お気楽談話室2010年

[TOP] [11年] [09年] [08年] [07年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。
1.お知らせ 良いお年を 大晦日ですね 年末歌謡メドレー さよならカセットウォーク...
2.こちらでまとめて TOPの写真 808809 808888  メリクリ・・・ってもう終...
3.夢さん、お誕生日おめでと... 踏んじゃった! クッキングカレンダー 欠勤届 壁カレ
4.ゲストブックのしゅわっち... 日本酒 日記から ポットの話 日記から、酒かす
5.いーくん Hitomiさんちのつづき^^ 帯広より帰宅 師走ですね 分離しますね
6.インターネット規制 北海道はもう真冬ですか? 早くもあれから1年 たわしちゃん 日記拝読(5分でもいいか...
7.盛り上がっているようです... 日記から まっさきにこちらに 802802 大丈夫でした!
8.笑っていいかも!? 802208 やっと前後賞とれました。 このごろ都にはやるもの ネーミングは、大事よ〜(^...
9.800800 昭和レトロ 白状します。 ただいまー 教えてください
10.80万キリ 11月平成中村座 続・洗濯機 ぬいぐるみ ラフランスの焼き菓子
11.カササギ見た 洗濯機 日記(11/18)より 枯葉の季節ですねぇ 日記拝読(チューナー)
12.この場をお借りして。 はやぶさ 治療生活中-2 白鵬連勝、止まる! やっと大キリとれました♪
13.日記拝読(流出事件) 公園の手品師 やっとです ネットと人の最期 ご連絡
14.地デジテレビ 続・小春日和 治療生活中 小春日和 インフルエンザワクチン
15.一世一代の買い物・・・ ハロウィンに米系の飛行機... 続・閑話休題 閑話休題 テレビで歌舞伎中継
16.かぼちゃだよ 京都散策 ただいまー2 平成中村座 792222
17.ちょっくら、バンコク報告 日記拝読 野口みずき 行ってきます 誕生日を迎えました
18.庭日和 グリーンデビューおめでと... お見舞いはワンちゃん 欠席届け 晩秋の札幌
19.手術と前後症 左足骨折入院へ かぼちゃ 788887 こんにちは
20.初対面 日記拝読&前後症 787787 イージーリスニングの集い キリレースのご褒美
21.1回目 キリ前後症 報告 びっくり!! 道産子の快挙 季節の香り
22.夜更かしの功罪 ハッカ銘菓樹氷北見 粗忽者グッズかも! Keikoさんへ! ベーキングパウダーの話(...
23.どんどこ 遙々来たぜ函館 おっちょこ会員 ネットショップ 届きまし... まみるさんへ!
24.スパイスケーキ(日記から... ネットオークション ピットちゃんへ 783386・前後症報告... キリ前後症(笑)報告
25.今日は寒かったですね キリレース発表 のどかぁ LEGEND@日記 時差があって,今何時かな...
26.LEGEND おひさです。 山はしっかり秋でした 転職4日目 バッグからおとさん
27.トラを応援している盲導犬 着物って素敵 秋ですねぇ... 髪を切りました めいこさん無事到着
28.778778 そう言えば.. 旅の総括 読書部の... 届きました♪
29.うっしっし 隣が火事でした。 溶けそうです 歌舞伎部業務連絡 776776
30.素敵な本 み〜~(=^・・^) さん、お... 目指したのは、オーストリ... クイズの残念とキリ saisyuu annai
31.キリ前後賞報告 ネットオークションの疑問 日記から nihongodemasen 大丈夫ですか?
32.Kさん お誕生日おめでと... さて、今年はどこに行くの... キリでした。 植林・続き 772772
33. 庭日記 シンシンさん お誕生日お... 植林しに出かけます。 不調に、キリで喝!
34.夏らしい晴れ空・その2 大人の日焼け大会 769967 770001 夏らしい晴れ空 769000
35.768867 cafeから キリ いただきました〜 はるみさん、こんにちわ お言葉に甘えて
36.767777 Re: ともくんへ お知らせ・直リンク禁止に... 更新報告:別冊日記 写真、再び。
37.766766 みかんちゃんの干物 Part... 遅くなりましたが 上海土産 申し訳ないような
38.Hello from Colorado judyさーん 独自キリ番 遅くなってます 夏のよそおい
39.ホントに暑いです(^_^;) 日記より これ、何と言う虫? 763333 お疲れ様でした
40.閑話休題 ジェットストリーム 帰るのが惜しい 遅いレスれす 一足お先に・・・
41.2日目 1日目終了 札幌からです。 遠足 お天気
42.途次(みちすがら) 老眼でピント合わせが辛い... カラオケ 続・しょうもない…。 またまた
43.しょうもない(つまらない... 週末便り 無人の売店・キリ報告 パーゴラ キリでした。!
44.ビール園 パラグアイ戦 前後賞 ミック・ジャガーが! 756666
45.Hitomiさん、お誕生日おめ... サッカー 756000と、雨 近況報告 755755と全面広告
46.続・休日便り 755555 庭日和 754444と暑さ対策 日記から
47.前後賞とあれこれ 業務連絡 おはよう! ワールドカップ どうしたの?
48.続 752000 早寝・早起き 伊勢うどん 休日便り 可愛い!フォット日記拝見
49.752000 札幌オフ会のご案内 お礼 751157と、粋な広告 日記拝読
50.あれこれ コロンダさん♪ 音楽三昧の週末です 750000と前後症 キリでした!
51.食べるラー油 おむすびとおにぎり 日記から 素敵なイベント スーザン・ボイルとエレイ...
52.748000とケロリン 遅れました! タイ映画が、カンヌで! 宮崎情勢 争乱後のバンコクから
53.フォット日記拝見 最近のホルター心電図 ありがとうございました メッセージ タイ情勢
54.おかえり! カメラ話 ご報告 素朴な花 桜!
55.744447と宝くじ 海上自衛隊、護衛艦・はる... ビフォア&アフター TOPの印象 徒然に
56.日記拝見 作りました! EP-1 庭シーズン到来 741741
57.マクロレンズ ようこそ!りりさん GWとキリ きのこの名前、教えてm(__... 迷惑投稿
58.はじめまして ご飯鍋@日記 連休前に、キリ! タイ紛争 業務連絡
59.子ども手当てのその後 エラーとメモリなど アイスランド火山噴火 キリ 獲得 Canon競演
60.デジカメ日記・拝読 ハワイから 日記 拝読 川柳の部屋 シンプルに考える。
61.続・いっぺんに春? 弁当作り2週目。 組み合わせ しょっぱいケーキ 談話室
62.前後症 本来のタイ正月(ソンクラ... いっぺんに春? うるしのそば猪口 バンコクは、市街戦の模様
63.Yukoさん。お誕生日おめで... 届きました! 小箱拝見。 特大サイズのワカメ??? 非常事態宣言
64.さっちゃん、おかえり! おかえり、かびさん! セロリ 733733と、洗濯 メモリ増設の迷い
65.花も嵐も踏み越えて、キリ... レイアウト(日記より) おお! 変わった!! 日記拝読 続きはこちらに
66.はるみさん お誕生日おめ... お疲れのみなさまへ 冬タイヤ終了 ドサクサに、キリ 紬八寸の帯
67.放言室 !!! レジストリー・ウイナー 昔の車 質問です また前後賞
68.バッチさん、お誕生日おめ... 731000 食器ストーリー キリレース結果発表です どこよりも早い、タイ情報...
69.弁当2題 730037 PC君の乗り換え タイ情勢@cafe 前後症と、個人的疑問
70.調理器具 み〜さん、お誕生日おめで... 15の春 やったね! 春の訪れ
71.スキレット報告 続・おめでとう えんどう豆 727999・はい、前後... さっちゃんへ♪
72.キリゲット・ 春の仕事 やったね♪かびさん! Picasa お雛様、後日談
73.726627 前後賞 キリと前後賞 歌舞伎セミナー 日記から
74.続・雛話 前後賞 お雛様 前後症、2つ。 チリ地震
75.フィギュアスケート、よか... 723334 723723 723328 前後賞?(笑) 札幌遠足
76.札幌遠足旅行 ホテル予約 いーくんさん、お誕生日お... 笑ってしまう(~o~) 混ぜご飯か炊き込みか 721721と、和食主義
77.甘酢煮♪ アイコンとプレート 721110 721126 のりさんようこそ! 先輩!教えて下さい!
78.日記拝読 ペコちゃんとコアラ マイナス7℃のコロラドか... 藤沢ノリマサ 暖かな1日でした
79.濡れると花柄が浮き出る蛇... 春を告げる雨か? 姉妹疑惑 かつげん そこまで言って委員会
80.あの騒ぎは一体何だったの... 718001 717777・とタイエア... かけちゃお 717000
81.トップの写真 717171・と怪しい話... 訂正 寒日桜と桃の花 ドラえもんの世界制覇か?
82.柚子コショウ 716000 金繕い 715555・と、一人遠足。 はじめまして
83.スパイダーマン、再び。 はじめまして! ホッと一息 日記拝読 ただいま!!???
84.714714 スーさんの伝言 ああ、前後症 ともくん、お誕生日おめで... 713317・と、本日の...
85.スージーさん、お誕生日お... 日記より 13バーツの遠足、U エナメルのポット 掃除機
86.現場写真 こんばんわ、はるみさん♪ きゃぁ〜〜〜〜〜っ!! ありがとうございました 日記・東京夜景
87.歌舞伎 ポット 続・710017 ただいまーー! 東京報告第3弾
88.東京報告第一弾 いってらつしゃい 行ってきまーす! 710017 着物部入部希望
89.710000と遠足報告 日記拝見 東京駅すいーつ情報 寒の入り LUCYさん、みやごんさ...
90.支度は進んでいますか? Win7 明けましておめでとうござ... 数の子美味しかったです 続・競演
91.続・年頭のご挨拶 ごまだれ 競演 年頭のご挨拶 708708 お年玉ゲッ...
92.日記拝見 紅白歌合戦 新年
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
キリ前後賞報告   めいこ 2010/08/28(Sat) 11:32 No.38603

38603_1.gif  : 1 KB 38603_2.gif  : 1 KB
めいこ つい忘れてしまいますので、2回分報告します。

前後賞でコツコツと。よろしくお願いします!!最近なかなかキリがとれません(T_T;)o゛

Never Give Up !!!




Re: キリ前後賞報告  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/08/28(Sat) 21:21 No.38604-1

こんばんは。

めいこさん
キリ おめでとうございます〜(^^♪
大喜利でなくても〜(*^^)vv(^^*) 
金豚プラ豚と一緒に、コツコツ♪コツコツ♪(某貴金属のCMです(笑))




Re: キリ前後賞報告  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/28(Sat) 21:53 No.38605-2

めいこさん
前後賞踏みありがとう!
こつこつは、たくさんご通行の証ですよ、うれしいわ。

そうそう、彩月子さんのおっしゃるとおり。(^。^)




ネットオークションの疑問   シンシン 2010/08/26(Thu) 23:58 No.38583

シンシン この夏、ふと浴衣に興味を持って、
ネットオークションを見るようになりました。
ぼんやり見るだけで、気力がなくてもできるから。
実は、この夏は、前半はお腹の調子が悪くて、
後半は動悸などがして、ほんと、不調でした。
で、書き込んだりする気力がなくて、
随分あちこちに不義理をしました。
今もしてます。ごめんなさいm(__)m。

さて、そのオークションで、ちょっといいかな、と思う浴衣(仕立て上り)があって、
そろそろと入札してみました。
でも値段がだんだん上るので、途中であきらめたら、
それは結局6500円で落札されてました。

すると、1週間後ぐらいに同じ浴衣がまた出品され、今度は6750円で落札。
さらにまた4、5日たつと同じ浴衣がまたまた出品、落札。
3度目は1万2000円ぐらいでした。
そして今また、同じ浴衣が出品されているのです。

出品者は浴衣メーカーでもなさそうだし、
同じ浴衣がそんなにあるものでしょうか?
なんか不思議な感じです。




Re: ネットオークションの疑問  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/27(Fri) 00:17 No.38584-1

業者さんなら、同じのを間空けて出すというのはよくありますけどね。
そう何度もなら、キャンセルを再出品というのでもなさそうですね。
個人で出品している人でも、業者さんに近い人いるから、
問屋さんから何枚か仕入れたのかもね。

絞りなら、同じものはそう沢山は出回らないでしょうけど、
染めの浴衣なら、同じ柄が作れそうね。

何度も出るんだったら、ここまでなら買ってもいいという値段で、
入札してみるのも手ですよ。




Re: ネットオークションの疑問  投稿者: シンシン 投稿日:2010/08/27(Fri) 00:31 No.38585-2

シンシン はるみさん、さっそくにありがとう!
染の浴衣だから、何枚も仕入れたのでしょうね。
それにしても、だんだん値段が上っていって、
3度目のが1万円を越えていたのを知ったときは、
驚きました。
で、私の関心も薄れてしまって、
浴衣でなく、帯のほうに目が行ってしまった、というわけです^^。

きものはいいなぁと思うのですが、
なにしろ最後に着たのが25歳だったから、
一から揃えなくてはならないし、
なかなか実現には至りません。
着物の世界にエイッと飛び込む気力がわかないの。
ま、ぼちぼちネットを見ながらウォーミングアップしていきます。(*^^)v




Re: ネットオークションの疑問  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/27(Fri) 00:43 No.38586-3

関西なら、良いリサイクルショップが、あちこちありそうですね。
リサイクルといっても、ピンきりですけど、きれいな(汚くないという意味の)
着物ばかり扱うリサイクル屋さんは、サイズさえ合えばお買い得なものがありますよ。
同じ金額なら、ネットの格安より、断然品物はいいですし。
目を肥やすには、そういうところを見て歩くのもいいですよ。
普通の呉服屋さんのように、お店の人に付きまとわれないし。

京都の「今昔西村」なんか、覗いてみたら、昔仕事の上等なもの見られそう。
本もね、クロワッサンの着物の時間とか、清野恵里子と樋口加奈子のなんかも
目の肥やしになって楽しいですよ。




Re: ネットオークションの疑問  投稿者: シンシン 投稿日:2010/08/27(Fri) 00:55 No.38587-4

シンシン そうそう、いいリサイクルのお店!
友人がリサイクルのお店で買ってます。
そのお店というのが、私の家から歩いていける場所にあって、
偶然にも、私が以前、4、5回古い小皿なんかを買ったお店!!
オーナーもよく知っている人でした。
今度、友人が行くとき、私も一緒についていきます!

「今昔西村」も名前をよく聞きますね。
デパートの催しでもときどき出ています。
(新聞広告で見るだけだけど)
いったん興味を持つと、遠いはずのきものの世界も
意外に近いものですね!




Re: ネットオークションの疑問  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/27(Fri) 08:56 No.38590-5

「今昔西村」夕べ消しちゃったの。
私自身が行ったことないので、実際どうかわからないなと思って。
でも、読んだ後みたいだったから復活しました(笑)。

京都は、戦災にあわなかったので、良いものが残っているようですね。
*飛び切り良いものは、あらかた、外人さんが持って行っちゃったようですが。
着物作りの本家本元だし、茶道の家元もあるし、良いものが出てくる可能性が
高いんじゃないかな。

着物だけは、昔のものを超えるものを、今は作れないようですね。
昔の着物は、何度も洗い張りできるけど、今の着物は、せいぜい1〜2回だそうです。
刺繍物も染めも、全部、人の手がかかっているものだから、
昔仕事のものには、気が遠くなるような、すばらしいものがありますから、
見るだけでも目の保養になりますよ。

お友達に着物がお好きな人がいるんですね。
それはいいわ。(^。^)
着物になじむには、着物友達がいるのが一番。
1人だと、最初のうち、なかなか着て出かける勇気がないですが、
月に1度でも着物でランチすると着付けも上達するし、
お互いに着方や、組み合わせなど情報交換できて楽しいですよ。

それに、着物の人口は増えているとは言っても、まだまだ少ないので、
着物がアイコンになって、仲間が増えるしね。
私の経験では、今、私達の年代で、着物人になった人は、個性がはっきりした
一家言ある人が多くて(笑)、なので競い合いもなく、話も多岐にわたって楽しいですよ。
#<ヒソ>ただし、お茶から入った人はこの限りにあらず(笑)</ヒソ>




Re: ネットオークションの疑問  投稿者: シンシン 投稿日:2010/08/27(Fri) 22:37 No.38598-6

シンシン > 着物だけは、昔のものを超えるものを、今は作れないようですね。
> 昔の着物は、何度も洗い張りできるけど、今の着物は、せいぜい1〜2回だそうです。

なるほどねぇ!
もう30年以上になるけど、当時70歳近い方に、
「与謝野晶子なんかの写真を見ると、
昔の人の着物の着方はゆるいですね。襟元がだらしなく見えますが」
と聞いたことがあります。
すると、その方は
「昔のものは絹そのものがどっしりしていて重いんだよ。
だから着ていると自然に重みで下がっちゃう」と
おっしゃってました。
そんなに重いしっかりした生地だから、何度も洗い張りができたのね。

樋口可南子さんと清野恵理子さんのは雑誌の連載になってたね。
いつもいいなぁと思ってみてました。
本来のきものに慣れないうちは、ああいう洋服感覚に近い着物が
理解しやすいですね。




Re: ネットオークションの疑問  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/27(Fri) 23:02 No.38599-7

そうそう、連載が単行本になったのね。
清野恵里子さんの「きもの熱」は、良い仕事の着物がいっぱい載っているので、
目の保養。良いものとはどんなものかを知るよすがになってよかったわ。

あと、着物関係で何度も読み返してしまうのは、群ようこの「きものがほしい!」
最初、図書館から借りて読んだんだけど、最近、Amazonのマーケットプレイスに
出ていたので買いました。
彼女の、たぶん、郡上紬か伊兵衛織りの紬と、帯や小物にいたるまでの組み合わせが、
とっても良いんですよ。

樋口加奈子さんの紬は、伊兵衛織りらしいですよ。
年に一度札幌にも来るので、見に行ったことがあるけど、これは男にしか織れないというのが
わかるくらい、ずっしりした、英国のツィードのような反物です。
なので、単衣で仕立てて年中着られるらしい。
稲葉佳恵さんが着ている紬もたぶん、ここのものみたい。
で、めちゃ高いのよ。反物で40万くらい。
でも紬は紬、どんなに高くても普段着にしかならないし、
誰もが見て、高いとわかるというものでもないから、ほんとの贅沢よね。

郡上紬もね。
確かに織り手も少ないだろうけれど、白州正子が書いたとかで、跳ね上がったらしいのね。
そういう着物を見て、触って、なるほどとインプットして、似たようなテイストのものを探す。
それも着物の醍醐味です(笑)。




Re: ネットオークションの疑問  投稿者: シンシン 投稿日:2010/08/27(Fri) 23:40 No.38600-8

シンシン なるほど!
10分ほど前にアマゾンで清野恵理子さんの「きもの熱」を見て、
買おうかどうか迷ってたところです(笑)。
買うことにするわ!

そうねぇ、40万円も出すなら、
そのお金でどこか旅行に行くわ。
もっとも今は二日以上家を空けるのは難しいな(笑)。

でも、やっぱり樋口可南子さんの着物、いいわねぇ。
着物は、だんだん高価なものが欲しくなるから、
それがこわい〜!(^w^)

あ、うっかりトップに上げてしまった(*゜v゜*)。
LUCYさんのクイズに参加してこよっと!




Re: ネットオークションの疑問  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/28(Sat) 01:03 No.38602-9

私は、着物は5万まで、帯は3万までって決めたの。
安いものを何枚もより、ちゃんとしたものを一枚って、言うは易しで、
そこにいたるまでは、授業料も払うのよね。
やっぱり、見ると色々ほしくなっちゃうので、上限を決めるようにしたの。
着物って、コレクションの楽しみみたいな要素もあると思うわ。
あれがタンスに入っているっていうだけでうれしくなるような。

*元が、高い本なので、マーケットプレイスでもそれほど下がっていないね。




日記から   いーくん 2010/08/25(Wed) 19:28 No.38569

いーくん こんばんわー

日記の今日の組み合わせ、足元すずしげー♪皮草履だけでなく、
こんな編んだ草履もあるんですね。
着物のお仲間の写真、もしや以前変わりお太鼓結び(あの時結び型
の名前も聞いたのに、もう忘れてる)されてた方じゃないですか?
この方の着物の着方とかセンスも好みだなぁ。




Re: 日記から  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/25(Wed) 22:18 No.38570-1

いーくん
そうそう、その人です。
私もあの人のセンス好きです。
どっちかいうと、日本刺繍家の三原佳子さん風かな。
*帯結びは「角出し」ね。
あの人のえらいとこは、着物はほとんど手作りで、お母さんのものやリサイクル物なんかも
うまく生かしているの。
着物仲間(笑美の会って名前が付いているの/(笑)の人たちは、
みんな、知識もあるし審美眼が確かなんだけど、好みは様々。
刺激を受けるところが多いんですよ。

草履は、畳表とか、それをいぶした「カラス」とか、籐を編んだのとか、
色々な素材のがあるんですよ。
私はどっちか言うと皮よりそういうほうが好みですが、
なかなかお手ごろ価格なのがないので、見つけると飛びつきます(笑)。




Re: 日記から  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/26(Thu) 01:02 No.38573-2

*そうそう、彼女が教えてくれている「角出し」結び。
YouTubeにアップしてるのあったんだわ。見る?
 
【YouTube動画 ID:Yn5oka5bEBI】

相槌の声は私(&ゆりっぺさん)ですが、モデルは私じゃありません(笑)




Re: 日記から  投稿者: いーくん 投稿日:2010/08/26(Thu) 11:49 No.38574-3

いーくん せっかく載せてくれても動画系私のPCだめなのよ。
でもありがとう。

下駄も個人的に好き(今は持ってないけど)なんだけど、
使えるのは浴衣くらいなのかな?

今日は暑すぎず、気持ち良いお天気ね♪




Re: 日記から  投稿者: シンシン 投稿日:2010/08/26(Thu) 12:25 No.38575-4

シンシン きもの、素敵ですね!
帯も!!

それで、ネットのオークションを毎日見ている私。
いま気になってるのは、この帯です。
正絹で仕立て上りで2万3千円。
着物も持ってないのに、何を帯!っていう気持ちもあるのですが、
な〜んか、いいなぁ、欲しいなぁ…って。
どーんとした買い物をする度胸はないのに、
こまごまと買ってしまう私です。
着物先輩はるみさん、どうかしら、この帯???
38575_1.jpg  : 36 KB




Re: 日記から  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/26(Thu) 14:57 No.38576-5

いーくん
ああ、そうでしたね。うっかり忘れてました。ごめんなさい。
彼女の声とか話し方とか聞こえるから、面白いかなと思ったんだけど。
着物系なのに、はんなりとは程遠く、早口で、チャキチャキしゃべるのよ(笑)。

下駄は、2枚歯のほかに右近とか、ぞうり型とかもあるけど、
どれも、浴衣だけじゃなく、普段着物ならあわせられますよ。
(写真は右近下駄の畳表(実際は竹皮ね))
38576_1.jpg  : 57 KBView Exif 38576_1.jpg 38576_2.jpg  : 83 KB
下駄で思い出すのは、亡くなったKISSAの高田喜佐さん。
いつも下駄だったようですね。
この人の着物の着方、趣味、どれも好きで、私はこういう着物の人になりたいけど、
2枚下駄だけは履けないのよ。
2枚下駄は音よね。しゃきしゃき歩かないと、ダメね。

■シンシンさん
素敵な色と柄ですね。あわせやすそう。
名古屋かしら?
裏も使えるみたいだけど半幅?

38576_3.jpg  : 44 KB 実は私、最近、某ネットショップで、この帯を買ったんだけど、
手元に来てみたら、赤が、紫がかっててダメでした。
で、これは返却できたので助かったけど、
モニターで見た色と違う可能性大なので(特に赤とか茶とか、緑)、
返品できるかどうか聞いてからのほうがいいですよ。
(帯の場合、締めやすさとか、質感も大事なので)


*今日は、手持ちの着物と帯を写真に撮ってました。
(前にも作ったんだけど、ちょっと撮り方に工夫がなくてわかりにくかった。)

写真を畳紙に張って置いたり、ストックアルバムにしておくと、
組みあわせをイメージしやすいし、
買い物のとき、安いというだけで、血迷って合わないものを買わなくなるかなと期待(笑)。




Re: 日記から  投稿者: いーくん 投稿日:2010/08/26(Thu) 19:16 No.38577-6

いーくん KISSAの靴は大好きで、今は殆ど何処へ行くにもスニーカーの私
ですが、大事に取ってあります。(うんとよそ行きの時=残念ながら
滅多にない、KISSAのヒールつきの靴を持参してそこで履き替える。
道中はスニーカー。笑)
そう、彼女は靴屋さんなのに晩年は着物姿でしたね。




Re: 日記から  投稿者: 投稿日:2010/08/26(Thu) 19:44 No.38578-7

夢 KISSAの靴、私も好きで、古い物を大切に履いてます。

新しくなったデザインのものより、古いデザインが好きです♪

体調を崩してから、通販が多いです。
通販での購入は、色、手触りなどが判り難いですね。
届いて返品は多々あります。
でも、思ったよりイイ♪もあります。その時は嬉しいです。
シンシンさん、思い通りの良いものだといいですね!




Re: 日記から  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/26(Thu) 22:38 No.38579-8

KISSAの靴って高かったよね。
昔、神戸の元町をハイヒールで歩いていて、足が痛くて
楽な靴を買おうと飛び込んだところが、KISSAで、すごすご出てきました(笑)。

今は、クロワッサンのお店で、KISSAスポーツを扱ってて、
スニーカータイプですが、1万円以下で買えます。
ちなみに、私がポピの丘で履いていた白いスニーカーは、KISSAのです。
かかとが高くてシンプルなスニーカーってまずないので、見つけたときうれしかった。

夢さん
通販だと、返品も気兼ねなくしやすくていいですよね。
私も、今は、何でもほとんどネット通販で買っています。
モニターの前でのウィンドウショッピングも時間を気にしなくていいから
心行くまでできるし、玄関まで届けてくれるのがいいですよね。

そうそう、母がね、例のショルダー掃除機を見て、買ってほしいって頼まれました。
あれは、楽でいいわ。
いいものを教えてくださってありがとう。(^。^)




Re: 日記から  投稿者: シンシン 投稿日:2010/08/26(Thu) 23:22 No.38580-9

シンシン KISSAの靴は、革の紐靴なんかよかったけれど、
高かったね。
手も足も出ませんでした。

で、わたしもクロワッサンで布靴を買いましたが、
足幅の広い私には、きつかった(*_*。)
それ以来、KISSA体験なし(T_T)/~~~。

あの帯(袋帯)、まだ迷ってます。
本来なら、迷う余地なんてないはず。
着物もないし、これから着物を着る予定も覚悟もないのにね(笑)。




Re: 日記から  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/26(Thu) 23:41 No.38581-10

シンシンさん
あ、袋なのね。それなら高くないと思うよ。
帯にほれて、先に買って、それにあわせて後で着物を買うって、
とっても通。
たしか、群ようこ「きものがほしい!」にもそういうのがあったような。

でもね。こういう柄は後でも出会えそう。
迷っているならやめておいたら?




Re: 日記から  投稿者: シンシン 投稿日:2010/08/26(Thu) 23:45 No.38582-11

シンシン あ、そうなの?
よくあるなら、今回はやめておこう(笑)。
アドバイス、ありがとう!

ネットオークションの疑問、一つあるので、
新しく書きますね。




nihongodemasen   lucy 2010/08/23(Mon) 15:10 No.38535

buzi tukimashita

bkk kara 10zikan izyou hikouzikan

konokuniha ima natu desu

kinaihousouha eigoto thaigoto mouikkakokugo

sate kokoha dokodesyou




Re: nihongodemasen  投稿者: lucy 投稿日:2010/08/23(Mon) 15:12 No.38536-1

tuiki

daidokoroha minna ikea sei desu

kaiteki de mou sumitai youna kankyou




Re: nihongodemasen  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/08/23(Mon) 16:57 No.38537-2

streep.jpg LUCYさん

こんにちは〜。
無事到着 おつかれさまです。

イケア製でスウェーデンでしょうか?
夏のフィンランドは、普通の家庭が観光客に自宅を開放すると
テレビで旅をしたばかりの私です〜が。(笑)
イケアで単純にスウェーデンに変更します。(*´▽`*)




Re: nihongodemasen  投稿者: めいこ 投稿日:2010/08/23(Mon) 18:49 No.38538-3

めいこ LUCYさん、無事着いたようですね。

なんか楽しそうです。

「イケア」のものならやはりスェーデンですね。今回は北欧に
滞在するのかな・・・良いな・・・憧れ!!!(*^○^*)

機内放送が英語、タイ語ともう一ヶ国語・・・となるとスイスではなさそうですね。
はて???

南半球ではないことは確かですね。(笑)

私も彩月子さん同様、スェーデンにします!!!(*^○^*)(o^-^o)♪

連日の猛暑ですから、羨ましいですよ。(*^_^*)大いに楽しんでくださいね。




Re: nihongodemasen  投稿者: いーくん 投稿日:2010/08/23(Mon) 20:15 No.38539-4

いーくん イケアの家具はもしかしたらひっかけ(!?)ヒントかもしれないので
私は彩月子さんがテレビでご覧になったフンランドにしよう♪




Re: nihongodemasen  投稿者: 投稿日:2010/08/23(Mon) 21:26 No.38540-5

夢 いーくん、よんでますね^^。
ん〜。。。なるほど迷うなぁ。。

あげく単純に・・・スウェーデンで('v')/・・・とりあえず。




Re: nihongodemasen  投稿者: いーくん 投稿日:2010/08/23(Mon) 21:36 No.38541-6

いーくん あはは、迷いますよね(笑)。
ン!?デンマークもありかなぁなどと..




Re: nihongodemasen  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/23(Mon) 21:43 No.38542-7

ああ、そうね、スウェーデン!
たしかLUCYさんの古いお友達もお住いとか、お話なさっていたこともありましたしね。
私もスウェーデンに変えてみます。

ええなー、コスタボダのふるさと。
ギャラリーも行くのかな。行くでしょうね。^^




Re: nihongodemasen  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/08/23(Mon) 22:46 No.38543-8


はるみさん
コスタボダもでしたね〜(o^v^o)
先日 コスタボダの大物(私には超高価過ぎ)を
沢山みて、ため息ついたばかりです。
我が家には分不相応という事で、保険もかけられないな〜と・・・(笑)
本場ギャラリーで小さなものを見たいです〜(*^_^*)
スウェーデンと決めてしまいましたけど、いーくんさんのよみの通り
引っ掛けでしょうか??(笑)
皆さんに楽しい話題提供して頂き、自然とニンマリです。(o^v^o)




Re: nihongodemasen  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/24(Tue) 00:47 No.38545-9

コスタボダの大物は目の玉飛び出るでしょう?
どこかで展示していたのかしら?
北海道では、以前は西武が扱っていたんだけど、今は見ることも買うことも
できなくなくなりました。

家にあるような、ミニチュアサイズのボトルなら買いやすいし、
いくつも飾れるのにね。
いまはもう見かけないですね。
作ってくれたら、売れると思うんだけどね〜




Re: nihongodemasen  投稿者: lucy 投稿日:2010/08/24(Tue) 01:11 No.38546-10

kyou ha 1hi tikatetu de idou simashita

koreha kono apa-to no o-na- no pc karite kaite imasu

eigo ni shite moraimashita

tikashituni aru sentakuki karite sentaku
shimasita
yosougaini atuku hansodega tarinaku narisou de awatemashita

heya niha iaron mo arimasu

asu ha isogashii node
kakikomenai kamo shiremasen

oishii monoga takusan de komatte imasu

sate kokoha doko




Re: nihongodemasen  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/24(Tue) 09:41 No.38547-11

あ、LUCYさん、ヤッホー(^。^)/

こういうのを聞くと、彩月子さんが書いていた
>夏のフィンランドは、普通の家庭が観光客に自宅を開放する
かしら?と思っちゃいます。
あー迷う(*^○^*)




Re: nihongodemasen  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/08/24(Tue) 10:20 No.38548-12

streep.jpg 私も また迷い虫が・・・(*^_^*)
やはり、フィンランドかな〜??
でも、お友達のいらっしゃるところかな〜とも。。。。

はるみさん
コスタボダ  私には、目の玉飛び出す以上です〜(笑) 
これ一つでサンルームできる・軽自動車買えるとか・・・
置き換えて見てしまいます。笑
宮崎市内の、時計宝飾店にあるのです。
以前は売り場もあったのですが、宮崎では厳しいと言う事と、
小物を作らなくなった・・からと売り場を撤退しました。けど、
お店の調度品みたいな感じでディスプレイしてあります。
時々、目の保養に行きます(笑)
他の素敵な物を見る機会のない私には、やっぱり素敵です。(*^_^*)




Re: nihongodemasen  投稿者: 投稿日:2010/08/24(Tue) 16:10 No.38553-13

夢 迷いますが、スウェーデン・・・だ…なあ。('v')
ただ、美味しいもの…って…んんんん?


彩月子さん、コスタボダ・・・素敵ですよね。

はるみさんの、「Favorite」ファンです♪

きれいなものは心が癒されます・・・。




Re: nihongodemasen  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/08/24(Tue) 20:47 No.38558-14

夢さん
ほんとに、きれいなもの・美しいものは癒されますよね〜(^^♪
美人は三日見ると飽きるの 何故なんでしょうね??
私には関係ないのですけど〜(笑)
私が、こちらを拝見するようになったのは
コスタボダで検索してからなんですょ。(^-^)
残念ながら、はるみさんのように素敵なものはないのですけどね。




Re: nihongodemasen  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/25(Wed) 00:36 No.38564-15

夢さん、そうね。スェーデン、
おいしいもので、んんん?だよね。ヾ(^▽^)

*Favoriteファン、ありがとうございます!(^。^)

彩月子さん
ああ、そうでしたね!
うっかりしていましたが、彩月子さんはコスタボダの検索からいらしたんでしたね。
なんでも書いておくものですね。(^。^)




Re: nihongodemasen  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/08/25(Wed) 10:25 No.38567-16

streep.jpg はるみさん

はい!!はるみさんのミニボトル拝見してから結構必死(笑)で探しました。
時計店の担当君が一生懸命手伝ってくれ、コスタボダ本社まで問い合わせしました。(笑)
カタログ(グラスゃカップお皿だった・・)も、結構なお値段で着払いでした。(^^;
時計店にあるのは15cm位で数万のプライス・・・(゜o゜)
探すだけ探してミニは作ってないと合点したら、諦めも早い私。(^_-)-☆
でも、時々本物が見たくなるから出かけていきます。
はるみさんが書かれてるように、ミニを作ったらこのご時世だからこそ
売れると考えるのは素人考えでしょうかね。
小さくても本物がいいです〜。(*^_^*) 

まみるさん
キリ オメデトウゴザイマス
狙ってましたけど花屋さんを見て帰ってきたら、3こ過ぎてました。ガ・ッ・ク・リ・(笑)




Re: nihongodemasen  投稿者: めいこ 投稿日:2010/08/25(Wed) 23:39 No.38571-17

めいこ 今晩は。

北欧かな・・・イタリアかな・・・と思いつつ。

私は外れるなら大きく外れて・・・思い切って歴史の浅い「カナダ」にします。

あそこもおいしい物がいっぱいです。ケベックがあるので
必ず英語とフランス語表記もあるし・・・でもモントリオールかトロントまでタイから
直行便があるか?
タイからでしたら、日本経由だったのでないかな?

モントリオールならおいしいものもあるし、とってもきれいな町並み、私にとっては一度
ロングスティしたい所です。(*^○^*)




Re: nihongodemasen  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/26(Thu) 00:13 No.38572-18

そうよねぇ。
イケアでスェーデンは、単純すぎるかな〜。
「おいしいものいっぱい」は、イタリアかフランスかと思うんだけど、
「意外と暑い」ということは、いつもは涼しい夏の土地なのかなと。
「快適で住みたいような環境」
やっぱりスェーデンかなぁ。
はじめに戻って、ドイツのような気もするし。
もうヒント書き込みないかな?(^。^)
ちょっと考えよう。




大丈夫ですか?   まみる 2010/08/24(Tue) 23:46 No.38561   HomePage

penelope.jpg Kさんの上になってしまいますが、ごめんなさいね。

ニュースで今 北海道えらいことになってますね。
札幌の街中は大丈夫だろうとは思いますが・・・
日本国中、いえ世界中、何かおかしいような気がします。
地球の命からすれば微々たる変化かもしれませんが。
十分お気をつけくださいね。

LUCYさんのクイズ、最初ニュージーランド!と思ったのですが、英語圏ですよね、それに南半球だし、うーーーーん、ギブアップです。
適当に答えてもいいかも知れないけど、自分が納得できたり、ピーン!と来たりしないのです。
みなさん頑張ってください^m^


キリを取りました。
よろしくお願いしますm(__)m

38561_1.gif  : 1 KB




Re: 大丈夫ですか?  投稿者: はるみ 投稿日:2010/08/25(Wed) 00:28 No.38562-1

まみるさん
ありがとうございます。(^。^)
札幌は、朝方、53年ぶりとかいう強い雨が降ったようですが(気がつかず寝てました)、
日中は、雨にならず、曇天で涼しかったですよ。
今日は、月に一度の着物仲間との昼食会だったのですが、おかげで着物で出かけられました。

神戸は、まだ、真夏日が続いているようですね。
家に居たら涼しくしていられるでしょうけど、外との差がありすぎると
しんどいでしょうね。
まみるさんも夏負けしないように気をつけてね。

キリ踏みもありがとう!(^。^)/




Re: 大丈夫ですか?  投稿者: めいこ 投稿日:2010/08/25(Wed) 16:16 No.38568-2

めいこ まみるさん、おめでとう!

最近キリ頑張っていますね。(*^_^*)(^▽^)丿”

関西地方もまだ暑いでしょう。お互い体に気をつけましょうね。(*^_^*)



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -