お気楽談話室2010年

[TOP] [11年] [09年] [08年] [07年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。
1.お知らせ 良いお年を 大晦日ですね 年末歌謡メドレー さよならカセットウォーク...
2.こちらでまとめて TOPの写真 808809 808888  メリクリ・・・ってもう終...
3.夢さん、お誕生日おめでと... 踏んじゃった! クッキングカレンダー 欠勤届 壁カレ
4.ゲストブックのしゅわっち... 日本酒 日記から ポットの話 日記から、酒かす
5.いーくん Hitomiさんちのつづき^^ 帯広より帰宅 師走ですね 分離しますね
6.インターネット規制 北海道はもう真冬ですか? 早くもあれから1年 たわしちゃん 日記拝読(5分でもいいか...
7.盛り上がっているようです... 日記から まっさきにこちらに 802802 大丈夫でした!
8.笑っていいかも!? 802208 やっと前後賞とれました。 このごろ都にはやるもの ネーミングは、大事よ〜(^...
9.800800 昭和レトロ 白状します。 ただいまー 教えてください
10.80万キリ 11月平成中村座 続・洗濯機 ぬいぐるみ ラフランスの焼き菓子
11.カササギ見た 洗濯機 日記(11/18)より 枯葉の季節ですねぇ 日記拝読(チューナー)
12.この場をお借りして。 はやぶさ 治療生活中-2 白鵬連勝、止まる! やっと大キリとれました♪
13.日記拝読(流出事件) 公園の手品師 やっとです ネットと人の最期 ご連絡
14.地デジテレビ 続・小春日和 治療生活中 小春日和 インフルエンザワクチン
15.一世一代の買い物・・・ ハロウィンに米系の飛行機... 続・閑話休題 閑話休題 テレビで歌舞伎中継
16.かぼちゃだよ 京都散策 ただいまー2 平成中村座 792222
17.ちょっくら、バンコク報告 日記拝読 野口みずき 行ってきます 誕生日を迎えました
18.庭日和 グリーンデビューおめでと... お見舞いはワンちゃん 欠席届け 晩秋の札幌
19.手術と前後症 左足骨折入院へ かぼちゃ 788887 こんにちは
20.初対面 日記拝読&前後症 787787 イージーリスニングの集い キリレースのご褒美
21.1回目 キリ前後症 報告 びっくり!! 道産子の快挙 季節の香り
22.夜更かしの功罪 ハッカ銘菓樹氷北見 粗忽者グッズかも! Keikoさんへ! ベーキングパウダーの話(...
23.どんどこ 遙々来たぜ函館 おっちょこ会員 ネットショップ 届きまし... まみるさんへ!
24.スパイスケーキ(日記から... ネットオークション ピットちゃんへ 783386・前後症報告... キリ前後症(笑)報告
25.今日は寒かったですね キリレース発表 のどかぁ LEGEND@日記 時差があって,今何時かな...
26.LEGEND おひさです。 山はしっかり秋でした 転職4日目 バッグからおとさん
27.トラを応援している盲導犬 着物って素敵 秋ですねぇ... 髪を切りました めいこさん無事到着
28.778778 そう言えば.. 旅の総括 読書部の... 届きました♪
29.うっしっし 隣が火事でした。 溶けそうです 歌舞伎部業務連絡 776776
30.素敵な本 み〜~(=^・・^) さん、お... 目指したのは、オーストリ... クイズの残念とキリ saisyuu annai
31.キリ前後賞報告 ネットオークションの疑問 日記から nihongodemasen 大丈夫ですか?
32.Kさん お誕生日おめでと... さて、今年はどこに行くの... キリでした。 植林・続き 772772
33. 庭日記 シンシンさん お誕生日お... 植林しに出かけます。 不調に、キリで喝!
34.夏らしい晴れ空・その2 大人の日焼け大会 769967 770001 夏らしい晴れ空 769000
35.768867 cafeから キリ いただきました〜 はるみさん、こんにちわ お言葉に甘えて
36.767777 Re: ともくんへ お知らせ・直リンク禁止に... 更新報告:別冊日記 写真、再び。
37.766766 みかんちゃんの干物 Part... 遅くなりましたが 上海土産 申し訳ないような
38.Hello from Colorado judyさーん 独自キリ番 遅くなってます 夏のよそおい
39.ホントに暑いです(^_^;) 日記より これ、何と言う虫? 763333 お疲れ様でした
40.閑話休題 ジェットストリーム 帰るのが惜しい 遅いレスれす 一足お先に・・・
41.2日目 1日目終了 札幌からです。 遠足 お天気
42.途次(みちすがら) 老眼でピント合わせが辛い... カラオケ 続・しょうもない…。 またまた
43.しょうもない(つまらない... 週末便り 無人の売店・キリ報告 パーゴラ キリでした。!
44.ビール園 パラグアイ戦 前後賞 ミック・ジャガーが! 756666
45.Hitomiさん、お誕生日おめ... サッカー 756000と、雨 近況報告 755755と全面広告
46.続・休日便り 755555 庭日和 754444と暑さ対策 日記から
47.前後賞とあれこれ 業務連絡 おはよう! ワールドカップ どうしたの?
48.続 752000 早寝・早起き 伊勢うどん 休日便り 可愛い!フォット日記拝見
49.752000 札幌オフ会のご案内 お礼 751157と、粋な広告 日記拝読
50.あれこれ コロンダさん♪ 音楽三昧の週末です 750000と前後症 キリでした!
51.食べるラー油 おむすびとおにぎり 日記から 素敵なイベント スーザン・ボイルとエレイ...
52.748000とケロリン 遅れました! タイ映画が、カンヌで! 宮崎情勢 争乱後のバンコクから
53.フォット日記拝見 最近のホルター心電図 ありがとうございました メッセージ タイ情勢
54.おかえり! カメラ話 ご報告 素朴な花 桜!
55.744447と宝くじ 海上自衛隊、護衛艦・はる... ビフォア&アフター TOPの印象 徒然に
56.日記拝見 作りました! EP-1 庭シーズン到来 741741
57.マクロレンズ ようこそ!りりさん GWとキリ きのこの名前、教えてm(__... 迷惑投稿
58.はじめまして ご飯鍋@日記 連休前に、キリ! タイ紛争 業務連絡
59.子ども手当てのその後 エラーとメモリなど アイスランド火山噴火 キリ 獲得 Canon競演
60.デジカメ日記・拝読 ハワイから 日記 拝読 川柳の部屋 シンプルに考える。
61.続・いっぺんに春? 弁当作り2週目。 組み合わせ しょっぱいケーキ 談話室
62.前後症 本来のタイ正月(ソンクラ... いっぺんに春? うるしのそば猪口 バンコクは、市街戦の模様
63.Yukoさん。お誕生日おめで... 届きました! 小箱拝見。 特大サイズのワカメ??? 非常事態宣言
64.さっちゃん、おかえり! おかえり、かびさん! セロリ 733733と、洗濯 メモリ増設の迷い
65.花も嵐も踏み越えて、キリ... レイアウト(日記より) おお! 変わった!! 日記拝読 続きはこちらに
66.はるみさん お誕生日おめ... お疲れのみなさまへ 冬タイヤ終了 ドサクサに、キリ 紬八寸の帯
67.放言室 !!! レジストリー・ウイナー 昔の車 質問です また前後賞
68.バッチさん、お誕生日おめ... 731000 食器ストーリー キリレース結果発表です どこよりも早い、タイ情報...
69.弁当2題 730037 PC君の乗り換え タイ情勢@cafe 前後症と、個人的疑問
70.調理器具 み〜さん、お誕生日おめで... 15の春 やったね! 春の訪れ
71.スキレット報告 続・おめでとう えんどう豆 727999・はい、前後... さっちゃんへ♪
72.キリゲット・ 春の仕事 やったね♪かびさん! Picasa お雛様、後日談
73.726627 前後賞 キリと前後賞 歌舞伎セミナー 日記から
74.続・雛話 前後賞 お雛様 前後症、2つ。 チリ地震
75.フィギュアスケート、よか... 723334 723723 723328 前後賞?(笑) 札幌遠足
76.札幌遠足旅行 ホテル予約 いーくんさん、お誕生日お... 笑ってしまう(~o~) 混ぜご飯か炊き込みか 721721と、和食主義
77.甘酢煮♪ アイコンとプレート 721110 721126 のりさんようこそ! 先輩!教えて下さい!
78.日記拝読 ペコちゃんとコアラ マイナス7℃のコロラドか... 藤沢ノリマサ 暖かな1日でした
79.濡れると花柄が浮き出る蛇... 春を告げる雨か? 姉妹疑惑 かつげん そこまで言って委員会
80.あの騒ぎは一体何だったの... 718001 717777・とタイエア... かけちゃお 717000
81.トップの写真 717171・と怪しい話... 訂正 寒日桜と桃の花 ドラえもんの世界制覇か?
82.柚子コショウ 716000 金繕い 715555・と、一人遠足。 はじめまして
83.スパイダーマン、再び。 はじめまして! ホッと一息 日記拝読 ただいま!!???
84.714714 スーさんの伝言 ああ、前後症 ともくん、お誕生日おめで... 713317・と、本日の...
85.スージーさん、お誕生日お... 日記より 13バーツの遠足、U エナメルのポット 掃除機
86.現場写真 こんばんわ、はるみさん♪ きゃぁ〜〜〜〜〜っ!! ありがとうございました 日記・東京夜景
87.歌舞伎 ポット 続・710017 ただいまーー! 東京報告第3弾
88.東京報告第一弾 いってらつしゃい 行ってきまーす! 710017 着物部入部希望
89.710000と遠足報告 日記拝見 東京駅すいーつ情報 寒の入り LUCYさん、みやごんさ...
90.支度は進んでいますか? Win7 明けましておめでとうござ... 数の子美味しかったです 続・競演
91.続・年頭のご挨拶 ごまだれ 競演 年頭のご挨拶 708708 お年玉ゲッ...
92.日記拝見 紅白歌合戦 新年
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
748000とケロリン   LUCY 2010/05/25(Tue) 19:45 No.37574

LUCY 37574_1.gif  : 1 KB 朝一でお邪魔したら,まあびっくりのキリ番でした。

TOPを行くシンシンさんの背中が,やっと見えて来ました。(^o^)ノ

今回日本からケロリンのマット持って来ました。
懐かしくて,ケロリン桶とマット買っちゃいましてね。
37574_2.jpg  : 9 KB 桶は,子供が温泉用に使っていますので
マットだけを持ち込みました。
懐かしくて。
学生時代、アパートは風呂付きではなく
そう、「神田川」の歌のようでした。
銭湯がよいだったなあ、等と思い出しています。




Re: 748000とケロリン  投稿者: シンシン 投稿日:2010/05/26(Wed) 00:00 No.37578-1

シンシン 聞こえます! LUCYさんの足音、ひたひたと(~o~)!

それにしても・・・
LUCYさんは、買い物好き、面白いもの好き、ですね!!
大きく「ゆ」と書いた暖簾も欲しいのではないですか?




Re: 748000とケロリン  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/26(Wed) 00:33 No.37580-2

LUCYさん
ケロリンシリーズまた買ったの?好きだねぇ。ヾ(^▽^)
ここで、2年おきくらいに話題になってるよ(笑)。

シンシンさんのあたりも、やっぱり銭湯はこれだった?
私は、中学生の頃、銭湯に行ってたけど、記憶ないのよね。
当時は、木の桶と椅子だったわ。
ケロリン桶だったら、パッとあかるくなりそうね。




Re: 748000とケロリン  投稿者: み〜 投稿日:2010/05/26(Wed) 09:02 No.37581-3

ケロリングッズはビタミンカラーでかわいいですが、
ケロリンは相変わらずなパッケージです(笑)
37581_1.jpg  : 56 KB 売り場で「あら、まだあるのねぇコレ」とおっしゃるお客さまも多いですねぇ。
最近はチュアブルタイプ(水なしで飲める)もあります。
年配者しか買わないですね<(; ^ ー^)




Re: 748000とケロリン  投稿者: LUCY 投稿日:2010/05/26(Wed) 10:43 No.37582-4

LUCY シンシンさん
はい、なんにでも食いつきます。
女湯、って書いたタオル、以前使ってました。(^-^)

はるみさん
この、黄色い発想、凄いと思っちゃいます。
桶は、週末子供が、温泉施設に行くとき、ちょうど良いからと
物入れになっています。

み〜さん!まだ、このパッケージのママなんですか!!(*^○^*)

なんだか、憂鬱そうな二人。
もう流石にお役ご免かと思って居ましたが。
この頃、頭痛薬とはさっぱり縁が無かったけど、
昔ながらのパッケージなんですね。
いたく感動。(^▽^)




Re: 748000とケロリン  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/05/27(Thu) 10:52 No.37583-5

キリレース、なるほどLUCYさんの猛追ですね。
シンシンさん、ご油断めさるな。
めいこさんもチャリンコ頑張って(^o^)丿

それにしても日本からバスマット持ってく〜?ヾ(^▽^)
でもこうやって日本文化がタイへ輸出されていくのじゃなかろうか、、、
バスマットに薬の広告入れる文化なんてね。

地下鉄の階段に広告を入れたのは大阪が発祥ですが、この間階段広告がなくなっていました。
壁の広告もほとんど空いていて、不況でほんと広告費も削られてると一瞬思いました。
でも不況もあるでしょうが、広告の形態が変わってきてるのでは。
物を買うとき、どこかへ行く時まずインターネットで調べるのですから
そちらに広告を出したほうが効率がよくなっています。

そんな移り変わりの激しい世の中で、昔のままで生き残っているケロリンすごいですね。
風呂屋の風呂桶を黄色にして緑の文字にするというのは、目立つことこの上もなく
広告の成功例ですね。
しかもいまや商品として東急ハンズなどで売られているのですから、見たときはなつかしいやらびっくりやらでした。

昔の富山の薬売りの置き薬もリバイバルで売られているのを私も見ました。
ケロリン、熊の胆など。包装見ただけでもう治ったような気分になるんでしょうね。
子供のころ、飲んで効いた薬は体が覚えていますから(^◇^)




Re: 748000とケロリン  投稿者: シンシン 投稿日:2010/05/27(Thu) 17:13 No.37584-6

37584_1.gif  : 1 KB
シンシン はい、コロンダさん!
油断していたら、LUCYさんとめいこさんが\(◎o◎)/!
で、ちょっと気合入れなおしましたら、キリでした!
はるみさん、よろしくお願いしますね〜!

このバック、チューリップがお行儀よく並んで、かわいいですね!
チロリアンテープにも似ていますね。

大阪の銭湯は、マットは棕櫚を編んだものだったような記憶があります。
また、私的には、頭痛薬はケロリンよりも、ノーシンでした。
わが家だけだったのか、それとも関東と関西の違いなのかな、
ケロリンとノーシン!




Re: 748000とケロリン  投稿者: めいこ 投稿日:2010/05/27(Thu) 17:38 No.37585-7

めいこ 銭湯とは・・・懐かしいです。最後に入ったのはいつかな???

>学生時代、アパートは風呂付きではなくそう、「神田川」の歌のようでした。

あの歌、大好きだわ!本当にそうですよね。今のようにワンルームマンションで
家具つき、風呂、シャワーあり。なんてあったのかな???

ケロリンの薬って???頭痛薬でしたか。私は「ノーシン」を時々飲んだかな・・

「あれ・・・おまえ臍ねーじゃねーか?」というコマシャルのものかな?




Re: 748000とケロリン  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/27(Thu) 18:20 No.37586-8

■み〜~(=^・・^) さん
このパッケージ味わいあるね。
オブラートの箱もこんな感じの、昔ながらのままのあるよね。
歌は覚えているけど、薬は実物を見た記憶がないわー。

ケロリン、ケロリン、青空 晴れた空〜〜♪

■LUCYさん
赤に、黄色に緑だものね。
ポップだよね。
受けるのわかるわ。

■コロンダさん
ああ、階段の広告は、大阪が発祥でしたか。
あれはいいところに目をつけましたよね。
毎日いやおうなく目に入ってきますものね。刷り込みされますね。

広告費は真っ先に削られていますね。
この2〜3年は特に。
雑誌なんかも広告が減っているのか、心なしか薄くなってきたような。
でもネットの広告って効果あるのかな。
クリックはほとんどしないと思うけど、ただ、毎日目に入るという意味では
効果あるのかな。

■シンシンさん
きりふみありがとう!
壁紙も、気づいてくれてありがとう!
ちょっと遅いんですけど、札幌は今ちょうどチューリップが咲いているので。

今日は寒くて、11度くらいしかないの。今、暖房入れました。
東京大阪なら真冬でもこのくらいよね。
もう6月だというのに、まいっちゃうわ。
今年の夏は去年と同じく冷夏になるらしいですよ。
みんなが来るときには、からっとした北海道らしい青空になっててほしいわ。

■めいこさん
私もケロリンから、かえるを思い出したけど、
あれは、コーワ製薬だっけ?
ケロヨンって言うのもあったよね。
そのあたり、ごっちゃ(笑)。




Re: 748000とケロリン  投稿者: めいこ 投稿日:2010/05/27(Thu) 20:45 No.37587-9

めいこ あははは。相変わらず私の間抜けぶりです。(笑)

そうかあれは コルゲンコーワのコマーシャルだったんだ!
風邪薬でしたよね。確か。
なんか頭の中はごちゃごちゃです。(笑)




遅れました!   はるみ 2010/05/24(Mon) 12:37 No.37560

めいこさん
昨日はお誕生日でしたね。
直前まで覚えていたのに、昨日はすっかりウッカリしました!

お誕生日おめでとう!
私よりひとつお姉さんになっちゃいましたね。
新しい年も元気で、バリバリめいこちゃんでいてね。

それと、monaさんも、とっくに過ぎた10日でしたね。
花子ちゃんの名前でプレートをつくっていたんだっけと、
ついこの間まで覚えていたのに。ごめんなさい。
見ててくれるかな。お誕生日おめでとう!

37560_1.jpg  : 52 KB 37560_2.jpg  : 51 KB




Re: 遅れました!  投稿者: LUCY 投稿日:2010/05/24(Mon) 14:17 No.37561-1

LUCY Monaさん、お誕生日おめでとうございます!!
37561_1.jpg  : 9 KB 少しだけベリーのアイスクリーム。
そろそろ、こういった物が美味しい季節ですね。

楽しい1年で,また元気に誕生日が
むかえられますように。

めいこさん、おめでとうございます。
37561_2.jpg  : 15 KB この時期、果物が豊富で
美味しくなって来ました。
で、ランブータン。
今年は大豊作で、1KGで15バーツ(40円)。
如何でしょ?(^人^)
7月はよろしくね。(^◇^)




Re: 遅れました!  投稿者: シンシン 投稿日:2010/05/24(Mon) 15:10 No.37562-2

シンシン 37562_1.jpg  : 85 KBView Exif 37562_1.jpg
monaさん お誕生日おめでとうございます!
新しい年も、ご健康で楽しいことの多い1年でありますように。
雨の中でも健気に咲いているジュリアをお持ちしました。
(葉っぱはバラのではなく、すぐそばにあるハナミズキの葉です)

37562_2.jpg  : 94 KB
めいこさん お誕生日おめでとうございます!
これからの1年も、パワフルにご活躍くださいね。
去年と同じだったかな? また芍薬の花をお持ちしました^^。




Re: 遅れました!  投稿者: めいこ 投稿日:2010/05/24(Mon) 18:15 No.37563-3

めいこ はるみさん、LUCYさん、シンシンさん、ありがとうございます。

なんだかんだ言ってもこれと言った病もなく無事迎えられ
いよいよ今年は50代最後の年です。

本当に時の流れはあっという間です。

>LUCYさん、

チョムチョムおいしそう!!!タイの果物は本当においしいですよね。
マンゴー、パイナップル、竜眼、ザボン(タイ産が一番おいしいのでないかな。)
涎が出そうです。(*^_^*)(*^○^*)(^^♪




Re: 遅れました!  投稿者: いーくん 投稿日:2010/05/24(Mon) 20:12 No.37564-4

いーくん めいこさん お誕生日おめでとうございます♪

もう太古、原始じゃなく新しがりやさんではない現代人
なのではないかしら?(笑)
明るく、屈託無く接する態度が知らない人まで心許しちゃう〜
そんな魅力をお持ちのめいこさん、
今年も健康で楽しい一年を過ごされますように。




Re: 遅れました!  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/05/25(Tue) 00:43 No.37569-5   HomePage

めいこさん、monaさん、
取り急ぎ、おめでとうございますの言葉を書きこみます。

一昨日からの季節外れの大雨の影響でしょうか、
インターネットがつながりにくくなっています。
うちはケーブルテレビのケーブルを使っているのですが、
ここ二日ほど、つながらない、つながって返信しようとクリックすると切れるの状態です。
うまく返信がいきますように、、、




Re: 遅れました!  投稿者: めいこ 投稿日:2010/05/25(Tue) 09:56 No.37570-6

めいこ いーくんさん、コロンダさん、ありがとうございます。

関西地方は大雨だったんですね。こちらも昨日は一日中鬱陶しい日でした。

コロンダさんもご両親の介護で大変でしょう。変な風邪が私の周りで
流行っています。咳が止まらないんですよ。
でも食欲は変わりませんので、直よくなるでしょう。(*^_^*)こう気温の差があると
調子が狂ってしまいますね。

なんだかんだ言いながら50代最後の一年間に突入です。(*_*。)

>いーくんさん、

いつも駆け足で生きてきたような私でしたので、(更年期までかなりせっかちでした。笑)
50歳過ぎたらスローライフをと思っていましたが、後数年は、万葉人を返上して
「行動あるのみ!」で或る目的があります。やはりもう少し50代、60代は頑張るべきかな・・・なんって思う毎日です。

晴耕雨読の時期はそのうち必ずやってくるでしょうから。(*^○^*)(*^_^*)




Re: 遅れました!  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/05/25(Tue) 12:54 No.37572-7

streep.jpg こんにちは。

遅ればせながら 

めいこさん 
お誕生日おめでとうございます。
めいこさんを見習って元気よく前向きに、少し後をついていきます。
どうぞ 健康で活躍してくださいね。


はるみさん

日記 ありがとうございます。
今、読んで 嬉しくて また 涙 涙 

えびの市(既に全国ニュースで流れているので出しました)は
今、感染止まってますが5例目を出さないように
消毒に神経ピリピリしながら畜産農家は頑張ってます。
ここ県南で5例目が出ると 畜産諸々の損害は県央の非ではなくなり
鹿児島 熊本まで対象地域に入る所もあります。
まだ防疫に必死で頑張ってます。
高齢者の人達は病院通い、買い物もままなりません。
えびの市はえびの地震以来 防災無線を兼ねた有線があり
全市民に情報が伝わるのも良かったと思います。
そして、ひとりではない みんなががんばらないといけない がんばっている
と、安心できがんばってるのです。

県央の震源地(あえて)が、こんなに感染が広がったのは
初期の埋設処理に、開拓精神の助け合いが仇になってしまったのもあります。
えびの市でもそうですが。
(真実は・・・) 

震源地は 宮崎野菜の出荷も多い所です。
宮崎産だからと応援してくださる所 その反対のところも多くあり
生産者農家は困ってます。

宮崎産を と声に出してくださるのが本当に心強いです。嬉しいです。

ここにお集まりの皆さん 応援ありがとうございます。

ほんとに はるみさん みなさん感謝します。
ありがとうございます。
今日は嬉し涙だけ流します・・・。




Re: 遅れました!  投稿者: LUCY 投稿日:2010/05/25(Tue) 15:36 No.37573-8

LUCY 彩月子さん
ここは,日本と違い、情報量も極端に少なくて。
上手く書けなくて申し訳無いですが。
私のネットの友人、宮崎にもおりましてね。
彼はHN代えまして、@口蹄疫撲滅、と言うのが今のHNに
なっています。
気持ち、良くわかりますよね。
川南町は、三大開拓地でしたよね。
元々は軍用地から,畜産の町にと、皆さんで努力された所ですよね。
(中学で習ったわん)
だからきっと今回も皆さんで,この難局、なんとしても乗り越えて
もらいたいと,思うばかりです。
ここでは、日本のお肉は、何より安全で美味しい、と評判です。
ご実家の皆さんもお疲れでしょうが,くれぐれも
お体、お大事に。




Re: 遅れました!  投稿者: めいこ 投稿日:2010/05/25(Tue) 20:38 No.37575-9

めいこ 彩月子 さん、ありがとうございます。

池袋の某デパートで全国のおいしいものが買えます。
我が家の大好物、宮崎の鶏肉、名前、何て言ったかな。炭で焼いたものの
ようで食べると歯が黒くなります。(笑)

>宮崎産だからと応援してくださる所 その反対のところも多くあり生産者農家は困ってます。
>その反対のところもあり・・・

そういう偏見、好きでないですね。そういう風に他人事でものを言うのは良くないです。
驕れるものは久しからずや。です。

彩月子さんもご家族の方も、農家の方のさぞかしお疲れと思いますが、
どうぞお体に気をつけてくださいね。




Re: 遅れました!  投稿者: hitomi 投稿日:2010/05/25(Tue) 22:08 No.37576-10   HomePage

hitomi めいこさん
お誕生日だったのね
ここのところ こちらにもなかなか伺えなくて おめでとう遅くなりました。

今 少しの間 忙しい日々が続きますので
何かと ご無沙汰しがちですが(-_-;)

風邪 よくなりましたか?
大事にしてくださいね。




Re: 遅れました!  投稿者: めいこ 投稿日:2010/05/25(Tue) 22:55 No.37577-11

めいこ hitomiさん、ありがとうございます。50代の第四コーナーです。(笑)
風邪、今回はひどかったですが、(夜に咳き込むので眠れなくて、病院で薬をもらってきました。)大分良くなり、今日は文楽の講演を受けてきました。???だったけど私の仕事には必要です。

お仕事もお人形展も頑張っているんですね。今の時期は会社の定期健診かな。

どうぞお体に気をつけてくださいね。お互い腰痛持ちですものね。(*^_^*)




Re: 遅れました!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/26(Wed) 00:21 No.37579-12

彩月子さん
何も出来なくてね。
でも、ネットは草の根運動みたいなものだから、一人ひとりの声は小さくても
みんなの声が集まると、力になるんじゃないかなと。
辛い毎日でしょうけれど、必ず終息するから、頑張ってね。




タイ映画が、カンヌで!   シンシン 2010/05/24(Mon) 11:44 No.37558

シンシン いま、ネットのニュースを見たら、
タイのアピチャッポン・ウィーラセタクン監督の「ブンミおじさん」が、
カンヌ映画祭で最高賞の「パルムドール」に選ばれたそうです。
タイ国民の中には映画賞どころではないという方もあるかもしれませんが、
でも多くのタイのみなさんには明るいニュースですね!
おめでとう! タイのみなさん! LUCYさん!

で、北野武監督の「アウトレイジ」は受賞を逃したそうです。
暴力はもうイヤ、という気持ちが世界的な流れ…かも。




Re: タイ映画が、カンヌで!  投稿者: LUCY 投稿日:2010/05/24(Mon) 12:07 No.37559-1

LUCY シンシンさん、そう、嬉しいニュースです!
タイの映画、こういった賞とは、余り縁が無いので、
住んで居る私にも嬉しい知らせ。
まだ、こちらでは報道されていませんが
(目下ニュースは、バンコクで地下鉄や高架鉄道再開のニュース)
これから、じんわりいい話が広がって行くと信じたいです。
オリンピックで、女子重量挙げで史上初の金メダルの時は
国中が沸き立ちましたし。
復興の良い兆しになって欲しいです!
ありがと!!(^人^)




Re: タイ映画が、カンヌで!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/24(Mon) 22:13 No.37566-2

タイムリーに良いニュース、何よりの応援歌になりますね。
よかったね!

YouTubeで、少しだけ、さわりが見れますよ。
 
【YouTube動画 ID:DBu9yuALPx0】


北野武監督の「アウトレイジ」は、出演者が魅力だけどね。
ストーリーは、ノーサンキューだね。




Re: タイ映画が、カンヌで!  投稿者: シンシン 投稿日:2010/05/24(Mon) 23:45 No.37567-3

シンシン この映画、不思議な感じですね。
日本で公開されたら、ぜひ見に行こうと思います。
タイの映画はまだ見たことないわ。
ベトナム映画では「青いパパイヤの香り」を見たぐらい。

ところで、久しぶりのキリでした。
はるみさん、よろしくお願いしますね〜。37567_1.gif  : 1 KB




Re: タイ映画が、カンヌで!  投稿者: LUCY 投稿日:2010/05/24(Mon) 23:58 No.37568-4

LUCY 「青いパパイヤの香り」大好きな映画!!

で、前後症・・・37568_1.gif  : 1 KB

ここは地元なんですが、今回受賞のタイ映画、今のところ
まだ、報道されてないんですよ・・はて??




Re: タイ映画が、カンヌで!  投稿者: めいこ 投稿日:2010/05/25(Tue) 12:28 No.37571-5

めいこ この映画、かなり欧米で評価されているようですよ。

昨晩、ドイツ人、アメリカ人(元興行師であり、売れない脚本家・笑)から
メールが入りました。英国人のディレクターのコメントを送ってくれましたが、
英語力が???で全部読めません。(*_*。)(~_~;)(T_T;)o゛

能天気な内容でなさそうですね。私も日本公開が始まりましたら是非みたいです。

もう1つお奨め映画ですが、「南京 南京」これもまだ日本で上映されていないと思いますが一人の子供の視点からの映画ですので、是非見て欲しいです。
タイトルからして、日中の温度差を感じるかもしれませんが、戦時下でもこのような
日本人が存在していたというものも感じました。(ヒューマニティ溢れる将校が
主人公かな。)残虐な場面も出ますが。(^。^)




宮崎情勢   はるみ 2010/05/19(Wed) 22:31 No.37487

タイもですが、宮崎が心配です。
彩月子さん、周辺が息苦しくて、大変でしょう。
ご実家のこと考えると辛いですね。

こうなっては、個人の力や地方自治体だけでは、どうしようもないですね。
こんなときこそ、国が支援してくれないと、個人は押しつぶされてしまいます。

ありきたりなことしかいえないけど頑張ってね。




Re: 宮崎情勢  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/19(Wed) 23:15 No.37491-1

コロンダさんのcafeでの書き込みも移動してきました。

- * - - * - - * - - * - - * - - * - - * - - * - 
2010/05/19 22:50
宮崎は大変なことになっていますね。
新型インフルエンザの時も感じたのですが、情報を判断できる人のところへ
早く伝えなきゃいけないのに
情報がどこかで止まってしまう役所感覚が原因のひとつじゃないかな〜
東国原知事が対応が遅いと責められていましたが、
これだけ大きい補償問題はやっぱり国の判断を仰がなければむりでは?
農林大臣が海外に行っているから判断が遅れたのではなくて
大臣に情報と対応を進言できなかった役所の責任は重いと思うけど。
日本は官僚が優秀だからといってたあたりから危ないなと思っていましたが、
今そのことを言ってる場合ではないですね。
伝染が止まってくれることを祈っています。
痛手を負われた酪農家への補償がすみやかにされますように。




Re: 宮崎情勢  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/05/20(Thu) 15:59 No.37499-2

streep.jpg はるみさん
コロンダさん 

ありがとうございます。
胸がいっぱいです。

日に日に憔悴していく、両親や知り合い、周囲の方々を見ているの辛いです。
せめて私が出来ること精一杯しています。

キリの日付自宅パソで調べて報告します。
すみませんが時間くださいね。
いつもごめんなさいです。

がんばります。

がんばります




Re: 宮崎情勢  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/20(Thu) 16:10 No.37500-3

彩月子さん
ほんとに、ため息しか出ないですね。
牛も豚も、酪農家も、辛い辛いだよね。
ありきたりなことしかいえないけど
宮崎が1日でも早く、元通り元気になりますように。
彩月子さんも、体に気をつけて、元気でいてね。

*キリ日付、ごめんね、面倒だったね。
適当ってことを、ちょっと覚えないとね、私も。(^^ゞ
日付は連休の4日くらいにしとくね。(^。^)/




Re: 宮崎情勢  投稿者: いーくん 投稿日:2010/05/20(Thu) 20:47 No.37513-4

いーくん 私もとても気になってました。
国内のことですし、食べられるために頑張ってきた牛たちが
本来の役割も果たせずただ殺されていく〜〜こんな無駄な事
ってないですよね。
そして手塩にかけて育てた牛を殺さなきゃならない酪農家の
無念さも..これが、お役所の初期調査のいい加減さだったら
ほんとに、何て言ったらいいのか。
彩月子さん、いろんな所で募金などの活動も始まったみたいで
応援してる人たくさんいますのでがんばってね。




Re: 宮崎情勢  投稿者: Keiko 投稿日:2010/05/21(Fri) 21:45 No.37521-5

Keiko 私もある方がメールで知らせてくれてはじめて知りました。
赤松農相に対するいきどおり・・・

そして何より、酪農家の方々のお気持ちを考えると気の毒でなりません。
病気になった牛の肉を食べても人体には何の支障もないというのに、
ほかへうつさないためにみな殺してしまわなければならないのも残念です。

彩月子さんのご実家がそちらだとは知りませんでした。
心からお見舞い申し上げます。




Re: 宮崎情勢  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/05/23(Sun) 23:53 No.37550-6

こんばんは

はるみさん コロンダさん いーくんさん keikoさん
励ましのお言葉ありがとうございます。
読みながら涙とまりません。
心配してくださり、ありがとうございます。

毎日毎日 涙の出ない日はありません。
何も悪いことしてない 罪のない牛や豚に山羊 
人間の役に立つためにだけ生まれてきたのに。

何故 どうして?どうして?の思いがつのるばかりです。

はるみさん
ありがとうございました。
嬉しかったです。

これ以上書くと、とんでもない事、書きそうです。

 
みなさんにお願いしたいことがあります。
宮崎産の野菜や果物買ってほしいです。
(ほんとはお肉もお願いしたいです。)
宮崎の農家の人達の応援お願いしたいです。
よろしくお願いします。

はるみさん 
 勝手に使わせてもらいすみません。 ごめんなさい。

キリ 4日でした。お手数おかけして申し訳ないです。

ありがとうございました。




Re: 宮崎情勢  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/24(Mon) 00:06 No.37551-7

彩月子さん
そうだね!
良いこと気づかせてくれたわ。ありがとう!
みんなで、宮崎のもの買いましょう!
それが一番の応援だね。

私もね、ここに何回も書きかけたけど、書けなかったの。ごめんね。
みんなが宮崎のもの買うこと思いつくように、このスレッド、上にあげるね。

*4日、山勘で書いたけど、当たってたね。(^。^)




Re: 宮崎情勢  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/05/24(Mon) 00:18 No.37552-8

はるみさん

すばやい対応 
ほんとにありがとうございます。
涙がとまりません
ありがとうございます
みなさん よろしくお願いします

感謝




Re: 宮崎情勢  投稿者: めいこ 投稿日:2010/05/24(Mon) 00:28 No.37553-9

めいこ 彩月子さんのご実家が酪農家だったんですね。
牛や生まれたての豚の赤ちゃんを
見ると涙が出ます。


もう言葉がありません。

私も宮崎産のものを買いますよ。マンゴは無理ですが。

一日も早く終息しますように心から祈っています。

彩月子さんもご家族もどうぞお体に気をつけてくださいね。




Re: 宮崎情勢  投稿者: シンシン 投稿日:2010/05/24(Mon) 00:34 No.37554-10

シンシン はい、わたしも気をつけて宮崎産のものを買うことにします。

神戸は震災のとき、全国から厚いご支援をいただきました。
ありがとうございました。




Re: 宮崎情勢  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/24(Mon) 00:43 No.37555-11

宮崎物産館のオンラインショップ見つけました。
ここなら、品数色々ありますね。
http://shop.m-tokusan.or.jp/




Re: 宮崎情勢  投稿者: LUCY 投稿日:2010/05/24(Mon) 08:47 No.37557-12

LUCY 自分に何が出来るだろう?と思って居ました。

そうですね、宮崎産品支援、その手がありました。
子供と知人にメールします。
北関東隅っこの県ですから、宮崎産の品物
どんな物があるのか,わからないけど、お店で見かけたら
それを手にとって、と伝えます。

頑張れ,宮崎!(*^-^)ノ◇




争乱後のバンコクから   LUCY 2010/05/23(Sun) 19:00 No.37542

LUCY たった今、バンコクから戻りました。

今朝から工場のPCが稼働せず,仕事が出来ないとのTEL.
どうも、バンコクオフィスのPCがダウンしたらしいのですが、
社員はみんなこちらに来ていますので
復旧には,誰かが行かなくてはなりません。
そこで、急遽、こちらに来ている日本人社員一人と,配偶者君と
バンコクに行くことになりました。
車、いつもうちの前に止まっているおじさんに頼んで
もう一人乗れる,と言う事で行ってきました,私も。

町は,車も少なく,いつもは渋滞の道路、まったくスムーズに
移動出来ました。
オフィスは激戦だった、ルンピニー地区の先にあります。
37542_1.jpg  : 24 KBView Exif 37542_1.jpg 焼きうちにあったビルです。
骨組みだけ残して,すっかり焼け落ちて
しまっていました。

37542_2.jpg  : 17 KB 付近一帯は,電話線、電線、全て交換
らしく、そのせいもあってか
PC君、ダウンした模様。
ここだけ,大渋滞です。



37542_3.jpg  : 29 KB 37542_4.jpg  : 26 KB 渋滞の原因はこれでした。
沢山の人が、焼け跡の道路やビル
清掃中です。
老いも若きも,タイ人も異邦人も。
みんな手に手にブラシや箒をもって、
掃除に汗していました。

37542_5.jpg  : 18 KBView Exif 37542_5.jpg オフィスからの風景です。
すっかり町は平穏に見えます。
ただ、まだ今朝も銀行に銃弾がうちこまれた
との話しがあります。
まだまだ、完全に収束では無さそうです。
今夜も夜間外出禁止令です。

オフィスにいたのは,30分。12時に出かけ、4時戻り。
片道150KMを1時間半で行って来ました。

ご心配頂きましたが、これで,来週からオフィスも開けられそうです。
ひとまず、私達にとっては,収束、と思いたいです。
急ぎ、ご報告まで。




Re: 争乱後のバンコクから  投稿者: 投稿日:2010/05/23(Sun) 21:32 No.37544-1

夢 LUCYさん、大変でしたね。
オフィスが稼動できるとは良かったです。
写真からバンコクの方達の頑張っておられる姿がよく判ります。
せっかくの立派な街並みですもの。
また観光客が安心して微笑みの国に行けるのも遠くないですね!




Re: 争乱後のバンコクから  投稿者: LUCY 投稿日:2010/05/23(Sun) 21:43 No.37546-2

LUCY 夢さん
ありがとうございます。
今朝から,ずっと、工場からTELがどんどん来まして。
逡巡していましたが、誰かが行かないと、仕事にならないと言うことで
決心しました。
パスポート、フル充電の携帯電話、少しですが,手持ちのドル
(こういう場合は,バーツよりドル)そして目立たないように小さいカメラ。
何事も無く、帰宅出来ました。
そう、立ち直りも早いタイ人、きっとこの難局、切り抜けて行くと
信じたいです。(^人^)




Re: 争乱後のバンコクから  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/23(Sun) 23:06 No.37547-3

LUCYさん
こちらでは見られない、リアルなバンコックの風景ありがとう。
まさにLUCYさんらしい特派員便りね。(^。^)
混乱はまだまだ、尾を引いているようですけど、
こうして、市民の有志の人たちが町を清掃している様子を見ると、
タイは今、試練のときだけど、きっと大丈夫、すぐに平和で穏やかな国に戻れる、
そう思えます。
それにしても、車が少なく、すいすい走れるバンコックの道路なんて、
貴重な体験でしたね。(^。^)




Re: 争乱後のバンコクから  投稿者: めいこ 投稿日:2010/05/23(Sun) 23:18 No.37549-4

めいこ いやはや一体どうなってしまうのかしらと一時ドキドキしていました。

何とかおさまってきたようですね。

暴徒化すると怖いですよね。企業も今回のことでかなり
ダメージを受けたでしょうが、修復も早いのが南の人特有かな(*^_^*)

LUCYさんもご無事で何よりでした(^^♪。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -