お気楽談話室2010年

[TOP] [11年] [09年] [08年] [07年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。
1.お知らせ 良いお年を 大晦日ですね 年末歌謡メドレー さよならカセットウォーク...
2.こちらでまとめて TOPの写真 808809 808888  メリクリ・・・ってもう終...
3.夢さん、お誕生日おめでと... 踏んじゃった! クッキングカレンダー 欠勤届 壁カレ
4.ゲストブックのしゅわっち... 日本酒 日記から ポットの話 日記から、酒かす
5.いーくん Hitomiさんちのつづき^^ 帯広より帰宅 師走ですね 分離しますね
6.インターネット規制 北海道はもう真冬ですか? 早くもあれから1年 たわしちゃん 日記拝読(5分でもいいか...
7.盛り上がっているようです... 日記から まっさきにこちらに 802802 大丈夫でした!
8.笑っていいかも!? 802208 やっと前後賞とれました。 このごろ都にはやるもの ネーミングは、大事よ〜(^...
9.800800 昭和レトロ 白状します。 ただいまー 教えてください
10.80万キリ 11月平成中村座 続・洗濯機 ぬいぐるみ ラフランスの焼き菓子
11.カササギ見た 洗濯機 日記(11/18)より 枯葉の季節ですねぇ 日記拝読(チューナー)
12.この場をお借りして。 はやぶさ 治療生活中-2 白鵬連勝、止まる! やっと大キリとれました♪
13.日記拝読(流出事件) 公園の手品師 やっとです ネットと人の最期 ご連絡
14.地デジテレビ 続・小春日和 治療生活中 小春日和 インフルエンザワクチン
15.一世一代の買い物・・・ ハロウィンに米系の飛行機... 続・閑話休題 閑話休題 テレビで歌舞伎中継
16.かぼちゃだよ 京都散策 ただいまー2 平成中村座 792222
17.ちょっくら、バンコク報告 日記拝読 野口みずき 行ってきます 誕生日を迎えました
18.庭日和 グリーンデビューおめでと... お見舞いはワンちゃん 欠席届け 晩秋の札幌
19.手術と前後症 左足骨折入院へ かぼちゃ 788887 こんにちは
20.初対面 日記拝読&前後症 787787 イージーリスニングの集い キリレースのご褒美
21.1回目 キリ前後症 報告 びっくり!! 道産子の快挙 季節の香り
22.夜更かしの功罪 ハッカ銘菓樹氷北見 粗忽者グッズかも! Keikoさんへ! ベーキングパウダーの話(...
23.どんどこ 遙々来たぜ函館 おっちょこ会員 ネットショップ 届きまし... まみるさんへ!
24.スパイスケーキ(日記から... ネットオークション ピットちゃんへ 783386・前後症報告... キリ前後症(笑)報告
25.今日は寒かったですね キリレース発表 のどかぁ LEGEND@日記 時差があって,今何時かな...
26.LEGEND おひさです。 山はしっかり秋でした 転職4日目 バッグからおとさん
27.トラを応援している盲導犬 着物って素敵 秋ですねぇ... 髪を切りました めいこさん無事到着
28.778778 そう言えば.. 旅の総括 読書部の... 届きました♪
29.うっしっし 隣が火事でした。 溶けそうです 歌舞伎部業務連絡 776776
30.素敵な本 み〜~(=^・・^) さん、お... 目指したのは、オーストリ... クイズの残念とキリ saisyuu annai
31.キリ前後賞報告 ネットオークションの疑問 日記から nihongodemasen 大丈夫ですか?
32.Kさん お誕生日おめでと... さて、今年はどこに行くの... キリでした。 植林・続き 772772
33. 庭日記 シンシンさん お誕生日お... 植林しに出かけます。 不調に、キリで喝!
34.夏らしい晴れ空・その2 大人の日焼け大会 769967 770001 夏らしい晴れ空 769000
35.768867 cafeから キリ いただきました〜 はるみさん、こんにちわ お言葉に甘えて
36.767777 Re: ともくんへ お知らせ・直リンク禁止に... 更新報告:別冊日記 写真、再び。
37.766766 みかんちゃんの干物 Part... 遅くなりましたが 上海土産 申し訳ないような
38.Hello from Colorado judyさーん 独自キリ番 遅くなってます 夏のよそおい
39.ホントに暑いです(^_^;) 日記より これ、何と言う虫? 763333 お疲れ様でした
40.閑話休題 ジェットストリーム 帰るのが惜しい 遅いレスれす 一足お先に・・・
41.2日目 1日目終了 札幌からです。 遠足 お天気
42.途次(みちすがら) 老眼でピント合わせが辛い... カラオケ 続・しょうもない…。 またまた
43.しょうもない(つまらない... 週末便り 無人の売店・キリ報告 パーゴラ キリでした。!
44.ビール園 パラグアイ戦 前後賞 ミック・ジャガーが! 756666
45.Hitomiさん、お誕生日おめ... サッカー 756000と、雨 近況報告 755755と全面広告
46.続・休日便り 755555 庭日和 754444と暑さ対策 日記から
47.前後賞とあれこれ 業務連絡 おはよう! ワールドカップ どうしたの?
48.続 752000 早寝・早起き 伊勢うどん 休日便り 可愛い!フォット日記拝見
49.752000 札幌オフ会のご案内 お礼 751157と、粋な広告 日記拝読
50.あれこれ コロンダさん♪ 音楽三昧の週末です 750000と前後症 キリでした!
51.食べるラー油 おむすびとおにぎり 日記から 素敵なイベント スーザン・ボイルとエレイ...
52.748000とケロリン 遅れました! タイ映画が、カンヌで! 宮崎情勢 争乱後のバンコクから
53.フォット日記拝見 最近のホルター心電図 ありがとうございました メッセージ タイ情勢
54.おかえり! カメラ話 ご報告 素朴な花 桜!
55.744447と宝くじ 海上自衛隊、護衛艦・はる... ビフォア&アフター TOPの印象 徒然に
56.日記拝見 作りました! EP-1 庭シーズン到来 741741
57.マクロレンズ ようこそ!りりさん GWとキリ きのこの名前、教えてm(__... 迷惑投稿
58.はじめまして ご飯鍋@日記 連休前に、キリ! タイ紛争 業務連絡
59.子ども手当てのその後 エラーとメモリなど アイスランド火山噴火 キリ 獲得 Canon競演
60.デジカメ日記・拝読 ハワイから 日記 拝読 川柳の部屋 シンプルに考える。
61.続・いっぺんに春? 弁当作り2週目。 組み合わせ しょっぱいケーキ 談話室
62.前後症 本来のタイ正月(ソンクラ... いっぺんに春? うるしのそば猪口 バンコクは、市街戦の模様
63.Yukoさん。お誕生日おめで... 届きました! 小箱拝見。 特大サイズのワカメ??? 非常事態宣言
64.さっちゃん、おかえり! おかえり、かびさん! セロリ 733733と、洗濯 メモリ増設の迷い
65.花も嵐も踏み越えて、キリ... レイアウト(日記より) おお! 変わった!! 日記拝読 続きはこちらに
66.はるみさん お誕生日おめ... お疲れのみなさまへ 冬タイヤ終了 ドサクサに、キリ 紬八寸の帯
67.放言室 !!! レジストリー・ウイナー 昔の車 質問です また前後賞
68.バッチさん、お誕生日おめ... 731000 食器ストーリー キリレース結果発表です どこよりも早い、タイ情報...
69.弁当2題 730037 PC君の乗り換え タイ情勢@cafe 前後症と、個人的疑問
70.調理器具 み〜さん、お誕生日おめで... 15の春 やったね! 春の訪れ
71.スキレット報告 続・おめでとう えんどう豆 727999・はい、前後... さっちゃんへ♪
72.キリゲット・ 春の仕事 やったね♪かびさん! Picasa お雛様、後日談
73.726627 前後賞 キリと前後賞 歌舞伎セミナー 日記から
74.続・雛話 前後賞 お雛様 前後症、2つ。 チリ地震
75.フィギュアスケート、よか... 723334 723723 723328 前後賞?(笑) 札幌遠足
76.札幌遠足旅行 ホテル予約 いーくんさん、お誕生日お... 笑ってしまう(~o~) 混ぜご飯か炊き込みか 721721と、和食主義
77.甘酢煮♪ アイコンとプレート 721110 721126 のりさんようこそ! 先輩!教えて下さい!
78.日記拝読 ペコちゃんとコアラ マイナス7℃のコロラドか... 藤沢ノリマサ 暖かな1日でした
79.濡れると花柄が浮き出る蛇... 春を告げる雨か? 姉妹疑惑 かつげん そこまで言って委員会
80.あの騒ぎは一体何だったの... 718001 717777・とタイエア... かけちゃお 717000
81.トップの写真 717171・と怪しい話... 訂正 寒日桜と桃の花 ドラえもんの世界制覇か?
82.柚子コショウ 716000 金繕い 715555・と、一人遠足。 はじめまして
83.スパイダーマン、再び。 はじめまして! ホッと一息 日記拝読 ただいま!!???
84.714714 スーさんの伝言 ああ、前後症 ともくん、お誕生日おめで... 713317・と、本日の...
85.スージーさん、お誕生日お... 日記より 13バーツの遠足、U エナメルのポット 掃除機
86.現場写真 こんばんわ、はるみさん♪ きゃぁ〜〜〜〜〜っ!! ありがとうございました 日記・東京夜景
87.歌舞伎 ポット 続・710017 ただいまーー! 東京報告第3弾
88.東京報告第一弾 いってらつしゃい 行ってきまーす! 710017 着物部入部希望
89.710000と遠足報告 日記拝見 東京駅すいーつ情報 寒の入り LUCYさん、みやごんさ...
90.支度は進んでいますか? Win7 明けましておめでとうござ... 数の子美味しかったです 続・競演
91.続・年頭のご挨拶 ごまだれ 競演 年頭のご挨拶 708708 お年玉ゲッ...
92.日記拝見 紅白歌合戦 新年
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
ホントに暑いです(^_^;)   suzie 2010/07/21(Wed) 23:06 No.38202

38202_1.jpg  : 29 KBView Exif 38202_1.jpg
今一番のお気に入りがカップ入りの宇治金時氷です。
昨日は四時にバッチさんと涼しい西武デパートで待ち合わせて、
カフェレストランでコーヒーを飲みながらお喋りして、早めに夕飯を済ませて
NHKホールに向かいましたが、開場まで正にサウナ状態でした(^_^;)。
演歌のほかに水谷豊&宇崎竜童の派手なバンド演奏があったり、昔のヒット曲のコーナーで
槇みちるの「若いって素晴らしい」が聞けたりして楽しかったです。
瑛子さんがいつ歌うのかしらと待っていたら最後のトリでした。

残すところ後2日間、明日は姉と一緒に母の友人で91才になる方が、
私達に会いたいと言ってくださっているので、暑さにめげずに横浜まで行ってきます。
気力で頑張ります(笑)




Re: ホントに暑いです(^_^;)  投稿者: はるみ 投稿日:2010/07/22(Thu) 00:09 No.38203-1

スーさん
昨日その番組、チャンネル変えたらやっていて、ちょうど、瑛子さんのところでした。
きれいな振袖を、ドレスのように着ていて、すてきでしたね。

バッチさんも一緒に行けたのね。よかったです。
彼女も、お母さんの目の手術や、転所で忙しかったみたいなので
きっと気晴らしになったことでしょう。

そっちは、すさまじい暑さで、大変ですね。
熱中症にならないように、帽子と水分補給を忘れないようにね。
濡らすと冷えるタオルなんてのがあるけど、ケーキに入ってくる小さいアイスノンを、
首の後ろにくっつけているといいみたいですよ。
気をつけて行ってきてね。

*スーさん、東京ではPC環境がないので、メールできたのを転送しました。




Re: ホントに暑いです(^_^;)  投稿者: LUCY 投稿日:2010/07/22(Thu) 07:06 No.38204-2

LUCY あ〜、スーさんらしい楽しみ方ですね!
今回の帰国、急なことだったからお忙しかった事でしょう。
オフ会もご一緒出来て,楽しかったし,お元気な顔が見られたことも
何よりでした。
また、帰国の時期があったら、わいわい、やりましょ!!

で、私も、3日のチケットが取れましたので,後10日程で、また
パタヤに戻ります。
ええ、避暑に、熱帯に戻るって感じです。
ここ、暑すぎます。(^^;)




Re: ホントに暑いです(^_^;)  投稿者: めいこ 投稿日:2010/07/22(Thu) 08:49 No.38205-3

めいこ おはようございます。

suzieさんももうじき涼しいコロラドですね。20日はお楽しみでしたね。

思いがけずご一緒できて嬉しかったです。

猫ちゃん、どうしたかな???と思いつつ・・・また会いましょう!!

LUCYさんは3日に戻るのね。あちらの方が涼しいかな???

私の方は、9月初めに南京に行く予定です。就労ビザが下りてから
飛行機の手配です。
新しい赴任地で、ワクワクします。何が起こるか???ですので
そういう時は笑い飛ばすしかないです。(~_~;)(*_*。)(*^○^*)

今週は猛暑の日ですのでお互い健康に気をつけましょうね。(*^_^*)




Re: ホントに暑いです(^_^;)  投稿者: めいこ 投稿日:2010/07/22(Thu) 09:09 No.38206-4

38206_1.gif  : 1 KB 38206_2.gif  : 1 KB
めいこ 忘れないうちに・・・

キリ前後賞でした。報告忘れもありました。よろしくお願いします。
なかなか太字キリが取れません。

コツコツと。(^。^)がんばりま〜す!(o^-^o)♪




Re: ホントに暑いです(^_^;)  投稿者: LUCY 投稿日:2010/07/22(Thu) 10:04 No.38207-5

38207_1.gif  : 1 KB
LUCY 太字キリでした。
急ぎ、郵便局にいって来ました。
この時間でないと,動けないから。
帰宅したら室内、既に35度です・・・トホホ。(v_v)




Re: ホントに暑いです(^_^;)  投稿者: はるみ 投稿日:2010/07/22(Thu) 23:35 No.38212-6

めいこさん、LUCYさん、
キリ踏み&前後賞踏みありがとう!

今、うちの外の寒暖計は20℃です。
窓を開けていたら寒いくらいで、全部閉めました。
この空気、分けられるものなら、分けてあげたいわ。




日記より   いーくん 2010/07/21(Wed) 13:34 No.38191

いーくん 着物外出の取り合わせ
涼しそう。帯留めのグリーンや帯揚げにちらっとみえる
黄色がアクセントになって爽やかですね。
昨日は霧雨も上がって、さほど暑くもなかったから着物でも
過ごしやすかったのでは。

そしてランチも美味しそう♪前菜がちょこちょこ種類あるのって
だーいすきです。




Re: 日記より  投稿者: はるみ 投稿日:2010/07/21(Wed) 14:06 No.38192-1

いーくん
昨日のお店は、冷房も扇風機もなしで、窓も開いてなくて
今日みたいな気温なら、ドア開けたとたんに、また来ます!だったかも(笑)。

今日は、午前中は涼しかったけど、ちょっと蒸してきましたね。
雑草がどんと大きくなっているので、実が付く前に抜かなくいけないんだけど、
遠足前の馬力はどこへやら、
今、家の庭は、木の上が毛虫だらけなので、出る気が失せます。
もうじき伐採に来てくれるはずなので、それ待ちです。




Re: 日記より  投稿者: いーくん 投稿日:2010/07/21(Wed) 15:19 No.38193-2

いーくん 家の庭も同じくです。まだ姿は確認してないけど、葉っぱに黒い糞が
たくさん落ちているのでいっぱいいるんだろうなぁと。
それと蜘蛛の巣もたくさん!朝の水遣りの時うっかりしてると
ひっかかります。
何だか、今時の時期庭に出ると、全身痒い病になります(笑)。




Re: 日記より  投稿者: み〜 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:52 No.38194-3

麻の着物、いいですね〜!
涼しげです。

ずっと着てなかった絞りの浴衣、久々に出してみたら、
汚れが残ってたのかシミが…。
洗ってみたけど取れません。総絞りでけっこう気に入ってたんですが、残念。
既製の浴衣だと裄が足りない手長猿です。


余談ですが…
今年も夏の終わりに国立競技場のライブ@嵐さんに行ってきます。
ファンクラブ会員が80万(欠番ありですが)を超え、プラチナチケット状態。
(ヤフオクで10万円超になることも)←規約違反ですが
3年連続、自力で当てちゃいました(^^)v




Re: 日記より  投稿者: はるみ 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:57 No.38195-4

いーくん
雨が降る割りに、くもの巣は結構ありますよね。
益虫だから、なるべく邪魔したくないけど、人間の通る道にも作るのよね。彼らは。

み〜~(=^・・^) さん
おめでとう!運が強いねぇ。(^。^)

シミ、もし抜けなかったら、だめもとで、家庭用漂白剤を試してみたら?
全体につけるんじゃなくて、希釈液作っておいて、割りばしにガーゼ巻いて
それに染ませて、ちょんちょんと、シミのとこだけたたいて、
すぐに水洗い。
リサイクルで買った絹ので、これをやった猛者がいて、大丈夫だったって言ってました。




Re: 日記より  投稿者: めいこ 投稿日:2010/07/21(Wed) 20:45 No.38196-5

38196_1.jpg  : 28 KBView Exif 38196_1.jpg
めいこ 日記を拝見しました。

夏の暑さの中、涼しそうに見える和服姿です。
こちら、もう思考力ゼロの暑さです。(~_~;)

台風が去ったようで、どっと疲れが出てしまったのでは・・・
おとさん、風邪、治りましたか。

私もお楽しみが終わってしまって、気が抜けました。

でも昨日、旭川出身の人が誘ってくれて、おばさん4人でトトロの森の中の
レストランに行ってきました。

65歳のシェフはなんと「サッポロビール園」で定年までソムリエをなさっていたそうです。
彼女の創作料理の素晴らしいこと!!!

夏野菜は広い敷地でとれたものでした。カメラを持って行かないので
やはり文字だけでは難しいわ。(*_*。)

はるみさんの話が出て、もちろん「札幌ビール園」のことも。なんだか
たくさんの時間が二泊三日に凝縮されたようで・・・といいましたら
自分のことのように喜んでくれました。ケーク・サレにすごく興味を
持ったようです。(*^_^*)

途中、下が紅茶、上がグレープフルーツを絞ったものが二層になったお洒落な冷たい飲み物が出てきて感激!

5種類で1500円でした。食後、裏の小さな牧場で二頭のポニーを撫で撫で
(*^_^*)(^^♪(^^♪

暑い中でかけていって良かったです。(^-^)(*^○^*)

とっても他人とは思えない動物を貼っていきま〜す!笑・(o^-^o)♪




Re: 日記より  投稿者: はるみ 投稿日:2010/07/21(Wed) 22:43 No.38201-6

めいこさん
それは奇遇でしたね。
元ビール園の方もうれしかったでしょうね。
トトロの森にも素敵なスポットがあるのね。(^。^)

縁はどこでつながっているかわからないよね。
晩ご飯の「ジンギスカン」のレス欄で書いたけど、私も、昨日、着物友達が
みかんちゃんと同じサークルだってわかって、ビックリしたところでした。
人の輪が広がるのは楽しいよね。

ケークサレのレシピは、私のオリジナルではないけれど、
ここにアレンジレシピがあるので、よかったら、お試しくださーい。(^。^)/
http://hamix-journal.com/ban/10/joyfulyy.cgi?getno=749

とんちゃんね。(^。^)
あれからもう一週間たっちゃったのね。

ポロの丘と、張碓のカフェもよかったよね。
遠足報告。明日こそ、アップするね。
今日は、みんなに送る写真をプリントしてました。
札幌組へは、本日発送したけど、本州組みへは、明日レターパックで送るので、
たぶん、あさってつくと思います。待っててね。

*おとさんのこと、ご心配いただいてありがとう。
今日は、飲み会だったようだけど、パスして帰ってきました。
まだ、ちょっと本調子じゃないみたいですけど、ご飯も普通に食べたし、
熱もないので、もう大丈夫だと思います。




これ、何と言う虫?   シンシン 2010/07/20(Tue) 18:36 No.38166

38166_1.jpg  : 90 KBView Exif 38166_1.jpg
シンシン さっき、ハナミズキの枝を風通しよくするために切ろうとしたら、
こんな虫を発見!!
初めて見る虫です。
枝から切って、葉っぱごと踏み潰そうと思ったのですが、
とりあえず携帯で写真を撮って、そのまま生かして(?)あります。
何と言う虫でしょうか?
白い毛がふわふわと全身についています。
ご存知の方はいらっしゃいませんか?
それにしても、気持ちわる〜〜〜い!

追記
いまヤフーのニュースを見たら、群馬の伊勢崎で最高気温が38度だったって??
北関東在住のLUCYさん、大丈夫?
ちゃんと息してますか?

スージーさんとバッチさんは、今夜はNHKホールですね。
瑛子さん、わたしも楽しみにしてますね〜(^o^)ノ




Re: これ、何と言う虫?  投稿者: LUCY 投稿日:2010/07/20(Tue) 19:13 No.38167-1

LUCY シンシンさん
死にそうに暑いです。
目下まだ35度あります。
慌ててクーラー入れました・・・。
そんなに暑かったんだ・・ここ。
伊勢崎の隣町です。(゜o゜)




Re: これ、何と言う虫?  投稿者: いーくん 投稿日:2010/07/20(Tue) 19:37 No.38168-2

ぎょえっ!
虫と暑さにです。

この虫、白いってのが気味悪さを倍増してますね、でも
葉っぱむしゃむしゃ食べたら緑色になるんじゃないかしら?




Re: これ、何と言う虫?  投稿者: LUCY 投稿日:2010/07/20(Tue) 19:51 No.38169-3

LUCY いーくんさん
マジで,この時期、ホッカイダーが羨ましいです。
今日は,恐らく夜も,気温が下がらず,熱帯夜だと思うと
うんざりです。




Re: これ、何と言う虫?  投稿者: K 投稿日:2010/07/20(Tue) 21:26 No.38170-4   HomePage

わっかりませーん。

ハナミズキは日本の生態系に合わない木で
食う虫はかぎられているのですが、そのどれでもないように見えます。

もう少しシャープな接写があれば何か分かるかもしれません。




Re: これ、何と言う虫?  投稿者: シンシン 投稿日:2010/07/20(Tue) 21:33 No.38171-5

シンシン Kさん、すみませ〜〜ん!
携帯は手が揺れるし、葉っぱは風で揺れるし…。
やっぱりデジカメ、買ったほうがいいかなぁと、
さっきも食後の洗い物をしていて思ってました。
真剣に購入を検討しよう。
買うなら、もちろんコンパクトデジカメ。
一眼レフはかさ張るから(笑)。




Re: これ、何と言う虫?  投稿者: めいこ 投稿日:2010/07/20(Tue) 22:01 No.38172-6

めいこ 今晩は。

暑さのため、脳が溶け出しそうです。(*_*。)

札幌のあの涼しさが羨ましいです。年々亜熱帯の国になりつつあるような・・・

お互い熱中症に気をつけましょうね。

>シンシンさん

ひぇー私、毛虫が苦手です(~_~;)ヾ(--;)ほら桜の葉っぱにつく虫、
アメリカシロ何とかという毛虫に似ていませんか???




Re: これ、何と言う虫?  投稿者: はるみ 投稿日:2010/07/20(Tue) 22:21 No.38173-7

札幌、涼しいよー
今、ワンピースに素足でいたら足元が寒くて、
ソックスはいて、窓しめました。
へへへ うらやましいやろーー(^m^)

38173_1.jpg  : 14 KBView Exif 38173_1.jpg
シンシンさんの写真、トリミングして虫だけアップして、
シャープネスかけてみたけど、
やっぱりわかりにくいかな。
なんだか、虫というより、海中生物みたいだね。

Kさん
ハナミズキって日本の生態系に合わないの?
そういえば、フルネームは、アメリカハナミズキっていうんだっけ?
帰化植物かしら?




Re: これ、何と言う虫?  投稿者: まみる 投稿日:2010/07/20(Tue) 22:40 No.38174-8

penelope.jpg ちょっと見、虫には見えないですね。
これ大きいの?
大きかったら気持悪いわね。
小さくてたくさんならもっと気持悪い!
あーーー虫も命があるんだけどね、やっぱりお引取りいただきたいです(-_-;)

と、少し検索してみたら、これじゃないかな?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%AA

ハナミズキが食害にあいやすいと書いてました。


ところで、キリでした。
小さいことからコツコツと。
よろしくお願いしま〜す♪

38174_1.gif  : 1 KB




Re: これ、何と言う虫?  投稿者: はるみ 投稿日:2010/07/20(Tue) 22:48 No.38175-9

あ、まみるさん
そうね、きっとこれね。
さすがです。勘がいいわ。(^。^)
めいこさんも、アメリカシロ何とか、あたりだったね。(o^v^o)

キリ踏みありがとう!(^。^)/




Re: これ、何と言う虫?  投稿者: シンシン 投稿日:2010/07/20(Tue) 22:52 No.38176-10

シンシン まみるさん、ありがとう&キリおめでとう!!

せっかく検索していただいたのですが、こういうのではありませんでした。
もっと綿毛のような感じ。
最初、羽毛のダウンがくっついてるのかと思いました。
でも、よく見ると虫のようで。
気持ち悪いから、近づけないのです(>_<)。

はるみさん、ありがとう!!
もとの画像が悪いから、ほんと申し訳ないです。
やっぱりデジカメかなぁ。
実は札幌に行く前に、買おうかと思ってたのですが、
バタバタしていて買えませんでした。
こういうことがあると、やっぱりきっちり撮れるカメラが欲しいです^^。

あら、とろとろ書いていたら、はるみさんが!
残念ながら、どうもアメリカシロヒトリとは違うような感じです。
葉っぱごとつかまえて、箱か何かに入れておくんだった(^^ゞ。




Re: これ、何と言う虫?  投稿者: pandora 投稿日:2010/07/20(Tue) 22:55 No.38177-11

こちらかもしれません。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/agehamodoki.html

わたしも虫は苦手なので、それほど気持ち悪くない画像を選んだつもりですが、
ちょっと大きめなので、
弱い方は、できるだけそーっと開けてください。ヾ(^^;)




Re: これ、何と言う虫?  投稿者: シンシン 投稿日:2010/07/20(Tue) 23:00 No.38178-12

シンシン そう!! これです、pandoraさん!!
ありがとうございました!!

そういえば、こんな蝶というか蛾が飛んでいるのをよく見かけました。
では明日、見かけてもそのままにしておきますね(o^v^o)。




Re: これ、何と言う虫?  投稿者: はるみ 投稿日:2010/07/20(Tue) 23:06 No.38179-13

あ、ほんと、これだね!<pandoraさん

毛糸でできた虫みたい。
写真で見る限りは、アメリカシロなんとかよりは、気味悪くないけど、
でも、こんなのに遭遇したら、ぞぞぞだね。<シンシンさん
やっぱり南国だわ(笑)。

>わたしも虫は苦手なので
あ、そうだっけ?
虫めでる姫たちのおねえさんだから、得意なような気がしてた(笑)。




Re: これ、何と言う虫?  投稿者: K 投稿日:2010/07/20(Tue) 23:07 No.38180-14   HomePage

なるほど、アゲハモドキの蝋の少ないやつだったのですね。
薄い膜が風にたなびいてヒラヒラしてるように見え、
はるみさんと同じく ん? ウミウシみたいだなと思ってしまいました(笑)。

ハナミズキはアメリカの木です。




Re: これ、何と言う虫?  投稿者: まみる 投稿日:2010/07/20(Tue) 23:09 No.38181-15

penelope.jpg あらま〜よく似た変な虫(ごめん)がいるものだわね〜

pandoraさんのそーっと開けるっていうの、それはでけへんわ〜(笑)

同じように何か分からないけど、毛虫かな?と思うもの繋がりで。

38181_1.jpg  : 49 KB

これはバラ(なにバラだったかな)についてました。




Re: これ、何と言う虫?  投稿者: はるみ 投稿日:2010/07/20(Tue) 23:09 No.38182-16

昆虫博士は、情報ありすぎて、かえって特定できないのかも(^v^)




Re: これ、何と言う虫?  投稿者: はるみ 投稿日:2010/07/20(Tue) 23:11 No.38183-17

あ、まみるさん、同時だったね。(^。^)

これ、虫?なんて、きれいなんでしょう。
ケサランパサランみたい。




Re: これ、何と言う虫?  投稿者: pandora 投稿日:2010/07/20(Tue) 23:13 No.38184-18

当たった〜。(^▽^)v


最初の写真の「特徴」の所に
似ている「ミツクリハバチ」へのリンクがあったので見に行きましたが、
これは間違えるわ。

けど、オヤを見かけたことがあるのなら、
間違いなさそうですね。

アゲハと比べるとちょっと艶がない感じもしますが、
裾模様がいろっぽいです。




Re: これ、何と言う虫?  投稿者: シンシン 投稿日:2010/07/20(Tue) 23:15 No.38185-19

シンシン 何の虫かはわかりませんが、
一眼レフの力は、よくわかりました(*^^)v。
すごいねぇ、カメラ!!
あ、もちろん腕前も(笑)!

pandoraさん、ありがとう!!
そのミツクリなんとかは知りませんが、
白いののオヤ(オヤは黒)が飛んでいるのは見ました。
いつもありがとう!!

Kさん、「アメリカハナミズキ」は、
子どもの頃には、ほとんど身近には見なかったです。
街路樹として普及し始めたのはやっぱり戦後のことでしょうか。
秋になると赤い実がなって、可愛いです!

今回の虫のことだけでなく、わからないことがあると
(とくに、検索の仕方もわからないとき)
すぐHAMIXのみなさんにお聞きして、助けていただいてます。
みなさま、本当にありがとうございます。
次はもう少し鮮明な画像を見ていただけるようにしますので、
今後ともよろしくお願いしますm(__)m。




Re: これ、何と言う虫?  投稿者: はるみ 投稿日:2010/07/21(Wed) 00:23 No.38187-20

あははは、シンシンさんの最後の〆の言葉が妙に殊勝でおかしいわ。ヾ(^▽^)

大丈夫よ、Kさん、そんなんでへそ曲げないから。ヾ(^▽^)




Re: これ、何と言う虫?  投稿者: K 投稿日:2010/07/21(Wed) 00:47 No.38188-21   HomePage

あはははは、ハイ。そんなことではヘソ曲げませんので
どうぞ気にせずに。

ケサランパサランの写真もなぞですねぇ。
ヒトリガか何かの幼虫の脱皮殻ではないでしょうか。

ハナミズキは日本の虫があんまり食べないので、
虫が付きにくい手間入らずの木ということで
街路樹や公園に最近やたら植えられてます。

でも、いろんな虫がいっぱいつくとそれを食べる小鳥も
公園に集るようになるんですけどね。
ちなみに子育て中の小鳥は1日に数100匹の虫をとるそうです。




Re: これ、何と言う虫?  投稿者: pandora 投稿日:2010/07/21(Wed) 10:51 No.38189-22

★ はるみさん

虫愛づる姫君(複数)や殿方のおかげでずいぶん鍛えられましたが、
苦手 です。きほんてきに。    

どうも、不必要に好奇心を装備しているらしく、
実生活でも虫平気と思われ、困ってます。(^^;

 
 
まるみさんのきいろいふわふわしたのは
きれいですねー。

こっちの検索はうまく行かなくて、
とんでもなくりあるなサイトに迷い込んでしまったので、
しっぽを巻いて逃げてきました。

(どんな風に苦手か書いてたら気持ち悪くなってきたので、削除 ^^;;;)




Re: これ、何と言う虫?  投稿者: はるみ 投稿日:2010/07/21(Wed) 13:02 No.38190-23

■Kさん
庭木で急に人気が出たので、近年注目されだしたのかと思ったら、
輸入植物だったのですね。
その地の虫は、「知らない葉っぱは、おなか壊しそうだ、やめとこ」とでも思うのかしら?
意外と保守的なのね(笑)。

最近、小鳥も見ないですよ。
家のあたりは、スズメも見かけなくなりました。
数年前までは、背黒セキレイや、ムクドリなんかはよく来ていたんだけど、
このごろはカラスばかりです。
そのせいかな、この時期、毛虫がいっぱい。
秋のように、白樺の葉が毎日パラパラ落ちています。毛虫の糞もね。

■pandoraさん
>とんでもなくりあるなサイトに迷い込んでしまったので、
>しっぽを巻いて逃げてきました。
>(どんな風に苦手か書いてたら気持ち悪くなってきたので、削除 ^^;;;)

ははははは。わかるーー
私は、毛のないのは、割に平気だけど(外ではね、家では、どんなのもダメですが)
毛があるもの、色がどぎついものは、ひえぇーです。
それでも前から見る分にはいいけど、頭や首に付くのは、やめてほしいなーヽ(^o^;)




Re: これ、何と言う虫?  投稿者: K 投稿日:2010/07/21(Wed) 21:34 No.38197-24   HomePage

保守的といえば確かにそうですね(笑)

虫は自ら何かを判断せず、メカニカルに動いているだけですから、
恐らく個々の植物が発する微量な物質の差から草や木の種類を区別しているのでしょうね。

特に、高度に分化した蝶や蛾の仲間などは、食べ物の種類が種ごとに限定されています。
日本には数千種の蝶や蛾がいますが、それぞれ自分達の領域を分担して暮らしています。

そういう多層構造は究極のリスク分散ですから、
非常に柔軟で丈夫な仕組みをもってますが、
人間が単純化したり組換えたりすると弱っていきます。




Re: これ、何と言う虫?  投稿者: めいこ 投稿日:2010/07/21(Wed) 21:43 No.38198-25

めいこ >虫愛づる姫君

ひぇー!!!私一生涯無理だわ!!植木屋さん、松についている大きな
毛虫素手で取り払っているのを見て、卒倒しそうになりました・・・

蜘蛛だけはどういうわけか平気ですが・・・

毛虫が頭や首に張り付いたらショック死しそう!!!o(><;)(;><)o(*_*。)

>ケサランパサランみたい。

ケサランパサランとは・・・あな懐かしや!(*^_^*)あれ、一体なんだろうね???




Re: これ、何と言う虫?  投稿者: LUCY 投稿日:2010/07/21(Wed) 22:24 No.38199-26

LUCY すっかり出遅れですが。
昔、新聞連載小説に「椿と花水木」という、ジョン万次郎の
生涯をつづった物が,ありましたね。
ちょっと、思い出して居ました。

虫は,大好きで・・じっとみてるのが。
名前は,何故か覚えられない(v_v)
ホント、皆さんお詳しい!

出来たら,おしろいの中で、ケサランパサラン飼ってみたいものですね。

今日も,当地は酷暑。
この中、大使館にビザ取りに行ってきました。
表で待つのですが、死にそうに暑かったです。
帰宅したら、今日も38度越えて居たらしいです,ここら辺。
酷暑でなく、極暑なのかも。




Re: これ、何と言う虫?  投稿者: はるみ 投稿日:2010/07/21(Wed) 22:34 No.38200-27

そうそう、ケサランパサランって、おしろい食べて生きているんだったよね。

札幌はめったに猛暑にならないんですけど、それでも年に何回か
ちょっと働くと汗だらだらで、1日何度もシャワー浴びるような日があります。
そんなときに、湯上りにつける、ボディパウダー。
昔風に言うと天花粉ですけど、
30年前に買ったのが、まだあるのよ。
年に数回使うか使わないかとはいえ、もう30年ですからねー
もしかしたら、ケサランパサランで増えてたりしてね。ヽ(^o^;)




763333   LUCY 2010/07/18(Sun) 17:14 No.38153

LUCY 38153_2.gif  : 1 KB 買い物から帰って、PCあけたとたん、キリ番でした。(^▽^)

38153_1.jpg  : 10 KB 札幌の帰りの機内でお茶と、おにぎり。
家に着くのは早くて9時半。
そこまで、バタバタですから、ちょっと腹ごしらえ。
カップが可愛くて、ちょっと可笑しくて。
帰ってから,北関東の暑さと、雑事に閉口しています。
ばて気味で、PCに向かって居ます。
さ、今週は,ビザ申請や雑事が,どっさり待っています!
頑張るぞっと。




Re: 763333  投稿者: シンシン 投稿日:2010/07/18(Sun) 17:28 No.38154-1

シンシン あらまあ!! さすがLUCYさん!!
太字キリ、おめでとう!!
38154_1.gif  : 1 KB
わたしは、ちょっと前の前後症(>_<)!
疲れがだんだん出てきて、ご報告が遅れました!
(すでに申請してるってこと、ないですよね?)
    ↑
 物忘れが進行中

梅雨明けで一気に暑くなった中、部屋を片付けたりしながら、
あの札幌の涼しさは何だったのだろう、って思ってます。
はい、はるみさんのお宅の美しさに刺激され、
せめてモノを減らそうと…はかない挑戦(^^ゞ。

なんと!! 表に戻ったら、こんな数字でした(゜o゜)。
前後症、よろしくお願いしますm(__)m38154_2.gif  : 1 KB




Re: 763333  投稿者: LUCY 投稿日:2010/07/18(Sun) 17:38 No.38155-2

LUCY そうなの、シンシンさん!
何でこんなに物が?
って思ってね。
早速手始めに、使わなくなっていた電話捨ててきました。
帰国が決まったら,みんな捨てなくっちゃ!

で、表に出たら,また、嬉しいキリ番でした。38155_1.gif  : 1 KB




Re: 763333  投稿者: シンシン 投稿日:2010/07/18(Sun) 17:41 No.38156-3

シンシン なんで、そうなるの〜〜〜\(◎o◎)/!

教訓
モノは減らそう、運は増やそう!




Re: 763333  投稿者: LUCY 投稿日:2010/07/18(Sun) 17:49 No.38157-4

LUCY 体重も減らしたく候。




Re: 763333  投稿者: めいこ 投稿日:2010/07/18(Sun) 20:15 No.38158-5

38158_1.gif  : 1 KB
めいこ わー!やはりLUCYさんだったのね。

今回は私、太字を取れるかと思いましたが、残念!前後賞でした。(*^○^*)

我が家も物を捨てないと・・・はるみさんの家のようにきちんとしていると
居心地が良いと言うのがわかりました。(*^○^*)(*^_^*)




Re: 763333  投稿者: はるみ 投稿日:2010/07/18(Sun) 23:25 No.38160-6

■LUCYさん
ぞろ目きり踏み、ありがとう!
さすが、はずさないね。(^。^)

あ、LUCYさんの飛行機は、お弁当が付いていたのね?
最近にしては珍しいね。
佐藤水産のおにぎり、おいしいから是非と言い忘れたけど、
おにぎりが付いていたなら、買わなくてよかったね。

紙コップほんとかわいいね。
持って帰りたくなっちゃうね。
よく見たら、前のテーブルも2つ折なのね。初めて見たわ。

■シンシンさん
やっぱり疲れてるんだわ。
前後症、2つとも同じ番号のが出てるよーヾ(^▽^)
前のほうは、何番だったのかな?
画像なくても、番号がわかれば大丈夫ですよ。

本州は、今日暑かったみたいですね。
札幌は、今日は日中28度くらいだったけど、夕べの雨で、ちょっとムシムシしてました。
でも、きっとみなさんなら「すずしいーーー!」ってレベルかな。(^。^)

■めいこさん
みんな、来たときは、スペシャルバージョンよ。(^。^)
いつもは、あんなに隅々まで片付いてないわ。

たまにお客さんが来ると、家の中がきれいになっていいよね。
家は、私より、夫のほうがきちんとしているから、プレッシャーです(笑)




Re: 763333  投稿者: LUCY 投稿日:2010/07/19(Mon) 06:00 No.38161-7

LUCY しまった!説明不足。
おにぎりは,搭乗口のすぐソバで買った
砂糖水産ののものです。
大きなおにぎりも(お馴染みの!)あって、
それと、小さいこれを買いました。
テーブルは最前列の席だったから、手すりから出すタイプの
もので、それで、2つ折れです。

昨日は,当地36度まで気温上昇。
タイより暑い!!(v_v)
札幌のあの涼しさ、届けて欲しくなっています・・。(^人^)




Re: 763333  投稿者: はるみ 投稿日:2010/07/19(Mon) 17:35 No.38162-8

あら、これも佐藤水産のなの?
でもこれは、機械結びみたいね。
あの大きいのは、手で結んでて、お米も中の具材も北海道のものだから
おいしさ格別よね。

本州は軒並み暑かったみたいですね。
札幌も昨日は32℃も合ったらしいんですけど、それほどに感じなかったのは
日差しがなかったからかな。
ちょっと蒸しているなぁとは思ったけど、クーラーなしですごせました。

今日も雨もようでしたけど、あさっては月1度の草木ゴミ回収日で、
明日は着物外出。芝生が伸びて限界なので、さっき晴れ間にちゃちゃっと
刈り取ってきました。
花がらも摘んで、汗が額を流れたけど(顔に汗をかかないのでめったにない経験)
さっぱりしました




Re: 763333  投稿者: シンシン 投稿日:2010/07/19(Mon) 18:51 No.38163-9

38163_1.gif  : 1 KB
シンシン すみませ〜〜ん! この数字です!
やっぱり疲れてますわ〜(~_~;)。

関西はきょうも暑いのですが、風が少しあるから、
まだマシです。

佐藤水産のジャンボおにぎり、おいしいですねぇ!
札幌から帰った夜、母が待ち構えていて、
1人1個の晩ご飯になりました(^▽^)




Re: 763333  投稿者: はるみ 投稿日:2010/07/19(Mon) 22:23 No.38164-10

シンシンさん
了解!
今、日記で紹介しようかと、例の「くらの巣」の写真を整理しているんですけど、
眠気が襲ってきて、頭が回らなくて、今日はもう寝ようかな。と。




Re: 763333  投稿者: シンシン 投稿日:2010/07/19(Mon) 22:31 No.38165-11

シンシン はい、無理しないで早くおやすみくださいませ!

わたしももう寝ようかと。
だんだん疲れが出てきて(笑)、情けない(>_<)




お疲れ様でした   まみる 2010/07/16(Fri) 20:10 No.38136

penelope.jpg みなさん、楽しい思い出を胸に抱いて、そして北海道へ思いを残して、無事それぞれのお宅へ帰られましたね。
お疲れ様でした。
楽しかったでしょうね〜〜〜
写真を見てるとよく分かります。

いらっしゃらないうちにせっせと稼ごうと思ったのに(笑)全くかすりもしなくて、今日開けたら、やったね!

はるみさん、よろしくお願いします。

38136_1.gif  : 1 KB




Re: お疲れ様でした  投稿者: はるみ 投稿日:2010/07/16(Fri) 22:13 No.38140-1

まみるさん
キリ踏みありがとう!

Keikoさんオフ会の時を思い出すでしょう?(^。^)
同期が集まったみたいで、無邪気に楽しいよね。
今度は、まみるさんもぜひ、札幌まで足を伸ばしてね。




Re: お疲れ様でした  投稿者: めいこ 投稿日:2010/07/17(Sat) 10:54 No.38143-2

めいこ まみるさん、キリおめでとう!(^。^)

私はまたポカをやったようで・・・(*_*。)

イタリアオフ会、札幌オフ会二つ経験しているのは私だけですね。

なんかものすごく得した感じです。まみるさんも植物大好きだものね。
次回は是非!(*^_^*)

まみるさんのあの声は今回はシンシンさんが話してくれました。
心地よい神戸弁〜(o^-^o)♪(*^_^*)(*^○^*)




Re: お疲れ様でした  投稿者: シンシン 投稿日:2010/07/17(Sat) 12:01 No.38146-3

シンシン ごめん! めいこさん!!
また突っ込むけど、この誤解はどうしても解いておかないと…。
わたしのは、大阪弁!!(笑)

神戸に住むようになったんは30歳過ぎてから。
そやから、大阪弁が抜けへんねん。




Re: お疲れ様でした  投稿者: めいこ 投稿日:2010/07/17(Sat) 14:37 No.38148-4

めいこ あれまぁ〜!!!シンシンさん、それは失礼しました。(….…;)

神戸と大阪の言葉の違いがわかりまへん・・・・・(~_~;)ヾ(--;)

関西弁の辞典と言うのはあるのかな?(*^○^*)




Re: お疲れ様でした  投稿者: シンシン 投稿日:2010/07/17(Sat) 16:51 No.38149-5

シンシン いえいえ、失礼だなんて、とんでもない!

わたしたち関西人でも、関東のアクセントやイントネーションは、
みな同じように聞こえます。
たとえば、LUCYさん、めいこさん、スージーさんの話し方は、
わたしにはほとんど同じように聞こえるし^^。
東京と埼玉、群馬、栃木…とそれぞれ違うのではないですか?
同様に、大阪、京都、神戸も微妙に違います。

いま全国に席捲している大阪弁は、
あれは吉本新喜劇の大阪弁です(笑)。




Re: お疲れ様でした  投稿者: めいこ 投稿日:2010/07/17(Sat) 19:57 No.38151-6

めいこ なんか2人でチャットしているようで、ごめんなさい。
彩月子さんは「ボケ」と「突っ込み」を楽しんでくれてるようですよ。(笑)

きっとね。まみるさんと声のトーンが似ているのかも。
癒し系なんですよね。ほんわか〜する話し方ってあるでしょう。(*^○^*)

私は電車の中でも飛行機の中でも走っているような時代があったので
話し方も早口で、母にいつも叱られていました〜(~_~;)

今は緩い生き方が心地良いです〜(*^○^*)(^^♪




Re: お疲れ様でした  投稿者: まみる 投稿日:2010/07/18(Sun) 09:34 No.38152-7

penelope.jpg はるみさん、ええ、次回は出来たら参加したいな〜
きっと私もどことも完食するでしょうね(笑)
花がいっぱい咲く北海道も、冬の北海道も魅力的です。

めいこさん、ありがとう〜
ふふ、シンシンさんの指摘があるまで気が付かなかったわ。
神戸弁ね・・・私も23歳までは大阪、40歳ころまでは大阪と神戸の中間(甲子園)、それからしばらくしてから神戸ですから、神戸はそう長くないのですよ。
学生時代は神戸に通ってましたが。

シンシンさん、シンシンさんはおっとり話されますね。
私みたいにガチャガチャじゃないから、横にいたら落ち着きます。
そうですね、神戸弁と大阪弁の差は微妙ですね。
京都弁はそれとはっきり分かりますが。
「〜してますか?」というのを神戸では「〜しとう?」と言いますね。
大阪は「〜してるん?」「〜してんの?」かな?
書き言葉ではなかなかニュアンスは伝わらないね。

あはは、吉本弁、ね、確かに!




Re: お疲れ様でした  投稿者: はるみ 投稿日:2010/07/18(Sun) 23:13 No.38159-8

まみるさん
はい、ぜひぜひ。
札幌にいらっしゃるなら、やはりバラが咲いている6月の末から、7月はじめくらいが、
植物もまだあまりワサワサしていなくて、すがすがしいと思います。

私はまみるさんの話し方もおっとりしているように思えたけど、
関西弁でもいろいろなんですね。
京都はたしかに語尾がちょっと違いますね。
大阪でもいろいろあるんでしょう?
北海道からでは区別が付きにくいです。
なるほど、吉本弁ね。(^。^)
若手芸人の話し方は、声の出し方もあるけど、がさつな感じがしますよね。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -