お気楽談話室2010年

[TOP] [11年] [09年] [08年] [07年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。
1.お知らせ 良いお年を 大晦日ですね 年末歌謡メドレー さよならカセットウォーク...
2.こちらでまとめて TOPの写真 808809 808888  メリクリ・・・ってもう終...
3.夢さん、お誕生日おめでと... 踏んじゃった! クッキングカレンダー 欠勤届 壁カレ
4.ゲストブックのしゅわっち... 日本酒 日記から ポットの話 日記から、酒かす
5.いーくん Hitomiさんちのつづき^^ 帯広より帰宅 師走ですね 分離しますね
6.インターネット規制 北海道はもう真冬ですか? 早くもあれから1年 たわしちゃん 日記拝読(5分でもいいか...
7.盛り上がっているようです... 日記から まっさきにこちらに 802802 大丈夫でした!
8.笑っていいかも!? 802208 やっと前後賞とれました。 このごろ都にはやるもの ネーミングは、大事よ〜(^...
9.800800 昭和レトロ 白状します。 ただいまー 教えてください
10.80万キリ 11月平成中村座 続・洗濯機 ぬいぐるみ ラフランスの焼き菓子
11.カササギ見た 洗濯機 日記(11/18)より 枯葉の季節ですねぇ 日記拝読(チューナー)
12.この場をお借りして。 はやぶさ 治療生活中-2 白鵬連勝、止まる! やっと大キリとれました♪
13.日記拝読(流出事件) 公園の手品師 やっとです ネットと人の最期 ご連絡
14.地デジテレビ 続・小春日和 治療生活中 小春日和 インフルエンザワクチン
15.一世一代の買い物・・・ ハロウィンに米系の飛行機... 続・閑話休題 閑話休題 テレビで歌舞伎中継
16.かぼちゃだよ 京都散策 ただいまー2 平成中村座 792222
17.ちょっくら、バンコク報告 日記拝読 野口みずき 行ってきます 誕生日を迎えました
18.庭日和 グリーンデビューおめでと... お見舞いはワンちゃん 欠席届け 晩秋の札幌
19.手術と前後症 左足骨折入院へ かぼちゃ 788887 こんにちは
20.初対面 日記拝読&前後症 787787 イージーリスニングの集い キリレースのご褒美
21.1回目 キリ前後症 報告 びっくり!! 道産子の快挙 季節の香り
22.夜更かしの功罪 ハッカ銘菓樹氷北見 粗忽者グッズかも! Keikoさんへ! ベーキングパウダーの話(...
23.どんどこ 遙々来たぜ函館 おっちょこ会員 ネットショップ 届きまし... まみるさんへ!
24.スパイスケーキ(日記から... ネットオークション ピットちゃんへ 783386・前後症報告... キリ前後症(笑)報告
25.今日は寒かったですね キリレース発表 のどかぁ LEGEND@日記 時差があって,今何時かな...
26.LEGEND おひさです。 山はしっかり秋でした 転職4日目 バッグからおとさん
27.トラを応援している盲導犬 着物って素敵 秋ですねぇ... 髪を切りました めいこさん無事到着
28.778778 そう言えば.. 旅の総括 読書部の... 届きました♪
29.うっしっし 隣が火事でした。 溶けそうです 歌舞伎部業務連絡 776776
30.素敵な本 み〜~(=^・・^) さん、お... 目指したのは、オーストリ... クイズの残念とキリ saisyuu annai
31.キリ前後賞報告 ネットオークションの疑問 日記から nihongodemasen 大丈夫ですか?
32.Kさん お誕生日おめでと... さて、今年はどこに行くの... キリでした。 植林・続き 772772
33. 庭日記 シンシンさん お誕生日お... 植林しに出かけます。 不調に、キリで喝!
34.夏らしい晴れ空・その2 大人の日焼け大会 769967 770001 夏らしい晴れ空 769000
35.768867 cafeから キリ いただきました〜 はるみさん、こんにちわ お言葉に甘えて
36.767777 Re: ともくんへ お知らせ・直リンク禁止に... 更新報告:別冊日記 写真、再び。
37.766766 みかんちゃんの干物 Part... 遅くなりましたが 上海土産 申し訳ないような
38.Hello from Colorado judyさーん 独自キリ番 遅くなってます 夏のよそおい
39.ホントに暑いです(^_^;) 日記より これ、何と言う虫? 763333 お疲れ様でした
40.閑話休題 ジェットストリーム 帰るのが惜しい 遅いレスれす 一足お先に・・・
41.2日目 1日目終了 札幌からです。 遠足 お天気
42.途次(みちすがら) 老眼でピント合わせが辛い... カラオケ 続・しょうもない…。 またまた
43.しょうもない(つまらない... 週末便り 無人の売店・キリ報告 パーゴラ キリでした。!
44.ビール園 パラグアイ戦 前後賞 ミック・ジャガーが! 756666
45.Hitomiさん、お誕生日おめ... サッカー 756000と、雨 近況報告 755755と全面広告
46.続・休日便り 755555 庭日和 754444と暑さ対策 日記から
47.前後賞とあれこれ 業務連絡 おはよう! ワールドカップ どうしたの?
48.続 752000 早寝・早起き 伊勢うどん 休日便り 可愛い!フォット日記拝見
49.752000 札幌オフ会のご案内 お礼 751157と、粋な広告 日記拝読
50.あれこれ コロンダさん♪ 音楽三昧の週末です 750000と前後症 キリでした!
51.食べるラー油 おむすびとおにぎり 日記から 素敵なイベント スーザン・ボイルとエレイ...
52.748000とケロリン 遅れました! タイ映画が、カンヌで! 宮崎情勢 争乱後のバンコクから
53.フォット日記拝見 最近のホルター心電図 ありがとうございました メッセージ タイ情勢
54.おかえり! カメラ話 ご報告 素朴な花 桜!
55.744447と宝くじ 海上自衛隊、護衛艦・はる... ビフォア&アフター TOPの印象 徒然に
56.日記拝見 作りました! EP-1 庭シーズン到来 741741
57.マクロレンズ ようこそ!りりさん GWとキリ きのこの名前、教えてm(__... 迷惑投稿
58.はじめまして ご飯鍋@日記 連休前に、キリ! タイ紛争 業務連絡
59.子ども手当てのその後 エラーとメモリなど アイスランド火山噴火 キリ 獲得 Canon競演
60.デジカメ日記・拝読 ハワイから 日記 拝読 川柳の部屋 シンプルに考える。
61.続・いっぺんに春? 弁当作り2週目。 組み合わせ しょっぱいケーキ 談話室
62.前後症 本来のタイ正月(ソンクラ... いっぺんに春? うるしのそば猪口 バンコクは、市街戦の模様
63.Yukoさん。お誕生日おめで... 届きました! 小箱拝見。 特大サイズのワカメ??? 非常事態宣言
64.さっちゃん、おかえり! おかえり、かびさん! セロリ 733733と、洗濯 メモリ増設の迷い
65.花も嵐も踏み越えて、キリ... レイアウト(日記より) おお! 変わった!! 日記拝読 続きはこちらに
66.はるみさん お誕生日おめ... お疲れのみなさまへ 冬タイヤ終了 ドサクサに、キリ 紬八寸の帯
67.放言室 !!! レジストリー・ウイナー 昔の車 質問です また前後賞
68.バッチさん、お誕生日おめ... 731000 食器ストーリー キリレース結果発表です どこよりも早い、タイ情報...
69.弁当2題 730037 PC君の乗り換え タイ情勢@cafe 前後症と、個人的疑問
70.調理器具 み〜さん、お誕生日おめで... 15の春 やったね! 春の訪れ
71.スキレット報告 続・おめでとう えんどう豆 727999・はい、前後... さっちゃんへ♪
72.キリゲット・ 春の仕事 やったね♪かびさん! Picasa お雛様、後日談
73.726627 前後賞 キリと前後賞 歌舞伎セミナー 日記から
74.続・雛話 前後賞 お雛様 前後症、2つ。 チリ地震
75.フィギュアスケート、よか... 723334 723723 723328 前後賞?(笑) 札幌遠足
76.札幌遠足旅行 ホテル予約 いーくんさん、お誕生日お... 笑ってしまう(~o~) 混ぜご飯か炊き込みか 721721と、和食主義
77.甘酢煮♪ アイコンとプレート 721110 721126 のりさんようこそ! 先輩!教えて下さい!
78.日記拝読 ペコちゃんとコアラ マイナス7℃のコロラドか... 藤沢ノリマサ 暖かな1日でした
79.濡れると花柄が浮き出る蛇... 春を告げる雨か? 姉妹疑惑 かつげん そこまで言って委員会
80.あの騒ぎは一体何だったの... 718001 717777・とタイエア... かけちゃお 717000
81.トップの写真 717171・と怪しい話... 訂正 寒日桜と桃の花 ドラえもんの世界制覇か?
82.柚子コショウ 716000 金繕い 715555・と、一人遠足。 はじめまして
83.スパイダーマン、再び。 はじめまして! ホッと一息 日記拝読 ただいま!!???
84.714714 スーさんの伝言 ああ、前後症 ともくん、お誕生日おめで... 713317・と、本日の...
85.スージーさん、お誕生日お... 日記より 13バーツの遠足、U エナメルのポット 掃除機
86.現場写真 こんばんわ、はるみさん♪ きゃぁ〜〜〜〜〜っ!! ありがとうございました 日記・東京夜景
87.歌舞伎 ポット 続・710017 ただいまーー! 東京報告第3弾
88.東京報告第一弾 いってらつしゃい 行ってきまーす! 710017 着物部入部希望
89.710000と遠足報告 日記拝見 東京駅すいーつ情報 寒の入り LUCYさん、みやごんさ...
90.支度は進んでいますか? Win7 明けましておめでとうござ... 数の子美味しかったです 続・競演
91.続・年頭のご挨拶 ごまだれ 競演 年頭のご挨拶 708708 お年玉ゲッ...
92.日記拝見 紅白歌合戦 新年
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
地デジテレビ   Yuko 2010/11/08(Mon) 11:49 No.39500

Yuko こんにちわ。
日記でテレビの事を読んでお聞きしたかったの(^^ゞ
家もまだ買い換えていない組なんです(-_-;)
ただはるみさんちと違うのは2台とも15年以上使っていて充分元を取っていることかな(o^-^o)♪
お買いになったテレビはビデオは別ですか?このお値段だと別なんでしょうね?
ブルーレイでなくても普通にDVDの録画と再生が出来れば良いと思って探しているのですがビデオ内臓は少なくてあっても9万ぐらい。
別買いでも同じ値段ぐらいにはなるんでしょうね・・・

ある人が”来年7月にプツンと見えなくなる事はないんじゃないか!”散々脅かして”諸般の事情もありアナログ電波もしばらくは流します”って事になるんじゃないのかな(^^ゞ
と甘い見通しをしています^^
何にしてもひどいですよね!いくら補助があったって買えない人だって沢山居るでしょうね。
今月中に買うかどうか迷いますO( ̄◇ ̄;)O゛




Re: 地デジテレビ  投稿者: シンシン 投稿日:2010/11/08(Mon) 12:05 No.39501-1

はるみさんのテレビ、安い!!

うちは一昨年の暮れ、同じくシャープの亀山モデルの37インチ、買いましたけど、
高かったですよ〜!
縁は黒、です(笑)。

で、YukoさんのおっしゃるようにDVD内蔵のテレビ、自分の部屋用に探してるのですけど、
20インチぐらいのテレビでは内蔵式がほとんどありません。
前に一度、折込チラシで見かけたことはあったような気がするのだけど(>_<)。

ところで、昨夜、遅くまで起きていたら、
キリでした!! びっくり!!
はるみさん
よろしくお願いします。39501_1.gif  : 1 KB




Re: 地デジテレビ  投稿者: ともくん 投稿日:2010/11/08(Mon) 13:31 No.39502-2

地デジテレビは購入予定なし・・・最近はF1以外テレビつけてない。
あとは、携帯を(まともに見れない)ワンセグついてない機種に買い換えてNHKともさようなら。
# PCモニターはそろそろ買い換えたい。(今でもCRT)

---
# JOYFULYYともくん版の再配布の件
# アーカイブそのまま、既存ユーザーのみ、無保証、メール等の個別配布限定であれば可とします。




Re: 地デジテレビ  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/08(Mon) 16:50 No.39503-3

今日は、朝からちょっと出かけていたので、遅くなってごめんなさい。

■Yukoさん
そうなの。内蔵型ではないんですよ。
内蔵型だと、場所も取らないし、簡単で便利だと思うんですけど、
32インチで一番安いシャープのでも、9万くらいしていますものね。→一覧
これを買うなら、40インチのAQUOS LC-40DX2が、つい数日前まで98,000円で、
お得価格だなぁと思っていたんですけど、今、見てみたら、119,800円になっていました。
このところの駆け込み需要すごいってことなんでしょうね。

でも、ほんと、ちょっと前と比べても安くなったとはいっても、
数万円の出費ですからね。痛いですよね。

で、家は、録画は外付けですが、その場合は、ブルーレイはいらないなと思って、
東芝のハードディスクとDVDの組み合わせのを買いました。
今もこの後継機は3万くらいで買えそうです。→DVDレコーダーランキング
これをつけると、古いテレビのデジタルチューナー代わりになるので、
まだテレビが使えるならこういうのを買うのも手ですが、、。
でも、テレビと比べると、割高に感じますよね。
一体型のほうが、我々世代には、便利だと思うけど、迷うところですね。

日記の下のほうにも書きましたが、
枠の色、LEDバックライトにこだわらないなら、Sonyの「BRAVIA KDL-32EX300」も
お勧めですよ。
無線LANのUSB子機をつけられるので、YouTube見たりパソコンに録画した画像を
見たりできるし、なんと48,000円ですから、エコポイント引いたら36,000円!

■シンシンさん
でしょう?
去年の暮れは一段安くなったのよね。
1インチ2〜3000円くらいかな。
7年前のは1インチ1万円だったことを思うと、それでも隔世の感があるけど、
それにしても、このところの値段にはビックリです。
しかも、1年前のより性能がアップしているのだから、うれしいような悲しいようなですよね。
これはもう、電化製品の宿命なので、早くから使って楽しめたからと思うしかないですね。

>20インチぐらいのテレビでは内蔵式がほとんどありません。
シャープに1種類だけあったけど、高いわ。→これ
今は、小さいほうが高めになっちゃうのよね。
それにこれはエコポイント対象になっていないし。
もうちょっと大きくてもよければ、エコポイント対象になっているこれらの中から
選んだほうがまだしもかも。

*キリ踏みありがとう!
かびさん&中日効果だね(^。^)

■ともくん
わー、ありがとうございます!!<再配布
さっそく、呑兵衛あなさんに知らせてきます。

テレビは見る人と、全くなくてもいい人と、両極端ですね。
ともくんは、いらないほうの人なんですね。

私は、PCに向かっているとき、音楽より、ながらでテレビがいいんですけど、
13インチとかの小さいのが新製品では姿を消しているので、今のが壊れないように
願ってます。




Re: 地デジテレビ  投稿者: LUCY 投稿日:2010/11/08(Mon) 18:14 No.39505-4

うちも、アクオス買ったけど、はるみさんよりずっと高かった・・・(ToT)
良い買い物されましたね。

うちには、アナログのTV2台、まだあるんだけど・・。
これ使えなくなるって,全然エコじゃないよね、って言ってます。
最寄りの駅は、某ヤマダ電機の中を通ると近道なので、
今日、朝通ったら,テレビ売り場に人だかり。
皆さん、このエコポイント狙いだったんですね。
北関東隅っこの県は、TVはみんなUHFで、アンテナもみんなそれの仕様。
TV買ったとき、何もしないで、さっくりTVだけ交換しておしまいでした。
もしかしたら、地デジ化されてもこのままTVみれそうな気がします。<(; ^ ー^)




Re: 地デジテレビ  投稿者: Yuko 投稿日:2010/11/08(Mon) 18:38 No.39506-5

Yuko はるみさん情報ありがとう♪
Sonyの「BRAVIA KDL-32EX300」見てきました!
価格.com で見たら48200円!安い!
でも別買いでDVDを買うと4〜5万!
それでヨド○シとビ○グで聞いたら録画機能付きで74500円プラスサービスポイント20%とエコポイント12000円。
サービス分引くと実質5万円ですね。
レンタルのDVDはおニューのDynabookで見られるからこれにしようかしら・・・

LUCYさん、うちも有線が引けているのでもしかしたらそのままでも見られるんじゃないかと高をくくっているのですが(^^ゞ
どちらにしてももう20年近く使っているので買い替えは仕方ないかな・・・と覚悟しています(^_-)-☆




Re: 地デジテレビ  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/08(Mon) 21:17 No.39507-6

■LUCYさん
あはは、それは無理かも<地デジ化されてもこのままTVみれそうな気がします。

私はまだ使えるテレビには、チューナー買おうと思っていますが、
アンテナがBS、UHF付きなら、BS&地デジチューナーをつけると、
今、BSチューナーが入っていないテレビもそれで、BSが見られるようになるし、
地デジで画質もよくなるので、またちょっと使用寿命が延びるんじゃないかな。

真にエコを言うなら、チューナーにもエコポイントつけて欲しいよね。

■Yukoさん
おお、店頭も直接聞くといいのね、それは安いわ!
それなら、録画機能付きがいいと思うな。
価格comでは、ブルーレイに録画するより、HDD外付けが良いという意見が多いけど、
(編集、W録、長時間録画、とちゅうでやめてもつなぎ視聴ができる等々で)
ブルーレイも36時間くらい入るようだし、撮って見て消しての使い方なら、
ブルーレイで充分よね。何より操作がリモコンひとつでできて簡単だし。
それにHDD内臓では、DVDは見られないけど、ブルーレイドライブがあると、
DVDもそのままそこに入れて見られるから便利よね。

今のテレビにはたいてい「アクトビラ」と言う機能が付いていると思いますが、
それがあると、LANにつないで、ツタヤのネットショップやNHKオンデマンドから
見たい映画や番組を買えるので便利ですよ。
でもそれはたいてい、LANケーブル有線接続じゃないとだめなので、
それで、SONYのブラビアなら、USB子機で無線でつなげるので、
置き場所制限がなくて便利だなと思ったの。

Yukoさんちは有線が引けてるんですね。
そうしたら、そのルーターで、地デジ化されるんじゃないかしらね。




Re: 地デジテレビ  投稿者: み〜 投稿日:2010/11/08(Mon) 22:08 No.39508-7

AQUOSの赤。
いちばん欲しかったやつだーっ!←とりあえず赤の人
そして亀山モデル。

長男のは小さいAQUOSですが(進学時に購入)
我が家はHDDにあわせてTOSHIBAです。(連動するので同じメーカーがよかったらしい)

AQUOSの方が色はキレイかなぁ…。

しかし、安くなりましたね。
4年前いくらで買ったかなぁ?




Re: 地デジテレビ  投稿者: Yuko 投稿日:2010/11/08(Mon) 22:41 No.39509-8   HomePage

Yuko はるみさんが書いてくれている半分ぐらいしか分からない(-_-;)
ソニーブラビアの録画機能付きが良さそうなのは分かったのですが
>そのルーターで、地デジ化されるんじゃないかしらね
これも意味が???
すみません(。;_;。)




Re: 地デジテレビ  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/08(Mon) 23:02 No.39510-9

み〜~(=^・・^) さん
赤は、桜井君の色だものね(笑)。
東芝は、外部HDDにつなげるし価格comでは一番人気だけどね。
表面グレアが老眼にはつらいのよ。

ほんと、今の液晶テレビの値段は一昔前じゃ考えられないよね。
家の液晶第一号の2001年製の13インチはいくらだったかな〜?
6~7万したような気がするわ、
でも、これから安くなるかな。9月末が底だったような。
後は、機能がアップするだけのような気がするわ。


あ、ごめんね!<Yukoさん

Usenでネットにつないでいるってことは、ケーブルテレビみたいなものかなと思ったの。
なので、パソコンとの間に、Usenからレンタルしているルーターというか、
モデムがあると思ったのね。
それだと、そのルーターを地デジチューナー内蔵に替えてくれるのじゃないかと
(ケーブルテレビは宣伝でそう言っているので)
Usenからは何か案内ありませんでしたか?

録画機能付きは、ブラビアだったのね。
それで、DVDはノートPCで見れるし、と言う意味がわかったわ。
ブラビアの録画は内臓のハードディスクにするタイプなのね。
あれも便利だけど、おっしゃるとおり、レンタルDVDを見られないのよね。
でも、実質5万円はめちゃ安いよね。
32インチでしょう?型番は何かしら?HDDがなくてもお買い得値段よね。




Re: 地デジテレビ  投稿者: Yuko 投稿日:2010/11/08(Mon) 23:28 No.39511-10   HomePage

Yuko はるみさん重ね重ねありがとう(*´▽`*)
>録画は内臓のハードディスクにするタイプなのね
はいそうです(^^ゞ
32インチだけれど型番は聞かなかった(-_-;)

有線はテレビにだけ繋いでいます。
って言うか一階の大家さんが二階の家の分も一緒にやったのでよく分からないの^^
このままで地デジが使える事だけは確認しているけれど。
はるみさんがお値段で太鼓判を押してくれるならいいお買い物ね♪
明日型番聞いてネット販売も見てみますね。




Re: 地デジテレビ  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/09(Tue) 11:47 No.39517-11

Yukoさん
でも、借りてきたDVDとかCDも新しい大きなテレビで見たくならない?

ブルーレイ内臓なら、録画はブルーレイディスクのみだけど、
DVDもCDも再生できるから、ちょっとよくなくない?(と惑わせてみる/笑)




Re: 地デジテレビ  投稿者: Yuko 投稿日:2010/11/09(Tue) 13:02 No.39518-12

はるみさん、品番は:ソニーブラビア KDL32-BX30H です。
ネット通販を見たら73400円で出ていましたが店頭で買うとサービスポイントがあるのでほぼ同じですね。

あと、レンタルDVDなどは今までも年一回も借りていないのであまり重要視していないんです。
地デジになればBSも見られるんですよね?(なんにも知らないの(-_-;)
そうすれば古い洋画がいっぱい見られるでしょうからレンタルは益々遠のきそうです(^^ゞ

>惑わせてみる/笑
多分迷わずこれになりそう^^
情報ありがとうございました。とっても参考になりました。
またよろしく(^_-)-☆




続・小春日和   はるみ 2010/11/07(Sun) 23:38 No.39496

小春日和に誘われて、
かびさんが、久しぶりに現れてくれました。(^。^)
うれしいので、新規にしましょう!




Re: 小春日和  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/11/07(Sun) 22:51 No.39491-1   HomePage

大変長い間ご無沙汰しております。
1度離れてしまうと、登場するのになかなか勇気が必要で、
出てこられませんでした。肝っ玉小さい!?。(^^ゞ
でも、実は毎日のように、HAMIX読ませて頂いて、
最近は京都を懐かしんでおりました。

先日はるみさんが呼びかけて下さって、温かいメールも下さって
シンシンさんもこうやって声かけて下さったので、
出て来てもいいのかなぁ・・・と嬉しくなり、ひょこひょこ出てきました。
ありがとうございました。

昨日、今日は、先日までと打って変わって、東北も温かないい秋の日でした。
これは、昨日の上杉神社に隣接している松が岬神社です。
39491_1.jpg  : 78 KB

最近の私は、紅茶&旬の野菜と手づくりスイーツの教室を月に1回×3クラスの他
月に1回の収録で、毎週金曜日にFM山形に野菜ソムリエとして出演が
メインの細々としたお仕事で、それ以外は今は10月〜12月に5回コースで
「野菜ソムリエの無国籍料理」という名前で市民カレッジをしています。
それ以外には、市の女性講座での講師や、小学校のクラス行事、保育園の食育講座など
お声をかけて頂いたお仕事を少しずつこなしています。
11月1日〜30日の1ヵ月間は、東京の戸越銀座商店街のイベントスペースで
市の主催の「米沢物産展」というのがあり、週に2回JAの産直所へ朝行って、
「野菜ソムリエがセレクトした野菜」ということで
戸越銀座に送る野菜をセレクトするというお仕事も頂きました。

どのお仕事も、生徒さんや、市で1度お仕事をさせてもらってからの繋がりなど
どこからか頂いていることなので、有難いことだとつくづく思います。

ただ、報酬の方は・・・東京で働いていたときの時給が日給の額??
だったり、野菜などの現物支給だったり、それも微笑ましいです(*^_^*)
それも、私が働かなくてもちゃんと暮らせるように働いてくれていて
私のしたいことを応援してくれる夫君がいるからなんだな〜って
最近しみじみ夫君に感謝です。

昨日は、米沢市の「舘山りんごスイーツコンテスト」というのがあり
私は審査員としてよんでいただきました。
特別審査員に服部真湖さんがいらして、ご一緒にお食事もさせて頂きましたが、
ハワイが似合う、とても明るくて、活動的で素敵な方でした。

私は審査に関わらなかった1次審査で、娘が「プチ・パティシエ賞」を取りました。
応募書類の名前を隠して審査するので、私の娘とかいうことは関係なく
公正に選ばれのがわかり、とても嬉しく思いました。
ブログに書いたのでよろしければ、ご覧下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/thai_thai_thaijp/17712337.html

久しぶりに出てきて、長々と自分のことを書いてすみません。

あっくんさん、骨折されて大変でしたね。遅くなりましたがお見舞い申し上げます。
LUCYさんも無事日本のようですが、寒いでしょう?
そちらは「何たらと空っ風」なので、風邪ひかないようにしてくださいね。
(何たら=LUCYさんのような女性 (。_゜☆\ バキバキ)

めいこさん、今度は中国にいらしてるんですね。
インフルエンザ怖いですよね。気をつけてくださいネ。

こちらは3000円くらいで注射受けられたので、最初はびっくりしました。
東京に住んでいたときに、インフルエンザの注射は8000円だったから・・・
そろそろ私達母子も受けにいってきます。

それからmonaさん、酒田におうちを建てられるんですね。
素敵なおうちが建ちますように。お体気をつけて計画練ってくださいね。
先週お友達と5人で大好きな鶴岡に行ってきましたが
庄内は山も、平野も、海もあり、広々した感じがして、
食材も美味しくて(結局それ??)大好きです。
鶴岡の「緑のイスキア」というナポリピザのお店の畑のところで
「虹の始まり」見つけたので、見てください。
39491_2.jpg  : 83 KB

それでは、だんだん寒くなりますが、皆様ご自愛くださいませ。

シンシンさん、今、延長戦で、いよいよ中日負けそうで、
我が家の雰囲気最悪です〜〜(~_~;)
勝ってくれ〜〜、フレー、フレー中日(^▽^)丿”




Re: 小春日和  投稿者: シンシン 投稿日:2010/11/07(Sun) 23:04 No.39492-2

あ、かびごんさん!!
元気そう\(^o^)/!

いま、もうドキドキ!!
とうとう岩瀬が出てきたね!!

私としては、どっちもがんばれぇ〜!!
早く片をつけてくれぇぇ〜〜〜!
という心境です(笑)。




Re: 小春日和  投稿者: めいこ 投稿日:2010/11/07(Sun) 23:13 No.39493-3

めいこ お久しぶりです。かびごんママさん。いろいろご活躍のようで
何よりです。

お久しぶりのうちに私は今度もチュウゴク南部かな?に
来てしまいました。

中に入るとあまり感じませんが、気をつけるようにしています。

今日は朝から電気がつかず、やっと夜の7時過ぎに直りました。(*^○^*)

お隣さんの好意に甘えて他大学の学生と食事を作ったり。していました

いやはや何でもよく故障してくれて・・・トホホ。(~_~;)(*_*。)

こちらも小春日和の天気でした。気持が良いですね。薄着できるって。(*^○^*)




Re: 小春日和  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/07(Sun) 23:36 No.39495-4

わー、かびさん、いらっしゃい!
お久しぶり。
よく出てきてくれたね。勇気がいったでしょう。ありがとう!!
とってもうれしいわ。

活躍ぶり、ブログでも見ていましたよ。
そんな風に、人を介して仕事が広がっていくのは、出会いの運もありますけど、
かびさんの人柄の賜物ですよ。
人は財産だから、これからもガンバってね

*自分の話、おおいにけっこうよ。
みんなそんな話をしたいのよ。(^。^)
そこから話が広がれば、いっそう楽しくなるしね。
なので、遠慮しないで聞かせてね

京都、よかったですよ。
かびさんが前回のとき書いてくれたコースを、手帳にメモして行ったけど
京大付近のコース、菊の井とか進々堂(ここは夫が別で調べて行きたがっていました)とか、
でも、今回もやはり歩き疲れて&時間切れで、そこまで達成できませんでした。
その代わり、人との出会いがよかったから、とても良い思い出になりました。
京都は、繰り返し行きたく町ですね。

*せっかくなので、かびさんのところから、新規にするね。




Re: 続・小春日和  投稿者: LUCY 投稿日:2010/11/08(Mon) 06:36 No.39497-5

夕べまで1泊2日で、山形の実家に両親の生存確認に
行ってきました。
タイから来た私には、小春日和でも寒く。
山のような雑事、片付けて来ました。
総領娘は,大変ですわ・・・トホホ。
両親には、「面倒残すな、金残せ」と
言い含めてあります。

で、実家で読んだ山形新聞。(地元紙です)
かびさんのお嬢(良く見知った顔が目に浮かぶ)の
入賞のニュース読みました〜(^o^)ノ
お嬢、良かったね。
おめでとう〜〜って伝えて下され〜〜。(^◇^)




Re: 続・小春日和  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/11/08(Mon) 08:30 No.39498-6   HomePage

おはようございます。
はるみさん、みなさん、ありがとうございます。とても嬉しかったです。

シンシンさん、中日負けましたo( iДi )o
夫君、風邪気味のくせに連日起きてTVの前にかじりついてたのに・・・

LUCYさん、昨日はおめでとうメールもありがとうございました。
娘に見せたらとっても喜んでいました(*´▽`*)

>両親には、「面倒残すな、金残せ」と言い含めてあります。

LUCYさんのお嬢さん達に、しっかり引き継がれそうですネ(^m^)




Re: 続・小春日和  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/11/08(Mon) 10:28 No.39499-7

streep.jpg かびさん 

おひさしぶりです〜(*^_^*)(^^♪(o^-^o)♪\(^o^)/ ヨカッタ♪


はるみさん
ずーと気になってるのですが、
京都旅行で金木犀・銀木犀の本物の良い匂い体験できましたか??
こちらでは終わった微妙な時期だったので・・・




Re: 続・小春日和  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/08(Mon) 16:52 No.39504-8

■かびさん
そうそう、そうでしたね。
夕べは書き忘れましたが、お嬢さんすばらしいね!
おめでとう!
さすが、かえるの子はかえるですね♪(^。^)/

■LUCYさん
おかえり!!
現れないから、東京でお芝居かなと思っていたら、
山形親孝行の旅でしたか。
お疲れ様でした。
ご両親様、喜ばれたでしょう。
揃って元気で暮らしていてくださって、幸せよね。

■彩月子さん
気にかけてくれてて、ありがとう
キンモクセイはなかったみたい。
雨降りだったので、咲いていたかいなかったかは定かではないですが、
香ってはこなかったですぅ。




治療生活中   あっくん 2010/11/01(Mon) 22:58 No.39431

 皆様、温かいお言葉ありがとうございます。左足中足骨が骨折してから半月が経過しました。現在も週一回通院し、毎回レントゲンをとる治療経過措置です。松葉杖の生活はもうしばらく続きそうです。痛みは黙っている状態では治まりましたが、まだひねったり、押したりすると痛いです。ギブスはまだはずれない状態です。
 労災申請を行いました。また生命保険の給付申請を行いました。こんなことで使用するとは思ってもいなかったことです。一気に疲れがドーと出てしまい、寝ている時間が多くなりました。
 外を歩いていると通行人から、「い〜〜〜〜ゃあ〜〜」という相手の顔の表情がひしひしと伝わってきます。それだけ物々しい足なのでしょうか。しかし、一方でこんな状態ですから、周囲の人たちには随分親切にしてもらっています。特に職場や学生諸君には優しくしてもらっております。
 事故現場の東札幌には当分行けません。トラウマでしようか。来年にしようかと思っています。




Re: 治療生活中  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/01(Mon) 23:14 No.39434-1

あっくん
そうですよね。しばらく痛みはありますよね。
はずした後も、筋トレなどあるしね。しばらく不自由ですね。
私も4年前に転んだとき、骨折ではないですが、外傷で1ヵ月通院してえらい目にあいました。
でも、そういう時、人って優しいんだなって感じますよね。

トラウマなんてそんなこと言わないで、めったにない経験。
笑い話にしてふっ飛ばさなくちゃ。
早いうちに戻らなくちゃ、ほんとにそんな暗示にかかっちゃいますよ。
あっくんは、まだ若いんだから、すぐですよ。

ちなみに、私の「転んじゃったよ事件」、
このへんと、このへんに顛末記書いています。読んでみてね。




Re: 治療生活中  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/11/01(Mon) 23:24 No.39435-2   HomePage

足の回復はやはり日数がかかりますね。
寒くなればどうしても治りは遅くなるようですから、焦らずにお過ごしください。

トラウマ、、、きっと痛みがよみがえるのでしょうね。
うちの犬も私が足を踏んだ場所で近づくといまだにうなりますヾ(^o^;)犬と同じじゃないって。

はるみさんの転んじゃったよ事件、治療の場面は今読んでも痛そうでお尻がむずむずします。




Re: 治療生活中  投稿者: あっくん 投稿日:2010/11/07(Sun) 14:47 No.39486-3

39486_1.jpg  : 40 KBView Exif 39486_1.jpg
今日は天気がいいですね。昨日は三菱自動車の営業の方に来てもらい、
タイヤも積んでもらい、スタッドレスタイヤに交換しました。冬の準備が
すすめられます。
12月は講演が2本あります。来年2/26は釧路で講演です。諸会議もあり、
来週にはギブスをはずしたいところです。
写真)自宅・ひきこもり研究室より。




Re: 治療生活中  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/07(Sun) 19:48 No.39487-4

今日は良いお天気でしたね。
あったかかったしね。
今年最後かな。
今日はちょっと庭仕事しました。
こういうお天気のときに落ち葉はきすると、枯葉の良い匂いがして気持ちがいいです。

そろそろタイヤの履き替え時期ですね。
私のは、先月の内にやってしまいましたが、
来週再来週あたりが、ピークかな。
早めに済ませてよかったですね。
これで、いつ雪が来ても安心ですね。

ギプスはそんなに早く外れるんですか?
あ、半ギプスとかになるのかな?
お風呂の時だけでも、はずせるようになったら、ちょっと楽ですよね。




Re: 治療生活中  投稿者: いーくん 投稿日:2010/11/07(Sun) 19:49 No.39488-5

いーくん 治療生活お見舞いもうしあげます。
まだ痛みも残るなか、不謹慎とは思いますが、このご自宅研究室は
楽しい音楽の宝庫のように思われ、またお怪我の外装から思いがけない
他人の優しさに触れたりもして〜〜得る物も多かったのではないかと..

ですから、トラウマなんて言っちゃだめですよ。怪我が治ったら東札幌でも
どこでもバンバン行って活躍してください。




Re: 治療生活中  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/07(Sun) 20:24 No.39490-6

そうそう、書き忘れ
あっくんのお部屋、本がいっぱいで、
ここで音楽三昧したら、居心地よさそうですね。




Re: 治療生活中  投稿者: めいこ 投稿日:2010/11/07(Sun) 23:21 No.39494-7

めいこ 今晩は。

大分良くなられたとかで良かったです。

確かに元気な脚に負担がかかっている分、ギブスが取れたら筋トレで
またまた痛い思いを少しするかもしれませんね。気長に養生してくださいね。


骨折経験3回かな?4回かな?の経験者ありです。

痛いところがあるのはやはりつらいです。




小春日和   いーくん 2010/11/06(Sat) 18:06 No.39477

いーくん 今日はお天気も良く、庭日和と言いたくてももうすることもなく...
それでもギボウシの残ってたのを切ったり、隣から飛んできた種で咲いた
菊などをアレンジしてトイレに飾ったり。

新聞に少しずつインフルエンザ患者が増えてきたようなことを書いた記事
が載ってました。
私は庭終いとともに冬眠(!?)生活にはいるので、予防注射はしないけど。




Re: 小春日和  投稿者: シンシン 投稿日:2010/11/06(Sat) 22:07 No.39479-1

わたしも少し庭仕事しました。
鉢植えのバラを地面に移すために、クリスマスローズを移して場所をつくり、
ついでに小さな鉢のクレマチスもバラの横に植え替えました。
気になっていたことなので、植え替えをすませてホッとしました。

ところで、一昨日インフルエンザの予防接種をしたのですが、
翌日はなんだか体がだるくて、風邪の引き始めのような感じ。
風邪薬を飲んで早めに寝たら、今朝はまずまずの体調。
こんなことは初めてでした。
やはり予防接種のときは、万全とまではいかなくても、
体調を整えていないといけませんね。
年齢を考えさせられました。
(まだ老け込む年ではないけれど(笑))




Re: 小春日和  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/06(Sat) 22:10 No.39480-2

ほんと、今日はあったかかったですねぇ。
いーくんは、もうすっかり冬迎え準備が済んだんですね。

今日は、お昼からちょっと庭仕事しましたが、
出たら、気持ちがいいくらいあったかくて、朝から出ていればよかったと後悔しました。
こんな気持ちがいい気温も、今日明日くらいかもしれませんね。

私は、あとバラの鉢を、越冬場所に移動するのと、堆肥入れがあります。
ギボウシなんかも刈っていないし。
まだ、葉っぱがほとんど落ちていないので、落ち葉はきは、積雪まで残りそうです。




Re: 小春日和  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/06(Sat) 22:36 No.39482-3

あ、シンシンさん
間に入っていたのに気がつかなかったわ!

そうそう、まだ老け込む年じゃないよ(笑)。
予防接種は、軽くても菌を入れるから、体調がよくないと、けっこう負担になると思うわ。

引例がなんだけど、犬のワクチンの時だって、
今日は安静にさせて、顔が膨らんだり痒がったりしないか、しっかり見てくださいね。
お風呂は、2〜3日だめですよ、って言われるもの(笑)




Re: 小春日和  投稿者: シンシン 投稿日:2010/11/06(Sat) 22:44 No.39483-4

アハハ! わたしがトロトロ書いていたからね。

そうなの、今回のようなこと、初めて。
説明では聞いていたけど、まさか自分がそうなるとは。
で、今夜も早く寝ようと思うのですが、
日本シリーズの野球が延長戦に入って、まだ中継しているの。
で、いよいよ12回裏で、今夜は中日が勝つかな〜?

かびごんさんのご主人、たしか中日ファンだんじゃないかしら?




インフルエンザワクチン   LUCY 2010/11/05(Fri) 07:25 No.39463

お寒うございます。

39463_1.jpg  : 12 KB 帰国時恒例、病院で健康チェック。
いつもいただいて居る、胃腸薬などを頂きに行きました。
毎回、血液検査、バッチリ問題無し。

で、受付に,大きな掲示発見。
「インフルエンザワクチン、接種開始しました」
そうそう、去年は、ワクチンが足りないとかで
私は・・・打ってもらえなかったんですが。
早速申し込み。
ちくんと痛かったけど。
無事終了。

受付で,証明書頂きました。
これで万全?

あ、料金3150円上積みで、ちょっと財布にも・・・ちくん。(^人^)

今年は、どんな流行になるか解らないですが、
ええ、必要な方は、お早めにどうぞ。
(厚生労働省の回し者ではありません)(^◇^)




Re: インフルエンザワクチン  投稿者: めいこ 投稿日:2010/11/05(Fri) 09:55 No.39464-1

めいこ インフルエンザの時期ですね。
昨年、あっという間に広がったインフルエンザ。今年も新型かな?

昨年の確か11月ごろ私も新型インフルエンザに罹り、ひどい目にあいました。
一時6キロ近くやせたので、年を取って急にやせるのは良くないようです。

何とか一月まで風邪をひかないようにして、戻った時に私も
ワクチンを受けようと思っています。

そして、歯医者にも行かないと。ここでは怖くていけません。(笑)

だって「牙○○」と言うのが歯科医院なのです。怖そうな名前です。
ライオン、虎類の行く病院みたい。(笑)(*_*。)




Re: インフルエンザワクチン  投稿者: まみる 投稿日:2010/11/05(Fri) 10:05 No.39465-2   HomePage

penelope.jpg LUCYさん、3150円ですか!
それは安いですよ〜
私は4080円払いましたよ(-_-;)
病院によって値段が違うと聞いてましたが、1000円も違うなんてね・・・・(涙)
でも、母に移したくないから高くても受けなけりゃならないんだけどね、とほほーーーー

そうそう、めいこさん大連で新型だったかな?えらい目にあったんでしたね。
確か去年私は2回受けましたよ。
いつものと新型と。

これからどんどん新型といわれる病気が出てくるのでしょうね。
あな、おそろしや〜〜〜〜〜
死ねば病気にかからないか(ぎゃははは〜〜〜〜)(^^ゞ☆\(ばき)))(;`O´)o コラーッ!!




Re: インフルエンザワクチン  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/05(Fri) 11:53 No.39466-3

もうそんな時期なんですね。
一年は早いですね。
私は、打ったことないけど、かかるとダメージが大きいから、
人ごみに出る機会が多い人は打っておいた方が安心ですね。

めいこさん、あの時長かったものね。
それにしても、その無駄のない体で6キロもやせるとは!
インフルエンザ恐るべし。
私が身代わりになってあげたかったわ。

39466_1.jpg  : 38 KBView Exif 39466_1.jpg 39466_2.jpg  : 38 KBView Exif 39466_2.jpg
ところで、さっきスーパーで、こんな大きななめこを見つけましたよ。
その名も「おっきー」、128円と安かったので買ってみました。
山形産ですって。
どうやって食べようか。
と言いつつ、今晩は外食予定なんですけど。(^^ゞ

*山形と言えば、かびさん、あれ以来すっかり姿を見せないけど、どうしているかしら?
みなさんも口に出さないけど心配していると思うで、見ていたら顔を出してね。




Re: インフルエンザワクチン  投稿者: めいこ 投稿日:2010/11/05(Fri) 23:19 No.39467-4

39467_1.gif  : 1 KB
めいこ なめこおいしそうですね。

豆腐と葱となめこの熱い味噌汁飲みたいです。(*^○^*)(o^-^o)♪

わーい!太字キリが出ました。久しぶりです。また財布を拾うかな?(笑)

寝る前に報告を。ここでは11時には寝ています。(*゜v゜*)(*^○^*)

明日は福岡の留学生達と交流会です。このような時期ですので
余計嬉しいです。最初は2人くらいと思っていましたが、なんと16人も
来てくれます。えがった!(*^○^*)




Re: インフルエンザワクチン  投稿者: LUCY 投稿日:2010/11/06(Sat) 06:08 No.39468-5

太字キリは、めいこさんだったんですね。
おめでと!

39468_1.gif  : 1 KB 39468_2.gif  : 1 KB
ナメコ、お味は如何でしたか?
今、お邪魔したら,前後症。
2つ続いて居ます・・トホホ。

で、これもこの時期の話題。
39468_3.jpg  : 22 KB ショッピングセンター
既に、クリスマスのイルミネーション。
不景気だった今年を
挽回しようと言う勢い。
ハロウィンが終わったばかりと
思って居たのですが・・。(゜o゜)
39468_4.jpg  : 17 KB お店には、もう、アドベントカレンダー
も並んで居ました。
今年は,子供用に、毎日小さいチョコ
の出るタイプにしました。
こちら、朝晩冷え込んでいます。
う〜ん、今朝も寒い!!(^o^)ノ




Re: インフルエンザワクチン  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/11/06(Sat) 10:36 No.39469-6   HomePage

コロンダ 介護施設に出入りするので、やっぱりワクチンはうってます。
めいこさんも体調を整えてしっかりワクチン受けてくださいね。
一気に6キロ減るのは私達の年代では危険信号ですからね。
しかし3キロぐらいなら、、、という気がしないでもなくヾ(^o^;)
地道に運動と減食が安全ですね。

>お店には、もう、アドベントカレンダー
>も並んで居ました。
>今年は,子供用に、毎日小さいチョコ
>の出るタイプにしました。

あ、チョコレートのでるアドベントカレンダーがいい!
これなら私も毎朝めくるのが楽しみです。
ユニセフのアドベントカレンダーは数字が小さくて見難いので
今年は注文をやめてしまいました。
数字が大きくて毎朝飲む薬いれのついたアドベントカレンダーなら
中高年に売れるんじゃないかな〜と思いついたんですがヾ(^▽^)




Re: インフルエンザワクチン  投稿者: めいこ 投稿日:2010/11/06(Sat) 11:51 No.39470-7

めいこ >コロンダさん、
>数字が大きくて毎朝飲む薬いれのついたアドベントカレンダーなら
中高年に売れるんじゃないかな〜と思いついたんですがヾ(^▽^)

これきっと売れまっせ!!(笑)(*^_^*)(*^○^*)

ワクチンを打っておくと軽くてすみますものね。

急激な体重の減りは骨量までなくなってしまうという経験でしたので、
健康的3Kで、今は早寝しています。(*^_^*)(*^○^*)

なんていっても体力勝負です。(o^-^o)♪




Re: インフルエンザワクチン  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/06(Sat) 22:22 No.39481-8

夕べは着物の集まりで外食だったので、
巨大なめこ、今日食べました。

めいこさん
ぞろ目キリ踏みありがとう!
昨日は11時ころ帰ってきて、疲れてそのまま寝てしまいました。<(_゛_)>

交流会どうでしたか?
楽しかった?
福岡なら中国とも近いものね。
留学生も多いんですね。

LUCYさん、コロンダさん
もうクリスマスの飾りつけの時期なのね。
年賀状の販売も始まったし
ただでさえ、冬支度で気分があわただしいのに、ちょっと待ってよ〜という気分です。

>アドベント
教会の礼拝では、アドベントになると、4本のローソクを毎週1本ずつつけて行きますが、
カレンダーは、日本のクリスチャンの人の家で見たことないですよ(笑)




Re: インフルエンザワクチン  投稿者: み〜 投稿日:2010/11/07(Sun) 12:45 No.39485-9

一昨年、ワクチン打ったのに思いっきりインフルエンザ罹患(軽くもなかった)
ワクチンの副反応に苦しんだ上に、高熱で苦しんだので、
去年は接種しませんでした。
型が予測と違うと普通に罹患するようです。
今年は患者と接しないから(笑)やはりやめておこうかなと…
副反応が毎年けっこう出ますので、できることなら接種したくないのであります。




Re: インフルエンザワクチン  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/07(Sun) 19:55 No.39489-10

副反応も、強く出ることがあるから怖いよね。
アレルギーがあるなしも関係あるのかな。

はやっているときは人ごみに出ないのが一番だけど、そうもいかないしね。
あったかくして、マスクで防御かな。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -