お気楽談話室2010年

[TOP] [11年] [09年] [08年] [07年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。
1.お知らせ 良いお年を 大晦日ですね 年末歌謡メドレー さよならカセットウォーク...
2.こちらでまとめて TOPの写真 808809 808888  メリクリ・・・ってもう終...
3.夢さん、お誕生日おめでと... 踏んじゃった! クッキングカレンダー 欠勤届 壁カレ
4.ゲストブックのしゅわっち... 日本酒 日記から ポットの話 日記から、酒かす
5.いーくん Hitomiさんちのつづき^^ 帯広より帰宅 師走ですね 分離しますね
6.インターネット規制 北海道はもう真冬ですか? 早くもあれから1年 たわしちゃん 日記拝読(5分でもいいか...
7.盛り上がっているようです... 日記から まっさきにこちらに 802802 大丈夫でした!
8.笑っていいかも!? 802208 やっと前後賞とれました。 このごろ都にはやるもの ネーミングは、大事よ〜(^...
9.800800 昭和レトロ 白状します。 ただいまー 教えてください
10.80万キリ 11月平成中村座 続・洗濯機 ぬいぐるみ ラフランスの焼き菓子
11.カササギ見た 洗濯機 日記(11/18)より 枯葉の季節ですねぇ 日記拝読(チューナー)
12.この場をお借りして。 はやぶさ 治療生活中-2 白鵬連勝、止まる! やっと大キリとれました♪
13.日記拝読(流出事件) 公園の手品師 やっとです ネットと人の最期 ご連絡
14.地デジテレビ 続・小春日和 治療生活中 小春日和 インフルエンザワクチン
15.一世一代の買い物・・・ ハロウィンに米系の飛行機... 続・閑話休題 閑話休題 テレビで歌舞伎中継
16.かぼちゃだよ 京都散策 ただいまー2 平成中村座 792222
17.ちょっくら、バンコク報告 日記拝読 野口みずき 行ってきます 誕生日を迎えました
18.庭日和 グリーンデビューおめでと... お見舞いはワンちゃん 欠席届け 晩秋の札幌
19.手術と前後症 左足骨折入院へ かぼちゃ 788887 こんにちは
20.初対面 日記拝読&前後症 787787 イージーリスニングの集い キリレースのご褒美
21.1回目 キリ前後症 報告 びっくり!! 道産子の快挙 季節の香り
22.夜更かしの功罪 ハッカ銘菓樹氷北見 粗忽者グッズかも! Keikoさんへ! ベーキングパウダーの話(...
23.どんどこ 遙々来たぜ函館 おっちょこ会員 ネットショップ 届きまし... まみるさんへ!
24.スパイスケーキ(日記から... ネットオークション ピットちゃんへ 783386・前後症報告... キリ前後症(笑)報告
25.今日は寒かったですね キリレース発表 のどかぁ LEGEND@日記 時差があって,今何時かな...
26.LEGEND おひさです。 山はしっかり秋でした 転職4日目 バッグからおとさん
27.トラを応援している盲導犬 着物って素敵 秋ですねぇ... 髪を切りました めいこさん無事到着
28.778778 そう言えば.. 旅の総括 読書部の... 届きました♪
29.うっしっし 隣が火事でした。 溶けそうです 歌舞伎部業務連絡 776776
30.素敵な本 み〜~(=^・・^) さん、お... 目指したのは、オーストリ... クイズの残念とキリ saisyuu annai
31.キリ前後賞報告 ネットオークションの疑問 日記から nihongodemasen 大丈夫ですか?
32.Kさん お誕生日おめでと... さて、今年はどこに行くの... キリでした。 植林・続き 772772
33. 庭日記 シンシンさん お誕生日お... 植林しに出かけます。 不調に、キリで喝!
34.夏らしい晴れ空・その2 大人の日焼け大会 769967 770001 夏らしい晴れ空 769000
35.768867 cafeから キリ いただきました〜 はるみさん、こんにちわ お言葉に甘えて
36.767777 Re: ともくんへ お知らせ・直リンク禁止に... 更新報告:別冊日記 写真、再び。
37.766766 みかんちゃんの干物 Part... 遅くなりましたが 上海土産 申し訳ないような
38.Hello from Colorado judyさーん 独自キリ番 遅くなってます 夏のよそおい
39.ホントに暑いです(^_^;) 日記より これ、何と言う虫? 763333 お疲れ様でした
40.閑話休題 ジェットストリーム 帰るのが惜しい 遅いレスれす 一足お先に・・・
41.2日目 1日目終了 札幌からです。 遠足 お天気
42.途次(みちすがら) 老眼でピント合わせが辛い... カラオケ 続・しょうもない…。 またまた
43.しょうもない(つまらない... 週末便り 無人の売店・キリ報告 パーゴラ キリでした。!
44.ビール園 パラグアイ戦 前後賞 ミック・ジャガーが! 756666
45.Hitomiさん、お誕生日おめ... サッカー 756000と、雨 近況報告 755755と全面広告
46.続・休日便り 755555 庭日和 754444と暑さ対策 日記から
47.前後賞とあれこれ 業務連絡 おはよう! ワールドカップ どうしたの?
48.続 752000 早寝・早起き 伊勢うどん 休日便り 可愛い!フォット日記拝見
49.752000 札幌オフ会のご案内 お礼 751157と、粋な広告 日記拝読
50.あれこれ コロンダさん♪ 音楽三昧の週末です 750000と前後症 キリでした!
51.食べるラー油 おむすびとおにぎり 日記から 素敵なイベント スーザン・ボイルとエレイ...
52.748000とケロリン 遅れました! タイ映画が、カンヌで! 宮崎情勢 争乱後のバンコクから
53.フォット日記拝見 最近のホルター心電図 ありがとうございました メッセージ タイ情勢
54.おかえり! カメラ話 ご報告 素朴な花 桜!
55.744447と宝くじ 海上自衛隊、護衛艦・はる... ビフォア&アフター TOPの印象 徒然に
56.日記拝見 作りました! EP-1 庭シーズン到来 741741
57.マクロレンズ ようこそ!りりさん GWとキリ きのこの名前、教えてm(__... 迷惑投稿
58.はじめまして ご飯鍋@日記 連休前に、キリ! タイ紛争 業務連絡
59.子ども手当てのその後 エラーとメモリなど アイスランド火山噴火 キリ 獲得 Canon競演
60.デジカメ日記・拝読 ハワイから 日記 拝読 川柳の部屋 シンプルに考える。
61.続・いっぺんに春? 弁当作り2週目。 組み合わせ しょっぱいケーキ 談話室
62.前後症 本来のタイ正月(ソンクラ... いっぺんに春? うるしのそば猪口 バンコクは、市街戦の模様
63.Yukoさん。お誕生日おめで... 届きました! 小箱拝見。 特大サイズのワカメ??? 非常事態宣言
64.さっちゃん、おかえり! おかえり、かびさん! セロリ 733733と、洗濯 メモリ増設の迷い
65.花も嵐も踏み越えて、キリ... レイアウト(日記より) おお! 変わった!! 日記拝読 続きはこちらに
66.はるみさん お誕生日おめ... お疲れのみなさまへ 冬タイヤ終了 ドサクサに、キリ 紬八寸の帯
67.放言室 !!! レジストリー・ウイナー 昔の車 質問です また前後賞
68.バッチさん、お誕生日おめ... 731000 食器ストーリー キリレース結果発表です どこよりも早い、タイ情報...
69.弁当2題 730037 PC君の乗り換え タイ情勢@cafe 前後症と、個人的疑問
70.調理器具 み〜さん、お誕生日おめで... 15の春 やったね! 春の訪れ
71.スキレット報告 続・おめでとう えんどう豆 727999・はい、前後... さっちゃんへ♪
72.キリゲット・ 春の仕事 やったね♪かびさん! Picasa お雛様、後日談
73.726627 前後賞 キリと前後賞 歌舞伎セミナー 日記から
74.続・雛話 前後賞 お雛様 前後症、2つ。 チリ地震
75.フィギュアスケート、よか... 723334 723723 723328 前後賞?(笑) 札幌遠足
76.札幌遠足旅行 ホテル予約 いーくんさん、お誕生日お... 笑ってしまう(~o~) 混ぜご飯か炊き込みか 721721と、和食主義
77.甘酢煮♪ アイコンとプレート 721110 721126 のりさんようこそ! 先輩!教えて下さい!
78.日記拝読 ペコちゃんとコアラ マイナス7℃のコロラドか... 藤沢ノリマサ 暖かな1日でした
79.濡れると花柄が浮き出る蛇... 春を告げる雨か? 姉妹疑惑 かつげん そこまで言って委員会
80.あの騒ぎは一体何だったの... 718001 717777・とタイエア... かけちゃお 717000
81.トップの写真 717171・と怪しい話... 訂正 寒日桜と桃の花 ドラえもんの世界制覇か?
82.柚子コショウ 716000 金繕い 715555・と、一人遠足。 はじめまして
83.スパイダーマン、再び。 はじめまして! ホッと一息 日記拝読 ただいま!!???
84.714714 スーさんの伝言 ああ、前後症 ともくん、お誕生日おめで... 713317・と、本日の...
85.スージーさん、お誕生日お... 日記より 13バーツの遠足、U エナメルのポット 掃除機
86.現場写真 こんばんわ、はるみさん♪ きゃぁ〜〜〜〜〜っ!! ありがとうございました 日記・東京夜景
87.歌舞伎 ポット 続・710017 ただいまーー! 東京報告第3弾
88.東京報告第一弾 いってらつしゃい 行ってきまーす! 710017 着物部入部希望
89.710000と遠足報告 日記拝見 東京駅すいーつ情報 寒の入り LUCYさん、みやごんさ...
90.支度は進んでいますか? Win7 明けましておめでとうござ... 数の子美味しかったです 続・競演
91.続・年頭のご挨拶 ごまだれ 競演 年頭のご挨拶 708708 お年玉ゲッ...
92.日記拝見 紅白歌合戦 新年
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
LEGEND   はるみ 2010/09/19(Sun) 22:48 No.38892

一昨日のKitaraのコンサートに続いて、今日は、千歳空港近くのアウトレットモール
Reraで、無料のミニコンサートがあったので、行ってきました。
コンサートホールでは、写真録音禁止でしたが、こちらでは規制がなかったので、
撮ってきてみました。
プライベート設定にしてありますので、ここだけで、こっそりと。
ズームレンズを持っていかなかったので、前の人の頭が邪魔ですが、
とりあえず、ひとつだけ。G・ヴェルディの歌劇椿姫より「乾杯の歌」です。
 
【YouTube動画 ID:qcf0rVdXYK0】

生の迫力にはかないませんが、Legendの魅力の一部だけでも伝わるでしょうか。

*残りは、アップ出来次第、日記のほうに載せてみますね。




Re: LEGEND  投稿者: シンシン 投稿日:2010/09/19(Sun) 23:32 No.38893-1

シンシン 聞きました!
みんないい声ですね!!

関西のほうでコンサートがあれば、聞きに行きたいなと思った!
ただ、ヘアスタイルが、気に食わん(笑)。
いまどきの人はみんなあんな風なのかもね(>_<)。




Re: LEGEND  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/19(Sun) 23:52 No.38894-2

あ、シンシンさん
さっそくありがとう〜(^。^)/

そうでしょう?良い声だし、発声に無理がない余力のある声なので、聴いていて気持ちがいいのよ。
まだ、マイナーだからチケットも高くないし、ホールの規模も小さいので、
迫力ある歌声を堪能できますよ。機会があったらぜひ行ってみてね。

ヘアスタイルね。
みんなそれぞれ違うけど、柿迫さん以外は、みんな今風かしらね。
舞台向けだから、ま、許してちょんまげ(笑)

*キリは今日で締め切りですが、集計と発表は明日にします。
今日は、ちょっと、体力が限界になりました。
お許しくださいませ。




Re: LEGEND  投稿者: 投稿日:2010/09/20(Mon) 01:08 No.38895-3

夢 私もお今聞きました!(深夜帰宅で今)
声量が大きくて、素敵な声。スーツ姿も上品です。
はるみさん、お好きな志村くんいいですね(o^-^o)♪

シンシンさん、今風の髪型お好みでないですか^^?
私もキンキキッズのような片方刈り上げるとかの髪型、苦手です〜。
でも、硬い感じの「オペラ」ユニットで全員がスーツだけに、
これが七・三のひとばかりだと、個性が出しにくいし
なかなか今は若い人受け難しいかな…と。

シンシンさんも行きたくなりましたか・・・。同感です。
人酔いするのでラッシュとか人が集まる所苦手なんですが、
私も東京公演、行ってみたい気持ちが…。


はるみさん、日記楽しみにしてますね。
ところで>許してちょんまげ…←髪の毛だけに。。。上手い(*^-^)ノ◇




Re: LEGEND  投稿者: いーくん 投稿日:2010/09/20(Mon) 09:09 No.38897-4

いーくん はるみさん おはよう

もう、立派な追っかけ隊ですね♪
動画は見られないので残念。

ホクレンの「くるるの杜」、先日夫も野菜の花を撮影に行きましたよ。
楽しそうなところですね。




Re: LEGEND  投稿者: mona 投稿日:2010/09/20(Mon) 10:27 No.38898-5

こんにちは♪ お久しぶりです、はるみんさん♪

はるみんさんの言う「基本ができている歌声が心地よく・・・」分かります(^-^)

私もLEGENDのような歌声を聴きたくなると、
「BS日本・こころの歌」(BS日テレ 月曜 22:00〜)を見ます(*^ー^)

ソプラノ、アルトの透き通るような声とテノール、バスの落ち着きのある声の
調和された心地よい歌声って癒されます。。。




Re: LEGEND  投稿者: LUCY 投稿日:2010/09/20(Mon) 10:57 No.38899-6

うちも回線が,ダメで,歌がきれぎれなのが,残念!!

くるるの杜、拝見。
あ!見知った方の姿!!
嬉しくなって一言です。(^◇^)
お元気そうで何より〜〜〜、その節はお世話様になりました〜〜(^人^)

で、前後症でした。
38899_1.gif  : 1 KB 逃げ切れるかなあ?☆\(ばき)))




Re: LEGEND  投稿者: K 投稿日:2010/09/20(Mon) 13:59 No.38900-7   HomePage

はるみさん、こういうのがお好きだったのですね。
アコースティックなのはいいですね。ホッとしまする
こんな場所ならマイクいらないですよね。録音してるのかなぁ。

唐突に話を脱線させるみたいですが
パフォーマンスの話だったので、こんなのどう?

Improv Everywhereというニューヨークのパフォーマンスグループ。
日本でいうドッキリなんですが、町の中で突然ミュージカルを始めるという
シリーズがあって、周りの人の表情見てるとなんか幸せな気持ちになります。

http://www.youtube.com/watch?v=WnY59mDJ1gg&feature=channel




Re: LEGEND  投稿者: めいこ 投稿日:2010/09/20(Mon) 15:31 No.38901-8

めいこ 残念!やはりここでは開けません。

Kさんのも。

You Tube昨年4月まではみられたんですが・・・・・

結構開けないものがあります。(~_~;)

話が脱線ですが、今日南京のケンタにマーガレットと行きました。

フィッシュバーガーとペプシのSサイズで約200円かな。
結構おいしかったです。(*^_^*)(*^○^*)




Re: LEGEND  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/20(Mon) 17:58 No.38902-9

38902_1.jpg  : 52 KB ■夢さん
フォロウ、ありがとう。(^。^)
志村君、いいでしょう?声も表情も伸びやかで。
ほかのメンバーは、オペラの舞台でソロでもいけるような、
その分硬い感じがするのですが、
彼の明るいキャラで、グループの雰囲気が和らいでいるような。
舞台で、側転やバック転したりね、運動神経もいいんですよ。
ムードメーカーですね。(^。^)

■いーくん
動画が見ていただけないのは、残念だわ〜。
彼らは、声も良いし上手けど、まだ若い分、表現力が発展途上というか、
CDで聴くと、ちょっと物足りないですが、ビジュアルが加わると、俄然楽しくなります。
それで、つい、生で見たくなるのかも。

前回と比べると、リーダーの吉田君、札幌出身の内田君の声が、
一段と出るようになっていたのには感動しました。
若者グループは、進歩がはっきり見えるのも楽しみです。

■monaさん
お久しぶり!
書いてくださってありがとう!(^。^)/

「BS日本・こころの歌」、私も一緒に歌いながら見ていますよ。
FORESTAいいですよね♪
彼らも音大出身者のグループですね。
歌声も調和しているし、日本語がはっきりしているので、聴いていて心地良いですよね。
あ、今日ですね。見なくっちゃ。

■LUCYさん
お、前後賞ポイントで、1Pダメ押ししましたね。(^。^)
今日が20日だったのね。
私、夕べ、日付が変わってから見て、てっきり昨日だったと勘違いしてました。(^^ゞ
12時まで、有効なので、明日、集計発表しますね。

そうなの、ジャランえりちゃんも一緒に行ったんですよ。
次は旭川での11月のコンサートに行こうかって話になっています。
地方までなんてね、ほんとに追っかけになりそうよ。ヾ(^▽^)

■Kさん
Improv Everywhereシリーズ、見てきました。
面白いねぇ。ついほかのも見てしまって戻れなくなった(笑)。
アメリカは、ミューカル役者の層が厚いものね。
プロで舞台で食べていけるのは、ほんの一握りですものね。
日本もそうだけど、正統派音楽の道は厳しいですね。

>マイクいらないですよね
あの場所は、アウトレットモールなので、人の往来があるところで、
その上、天井も壁もガラス張りの広場みたいなところで、
音が拡散して歌うには不向きな場所だったのね。
それで、マイクを使ったんじゃないかな。
でも、彼らのボリュウムでは、マイクとの距離が難しそうでした。

■めいこさん
めいこさんとこもダメなのね。
残念です!

フィッシュバーガー
ケンタ?マックじゃなくって?
ドリンクとバーガーで200円は日本と一緒かな。
そっちでは、ちょっと高級かしら?




Re: LEGEND  投稿者: み〜 投稿日:2010/09/21(Tue) 00:17 No.38903-10

バク転!!!!!!!すごっ!

ウチの櫻井さん(違)と松本さんは、ジャニーズですが、
バク転できませんぜ…。
(櫻井さんに至っては側転すらアヤシイ)



…と、変なところに食いついてしまいました。
あ、cafeでつぶやいたけど、メンチカツ(もう食えないが)にはソースですよね(笑)




Re: LEGEND  投稿者: 投稿日:2010/09/21(Tue) 00:33 No.38904-11

夢 はるみさん
深夜ですが、今、日記読みました。聴かせて頂きました!
寝る前に良い気分♪はるみさんありがとう!
聞けない方は残念ですが、
彼らはメジャーになるよう思います。・・・そう応援したくなるような清々しさがあります。
そしたら皆さん、聴くことができるようになりますネ!

「日本に生まれてよかった」初めて聴きました。
四季を愛でる詩がイイ…。こんなにいい歌があったなんて。
「愛燦燦」は美空ひばりとそのモノマネ以外、初めて。
なんだか男性視点の人生観に思え、それも良いなと…。

Kさんの貼って下さったスーパーでの突然のミュージカルも楽しい♪
歌ってイイですね。

はるみさんが動画を撮って、歌が終わったらビデオおろして、
急いで拍手する感じが伝わります。
見せて下さってありがとうございます。
今から布団かぶって歌いそう・・・良い気分で眠れます〜♪




Re: LEGEND  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/21(Tue) 00:43 No.38906-12

あ、み〜~(=^・・^) さん、いらっさい(笑)。
そうそう、メンチにはソースだよね。それも中濃くらいがいいな(笑)

>バック転
そうなの、志村君、うまいの。日体大出身かと思うくらい(笑)
この間のkitaraの2部のお芝居仕立てがHappyWeddingというので、
バージンロード用の赤いじゅうたん敷いていたんだけど、
袖に戻るのに意味なく(笑)、バック転・側転して行きました。
客席がやんやの喝采だったので、サービス精神旺盛な彼は、
最後のアンコールで戻るときも、両方やってましたよ。

延長アンコールで、2時間半近く、みんな客席に下りてきていたけど、
志村君は、2階席まで駆け上ってきて、その辺中の人と握手したり、
目いっぱい歌って動いて、いくら若くても疲れてるだろうし。
2度目は見ていてハラハラしました。

で、ホールに出たら、もう全員出口のテーブルに座って、サインの準備していましたよ。
まだ、駆け出しだから、一生懸命なのね。
でも、作り物じゃない笑顔で、態度もオープンで品がいいし、みんな感じがいい子達ですよ。
こうして、ファンは、追っかけにはまっていくのね(笑)。

38906_1.jpg  : 63 KBView Exif 38906_1.jpg 38906_2.jpg  : 61 KBView Exif 38906_2.jpg




Re: LEGEND  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/21(Tue) 00:53 No.38907-13

あ、書いてあがったら、夢さんが♪
こんばんは。
よかった!
良い曲を聴くと心が浮き浮きしますよね。

「日本に生まれてよかった」は、都倉俊一さんの曲なんですって。
昔、聴いたことがあるけど、誰が歌っていたのか記憶がないです。
レジェンドが歌うと歌詞がよく聞こえて、しみじみよい曲だなぁと思いました。

じゃ、楽しい気分でおやすみなさい。(^。^)




おひさです。   あっくん 2010/09/18(Sat) 00:20 No.38875

38875_1.jpg  : 34 KBView Exif 38875_1.jpg
おひさです。
東京に仕事で出張に行ってきました。まだ東京は暑いですね。
今日もアナログ復活同好会でした。




Re: おひさです。  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/18(Sat) 01:19 No.38877-1

あ、あっくんお久しぶり!
週末同好会、復活ですね。(^。^)
今晩は、何を聴いているのかしら?

東京は、ピークを越したみたいだけど、それでもホッカイダーには暑かったでしょう。
よく渋谷あたりの街角がニュースで写りますが、向こうのサラリーマンは
地獄の気温でも、ジャケット着てネクタイしたりしていますよね。
体温以上の気温の時に外を歩いているのさえ、すごいと思うのに。
体質が違うのかな。信じられないですね。




Re: おひさです。  投稿者: LUCY 投稿日:2010/09/18(Sat) 12:01 No.38878-2

LUCY あ、レコード盤、懐かしいなあ〜〜。(^_^)v
もう何年も,出してないですよ〜〜。
こういう写真拝見するとワクワクしちゃいます。

「地獄の気温でも、ジャケット着てネクタイしたりしていますよね。」
はい、昨日配偶者君、バンコクに所用で出かけまして。
この暑さの中、長袖ワイシャツ、ネクタイ、ジャケットに、黒革靴。
送り出す私、短パンにランニングもどき。
配偶者君、迎えの車につくまでに、既に汗だくだった様子。
何せ、見かけに拘る,東南アジアですから。

7月オフ会でシミジミ、北海道は涼しい、って思いましたよ。
昨日、ニュースで,日本で一番美味しい物に恵まれている所アンケート
って見ましてね。
ダントツTOP北海道、納得でした。
羨ましい・・・(^◇^)




Re: おひさです。  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/18(Sat) 16:47 No.38880-3

LUCYさん
そうなの、こっちはすっかり秋の空気。
夕べ雨が降って、一段と涼しくなって、今、外は21.1℃。
そろそろ山は紅葉の始まりですよ。

配偶者さんも、そうでしたか。
ジャケットの中、半そでシャツにしないところが、ダンディおしゃれさんですね。
暑い中、ご苦労さんなこってすけど、たしかに、見かけは大事ですものね。

38880_1.jpg  : 48 KBView Exif 38880_1.jpg おいしいもの。そうね。これから特にですね。
今日は、生筋子が288円/100gだったので、買って来ました。
これから、今年初の、醤油漬け作ります。





Re: おひさです。  投稿者: あっくん 投稿日:2010/09/19(Sun) 00:32 No.38886-4

38886_1.jpg  : 91 KB
いくらの醤油づけが食べたい。今週末は函館に講演で出張です。
おいしいものと温泉に入ってきます。

整理していたら、ペレス・ブラード楽団が出てきました。
早速スキャンしました(写真)。ラテンでは有名な楽団です。
子どもの頃、8時だよ!全員集合という番組がありましたね。
加藤茶が演じていました。
このころ、学校に、猪狩長基という美術の先生がいました。




Re: おひさです。  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/19(Sun) 00:37 No.38887-5

あっくん
ははは、こんなのがあったのね。
なつかしいね。

函館、いいですね。
涼しくなってきたし、街歩きも楽しめそうですね。

来週は、教会バザーですね。
今年は、ちょっと新兵器手に入れたので、新しいお菓子作る予定です。




Re: おひさです。  投稿者: あっくん 投稿日:2010/09/19(Sun) 17:39 No.38888-6

38888_1.jpg  : 73 KBView Exif 38888_1.jpg
 ネット時代となった今、バザーは、交流の場の意味があるように思います。
新兵器とは、すごいでいすね。どんなものができるのか。私は週末はいないので
よろしくお願いします。
 整理していたら、ディスコEPが多く出てきました。写真はD.D.サウンドです。
ディスコは一時期流行りました。ジャケットが少し過激ですかね。




Re: おひさです。  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/19(Sun) 18:41 No.38889-7

あはは、ちょっとね。
人魚姫みたいかな。

今日は、千歳のレラにLegendのミニコンサートを聴きに行ってきました。
北海道ツァー終わって、千歳から帰る間の時間を利用しての無料コンサート。
13時と15時と2回、無料なのに、手を抜かずきちんとしたコンサートで、
若いからもあるでしょうけど、まじめで好感が持てます。

みなさんにも聴かせたくて、コンサートの様子録画してきたので、
晩ご飯がすんだら、プライベート設定でアップしてみますね。




Re: おひさです。  投稿者: シンシン 投稿日:2010/09/19(Sun) 18:44 No.38890-8

シンシン アハハ! 写真、いたずら投稿かと思った\(◎o◎)/!

あ、はるみさん!
レジェンドのアップ、楽しみにしてます!




Re: おひさです。  投稿者: どーも 投稿日:2010/09/19(Sun) 21:15 No.38891-9

あっくんのオーディオセットは、
真空管のアンプをはじめ、どれも日本を代表するような名機揃い
いつかはその音を生で聴いてみたいものです。
ライブラリーも、格調高い名盤が揃っているはずなのですが・・・
なぜか、調子はずれの・・・隠れた名盤が混在しているようです(^^)v
私も、レコードだった時代は、よくジャケ買いしたものです。




山はしっかり秋でした   K 2010/09/17(Fri) 16:34 No.38867   HomePage

信州から無事帰ってきやした。
クルマは36000を通過しただけで面白いキリ番はなし。

テレビでは今年は秋が無い異常気なんてこといってますが
生き物は強い日差しの中でもしっかり秋の反応してましたのでご安心を(笑)
印象としては10日ほど後にズレたって感じですかね。

写真はマユタテアカネの♂。腹だけ切れば正に唐辛子(笑)
これも夏なら黄色で、秋になるとこのように真っ赤っ赤になります。
38867_1.jpg  : 45 KBView Exif 38867_1.jpg




Re: 山はしっかり秋でした  投稿者: 投稿日:2010/09/17(Fri) 17:04 No.38868-1

夢 私も先週、信州に行く機会がありました。
「トンボ」帰りでしたが^^。
赤トンボたくさん飛んでましたね。
TOPも赤トンボですね。
東京の我が家のまわりではまだ見ませんが。

Kさんの写真の赤トンボは「マユタテアカネ」というのですね。
赤が綺麗ですね…ホント秋ですね。




Re: 山はしっかり秋でした  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/17(Fri) 23:41 No.38871-2

Kさん
おかえり!

赤とんぼ、きれいに赤くなってますね。
こっちも、結婚飛行組がいっぱい飛んでますよ。
ちょっと郊外走ると、車にバンバンぶつかってくるので、かわいそうです。
ゆっくり走ると、むこうが回避してくれるのね。
それが最近わかりました。
秋は、トンボのために、ゆっくり走りましょう。

夢さん
候補地に信州入ってるね♪(o^-^o)♪




Re: 山はしっかり秋でした  投稿者: 投稿日:2010/09/18(Sat) 00:10 No.38873-3

トンボにもゆっくり運転が優しいんですね。

そう・・・信州・・・果物美味しいし、夏涼しいし・・・。
はるみさん=するどい^^
私=(しぼれてないのに)おしゃべり^^
でも、なにかにつけて訪れてます(*^○^*)♪良い所探し。




Re: 山はしっかり秋でした  投稿者: LUCY 投稿日:2010/09/18(Sat) 12:09 No.38879-4

LUCY 思わず、写真クリック。
夢さんの「とんぼ返り」ににっこり。(^o^)ノ
日本は,秋ですね。
もう、9月も半ばですしね。

信州、これから林檎や果物も美味しくなりますね。
個人的に,飯山に美味しい濁り酒の酒蔵があって。
小布施の栗おこわも美味しくなりますね。
(食欲だけか??)




Re: 山はしっかり秋でした  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/18(Sat) 16:55 No.38881-5

アンジェラさんのBLOGを拝見していると、
信州(特に長野近辺)のよさが伝わってきますが、
冬が北海道ほど厳しくないし、夏の気候もよさそうだし、
ちょっと足を伸ばすと、風光明媚なところがいっぱいで、
住みやすそうなところですよね。

ああ、そろそろ、栗ご飯がおいしい季節ですね。
銀杏も、実りの秋ですなぁ。
北海道は、そろそろ、地物が終盤ですよ。
明日は、レジェンド無料コンサート@千歳レラ聴きがてら、
郊外に野菜買出しに行ってきます。




Re: 山はしっかり秋でした  投稿者: シンシン 投稿日:2010/09/18(Sat) 21:42 No.38882-6

シンシン ああ、栗ご飯、食べた〜〜い!(^▽^)
去年、栗を買いそびれて、とうとう食べませんでした。
今年こそ!!

Kさんの赤とんぼは、タカノツメに見えます^^。
この辺では、こんなにまっかっかの赤とんぼは、見当たらなくなりました。
やっぱり信州かなぁ。
夢さんの終の棲家の候補にもなってるし。

でも、やっぱり寒いところは苦手だしなぁ…。
…と、グズグズ思いながら、
キリ報告を忘れそうになってました。
暑いのも、苦手になりました、今年は!
よろしくお願いします。
38882_1.gif  : 1 KB




Re: 山はしっかり秋でした  投稿者: LUCY 投稿日:2010/09/18(Sat) 23:15 No.38883-7

フリー キリレース、20日締め切りで,楽勝逃げ切り、と思ってさっき覗いて!!
どっひゃ〜〜!!鼻差じゃん。 (゜゜☆\(--メ)

シンシンさん、ひたひたと・・足音が!!(゜o゜)




Re: 山はしっかり秋でした  投稿者: シンシン 投稿日:2010/09/18(Sat) 23:28 No.38884-8

シンシン 20日、締め切りとは気がつきませんでした(笑)。
がんばるぞ〜!(^o^)ノ




Re: 山はしっかり秋でした  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/19(Sun) 00:17 No.38885-9

あ、そうそう、20日だよ!
月末忙しいからって、そうしたのよ。
今はそんなに忙しくなくなったんだけど、そのままきてました。

ほんとだわ。今日ので一個差だね。面白くなってきたね。
どっちが勝つかな〜。p(*^o^*)qワクワクヾ(^^;)
2人ともがんばれーーo(^一^)o゛




Re: 山はしっかり秋でした  投稿者: 投稿日:2010/09/20(Mon) 01:26 No.38896-10

見ました!キリレース、お二人ぶっちぎりですね♪

コンスタントにPC開けられず応援隊ですが、いつも結果が楽しみです〜。

戻ったら東京涼しい風が吹いてます。やっとほんとに秋です。
あぁ、栗ごはん私もムショウに食べたくなりました!(^^)!




転職4日目   み〜 2010/09/16(Thu) 21:44 No.38860

月曜日から、新しい職場に出勤しています。
営業サポート、営業補助を含めた営業事務…と言われていたのですが、
出勤してみたら、
土曜日に、先月末?今月頭?に入ったばかりの経理事務の方が辞めたそうで(^_^;)
急遽、経理事務になりました。
事務所に1日座ってひたすらPCと伝票にまみれてます。
覚えることが多すぎてなかなかついていけないお年頃ですが(笑)
まぁ、なんとか、がんばってます。

ちょいとご報告でした。




Re: 転職4日目  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/16(Thu) 22:42 No.38861-1

み〜~(=^・・^) さん
毎日定時通勤は慣れた?

経理は、覚えておくと後々役に立つかも。
経理ができると、年取ってからも就職しやすいようよ。

私も40代の初めころ、知り合いが会社を立ち上げて、
そこの、物品リスト作り@Lotusに、2週間の予定で行って、
そのまま、なぜか経理事務&雑用処理係で2年いることになっちゃって、
そのおかげで、会計ソフトで、複式簿記ができるようになったので、
税理士さん頼まなくてよくて、助かってますよ。




Re: 転職4日目  投稿者: めいこ 投稿日:2010/09/16(Thu) 23:05 No.38862-2

めいこ み〜さん、慣れるまで大変と思いますが、数字に強いって
やはりボケないと思いますよ。回転が速くなりますから。

仕事から学ぶって多いですよね。

何でも前向きで!!!でも肩凝りには気をつけてください。(*^○^*)(o^-^o)♪

>はるみさん、
>税理士さん頼まなくてよくて、助かってますよ。

これすごいわ!(o^-^o)♪




Re: 転職4日目  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/17(Fri) 00:30 No.38863-3

めいこさん、
たぶん、50前に覚えたからよ。
今からでは新しいソフトを覚えて使いこなすことができるかどうか。
それと、会計ソフトってのが優秀なのよ。
振り伝で種分けを間違えずに入れてさえいれば、決算まで自動でやってくれますから。
結果、複式簿記をつけているのと同じことになって、税理士を頼まなくても
青色申告できるというわけ。
法人は、決算調整をしなくちゃいけないから、会計士を決算のときだけ頼んでますが、
個人のは、会計ソフトだけで、税理士の判子は必要ないですよ。

話題から外れますが、私、すごいボケまくり。
TOPのきり番、大幅に飛ばして、780780の次、788887になっていた。(^^ゞ
間、まだまだありますね。




Re: 転職4日目  投稿者: LUCY 投稿日:2010/09/17(Fri) 11:05 No.38864-4

LUCY お!み〜さん、元気に始動で、なにより。
しかし、子供さんが就職する時に,お母さんも就職って凄いなあ〜〜。(^◇^)
がっつりボーナス貰って,嵐に貢いで下さい。

ちなみに、日本でいつもお薬貰う薬局の薬剤師さん、
嵐の追っかけしてます。
札幌も行ったそうな。
偶然田舎が一緒で、行くと山形弁で話す気さくな方です〜・
なかなか嵐のチケットが手に入らないのが,悩みのようです。(^人^)




Re: 転職4日目  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/09/17(Fri) 12:00 No.38865-5

streep.jpg み〜さん

同じ事務でも会社によってやり方違うから、慣れるまで大変だけど、
慣れて会社のやり方わかってきたら、自分なりにやり易いようにしていき、
そこの事務所を乗っ取り(笑)影の社長?所長?になって下さい〜(^▽^)丿”
み〜さんなら、だいじょうぶですよ(^_-)-☆
私も、四十路突入してからの正社員転職組です〜(^▽^)




Re: 転職4日目  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/17(Fri) 16:02 No.38866-6

そうそう、事務所にいる人が少ないと、頼られるしそういう風になりますよね。
私、当時パート社員だったんですけど、態度と権限はナンバーツーのようでした(笑)

*今日は、レジェンドのコンサートです。そろそろ支度して、行ってきまーす(^。^)/




Re: 転職4日目  投稿者: 投稿日:2010/09/17(Fri) 17:51 No.38869-7

はるみさん
「レジェンド オータムコンサート '10」ですね!
レジェンド…初めてきくので調べちゃいました♪
http://www.opera-legend.jp/
オペラ歌手5人による日本発のユニット・・・。フレッシュ、期待もてそうな!
いってらっしゃーい!良かったら感想などお聞かせくださーい♪
(私も週末帰省しまーす(^0^)/)




Re: 転職4日目  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/17(Fri) 23:33 No.38870-8

夢さん
ただいまー。
10時半ごろ帰ってきて、着物だったので、着替えてシャワーして、
小腹がすいたので、メロン食べて、ほっと一息したとこです。

いやー、楽しかった、すばらしかった。
kitaraの小ホールだから、大きすぎなくて、彼らの声だとマイクなしで、通るんですよ。
客席と舞台が一体になって最初から最後まで、盛り上がってとってもよかったですよ。
もう、BLOGがアップされているみたい。↓
http://blog.livedoor.jp/legend_/

私は、ファンになって2年目、コンサートも3回目なんですが、
毎回より上手になっていると感じます。
きちんと、トレーニングしている人たちだから、声に無理がなくて、
聞いていて気持ちが良いんですよ。
生で見るときっとファンになりますよ。
女友達と6人で行ったんだけど、その中に今回始めての人がいて、
彼女も次回も誘ってって言ってました。
小ホールがちょうどいいんですが、次回は大ホールになりそうです。
応援したいグループがメジャーになっていくのはうれしいけれど、
遠くなってしまうのは、ちょっとさびしいね。

http://hamix-journal.com/style/08/joyfulyy.cgi?getno=169

ちなみに私は、志村君のファンです。(o^v^o)




Re: 転職4日目  投稿者: 投稿日:2010/09/18(Sat) 00:02 No.38872-9

はるみさん
お帰りなさい!楽しまれた感が伝わって来ますヨ♪
ブログ見ました。皆さん一生懸命で良いですね!
若さと力が溢れてる!!

2008年から聴いてらしたんですね。その時は本当に身近だったんですね。
小ホールから大ホールは成長だけど確かに距離を感じるかも・・・。
でも、はるみさん達、見る目あったんですね
見ると東京でもコンサートがあって・・・行ってみたくなりましたぁ。
お知らせ下さってありがとうございました♪('v')/
*追記 志村くん、テノールの・・・誠実系の人ですネ♪




Re: 転職4日目  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/18(Sat) 00:17 No.38874-10

あ、夢さん
明日から帰省なのに、お返事促すような書き込みしてしまってごめんなさい!
どうぞ、あっちもこっちも気にしないで、読み飛ばしてね。
帰ったらまたゆっくり続きをお話しましょう。

*志村君が、誠実系って、よく見抜きましたね。(^。^)
夢さんも私も男性を見る目があるわね。(^_-)-☆




Re: 転職4日目  投稿者: 投稿日:2010/09/18(Sat) 00:24 No.38876-11

当たった、やっぱりですか。
うふ・・・お互いにあるある^^*見る目!ちゃって。

それでは、おやすみなさい♪




バッグからおとさん   はるみ 2010/09/14(Tue) 18:49 No.38846

おとさんが、めずらしく出てきているので、話題の転換のとこから、
こっちに分離しますね。

>>38821「秋ですね」スレッドの、>>38830の続きです。

さて、ノボシビルスク、ノビシビルクス、ノブシビリスク
正解はどれでしょう?(^▽^)☆\(^^;)




Re: 秋ですねぇ...  投稿者: LUCY 投稿日:2010/09/13(Mon) 23:05 No.38834-1

LUCY お!タイ語の新聞。

38834_1.jpg  : 15 KB 昨夜、バンコクでノビシビルスクシンフォニーオーケストラの
コンサートで,もって行ったカバン。
小さい茶色の竹製品。
ストッキングが伝線しないと日本人に好評の
工房で,見つけました。
大きさがわかるように、500CCのペットボトル、置きました。
これで、1個6000円(2000バーツ)しちゃいますから。
大きい方は,もっとしたような記憶。
随分前に買ったので,詳しい事は,記憶の彼方。
はるみさん、お買い得だったかも!
月給が,5000バーツ、6000バーツですから
それからみたら、ここでも高い物なんですけど。
コンサート会場でも,似たようなカバン、見かけました。v(^^*)
タイの一村一品運動のたまものです。

日本は,涼しくなって来たようですね,良かった!!
で、こちら、何故か気温が上がりだして、
先週くらいから,クーラー無しでは寝られなくなり。
今日も1日、汗だくでした・・トホホ。(v_v)




Re: 秋ですねぇ...  投稿者: Keiko 投稿日:2010/09/14(Tue) 03:28 No.38838-2   HomePage

Keiko カウンター正常でしたか、ならよかったです。
私だけ続けて入れるの?
やったねー、これからキリは私のもの?
はっはっはー、冗談ですよ。^^;☆\(^ ^;)




Re: 秋ですねぇ...  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/14(Tue) 15:22 No.38840-3

■LUCYさん
おお。伸びシビ留守苦ヾ(^^;)もとい、ノビシビルスクといえば、
数年前夫が行った所ですよ。
ロシアとタイは、遠い感じがするけど、けっこう観光客も来ているとか。
交流があるんですね。

ははは、<ストッキングが伝線。
昔はあったよね、そういうの。
それにしても、竹のかごでも現地でもけっこうするんですね。
人件費が上がってきているのかな。

38840_1.jpg  : 47 KBView Exif 38840_1.jpg 38840_2.jpg  : 36 KBView Exif 38840_2.jpg
38840_3.jpg  : 46 KBView Exif 38840_3.jpg 38840_4.jpg  : 62 KBView Exif 38840_4.jpg
これは、籐なんですけど(34x19)、やはりタイ製で、こっちでは16,000円でした。
黒の(30x20)と比べると、ずいぶん高いけど、日本製の籐ならこの倍はすると思って。
日本向けに作っているのかな。
中は綿入りキルティングを貼ってあるし、底にも鋲が打ってあって、しっかりした作り。
でも、この黒のがあったところに、これととっても似たデザインと色のがあって、
取っ手も同じ。で、なんと6,000円だったのよ。それは竹だったけどね。
でもその値段なら竹でもかまわないわ。
もうちょっと早く見つけていたらねー、と思わず黒買ってしまったというわけ(笑)

■Keikoさん
あはははは<これからキリは私のもの?
いいよー、いっぱい取ってね。

それにしても秘密にしておけばいいものを、正直でいい人だわ、Keikoさん!\(^o^)/




参考までに  投稿者: おとさん 投稿日:2010/09/14(Tue) 17:36 No.38845-4

逆上しビル好くヾ(^^;)、もとい、ノボシビルスクに関する情報を少し…
人口は140万人で、モスクワ、サンクトペテルブルクに継ぐロシアで3番目に大きな都市です。
実は、ノボは札幌市と姉妹都市を結んでおり、その縁で一昨年、旅行してきたわけです。
シベリアのど真ん中にありながら、ロシア最大のオペラ・バレー劇場や
筑波の学術都市のモデルとなった大学があるなど、文化・芸術・学術の中心都市なんです。

ノボ=新しい+シビルスク=シベリアという意味の町で、
歴史的には、オビ川にシベリア鉄道を通すときに出来上がった町と言われています。
町並みは、まったくの外国風でしたが、札幌と同じような雰囲気と空気感に満ちた街でした。
札幌が、シベリアに似ているということか…
もっとも、向こうには高層ビルとスタバはありませんでした。

広場に、堂々とレーニン像が立っていたのと魅力的な女性が多かったという印象があります。
日本人は、ほとんど住んでいないはずですが、日本食レストランが何軒もあって
不思議なお鮨を食べてきました(v_v)
ロシア料理にも、美味しいものがたくさんありました。
ボルシチ、ペリメニ、ピロシキ、黒パンにクワス…でも、これが連日となると
さすがに最後はちょっとめげそうになりました。
そうそう、行ったときにちょうど皆既日食にぶつかるというラッキーなこともありました。

いずれにしても、姉妹都市でもなければ、一生行かないだろう町に行ってきたというだけでも
私にとっては、貴重な体験でした。
以上、長々すみませんでした。ダ・スヴィダーニャ!




Re: バッグからおとさん  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/14(Tue) 18:58 No.38847-5

そうそう、皆既日食も見られたしね。ラッキーでしたね。

http://hamix-journal.com/style/08/joyfulyy.cgi?getno=132




Re: バッグからおとさん  投稿者: LUCY 投稿日:2010/09/14(Tue) 20:47 No.38848-6

LUCY ノボシビルスクシンフォニーオーケストラ!!
どこかで聞いた記憶があったのは,こちらでしたね。
指揮は、テオドールクレンティス(らしい、ロシア語かよ!)。
オペラのオーケストラピットの楽団ですよね〜〜。
で、ベートーベンの第九の全曲、合唱付。
1時間以上の,それも合唱団、ソリスト付の構成。
いや〜〜、聴く方も疲れた。
しかし、指揮者のテオドール君、
痩身、長身、おまけに,無駄になが〜〜〜い、ペンギンさんにお洋服。
この黒髪の、ばっさり切り具合。
鼻の高さ。
神経質そうな,顔つき・・・・う〜〜ん・・・。

あ・・・オーブリー・ビアズレー 。
そう、彼にそっくりなのです、テオドール君。
めちゃ若い指揮者で、1時間のベートーベン、
視覚的には,彼のダンスパフォーマンスか?でした。

あ、演奏は,そこそこ。
流石にオペラ用の団員の合唱が入ったら、
もう迫力満点。
ベートーベンは偉大だ
と思わせてくれましたよ。

戦後に出来た、オーケストラとオペラ楽団らしいですね。
昨年は、サンクトペテルブルクから、やって来てましたし。
そう言う街から来てたんだわねえ、テオドール君。
おとさん、解説ありがとうございます。(^o^)ノ
スタバが無いか・・・マックもケンタも無さそうですねえ、残念。

来月は,イスラエル交響楽団、ズービンマータ指揮の、マーラー。
もう、大曲に付、宿泊の予定です。




目からウロコ  投稿者: おとさん@ノボ 投稿日:2010/09/14(Tue) 21:25 No.38849-7

あっ!
ノボの名誉のため・・・マックはなかったけど、ケンタはありました。
(どんな名誉じゃ〜)
でも、味付けが・・・ビミョーに、ロシア的?
もちろん、美味しかったですよ。

それから、驚いたこと。
横断歩道の信号に、赤信号の残り秒数表示がついていました。
これにはビックリ!!
『ノボよ、お前もか!』って、感じ。




Re: バッグからおとさん  投稿者: LUCY 投稿日:2010/09/14(Tue) 21:39 No.38850-8

LUCY あ!タイでさえ(さえか?)残りの秒数出ますぞ,赤信号。(~_~;)

ケンタがあるとは、それは凄い。\(^o^)/
ロシア正教も、食べ物の制限無いんですねえ,と微妙に喜ぶ。
ロシア味って、どんなのだろう?と思いをはせ。

うちの近所に,はったん十字架(漢字出ません)が、掲げられた
玉ねぎ型のロシア正教の教会、出来まして。
そのくらいロシア人、どっさりやって来ます。
ケンタもありますし。
頑張れ,マック。頑張れ,スタバ。
出来たら,セブンもファミマも頑張れ〜〜。(^人^)
ノボさん、急に身近に感じて居ます。(^◇^)




Re: バッグからおとさん  投稿者: めいこ 投稿日:2010/09/14(Tue) 23:30 No.38851-9

めいこ 今晩は。

>横断歩道の信号に、赤信号の残り秒数表示がついていました。

あ!これに反応しました。これ南京の大きな道路に付いていますが・・・

ハチャメチャなので渡れそうなら信号が赤でも青でもみんなで渡っています。
今日、片道3車線なのに、バスに乗用車2台とタンクローリーが
譲らないため接触して怒鳴りあっていました。後ろの車は迷惑ですね。(笑)

道の横断の時は必ず中国人の横に引っ付いて渡っています。(*^_^*)(*^○^*)

こちらにもケンタ、マックもありまして、英語学部のカナダ人と仲良くなりましたが、
彼女は中国の食べ物が怖いのでどういうわけかケンタかマックでお昼を食べています。
中身は中国産だと思うけど・・・?

63歳だそうで、親切でのんびりしています。カナダの端っこハリファックスの
出身です。
どうも時々日本を発展途上国のようにおもっているところがあり、吹き出します。(~_~;)
たとえば、ヘアドライヤーは日本にある?とか。で乗っている車はホンダか
トヨタらしい・・・???(*^○^*)(*_*。)(~_~;)

平和主義者で5人のお孫さんがいるとか・・・後ここで2年間働けると
喜んでいます。(65歳まで就労ビザが取れるそうです。)元気ですね!!
良い刺激をもらえます。(*^○^*)

ロシア、一度行きたいです。特に美術館!!!(*^_^*)(*^○^*)

言葉、難しそうです。舌を噛んでしまいそう(^^♪




Re: バッグからおとさん  投稿者: LUCY 投稿日:2010/09/14(Tue) 23:38 No.38852-10

LUCY そうなのよ、めいこさん。
ルーブル行ったし、プラド行ったし。
後は,サンクトペテルブルグに行きたいのよ〜〜ワタクス。(^o^)ノ
美術館大好き人間には、魅惑的なロシア!!
ロシア味ケンタもTRYしたいし〜〜。

で、チウゴク、ちゃんとネットつながるんですね。
なんだか、嬉しい。(^◇^)




Re: バッグからおとさん  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/15(Wed) 00:30 No.38853-11

信号に残り時間が出るなんて、びっくりだね<おとさん
ロシア人もせっかちなのね。

え?タイにもあるの?<LUCYさん
中国にあるのは、納得だけど、タイ人はのんびりしていそうなので、意外。

>中身は中国産だと思うけど・・・?
はははは。面白そうな人と友達になってよかったね!<めいこさん




Re: バッグからおとさん  投稿者: LUCY 投稿日:2010/09/15(Wed) 09:07 No.38854-12

LUCY 夕べの晩ご飯時、ノボシビルスクで、盛り上がっていました。
新しい街なんだ〜〜とか、モスクワとどっちが緯度が低い?なんて。
コンサート以上の盛り上がりで。(^◇^)
タイ味ケンタより美味しいかなあ,ロシア味ケンタとか。
会話もご馳走でした。(^人^)




Re: バッグからおとさん  投稿者: judy 投稿日:2010/09/15(Wed) 16:21 No.38855-13

ANDY ロシアでマック入ったことあります・・・
数年前なのにモスクワだったか、サンクトペテルブルグだったか・・・?

エルミタージュやクレムリンの武器庫に圧倒されて、
記憶は曖昧ですが、マック@ロシアのコーヒー100円位だったと思います。
大きくて賑わっていました。




Re: バッグからおとさん  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/15(Wed) 22:02 No.38856-14

■LUCYさん
それはよかった。
ここでもね、話題が広がる尻尾の提供があってよかったわ。(^。^)

ところで、タイ味ケンタはどんなん?
タイで食べたデリバリピザは、砕いたドライの鷹の爪付きでした。

■judyさん
モスクワ、サンクトペテルブルグもいらしたことがあるのですね。(^。^)
都会には、マックもあるのね。同じ味だった?

クレムリンの武器庫を見せてくれる時代になったのね。
感慨深いですね。ちょっと見てみたいような。
ロシアは、元は大帝国ですものね。
美術的財産もいっぱいあるし奥深そうですね。




Re: バッグからおとさん  投稿者: judy 投稿日:2010/09/16(Thu) 08:23 No.38857-15

ANDY マックはコーヒーだけでしたが同じ味でした(^。^)

クレムリンの武器庫は名前とは違い、まさに宝物殿。
金のイコンの数の多さと豪華な財宝にびっくりでした。

おとさんのノボシビルスク情報を読んで、
その頃北九州空港からウラジオストックのツアー募集
があり、ちょぴり心惹かれたのも思い出しました(^^)

昨日娘が北海道一人旅から帰宅しました。
「北海道は人が大らかで親切」何度も繰り返しておりました。
地元の方々と多くの出会いがあり、楽しく思い出深い旅行だったようです。




Re: バッグからおとさん  投稿者: LUCY 投稿日:2010/09/16(Thu) 09:34 No.38858-16

LUCY Judyさん、おはようございます。

すご〜〜い!!
ロシアにも(私の世代だと、ソ連の方がしっくり来る感じ)いかれたんですか?!
行ってみたい国ですが、躊躇してます。
ツアーもあるんですねえ。
興味津々。

マック、世界制覇目指してるんですね。

さて、タイケンタ。
辛いです,マジで・・・。
ご飯に、スパイシーなフライドチキンの辛いサラダが
ついた物、人気で、私も食べた、いえ、食べようとして挫折。
その後、普通のケンタもあると聞き、オーダーしたら、
店員さん、気を効かせて、3ピースのうち、1つを
辛いのにしてくれて・・くれなくていいのに!!
事ほど然様に、国で違います、ケンタ。
シンガポールは,辛く無かったのに・・。




Re: バッグからおとさん  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/16(Thu) 17:12 No.38859-17

あら。ケンタでご飯つきなんて、いいね〜。
あれはしょっぱいから、日本のでもご飯食べたくなっちゃうものね。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -