お気楽談話室2010年

[TOP] [11年] [09年] [08年] [07年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。
1.お知らせ 良いお年を 大晦日ですね 年末歌謡メドレー さよならカセットウォーク...
2.こちらでまとめて TOPの写真 808809 808888  メリクリ・・・ってもう終...
3.夢さん、お誕生日おめでと... 踏んじゃった! クッキングカレンダー 欠勤届 壁カレ
4.ゲストブックのしゅわっち... 日本酒 日記から ポットの話 日記から、酒かす
5.いーくん Hitomiさんちのつづき^^ 帯広より帰宅 師走ですね 分離しますね
6.インターネット規制 北海道はもう真冬ですか? 早くもあれから1年 たわしちゃん 日記拝読(5分でもいいか...
7.盛り上がっているようです... 日記から まっさきにこちらに 802802 大丈夫でした!
8.笑っていいかも!? 802208 やっと前後賞とれました。 このごろ都にはやるもの ネーミングは、大事よ〜(^...
9.800800 昭和レトロ 白状します。 ただいまー 教えてください
10.80万キリ 11月平成中村座 続・洗濯機 ぬいぐるみ ラフランスの焼き菓子
11.カササギ見た 洗濯機 日記(11/18)より 枯葉の季節ですねぇ 日記拝読(チューナー)
12.この場をお借りして。 はやぶさ 治療生活中-2 白鵬連勝、止まる! やっと大キリとれました♪
13.日記拝読(流出事件) 公園の手品師 やっとです ネットと人の最期 ご連絡
14.地デジテレビ 続・小春日和 治療生活中 小春日和 インフルエンザワクチン
15.一世一代の買い物・・・ ハロウィンに米系の飛行機... 続・閑話休題 閑話休題 テレビで歌舞伎中継
16.かぼちゃだよ 京都散策 ただいまー2 平成中村座 792222
17.ちょっくら、バンコク報告 日記拝読 野口みずき 行ってきます 誕生日を迎えました
18.庭日和 グリーンデビューおめでと... お見舞いはワンちゃん 欠席届け 晩秋の札幌
19.手術と前後症 左足骨折入院へ かぼちゃ 788887 こんにちは
20.初対面 日記拝読&前後症 787787 イージーリスニングの集い キリレースのご褒美
21.1回目 キリ前後症 報告 びっくり!! 道産子の快挙 季節の香り
22.夜更かしの功罪 ハッカ銘菓樹氷北見 粗忽者グッズかも! Keikoさんへ! ベーキングパウダーの話(...
23.どんどこ 遙々来たぜ函館 おっちょこ会員 ネットショップ 届きまし... まみるさんへ!
24.スパイスケーキ(日記から... ネットオークション ピットちゃんへ 783386・前後症報告... キリ前後症(笑)報告
25.今日は寒かったですね キリレース発表 のどかぁ LEGEND@日記 時差があって,今何時かな...
26.LEGEND おひさです。 山はしっかり秋でした 転職4日目 バッグからおとさん
27.トラを応援している盲導犬 着物って素敵 秋ですねぇ... 髪を切りました めいこさん無事到着
28.778778 そう言えば.. 旅の総括 読書部の... 届きました♪
29.うっしっし 隣が火事でした。 溶けそうです 歌舞伎部業務連絡 776776
30.素敵な本 み〜~(=^・・^) さん、お... 目指したのは、オーストリ... クイズの残念とキリ saisyuu annai
31.キリ前後賞報告 ネットオークションの疑問 日記から nihongodemasen 大丈夫ですか?
32.Kさん お誕生日おめでと... さて、今年はどこに行くの... キリでした。 植林・続き 772772
33. 庭日記 シンシンさん お誕生日お... 植林しに出かけます。 不調に、キリで喝!
34.夏らしい晴れ空・その2 大人の日焼け大会 769967 770001 夏らしい晴れ空 769000
35.768867 cafeから キリ いただきました〜 はるみさん、こんにちわ お言葉に甘えて
36.767777 Re: ともくんへ お知らせ・直リンク禁止に... 更新報告:別冊日記 写真、再び。
37.766766 みかんちゃんの干物 Part... 遅くなりましたが 上海土産 申し訳ないような
38.Hello from Colorado judyさーん 独自キリ番 遅くなってます 夏のよそおい
39.ホントに暑いです(^_^;) 日記より これ、何と言う虫? 763333 お疲れ様でした
40.閑話休題 ジェットストリーム 帰るのが惜しい 遅いレスれす 一足お先に・・・
41.2日目 1日目終了 札幌からです。 遠足 お天気
42.途次(みちすがら) 老眼でピント合わせが辛い... カラオケ 続・しょうもない…。 またまた
43.しょうもない(つまらない... 週末便り 無人の売店・キリ報告 パーゴラ キリでした。!
44.ビール園 パラグアイ戦 前後賞 ミック・ジャガーが! 756666
45.Hitomiさん、お誕生日おめ... サッカー 756000と、雨 近況報告 755755と全面広告
46.続・休日便り 755555 庭日和 754444と暑さ対策 日記から
47.前後賞とあれこれ 業務連絡 おはよう! ワールドカップ どうしたの?
48.続 752000 早寝・早起き 伊勢うどん 休日便り 可愛い!フォット日記拝見
49.752000 札幌オフ会のご案内 お礼 751157と、粋な広告 日記拝読
50.あれこれ コロンダさん♪ 音楽三昧の週末です 750000と前後症 キリでした!
51.食べるラー油 おむすびとおにぎり 日記から 素敵なイベント スーザン・ボイルとエレイ...
52.748000とケロリン 遅れました! タイ映画が、カンヌで! 宮崎情勢 争乱後のバンコクから
53.フォット日記拝見 最近のホルター心電図 ありがとうございました メッセージ タイ情勢
54.おかえり! カメラ話 ご報告 素朴な花 桜!
55.744447と宝くじ 海上自衛隊、護衛艦・はる... ビフォア&アフター TOPの印象 徒然に
56.日記拝見 作りました! EP-1 庭シーズン到来 741741
57.マクロレンズ ようこそ!りりさん GWとキリ きのこの名前、教えてm(__... 迷惑投稿
58.はじめまして ご飯鍋@日記 連休前に、キリ! タイ紛争 業務連絡
59.子ども手当てのその後 エラーとメモリなど アイスランド火山噴火 キリ 獲得 Canon競演
60.デジカメ日記・拝読 ハワイから 日記 拝読 川柳の部屋 シンプルに考える。
61.続・いっぺんに春? 弁当作り2週目。 組み合わせ しょっぱいケーキ 談話室
62.前後症 本来のタイ正月(ソンクラ... いっぺんに春? うるしのそば猪口 バンコクは、市街戦の模様
63.Yukoさん。お誕生日おめで... 届きました! 小箱拝見。 特大サイズのワカメ??? 非常事態宣言
64.さっちゃん、おかえり! おかえり、かびさん! セロリ 733733と、洗濯 メモリ増設の迷い
65.花も嵐も踏み越えて、キリ... レイアウト(日記より) おお! 変わった!! 日記拝読 続きはこちらに
66.はるみさん お誕生日おめ... お疲れのみなさまへ 冬タイヤ終了 ドサクサに、キリ 紬八寸の帯
67.放言室 !!! レジストリー・ウイナー 昔の車 質問です また前後賞
68.バッチさん、お誕生日おめ... 731000 食器ストーリー キリレース結果発表です どこよりも早い、タイ情報...
69.弁当2題 730037 PC君の乗り換え タイ情勢@cafe 前後症と、個人的疑問
70.調理器具 み〜さん、お誕生日おめで... 15の春 やったね! 春の訪れ
71.スキレット報告 続・おめでとう えんどう豆 727999・はい、前後... さっちゃんへ♪
72.キリゲット・ 春の仕事 やったね♪かびさん! Picasa お雛様、後日談
73.726627 前後賞 キリと前後賞 歌舞伎セミナー 日記から
74.続・雛話 前後賞 お雛様 前後症、2つ。 チリ地震
75.フィギュアスケート、よか... 723334 723723 723328 前後賞?(笑) 札幌遠足
76.札幌遠足旅行 ホテル予約 いーくんさん、お誕生日お... 笑ってしまう(~o~) 混ぜご飯か炊き込みか 721721と、和食主義
77.甘酢煮♪ アイコンとプレート 721110 721126 のりさんようこそ! 先輩!教えて下さい!
78.日記拝読 ペコちゃんとコアラ マイナス7℃のコロラドか... 藤沢ノリマサ 暖かな1日でした
79.濡れると花柄が浮き出る蛇... 春を告げる雨か? 姉妹疑惑 かつげん そこまで言って委員会
80.あの騒ぎは一体何だったの... 718001 717777・とタイエア... かけちゃお 717000
81.トップの写真 717171・と怪しい話... 訂正 寒日桜と桃の花 ドラえもんの世界制覇か?
82.柚子コショウ 716000 金繕い 715555・と、一人遠足。 はじめまして
83.スパイダーマン、再び。 はじめまして! ホッと一息 日記拝読 ただいま!!???
84.714714 スーさんの伝言 ああ、前後症 ともくん、お誕生日おめで... 713317・と、本日の...
85.スージーさん、お誕生日お... 日記より 13バーツの遠足、U エナメルのポット 掃除機
86.現場写真 こんばんわ、はるみさん♪ きゃぁ〜〜〜〜〜っ!! ありがとうございました 日記・東京夜景
87.歌舞伎 ポット 続・710017 ただいまーー! 東京報告第3弾
88.東京報告第一弾 いってらつしゃい 行ってきまーす! 710017 着物部入部希望
89.710000と遠足報告 日記拝見 東京駅すいーつ情報 寒の入り LUCYさん、みやごんさ...
90.支度は進んでいますか? Win7 明けましておめでとうござ... 数の子美味しかったです 続・競演
91.続・年頭のご挨拶 ごまだれ 競演 年頭のご挨拶 708708 お年玉ゲッ...
92.日記拝見 紅白歌合戦 新年
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
夏らしい晴れ空・その2   いーくん 2010/08/13(Fri) 10:22 No.38430

いーくん はるみさん おはよー

先日そう書いた時は確か午後はどんより〜になっちゃったんだよね。
でも今日は期待できそう♪(いかに晴れが少ないかだよね)
体調は如何ですか?

今日は早朝7時前くらいから裏庭のはびこってる笹を抜いたり
(少しなら可愛げもあるけど、これが地下茎でどんどん繁殖するのよ)
植えてある植物を移植したり〜〜連日の雨のおかげで土が軟らかく
なっているので、今日こそ!!ってやりました。
花壇部分も少し広げたので何か宿根草でも植えたいけど、今は苗も
あんまりないのよね。




Re: 夏らしい晴れ空・その2  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/13(Fri) 11:10 No.38432-1

いーくん
おはよう!

ありがとう。もう大体良くなったみたい。
まだ薬は5回飲まなくちゃいけないけど、症状が取れたので楽になりました。

ほんと、今日は良いお天気♪
朝早く働いたのは、正解でしたね。
今、もう、29度まで上がっているんで、これからじゃ、無理ね。

今日はおとさん、夏休みなので、これから長沼近辺行ってきます。
よさそうな苗がないか見てきますね。




Re: 夏らしい晴れ空・その2  投稿者: いーくん 投稿日:2010/08/13(Fri) 20:16 No.38433-2

いーくん あらま、閑古鳥。
皆さんお盆やら夏休みでお忙しいのかな?

家も仏壇があるので一応お盆の装いにします。
キュウリの馬に茄子の牛を作るし、おりく膳も作ります。
おりく膳はままごとみたいでちょっと楽しいです。
家の仏間〜〜マンションで和室もないし、半畳の空間に
仏壇の寸法計って上と下に物いれつけて収めました。
なんせ半畳、お寺さんが座る場所しかないので、我々は
廊下(そう、廊下の突き当たりにあるんです)でお参り
します。
そして、上の棚には神棚(あはは、これってありかな?)が
隠されてます。




Re: 夏らしい晴れ空・その2  投稿者: シンシン 投稿日:2010/08/13(Fri) 22:08 No.38434-3

シンシン わたしも今日はお仏壇の掃除をしました。
お花はお盆用のではなく、咲いていたバラを。
本当は仏様にはトゲのある花はいけないって、どこかで聞いたような…。
でもま、うちのご先祖さまは新しもの好きだし、
あまり物事にこだわらないほう…と思うから(笑)。

明日は、いーくんのところのように、
なすびで牛を作ってお供えしよう!

いーくんのお家は現代版・神仏融合、なのね(^o^)ノ。




Re: 夏らしい晴れ空・その2  投稿者: まみる 投稿日:2010/08/13(Fri) 22:46 No.38435-4

penelope.jpg はるみさん膀胱炎だったんですね。
女性はかなりの人が罹ってるようですね。
体の構造上、致し方ないのかな?
お薬飲んでしっかり治して下さいね。
こればかりは途中でやめないでね。

お盆は地方によって色々ですね。
ナスやキュウリ、子供のころしたことがあります。
懐かしいわ。

シンシンさん、きっと庭の薔薇のほうが喜ばれてると思いますよ。
心がこもってるもの。

うちは日ごろとそう変わらないんだけど、提灯を出すからそれがまず目に付きますね。
蓮の花が入ったお仏花、お餅、お供えの果物、きれいな絵の入った和ロウソク、それくらいかな?
うちは命日と一緒に早い目にお寺さんに来てもらったので、お盆の間母は父と二人っきりで話してるかな?^m^

で、キリの報告もしちゃいましょ!
一つ目は偶然、二つ目は狙いました(^^)v
はるみさん、よろしく〜
ちょっと頑張ってるでしょ?

38435_1.gif  : 1 KB  38435_2.gif  : 1 KB




Re: 夏らしい晴れ空・その2  投稿者: めいこ 投稿日:2010/08/13(Fri) 22:46 No.38436-5

めいこ 今晩は。

そうそう今日はお盆でしたね。

私も両親の位牌があるので、仏壇もどきがあります。朝、きれいにしました。

いーくんさん同様、我が家もマリア様あり・・・犬、猫、お隣のお兄ちゃんの
写真ありでにぎやかです。(笑)

どら焼きが大好きな人達でしたので、お供えしてから私のお腹の中に
明日入ってしまうかな。(笑)(*^○^*)




Re: 夏らしい晴れ空・その2  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/08/13(Fri) 23:20 No.38437-6

38437_1.gif  : 1 KB
こんばんは。
はるみさん〜
外出できるくらいに快復されたようですね。
良かったです。
でも、無理は禁物ですょ。

別冊 じっくり拝見しました。
BISE・・等等に掲載されそうな、何回見ても
とっても素敵な所ですね。
ほんと、何度でも足を運びたくなる
パワースポットなのでしょうね!!

私は、早朝から実家の方のお墓参りに、
一年中日曜日のない(笑)両親の手伝いで、
牛の冬用食料、トウモロコシのサイロ詰めでした〜<(; ^ ー^)
曇ったり晴れたりで風が吹いてましたが、
ヘロヘロで〜体力のなさに・・・o(><;)(;><)o
今年は雨が多かった為、トウモロコシも不作で、
トウモロコシ身長が低く、下の方に実がついており、
狸に沢山食べられてました!!(゜o゜)
タヌキが食べたのは病気等が心配なので畑に還します。

はるみさん
キリ前後賞 お願いします〜。(^-^)
天然 表紙とても懐かしさを感じまして。。。(笑)




Re: 夏らしい晴れ空・その2  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/13(Fri) 23:59 No.38438-7

呼べば応えてくれるみなさんありがとう〜(^。^)

■いーくん
空はもう秋だったけど、今日もけっこう暑かったですよね。

今日は、あの野菜レストランのクレスに久しぶりに行ってきましたが、
冷房がなくて、満席状態。
私達は窓側に座って、時折風が入ってきていくらか涼しかったけど、
食べ終わったら疲れちゃって、駐車場の野菜売り場でちょっと買って、
アイスの家でアイスキャンデー買っただけで、
栗原トマトにも、道の駅にも寄らず、帰ってきました。

■シンシンさん
庭の花を飾るのが一番だと思うわ。
仏さんもきっと喜んでいらっしゃるでしょう。
バラがこの時期に咲いているのね。
家は今はアジサイとキキョウくらいかな。
そのキキョウもちょっと暑さと雨でだれていますよ。

■まみるさん
とってもきちんとなさるのね。
お盆は、家族のことを思い出す時間になっていいものですね。
クリスチャンは簡単でいいと思う半面、そういう行事がないのが
ちょっと物足りないと思うことがあります。

キリ踏みありがとう!
ダンプにはなかなか追いつけないと思うけど、まだ一ヶ月あるので、ガンバってね。

■めいこさん
めいこさんちは2本立てなのね。
母のとこも写真にお供えしてますよ。
亡くなっても家族だものね。
思い出して、共に食べるのが一番よね。

■彩月子さん
ありがとう。
治りが遅くなっているから、再発しないようにしなくっちゃですね。
前は、症状が取れたら、つい忘れてしまっていたんですが、
今回は、ちゃんと5日間薬を飲んで、再検査も行ってきます。

くらの巣
そうなの、居心地がいいんですよ。
それでつい、人を連れて行きたくなっちゃうの。
今月号の「天然」のテーマのように、まさに成長する家と庭なのね。
手をかけた庭は、どこにでもあるけど、
個人の庭は、庭主が愛着を持つほどやりすぎが多くなるところ、
あそこは、あれだけ手をかけているのに息苦しくないのよね。
引き算しているのね。そこがちょっとマネできないなぁと思って。

パワースポットといえば、
自分ちのお墓が一番なんですってね。
よそのパワースポットめぐりするより、自分ちのお墓参りしろって、
どこかのお坊さんが言ってたわ(笑)




大人の日焼け大会   いーくん 2010/08/11(Wed) 19:45 No.38417

いーくん アハハ、皆さん甲乙つけ難しですね。

それはおいといて、はるみさんの不調が心配です。
やっぱり疲労や今日日の湿度の高さなどが影響してるんでしょうね。

絶対無理しないで、はなちょんとダラ〜〜っとのんびりして
ください。あ、暑くともクーラーは入れない方がいいかも。もっとも
今日は25度くらいだからクーラーはいらないよね。
でも、今年のこの雨の多さってどうよ!だよね。




Re: 大人の日焼け大会  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/11(Wed) 22:36 No.38420-1

いーくん
ありがとう。
体調、やっとなんだか人心地付いてきました。
鬼の霍乱ですね。あはは

最近写真のとこ、アクセス少ないので、見てくださってうれしいです。
前は、日記と同じ写真アップしていたんですけど
これからはちょっと写真だけで、日記風にしてみたいなと思ってね。
ほら、文章書かなくていいと楽だし(笑)

*最初、クロンボ大会って書いて、あれ今は、差別語だっけかなと、直しました。(^^ゞ

ほんと、雨が多いですね〜。
と、書いているうちに、さっきから、ちょっと雨音が大きくなってきましたね。
台風の影響かな。
夕立くらいなら、庭にはちょうど良いお湿りだけど、
この1か月、雨がない日1日か2日くらいしかなかったんじゃない?
今日は割りに気温は低いけど、湿気が多くて、ジトッとしてますね。
雨で窓が開けられないから、今もちょっとドライで入れています。
あ、ソックスはちゃんと履いてますから。(^。^)

せっかく張り替えた芝生が、暑さとこの雨で根付きが悪くて、病気が気がかりです。
もう2ヶ月以上たっているのにね。こういうこと初めてですよ。
バラの2番花もね、ポーリングしているのが多くて。
もうそろそろ、からっと涼しくなってくれないと、ちょっと庭仕事したいよね。




Re: 大人の日焼け大会  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/08/11(Wed) 23:35 No.38424-2

台風 
北海道に上陸する予報出てます。
上陸しなくても、あちらこちらで
台風の影響出てるようです。
どちら様もお気をつけて。

台風だけでなく、世界中あちこちで
色々な沢山の災害出てますね。
胸が痛みます。
地球が怒ったり、泣いたりしてるみたいです・・・。




Re: 大人の日焼け大会  投稿者: 投稿日:2010/08/12(Thu) 00:56 No.38425-3

夢 はるみさん
こういう写真も楽しいですね^^♪

お体、大事にしてくださいね。
私は初めて罹ったのは30代の秋でしたが、
なぜかその数ヶ月の間に2、3回繰り返したんです。
2回目からは、自分で早めに気づき、激痛になる前に対処して病院へいきましたが…。
ちゃんと菌が消えてなかったのか…疲れこんでいたのか…。
初回のように短期間の繰り返しはありませんが、
その後も季節の変わり目に、数年置きに…。
いーくんが言われるように、疲れや湿度、気温差もこたえますよね。
お疲れがとれるまで、無理のありませんように。

彩月子さん
大きな氷河も溶け出したりして、本当に
<地球が怒ったり、泣いたりしてるみたい
ですね。
台風が大人しく過ぎて行ってくれると良いですね…。




Re: 大人の日焼け大会  投稿者: suzie 投稿日:2010/08/12(Thu) 04:20 No.38426-4   HomePage

トレイの前に座らず、中に入ってご飯食べてます。 :: 38426_1.jpg  : 24 KB
罹ってみないと分らない膀胱炎の辛さ!
私も一時期何回かかかりました。
やはり疲れた時が要注意ですね。

アメリカでは予防にクランベリージュースと言われているので、私は干し クランベリー
をスナックに良く食べています。

くれぐれもお大事に。

癒しのチビ猫の写真を貼っていきます。




Re: 大人の日焼け大会  投稿者: いーくん 投稿日:2010/08/12(Thu) 09:59 No.38427-5

いーくん あ、すーさんだ♪(はるみさんお先に失礼)

チビちゃんかわいいね、ご飯のトレーに両手ついて
いただきまぁ〜〜す、してる(笑)。




Re: 大人の日焼け大会  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/12(Thu) 15:35 No.38428-6

■彩月子さん
札幌は午前中涼しかったんですが、午後から日が照って暑くなってきました。
この時間は、まだ穏やかな空です。
http://hamix-annex.sakura.ne.jp/album/joyfulyy.cgi?getno=43

38428_1.jpg  : 46 KBView Exif 38428_1.jpg そうそう、昨日うちのおとさん
彩月子さんの書き込みを読んで、天然生活
買ってきてくれました。
こういうのいいよね。気持ちが穏やかになって。
昼ごはんのあと、ねっころがって読んでいるうちに
つい寝てしまいました。(^^ゞ

■夢さん
夢さんも経験者なんですね。
女の人は、男の人より尿道が短いので、かかりやすいみたいですね。
膀胱炎の原因菌は大腸菌のようなので、いつもそのあたりにはうじゃうじゃいるもんですから(笑)、
普通は抵抗力あるんでしょうけどね、冷えたり疲れているときに出るってことは、
そういうときは抵抗力が落ちるということなんでしょうね。

■スーさん
ちびちゃん、つれてきてくれてありがとう!
お盆の上に乗っちゃってるのね。なんてかわいいんでしょう。
ご飯の容器もかわいいね!
ところで、新入りちゃんもちびちゃんって名前になったのね。(^。^)

クランベリージュースがいいのね。
今度買ってきておくわ。
あの痛みは、最悪。あ、まずいなぁと思っているうちに劇的に来るので、恐怖よね。
以前は、薬局で、専用薬を買えたので、病院がしまっているときでも
つなぎに何とかなったけど、今は病院以外では出せなくなっちゃったようなのよね。

■いーくん
「お先」ありがとう!
つい、グタグタしてました。
庭でもやろうかと、出たけど、ムシムシに負けて、軒下の鉢に水やりしただけで、
入ってきました。
庭もなんだかすっかり夏ばてしてます。




Re: 大人の日焼け大会  投稿者: suzie 投稿日:2010/08/12(Thu) 23:07 No.38429-7   HomePage

いーくん
『いただきます』してるようにみえますね、
私が日本から帰るまで、3週間野放し状態だったので躾けがなってないんですよ。
トレイの前にお座りさせて食べさせようとしても、何故か中にちょこんと座って食べてる
ことが多いです。

はるみん
私は日本に行ってる時に具合が悪くなっても医者は保険がないのでかかれないので
漢方薬が頼りなんですが、以前膀胱炎になった時に漢方薬で3日間でピタッと治りました。
アメリカと日本の歯医者に診て貰っても原因の判らなかった歯痛、漢方薬局で相談したら
原因はアレルギー、これも見事治ったので、ますます頼りにしてます(^^♪

我が家に新しいペットが加わると、各自勝手な名前を呼んでるですよ。
この子は犬みたいに主人になついてます。
主人は今朝South Dakota州で年に1回開かれるハーレーライダーの集まりに出かけました。
物凄い数のバイカーが集まるけどで、田舎町なのでテント持参、雨具にヘルメットも2個、
60歳なので今回が最後かも、彼の身体もバイクもだいぶガタがきてるからね(笑)
そんな訳で私が3日間猫の面倒をみます。




Re: 大人の日焼け大会  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/13(Fri) 11:01 No.38431-8

スーさん、おはよう!

そうっか、漢方薬ね。
思いつかなかったわ。
そういえば、内科医で中医の資格も持っているお医者さんがいるんですよ。
緊急には向かないかもしれないけど、体質改善などこんど相談してみます。

ご主人、かっこいいね。
若い人より、そのくらいのライダーが渋くていいよね。
ハーレーの集まり、テレビで見たことがあるわ。
同窓会みたいなもので、楽しいんでしょうね。(^。^)




769967 770001   彩月子 2010/08/10(Tue) 09:37 No.38400

38400_1.gif  : 1 KB
streep.jpg おはようございます。

はるみさんは 今頃お墓掃除も終わり
恒例のご家族お揃いでのモーニング中でしょうか〜。
北海道の早朝の空気は こちらとはまた違い気分爽快なのでしょうね。

めいこさん
いつか見せて下さった素敵な林の中で
お姉さんとワンちゃんと至福のひと時を過ごされてるのを
想像しながら、勝手に映画を作ってます〜(^_-)-☆
昨夜 映画の「西の魔女が死んだ」を見てるから余計にリアルな私の頭の中です〜(笑)
おねえさんとの幸せな時間ですね。
(姉のいない私 チョッと沢山羨ましです〜(笑))

はるみさん
ほっこり・まったり 時にはいいですよね。

キリおねがいします〜。(*^_^*)
今のうちに荒稼ぎしなきゃ〜^^;☆\(^ ^;)

あれーーキリ追加しようとしましたが失敗769967の上に770001を保存(^^;
すみません。m(__)m




Re: 769967   投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/10(Tue) 14:24 No.38401-1

彩月子さん、キリ踏みありがとう。

そうなの。ロイホで朝ごはん食べてきましたよ。
今年は兄一家も一緒なので、久しぶりににぎやかでした。
80過ぎの母のおごりで、なんたるこっちゃですが(笑)
お盆は、家族でご飯を食べるのが一番の供養になるらしいですものね。
ご先祖様も喜んでくれていることでしょう。

帰ってから、すぐに芝刈りや庭の掃除して、シャワーしたら、
どっと疲れが出て、ついうとうと、2時間も寝てしまいました。(^^ゞ

>姉のいない私 チョッと沢山羨ましです〜
ほんと、私も姉がほしかったわ。
年取ると、兄よりいいよね。




Re: 769967 770001  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/10(Tue) 14:26 No.38402-2

あ、彩月子さん、見落とししました。
画像なくてもいいですよ。

キリ769967と、前後賞の700001ですね。了解!(^。^)/




Re: 769967 770001  投稿者: LUCY 投稿日:2010/08/10(Tue) 14:46 No.38403-3

LUCY 38403_1.gif  : 1 KB キリ番でした。

で、お見舞い頂いた指は,こんな状態です。
38403_2.jpg  : 9 KBView Exif 38403_2.jpg そう、お皿がそんなにあつくなるはず無いと思って
触ったとたんに、火傷。
じんじん、痛みまして。
慌てました。
ここでの火傷歴、最初は、お湯で、次はイカの天ぷらがはねて、
そして今回。
あれま、です。
スープ皿みたいなお皿で、金線で模様があるからかなあ?
いずれにしても、皆様も、お気をつけ下さい。
ちょっとの油断、怪我の元。




Re: 769967 770001  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/08/10(Tue) 14:53 No.38404-4

streep.jpg はるみさん
こちらでも(笑)おかえりなさい。
お母様も、お兄様方もお揃いで嬉しさ倍増でしたね。
こういう事が凄く幸せを感じられる時間なのではないでしょうか。
ご先祖様も、にぎやかで天上から笑って安心して
見てらっしゃったはずですね。
先日の初盆での、お坊さんのお話がそんな内容でした。
(お経の半分は子守歌に聞こえてましたが・・)

我家も未だに皆で食事する時は父母の奢りです。(笑)
皆で食事出来るのが(例えラーメンでもね)、
とても嬉しいみたいです。

母は女姉妹だけに末子が男の真ん中・父は男兄弟の末っ子なので、
みてるだけで、いいなーと、歳とってからは特に思います。
はるみさんもそうなんですね〜。
今更、ないものねだりしてもねって、わかっちゃいるんですけどね。
やっぱり、私も歳かな〜〜なんてね。(笑)

ゆっくり疲れ取ってくださいね。

キリ すみません。
学習しなきゃですね。(~_~;)(*^_^*)




Re: 769967 770001  投稿者: いーくん 投稿日:2010/08/10(Tue) 15:10 No.38405-5

いーくん まあ、LUCYさんお大事に。
私も先日コンロ(コンロはIH)のグリルから網を出して
洗う時に火傷しました。どうも腕にちょっと触ったらしいのね。
全然たいした火傷じゃないけど、治りの遅いこと..




Re: 769967 770001  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/10(Tue) 16:12 No.38406-6

あらまー。LUCYさんそんななのね。痛々しいわ。
金が入ったもの、電子レンジはダメですよ。
スパークするので、レンジも傷みまっせ。

*後ろに何気にくまちゃんが♪かわいいわ。(*´▽`*)
演出したっしょ?ヾ(^▽^)

彩月子さん
兄は、今、石垣住民なんですけど、心臓動脈瘤の手術してから
もうすっかり良いのに、用心して、年内いっぱいこっちに居るつもりらしいです。
とはいっても、毎日のようにゴルフ三昧なんですけどね。
石垣の店は「都合によりしばらく休みます」だけの張り紙しているので、
どうも、島では悪い病気で再起不能らしいとうわさが出ているようで^_^;
この間、行った知り合いが、張り紙しなおしたほうがいいんじゃないかと
はがしてきたって(笑)
今度は夜逃げだと思われるかもー(笑)




Re: 769967 770001  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/08/10(Tue) 17:02 No.38407-7

streep.jpg LUCYさん
ヒリヒリして痛そう・・・
気をつけてくださいね。
意外とオッチョコなんですか?(^▽^)
金線 チンしたら 溶けませんか?
もしかして金を採取されるつもりでした?(笑)

はるみさん 私も指より先に熊さんに目が行き笑ってしまいました。
ちゃんとクッション枕してソファーに寝てるし〜(^^♪
ごめんなさい〜〜LUCYさん おだいじに。

はるみさん
貼り紙はがされた方にも、夜逃げにも笑いました。(笑)
用心して毎日ゴルフ三昧(笑)の、息子を見ながら安心されてる母上様
いいですね〜。




Re: 769967 770001  投稿者: LUCY 投稿日:2010/08/10(Tue) 20:34 No.38408-8

LUCY 38408_1.gif  : 1 KB 今月は頑張ってみます,キリ番。v(^^*)

で、リラックマ、昼寝の仲間です。
手が短くて、背中がかけないのが可愛そうですが。(^o^)ノ
今までは,無地の皿で、チンしてたんですが
昨日だけ、ちょっと変えたら,こうなっちゃいました。
今日、もう一度診察(昨日は、エマージェンシーでしたので)
して頂き、心配ないそうです。
これが、また名医らしく。
きっちり図を書いて説明して下さって。
この先、火傷の周囲が,赤くなって痛むようなら,来るようにとのこと。
聞いたら,外科部長で、どうも火傷の専門医らしいです、良かった。

しかし、沖縄のお兄さん、寒くなったら、沖縄に戻られるんでしょうか?
いやいや、年内、道内潜伏かな?(^◇^)




Re: 769967 770001  投稿者: めいこ 投稿日:2010/08/10(Tue) 21:31 No.38409-9

めいこ 彩月子さん、LUCYさん、キリゲットすごい!!!おめでとうございます。
ムムムムム・・・(*_*。)

>LUCYさん、

火傷は痛いですね。それに指なので何かと不便!!!(~_~;)
お大事に!

私の姉の家は、避暑地でないんですよ。宇都宮に近い里山の地です。

5,6年前に、義兄が退職したら釣りと(鮎釣り)農作業をしたいということで
日光に近い清流のそばの地に小さな家を建てて自宅とコテージ(?)を行ったりきたりしています。

世の中、本当に人の良い人がいて・・・一面識もない農家のご夫婦が
姉夫婦を信用してくださって、自宅に続くブナ林(?楢の)の中に建てて
良いよと言ってくださったのです。

鹿は出るし、猿も、猪もで、自然豊かなところです。清流の音は心地よいですね。
毎年鮎がたくさん釣れます。(昨年、私も2匹ゲット。姉の胃袋に。)
時々姉はこの老夫婦を自宅に招いて、一緒に過ごすようですよ。

母親を引き取って面倒をみたかった姉の思いをきっと重ねているのではないか・・・と
思っています。
私がハワイのママが大好きなように、姉もこのMさんが
大好きなんだと思います。

>彩月子さん、

姉は結構クールですよ。
ビール大好き人間です。毎晩流動食でタバコもスパスパ
吸います。(*_*。)これはたまらんです。(○`ε´○)

はるみさんのように運転も大好きです。
価値観は似ているかもしれませんがべったりしない姉妹かな〜

2歳しか違わないので、いつも会うとお互い年取ったね・・・です。(笑)

>はるみさん、

私たち夫婦も石垣島にロングスティをと憧れていた時がありました。(o^-^o)♪




Re: 769967 770001  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/10(Tue) 21:53 No.38410-10

LUCYさん
けっこう大変なやけどだったのね。
そのお皿、落とさなかったの?えらいね。(^。^)
電子レンジなら、ミトンはめったに使わないけど、気をつけたほうがいいわね。

兄は、毎年冬の間、こっちに来ているんだけど(11月から2月まで)
北海道の冬のほうが、あったかくてすごしやすいんだって(笑)

またまた、キリ踏み、おめでとう!

めいこさん
南の島はいいけどねぇ。病気になったときを考えると、躊躇してしまいます。

兄はたまたま、那覇に1泊でゴルフに来ていたときに、心臓の具合が悪くなって、
那覇の大きな病院で、ステント処置を受けたのですが、
そこの技術では2時間半掛けても、肝心の血栓ができているところまで到達できなくて、
応急処置と薬で、2週間入院した後、石垣に帰ったのですが、
石垣の医者に、島で発作が起きていたら、助からなかったろうと言われたそうです。
なんでも血栓が詰まったときに飛行機に乗ると破裂してしまうからとか。

結局、兄は、札幌で、前に私が診てもらった血管クリニックで、
藤田先生に処置してもらって、そのほかにももう一箇所見つけてもらって、助かったんですが、
たった1泊2日で退院できて(腕からの処置だったので)あまりに簡単で拍子抜けしたみたいでしたよ。

病気になったときは、どこの病院にかかるかで、予後も変わりますもんね。
近くに、良い医療施設があるところが安心かな。




Re: 769967 770001  投稿者: めいこ 投稿日:2010/08/11(Wed) 16:23 No.38415-11

めいこ こんにちは。

田舎暮らしも、南の島暮らしも良いな・・・とも
思いますが、確かにはるみさんの義兄さんのようなこともあるものね〜

我が家も2年前に夫が脳梗塞を起こした時も救急外来が近くにあって
本当に良かったと思いました。

素早い処置と専門医で後遺症もちがって来るものね。

>なんでも血栓が詰まったときに飛行機に乗ると破裂してしまうからとか。

我が家は懲りずに飛行機に乗るのが大好きだわ!(~_~;)(*_*。)




Re: 769967 770001  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/11(Wed) 22:46 No.38421-12

そうなのよね。
年をとったら、物価の安い南の島でのんびりできたらいいなと、あこがれるけど、
現実は、やはり病院問題よね。
あっても、言葉が不自由だったり、医療水準が低ければ、困るしね。

定住じゃなくて、ロングステイで行ったり来たりできたら一番いいけどね。
たまの旅行でも億劫なんて言っているようじゃだめかな。(^^ゞ




Re: 769967 770001  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/08/11(Wed) 23:25 No.38423-13

ここでも、み〜っけた〜はるみさん (ーー;)○゛

病院 箱物・医療機器だけ立派に揃ってても
優秀なDr・スタッフが揃ってないと余計不安です。
当地の話です・・・(~_~;)




夏らしい晴れ空   いーくん 2010/08/09(Mon) 10:14 No.38390

いーくん はるみさん おはよー

今朝は久しぶりに夏らしいお天気ですね。
朝、庭に出て久しぶりに奥のほうまで行ってみました。
雨のせいで痛んだ草花や虫に喰われた葉物(奥の
日陰に植えてあるギボウシ類やらヒューケラ類)に
がっかり..でもはるみさんにいただいたミズヒキは
きれいな明かるい緑で期待どおりです。
体調もすっかり復調し、これからテニス行ってきます。




Re: 夏らしい晴れ空  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/08/09(Mon) 10:47 No.38391-1

streep.jpg いーくんさん
おはようございます〜。
体調 復活よかったですね。
テニス がんばってきてください。
いってっらしゃいませ〜 (^▽^)丿”




Re: 夏らしい晴れ空  投稿者: LUCY 投稿日:2010/08/09(Mon) 12:02 No.38392-2

LUCY おはようございます。

こちらも,今朝は朝から晴れています。(^◇^)
風が強く、1時間ほどで、洗濯物が,ばりばりに乾きました。
しかし油断大敵。
一天にわかにかき曇り、土砂降りって言うのがパターン化しています。

いーくんさん、祝!復活。v(^^*)
良かったですね。

さて、先程まで長崎から中継で、平和祈念式典、見て居ました。
祈念と言う言葉、これではなくて、記念が使える日が早く来て欲しいと
思いました。

そうそう、ニュースで沖縄方面は台風で大荒れとか。
彩月子さん方面に,向かうかどうか
ここでは解りませんが、近づく可能性もあるかと思います、お気をつけて。




Re: 夏らしい晴れ空  投稿者: 投稿日:2010/08/09(Mon) 12:51 No.38393-3

夢 いーくん
札幌はテニス日和のようですね!
元気復活、良かったです♪

彩月子さん
(後ろになってしまったのでここで…)
鹿児島の良さ聞かせて下さって、ありがとうございます。
何だか、良い風景が想像できて、気持ちが良いです。
あっちこっち、行ってみたくなりますぅ♪

LUCYさん
高校時代の修学旅行は「ヒロシマ」でした。
この時期の広島、長崎の放送に心がひきしまります。

東京の今朝は雨が一時降ったせいか、気温が下がりました。
もう台風の影響でしょうか。

そうですね、皆さんお気をつけて下さい。
秋が近いですね。




Re: 夏らしい晴れ空  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/09(Mon) 16:39 No.38394-4

いーくん
復活したんですね。よかったですね。(^。^)
今日のテニスは、大丈夫だったかしら?

今日もやっぱり雨が降りましたね。
おとさんの夏休み第一弾が終わって(来週と分けてとるらしい)山盛りの洗濯、
掃除して、芝刈りしようと思っているうちに、不意の来客があって、3時間つぶれて
お天気も悪くなって、又々庭ができませんでした

LUCYさんとこ、乾燥しているんですね。
札幌は、今もまだ29℃くらいあって、ちょっと蒸してます。
洗濯物が乾かないんで、クーラーいれているけど、入れると冷えすぎて
入れないと風がないので暑いし、中途半端な気温です。

夢さん
今年の原爆記念日は、アメリカの在日大使や、潘国連事務総長も参加してくれて、
変化がありましたね。
オバマ大統領の演説どおり、このまま核廃絶にむけて進んでくれるといいですね。




Re: 夏らしい晴れ空  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/08/09(Mon) 16:47 No.38395-5

streep.jpg こんにちは

LUCYさん
ありがとうございます。
今の所 台風の影響はなさそうですが、
なんせ毎年 気まぐれ急な進路変更などありますから油断大敵です。
宮崎は台風銀座(古ですかね・笑)ですからね〜。
直接こなくても、巻き返しなど思ってもない事もあります。
台風・積雪のときは、勝手に自己判断し自宅待機します。 v(^^*)
何が飛んでくるか、落ちてきたりするかわからない田舎ですからね(冷汗・笑)

立秋も過ぎたので今からが台風の季節ですね。
どちらさまも 備えしてご用心を。

夢さん
マイホームを建てる前の間取りなどを考えてる時が
一番楽しい時ですから、これからじっくり棲家探しの過程を
おとさんと楽しんでくださいね〜(^^♪
こちらまで 楽しくなります。(*^_^*)

はるみさん
天然 「時間をかけて育てる家」「オランダのパンケーキ」
にひかれて・・・・。
仕事帰りの空腹時の書店は私には毒です・・・。意味不明ですね(笑)
ついつい買い込んでしまいます。
天然・KUNELは図書館にないからね!!と、自己弁護しながら買いです。(笑)




769769  投稿者: LUCY 投稿日:2010/08/09(Mon) 19:46 No.38396-6

LUCY キリ番でした。38396_1.gif  : 1 KB (^◇^)

このPC君、日本でウィルスセキュリティ、新しく入れたんですが。
四六時中、「不正な侵入を・・・」が出てきます。
まだ、何日も経ってないのに、はあ?6万件??
と言った感じ。
私だけ?等と思いつつ,今日もPC君がんばれ!です。

広島の原爆記念館、子供を連れて行ったら、
子供達が、出口出てから,ホテルまで一言も言葉、発せず。
うつむいたままだった夏の日、思い出しました。




Re: 夏らしい晴れ空  投稿者: めいこ 投稿日:2010/08/09(Mon) 21:27 No.38397-7

今晩は。寝る前に。(早いでしょう・笑)

昨日から姉に家に来ています。栃木の南のほうです。姉のPCを使っています。

お盆は混雑するので、早めに両親の墓掃除をしてきました。

市の霊園ですからとても広くてきれいです。さまざまな
墓石や墓石と言っていいのか???もあり、お墓巡りも楽しいです。

お墓に♪が刻まれているのは音楽家かな?

姉が北海道遠足を喜んで見ていました。特に「くらの巣」「お寿司」に
反応していました。庭いじり、山登り、犬、フラダンスに
夢中の毎日だです。(*^○^*)(*^_^*)(o^-^o)♪60歳まで現役で働いていたので
第二の青春かな。

はるみさんのところとこちらの気温、同じくらいですね。
今は24度くらいで涼しいですよ。

例年になく暑い日々ですが、今日はクーラーなしで安眠できそう。(^^♪(*^○^*)




Re: 夏らしい晴れ空  投稿者: LUCY 投稿日:2010/08/09(Mon) 22:09 No.38398-8

LUCY めいこさん
腕は,もう大丈夫ですか?
PCは打てそうで,安心したけど。(^_-)-☆




Re: 夏らしい晴れ空  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/09(Mon) 22:38 No.38399-9

■彩月子さん
天然のタイトル、私も惹かれるわー

>仕事帰りの空腹時の書店は私には毒です・・・。意味不明ですね(笑)
いや、わかるよー
おなかすいてると、おいしそうな写真にフラフラだよね。^^

私も最近は雑誌が良いなぁ。
本はちっとも読めないんだけど、雑貨系の雑誌を見てると、
心がぬくぬくワクワクしてくるのがいいの。和むのよね。

■LUCYさん
キリ踏みありがとう!

不正なアタックは、不正でなくても(という言い方は正確じゃないけど)
出てくるみたいよ。
セキュリティソフトじゃなくても、ルーターをつけているとそういうログがたくさん。
どうしてそうなるのか、前に教えてもらったんだけど、詳しいことは忘れちゃったんですが、
たしか、ネットの上にはたくさんの電波があるから、回線に直接つないでいると、
混線するって感じだったかなと。
そういうわけで、ログが多いのにはびっくりすることないけど、中にはほんとに、
不正なアタックがあるから、ルーターかセキュリティソフトは必須とのことでした

■めいこさん
お姉さんのところ、避暑地のようね。
久しぶりに、自然の空気の中で寝られそうですね。
今夜はぐっすりこんかな。

くらの巣の、追加の写真がまだ整理できていなくて。(^^ゞ
庭を中心にたくさん撮ってきたので、載せたら、お姉さまにも見ていただきたいわ。

私も明日は6時に家を出て、早めのお墓参りに行きます。
夫の家のお墓は、街中からちょっと外れたところにあるので、
時期になると混んで渋滞するの。




769000    彩月子 2010/08/07(Sat) 10:57 No.38379

38379_1.gif  : 1 KB
streep.jpg 大喜利 みなさんに挟まれてたの私でした〜 \(^o^)/

はるみさん 8/5の768768 も お願いします〜(^-^)

昨日は全国的に猛暑のようでしたが、皆さん大丈夫でしょうか。
こちらは ここ数日 ゲリラ雨が突然走ってきたって感じで
降ったり止んだりギラギラ太陽が出たりの繰り返しです。

へのかっぱ
木っ端の火→江戸っ子特有の洒落→河童の屁→へのかっぱ
明治時代、言葉の上下をひっくり返して言うことが流行し、へのかっぱ
と、なったとか・・・。
他にもいろいろありました。。。
説明 へたくそで。。。(….…;)




Re: 769000   投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/07(Sat) 16:33 No.38382-1

彩月子さん
キリ踏みありがとう!
前回の付け落としていたんですね。ごめんなさい!
すぐつけておきますね。

ヘノカッパ、元は木っ端の火でしたか。
なるほど、転じて、「たいしたことない」っていう感じなのかな。(^。^)v

彩月子さんのあたりは、今日も暑いのかな。
雨が降ると、一瞬涼しくなるけど、そのあと湿度が上がるからよけい暑苦しいよね。
札幌は、今日は割と涼しいですよ。
午前中は曇ってて、そう暑くなかったので、久々庭仕事できました。
1時ころ30℃になったけど、今は曇ってて雨が着そうな空模様です。
気温は27.7℃。
ちょっとジトッとしているけど、北海道は日がかげると涼しくなるので助かります。




Re: 769000   投稿者: めいこ 投稿日:2010/08/07(Sat) 17:26 No.38384-2

めいこ 彩月子さん、キリおめでとうございます。


「へのかっぱ」・・・興味深く読みました。私もつい最近まで使って
いたような・・・語源、音転とかが大好きなんですよ。

今はインターネットがあるから重たい辞書は要らないけれど、この世界に入ると
「かっぱえびせん」やめられない止まらない!です。(笑)(*^○^*)(*^_^*)(o^-^o)♪

トトロの森は本日も晴天なりです。一雨欲しいです。野菜がジワジワ高くなって
きました。

北海道の涼しさ、羨ましいですよ!!!(*_*。)もうヘロヘロ・・・といいながら
今夜は夏祭りで、仲間と盆踊りで踊ってきます!!!(*^_^*)(*^○^*)




Re: 769000   投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/07(Sat) 17:54 No.38385-3

めいこさん
少しは涼しくなったのかな?
盆踊りは、浴衣で行くのかしら?
楽しんできてね。

札幌は、いまさっき雷が鳴って、ちょっと強い雨が降ってきました。
家のちびちゃん。床に寝ていたのに、飛び起きてひざに這い上がってきて
例によって、プルプル震えてます。
そろそろご飯支度の時間だから、はなちゃん降りてよ、なんですが・・・(^^;
38385_1.jpg  : 40 KBView Exif 38385_1.jpg 38385_2.jpg  : 41 KBView Exif 38385_2.jpg




Re: 769000   投稿者: めいこ 投稿日:2010/08/07(Sat) 22:19 No.38387-4

めいこ 今晩は。

先ほど戻ってきました。残念ながら浴衣でなく、インドネシアのイカト織(?)の
ワンピースでした。

盆踊り、楽しかったっですよ(*^○^*)(*^_^*)

私はお祭り大好き人間なもので・・・(o^-^o)♪(*^_^*)

ここも景気が悪く、昨年はなかったんですよ。

子供達が楽しみにしているので、今年は従来どおりやりました。

老若男女プラス近くに住む外国人、ワンチャンまでも参加しました。
楽しそうに「へっぴり腰」で炭坑節を踊っていました。(^^♪(*^_^*)(^。^)

>はなちゃん、雷嫌だよね。

おかさんにおんぶして引っ付いていたい。(はなちゃんの気持ち。)(*_*。)




Re: 769000   投稿者: 彩月子 投稿日:2010/08/07(Sat) 22:43 No.38388-5

めいこさん
ありがとうございます。
盆踊り楽しめましたか〜(^^♪

何にも知らない私には、ネットで調べられるので
頼りすぎて、すぐ遠い彼方に・・・。
「かっぱえびせん」 何年も食べてないなぁ〜(。_゜☆\ バキバキ


はるみさん
また へのかっぱ ですが(笑)
河童が水中でする屁は勢いがないから
何でもないこと・取るに足らない・平気である等等とありました。
はるみさん 花◎です(笑)
天然 買ったので今から読みます〜。 

lucyさん
郷土玩具みつけられませんでした。
次回 帰国の際に見せてくださいね。




Re: 769000   投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/08(Sun) 00:13 No.38389-6

■めいこさん
イカット織りのワンピースなんて素敵ね。
めいこさん、そういうエスニックなもの似合いそう。
私は帯にしたのを持っているけど、絣模様だから、着物にもぴったりよ。

盆踊り、うるさいといわれて、中止したり、音を出さないで踊っているところもあるとか。
家もまん前で開催されるから、たしかにうるさいけど風物詩だしね。
ないのもまたさびしいわね。
うるさいと思ったら、参加するといいのよね。
この間のビアガーデンも最後は、全員で盆踊りでしたよ。(^。^)

■彩月子さん
あ、今月の天然、なにかなぁ、
家はまだかなぁ。
おとさんが買ってくるので待ってます(笑)

下にかいてあったことへ。
ドットのは、うんと暑いときに着るアッパッパです(笑)
一枚千円だったので買いました。
庭のテーブルクロスは、四隅を額縁に縫っただけ。
重石しなくても飛ばないように、すぽっとかぶせる式ですよ。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -