気をつけます。

で、膝の話。
一昨年、子供が、スキーで転んで、肩の関節、亜脱臼。
痛みも大変でしたが、予後が良くない、っていうか
完治までに、かなり時間がかかりました。
くせになる、と言うか、また同じ事、やることもある、と言われたようです。
早めの受診と、生活指導(?)がお奨め。

ハノイは、ヒーターが必要な寒さ。
パタヤの暑さに、ほっとしています。(^人^)




Re: 日記 拝読  投稿者: シンシン 投稿日:2010/04/18(Sun) 19:11 No.37171-8

LUCYさん、お帰り〜!
ハノイって、そんなに寒かったの?
こっちも寒かったよ〜!
ゆっくり旅の疲れを癒してね。

はるみさん
膝、早くお医者さんに行ったほうがいいです。
ご家族やお友達には早く受診を、ってすすめるのに、
ご自分のことになると、つい引き伸ばして^^。
あかんよ〜〜!

膝が悪いとね、階段を下りるときなんか、
ぎこちなくて、実年齢以上に見られますよ〜!
(わたしも、左膝の半月板断裂で、半月板を半分とっているので、
階段を下りるときは、年齢バレバレ(笑))

※すっかり忘れてました、キリ踏んでいたのでした〜!
よろしくお願いします!
(ダンプLUCY、という名前で、思い出しました^^)37171_1.gif  : 1 KB




Re: 日記 拝読  投稿者: LUCY 投稿日:2010/04/18(Sun) 21:59 No.37174-9

LUCY 37174_1.gif  : 1 KB 前後症でした・・とほほ。

私の足も、くるぶし両側、手術痕あります。
骨折と靱帯損傷。
放置したら、正座、辛くなると言われ決断。
10年以上前ですが、あの時やって置いて良かったです。
はるみさんも、ひとまず受診。
それから、考えても良いと思うんですが。

シンシンさん
ハノイ寒かったです。
日本雪だった日かなあ、寒くてヒーター入れました。
で、シンシンさんも手術でしたか。
階段段差、要注意ですね。
私も、よく転ぶから、注意せねば。




Re: 日記 拝読  投稿者: はるみ 投稿日:2010/04/18(Sun) 22:41 No.37175-10

2週間ごしのカメラ日記(笑)書いていて、すっかり遅くなりました!

■まみるさん
モッコウバラがあるのですね。
うらやましい!
このバラは北海道では越冬しないのよ。

180度も向きを変えちゃったって、この間の突風の時ね。
庭には風が一番怖いですね。
でも、そのおかげでこんなにたっぷり、家にあるからこそのゼイタクね。
こちらまで香ってくるようだわ。
この活け方いいですね。リースのよう、素敵ね。
それに写真がとてもきれい。奥行き感が出ているわ。

>Keikoさんのこのセリフ
わかるわかる。
私もついつい自分のことは後回し。
女の人ってそうですよね。
打ち身を見つけて、いつぶつけたかな、かなり痛かったと思うほど大きくても
どこでぶつけたか、忘れてるしね。
でも、家族のためにも、早め早めに気をつけなくちゃね。

そうそう、シャラはナツツバキのほうが通りがいいですね。
花もきれいですよね。椿にそっくり。
TOPの画像をクリックしてもらうと、花図鑑のページに飛ぶんですが
そこに、花の写真載せています。よかったら見てね。




Re: 日記 拝読  投稿者: はるみ 投稿日:2010/04/18(Sun) 22:49 No.37176-11

■LUCYさん
おかえり!
待ってたよ。(^。^)/

管理人さんはなんか、虫の居所悪かったんじゃないかい?
で、古いなじみに当たってしまったのね。
許してやってください。(^^ゞ

ハノイはどうでしたか?
あったかい地のイメージですが、寒かったのね。
おいしいもの、珍しいものあった?

亜脱臼ってよく聞きますね。ただの脱臼とどう違うのか、
ということより、病院ですね。ハイ。
笑い話のつもりだったのですが、書くとシリアスですよね。

家のあたりは、いつの間にか、札幌でも有数の病院天国になって、
あらゆる科目の良い病院が半径2キロ以内にあるんですよ。
特に整形外科、循環器科は家から歩いて5分以内で。
なのに、行きたがらない、だめですね〜
でも、今回は、ちょっと私も不安なので、今週中にはきっと。

■シンシンさん
キリふみありがとう。

そうそう、ひざは大事だし、怖いよね。
半月板断裂って痛かったでしょう〜〜
字面を読んだだけで、痛そうだわ。(^^;
私は、ただでさえひざで伴奏とって歩いて、年寄り臭いのに、
伸びなくなったら大変だわ。

近いうちに必ず行って来ますよ。
対策は、靱帯を切るとかそういう方法みたいだから、見せてもしょうがないような気も
するけどね(手術を受けるのはいやなのよね)




川柳の部屋   いーくん 2010/04/16(Fri) 09:58 No.37155

いーくん はるみさん おはようございまーす

大好きな川柳の部屋へ入れません(放言室は大丈夫です)。
エラー表示が出て、Norton〜を設定のかたは云々と続きます。
皆さんの所は大丈夫ですか?




Re: 川柳の部屋  投稿者: めいこ 投稿日:2010/04/16(Fri) 10:32 No.37156-1

めいこ いーくんさん、

私のPCから入れますよ。(*^_^*)




Re: 川柳の部屋  投稿者: めいこ 投稿日:2010/04/16(Fri) 10:50 No.37157-2

37157_1.gif  : 1 KB
めいこ 太字キリねらいましたが、残念!前後賞でした。

よろしくお願いします。(*^_^*)




Re: 川柳の部屋  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/04/16(Fri) 16:56 No.37158-3

streep.jpg こんにちは
いーくんさん 私のPCも入れます。

めいこさん
お気をつけていってらっしゃいませ(^^)。
ご主人も大好きな所に一緒に良かったですね。




Re: 川柳の部屋  投稿者: はるみ 投稿日:2010/04/16(Fri) 17:10 No.37159-4

すみません。外出から今帰ってきました。
エラー出てますか?
そのメッセージは何がいけないんだったけな?
迷惑投稿が多いので、直リンクは禁止にしたのですが
TOPからも入れないのですね?
このまま、晩ご飯支度突入なので、原因究明は夜になるけど待っててね。




Re: 川柳の部屋  投稿者: ともくん 投稿日:2010/04/16(Fri) 20:57 No.37160-5

> エラー表示が出て、Norton〜を設定のかたは
Referer(リファラー)なし。
セキュリティーソフトによってはRefererを消すので、直リンク禁止の設定をすると
アクセスできなくなることがある。
# 使用している環境が分からないので対処法は答えようが無い。

---
# 使用していたDDNSが使えなくなったのでアドレス変更
# http://railtomo.dip.jp/

# 桜の時期に駅で撮影をしていると、
# 「次は何時に来ますか?」「どっちから来ますか?」「いい撮影ポイント教えて」の嵐
# 最後には「自分で調べろ。時刻表くらい印刷して来い」と怒鳴りたくなる心境。
# 聞いた後は「ありがとう」の一言も無くカメラのフレーム内へ。
# どの人も機材だけは立派でした。




Re: 川柳の部屋  投稿者: はるみ 投稿日:2010/04/16(Fri) 22:18 No.37161-6

ともくん、ありがとうございます。

> 使用している環境が分からないので対処法は答えようが無い。
これは、OSと回線がわかればよろしいでしょうか?
他に何か必要なものがありますか?

>アドレス変更
ディレクトリは変わっていないようですね。
助かりました。
「JOYFULYYを設置しよう」と「ゲストブック」のURLは、今、変更しておきました。

>最後には「自分で調べろ。時刻表くらい印刷して来い」と怒鳴りたくなる心境。
>聞いた後は「ありがとう」の一言も無くカメラのフレーム内へ。
>どの人も機材だけは立派でした。

はい、これは、シチュエーション、名詞を入れ替えると、どこでもあることですね。
期待するから、腹がたつ。
答えるから腹がたつ。
私も、最近やっと気がつきました(笑)。

そういう人には、にっこり笑って、ボランティア精神で教えて、あとは期待しない。
無視する。
あるいは、「ちょっと待て!バカヤロ。何か忘れてないかい?」
このうちのどれかですね。
ちなみに上から順に、大人度下がります(笑)。




Re: 川柳の部屋  投稿者: ともくん 投稿日:2010/04/16(Fri) 22:42 No.37162-7

> これは、OSと回線がわかればよろしいでしょうか?
> 他に何か必要なものがありますか?

セキュリティー関連のソフト名(ノートン、バスター他)
リファラーブロックするのはそれくらい。

> 期待するから、腹がたつ。
> 答えるから腹がたつ。
答え方が適当になり、
最後には人の少ない(よく知っている人しか来ない)場所へ移動しました。




シンプルに考える。   み〜 2010/04/15(Thu) 22:47 No.37148

「感情を動かすものは自分自身の中にある」これが私の今の信条です。


Kさんwrote:
> 文章は人を笑わせたり怒らせたりできるけど、
> それも相手次第。自分の思い通りにはなりません。

これ、文章に限らず、ですよね。
誰かに何かをされたり言われたりして、哀しくなったり腹が立ったりするのは、
相手がきっかけになったとしても、相手が悪いのではない。
感情が動くのは自分自身の問題。
だから、(プチっと切れちゃうこともまだまだありますが)
自分の感情が大きく動いた時は、その原因は自分の中にあると思うのです。

だって、同じことをされたり言われたりしても、
腹が立つときもあれば立たないときもある。

それはたとえば、図星をさされたり、プライドを傷つけられたり、
相手が自分よりも優れている(つまり劣等感があるというか)と思っていたり、
逆に自分がバカにされたと感じたり、正義感ゆえだったり、
単に相手が気に食わなかったり…
そういう、感情が動く原因が自分の中にあり、
相手の行動や言動が引き金になるのだと、そんな風に思ってるんですね。



…こんなことを書いてるのは、別に誰かを非難するとか責めるとかいうことではなく。



ネット暦が長くなると、いろいろいろいろあります。
ここHamixにも、ご存知の通り、コンスタントにずっと来ていたわけではありません。
いろいろいろいろありましたからね(笑)
でも、どーしても噛みあわない相手はいるとしても(笑笑)、
それは自分自身の受け皿がないってだけです。

私はある意味(←ある意味じゃないかも)わがままなゲストです。
さんざんご無沙汰したあげく、特攻でヾ(--;)はるみ家にお邪魔してみたり<(; ^ ー^)
ふらっと出てきて好き勝手書いてみたり。

ねえさんは、時々プチってなるけど(失礼)
すぐに冷静になって、客観的に判断してくださる方だと思っています。

だから、出たり入ったりを繰り返しつつも、
私はここにお邪魔し続けているのだと思います。
頭でっかちで融通がきかない、ついでにプライドが高い面倒くさい人間ですので、
いっとき「もう行かない」と思うことがあっても(笑)
なんだかんだ、今もここにいます。

それは、究極シンプルに言うなら、ねえさんが好きだから。
それでいいじゃないですか?

人間シンプルが一番(^_-)-☆




Re: シンプルに考える。  投稿者: いーくん 投稿日:2010/04/15(Thu) 23:10 No.37149-1

いーくん おー、み〜さんそのとおりだよね♪
「嵐」の、そしてお弁当の、今日のみ〜さん、私の中でインプット(笑)。

全然自分って特別じゃなく普通って思えばシンプルにいけますよね♪
普通って思うことが肝心(私、しばしば普通以下か?って思うことも
無くはないけど、それでもいや、普通と自分に言い聞かせて、やりすごす、
もしくは頑張る)それ以上(これって天才とか)でもそれ以下でもないよねって。




Re: シンプルに考える。  投稿者: めいこ 投稿日:2010/04/15(Thu) 23:31 No.37150-2

めいこ み〜さん、いーくんさん、今晩は。

はい。私もシンプルが一番だと思います。(*^_^*)(o^v^o)(*^○^*)




Re: シンプルに考える。  投稿者: はるみ 投稿日:2010/04/16(Fri) 09:09 No.37152-3

ま、たしかに。
敵は我が内にあり。
感情の揺らぎにはそういう側面もあるね。
全部が全部でもないとは思うけどね。

>すぐに冷静になって、客観的に判断してくださる方だと思っています。

ありがとね。
実際そうなのかどうかは自分でもわからんけどね。
瞬間湯沸かし器だってのは、当たってるね。
最近、着火ミスも多いけどね(笑)。

■めいこさん
ハワイ、明日からでしたよね。
気をつけて行って来てね。
ダンプLと入れ替わりね。
さびしくなくていいわ(笑)




Re: シンプルに考える。  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/04/16(Fri) 09:35 No.37153-4   HomePage

やっぱりここは大人の掲示板ですね。
揉め事のない穏やかな掲示板はほかにいくらでもありますし、
もめて新しい人がよりつかなくなってしまう掲示板も幾多、、、そして閉鎖。

ところがどっこいここは行き違いがあれば放っておかない管理人がいて
皆も駆けつけちゃうのです。
昔の長屋かな(^◇^)☆\(^ ^;)
だからふらっといなくなった寅さんが帰ってきたくなったり
出たり入ったりの敷居が高くないんでしょうね。
ただし大家さんはちょっとうるさい(^◇^)それがいいんでないの〜




Re: シンプルに考える。  投稿者: めいこ 投稿日:2010/04/16(Fri) 09:47 No.37154-5

めいこ >はるみさん、

はい明日の晩からハワイです。

夫の一番好きなところですので、医師の許可もおりましたし
のんびりしてきますね。

ママのお土産は用意しましたが(桜の押し花があまり上手に出来ませんでしたが。)
何も準備をしていません。(~_~;)
でもムームー、短パン、Tシャツで十分なのでパッキングも楽です。(*^_^*)

しばし書き込みが出来なくなるかも・・・でもコンドミニアムにはPC室がありますから
出来るかな?

>コロンダさん、

本当よね。なんかほっこりするところがありますよね。

あはは・・・昔の長屋、私大好きだわ!

>ただし大家さんはちょっとうるさい(^◇^)それがいいんでないの〜

はい。私もそう思います。(*^_^*)(*^○^*)



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -