お気楽談話室2010年

[TOP] [11年] [09年] [08年] [07年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。
1.お知らせ 良いお年を 大晦日ですね 年末歌謡メドレー さよならカセットウォーク...
2.こちらでまとめて TOPの写真 808809 808888  メリクリ・・・ってもう終...
3.夢さん、お誕生日おめでと... 踏んじゃった! クッキングカレンダー 欠勤届 壁カレ
4.ゲストブックのしゅわっち... 日本酒 日記から ポットの話 日記から、酒かす
5.いーくん Hitomiさんちのつづき^^ 帯広より帰宅 師走ですね 分離しますね
6.インターネット規制 北海道はもう真冬ですか? 早くもあれから1年 たわしちゃん 日記拝読(5分でもいいか...
7.盛り上がっているようです... 日記から まっさきにこちらに 802802 大丈夫でした!
8.笑っていいかも!? 802208 やっと前後賞とれました。 このごろ都にはやるもの ネーミングは、大事よ〜(^...
9.800800 昭和レトロ 白状します。 ただいまー 教えてください
10.80万キリ 11月平成中村座 続・洗濯機 ぬいぐるみ ラフランスの焼き菓子
11.カササギ見た 洗濯機 日記(11/18)より 枯葉の季節ですねぇ 日記拝読(チューナー)
12.この場をお借りして。 はやぶさ 治療生活中-2 白鵬連勝、止まる! やっと大キリとれました♪
13.日記拝読(流出事件) 公園の手品師 やっとです ネットと人の最期 ご連絡
14.地デジテレビ 続・小春日和 治療生活中 小春日和 インフルエンザワクチン
15.一世一代の買い物・・・ ハロウィンに米系の飛行機... 続・閑話休題 閑話休題 テレビで歌舞伎中継
16.かぼちゃだよ 京都散策 ただいまー2 平成中村座 792222
17.ちょっくら、バンコク報告 日記拝読 野口みずき 行ってきます 誕生日を迎えました
18.庭日和 グリーンデビューおめでと... お見舞いはワンちゃん 欠席届け 晩秋の札幌
19.手術と前後症 左足骨折入院へ かぼちゃ 788887 こんにちは
20.初対面 日記拝読&前後症 787787 イージーリスニングの集い キリレースのご褒美
21.1回目 キリ前後症 報告 びっくり!! 道産子の快挙 季節の香り
22.夜更かしの功罪 ハッカ銘菓樹氷北見 粗忽者グッズかも! Keikoさんへ! ベーキングパウダーの話(...
23.どんどこ 遙々来たぜ函館 おっちょこ会員 ネットショップ 届きまし... まみるさんへ!
24.スパイスケーキ(日記から... ネットオークション ピットちゃんへ 783386・前後症報告... キリ前後症(笑)報告
25.今日は寒かったですね キリレース発表 のどかぁ LEGEND@日記 時差があって,今何時かな...
26.LEGEND おひさです。 山はしっかり秋でした 転職4日目 バッグからおとさん
27.トラを応援している盲導犬 着物って素敵 秋ですねぇ... 髪を切りました めいこさん無事到着
28.778778 そう言えば.. 旅の総括 読書部の... 届きました♪
29.うっしっし 隣が火事でした。 溶けそうです 歌舞伎部業務連絡 776776
30.素敵な本 み〜~(=^・・^) さん、お... 目指したのは、オーストリ... クイズの残念とキリ saisyuu annai
31.キリ前後賞報告 ネットオークションの疑問 日記から nihongodemasen 大丈夫ですか?
32.Kさん お誕生日おめでと... さて、今年はどこに行くの... キリでした。 植林・続き 772772
33. 庭日記 シンシンさん お誕生日お... 植林しに出かけます。 不調に、キリで喝!
34.夏らしい晴れ空・その2 大人の日焼け大会 769967 770001 夏らしい晴れ空 769000
35.768867 cafeから キリ いただきました〜 はるみさん、こんにちわ お言葉に甘えて
36.767777 Re: ともくんへ お知らせ・直リンク禁止に... 更新報告:別冊日記 写真、再び。
37.766766 みかんちゃんの干物 Part... 遅くなりましたが 上海土産 申し訳ないような
38.Hello from Colorado judyさーん 独自キリ番 遅くなってます 夏のよそおい
39.ホントに暑いです(^_^;) 日記より これ、何と言う虫? 763333 お疲れ様でした
40.閑話休題 ジェットストリーム 帰るのが惜しい 遅いレスれす 一足お先に・・・
41.2日目 1日目終了 札幌からです。 遠足 お天気
42.途次(みちすがら) 老眼でピント合わせが辛い... カラオケ 続・しょうもない…。 またまた
43.しょうもない(つまらない... 週末便り 無人の売店・キリ報告 パーゴラ キリでした。!
44.ビール園 パラグアイ戦 前後賞 ミック・ジャガーが! 756666
45.Hitomiさん、お誕生日おめ... サッカー 756000と、雨 近況報告 755755と全面広告
46.続・休日便り 755555 庭日和 754444と暑さ対策 日記から
47.前後賞とあれこれ 業務連絡 おはよう! ワールドカップ どうしたの?
48.続 752000 早寝・早起き 伊勢うどん 休日便り 可愛い!フォット日記拝見
49.752000 札幌オフ会のご案内 お礼 751157と、粋な広告 日記拝読
50.あれこれ コロンダさん♪ 音楽三昧の週末です 750000と前後症 キリでした!
51.食べるラー油 おむすびとおにぎり 日記から 素敵なイベント スーザン・ボイルとエレイ...
52.748000とケロリン 遅れました! タイ映画が、カンヌで! 宮崎情勢 争乱後のバンコクから
53.フォット日記拝見 最近のホルター心電図 ありがとうございました メッセージ タイ情勢
54.おかえり! カメラ話 ご報告 素朴な花 桜!
55.744447と宝くじ 海上自衛隊、護衛艦・はる... ビフォア&アフター TOPの印象 徒然に
56.日記拝見 作りました! EP-1 庭シーズン到来 741741
57.マクロレンズ ようこそ!りりさん GWとキリ きのこの名前、教えてm(__... 迷惑投稿
58.はじめまして ご飯鍋@日記 連休前に、キリ! タイ紛争 業務連絡
59.子ども手当てのその後 エラーとメモリなど アイスランド火山噴火 キリ 獲得 Canon競演
60.デジカメ日記・拝読 ハワイから 日記 拝読 川柳の部屋 シンプルに考える。
61.続・いっぺんに春? 弁当作り2週目。 組み合わせ しょっぱいケーキ 談話室
62.前後症 本来のタイ正月(ソンクラ... いっぺんに春? うるしのそば猪口 バンコクは、市街戦の模様
63.Yukoさん。お誕生日おめで... 届きました! 小箱拝見。 特大サイズのワカメ??? 非常事態宣言
64.さっちゃん、おかえり! おかえり、かびさん! セロリ 733733と、洗濯 メモリ増設の迷い
65.花も嵐も踏み越えて、キリ... レイアウト(日記より) おお! 変わった!! 日記拝読 続きはこちらに
66.はるみさん お誕生日おめ... お疲れのみなさまへ 冬タイヤ終了 ドサクサに、キリ 紬八寸の帯
67.放言室 !!! レジストリー・ウイナー 昔の車 質問です また前後賞
68.バッチさん、お誕生日おめ... 731000 食器ストーリー キリレース結果発表です どこよりも早い、タイ情報...
69.弁当2題 730037 PC君の乗り換え タイ情勢@cafe 前後症と、個人的疑問
70.調理器具 み〜さん、お誕生日おめで... 15の春 やったね! 春の訪れ
71.スキレット報告 続・おめでとう えんどう豆 727999・はい、前後... さっちゃんへ♪
72.キリゲット・ 春の仕事 やったね♪かびさん! Picasa お雛様、後日談
73.726627 前後賞 キリと前後賞 歌舞伎セミナー 日記から
74.続・雛話 前後賞 お雛様 前後症、2つ。 チリ地震
75.フィギュアスケート、よか... 723334 723723 723328 前後賞?(笑) 札幌遠足
76.札幌遠足旅行 ホテル予約 いーくんさん、お誕生日お... 笑ってしまう(~o~) 混ぜご飯か炊き込みか 721721と、和食主義
77.甘酢煮♪ アイコンとプレート 721110 721126 のりさんようこそ! 先輩!教えて下さい!
78.日記拝読 ペコちゃんとコアラ マイナス7℃のコロラドか... 藤沢ノリマサ 暖かな1日でした
79.濡れると花柄が浮き出る蛇... 春を告げる雨か? 姉妹疑惑 かつげん そこまで言って委員会
80.あの騒ぎは一体何だったの... 718001 717777・とタイエア... かけちゃお 717000
81.トップの写真 717171・と怪しい話... 訂正 寒日桜と桃の花 ドラえもんの世界制覇か?
82.柚子コショウ 716000 金繕い 715555・と、一人遠足。 はじめまして
83.スパイダーマン、再び。 はじめまして! ホッと一息 日記拝読 ただいま!!???
84.714714 スーさんの伝言 ああ、前後症 ともくん、お誕生日おめで... 713317・と、本日の...
85.スージーさん、お誕生日お... 日記より 13バーツの遠足、U エナメルのポット 掃除機
86.現場写真 こんばんわ、はるみさん♪ きゃぁ〜〜〜〜〜っ!! ありがとうございました 日記・東京夜景
87.歌舞伎 ポット 続・710017 ただいまーー! 東京報告第3弾
88.東京報告第一弾 いってらつしゃい 行ってきまーす! 710017 着物部入部希望
89.710000と遠足報告 日記拝見 東京駅すいーつ情報 寒の入り LUCYさん、みやごんさ...
90.支度は進んでいますか? Win7 明けましておめでとうござ... 数の子美味しかったです 続・競演
91.続・年頭のご挨拶 ごまだれ 競演 年頭のご挨拶 708708 お年玉ゲッ...
92.日記拝見 紅白歌合戦 新年
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
この場をお借りして。   めいこ 2010/11/17(Wed) 19:37 No.39621

めいこ まみるさんのところでもお聞きしましたが・・・

おいしいものを食べると「ほっぺたが落ちそう。」それとも
「あごが落ちそう。」ホッカイダー、東北地方にお住まいの方は
どちらを使いますか。

私「あごが落ちそう。」と言うのを聞いたことがないんです。

辞書にはどちらも出ていました。

シンシンさんは関西でも「ほっぺ」の方だそうですが、地域性、年代も
あるのかな・・・

体の部分を使った慣用句の練習をしています。言葉はおもしろいです。(*^○^*)




Re: この場をお借りして。  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/17(Wed) 20:42 No.39623-1

めいこさん
北海道も広いし、全国各地からの寄せ集めだから、全域ではどうかわからないけど、
私は、おいしいもの食べても、あごは落ちないなぁ(笑)。
「ほっぺが落ちる」ほうですね。

>体の部分を使った慣用句
こんなページがありましたが、
http://www.h3.dion.ne.jp/~urutora/kanyoukupeji.htm
「顎」でおいしさをあらわすのは見当たりませんでしたよ。
どこの地方で使われているのかなぁ?




Re: この場をお借りして。  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/11/17(Wed) 21:53 No.39624-2

「あご」は生まれて初めて聞きました(^▽^)

「ほっぺた」が落ちそうといいます(o^v^o)




Re: この場をお借りして。  投稿者: めいこ 投稿日:2010/11/17(Wed) 22:30 No.39625-3

めいこ ほーい!ありがとう。

私の同僚さん、奈良市生まれの奈良育ち、「顎」の方を使うらしいです。
仏像研究の専門職だったようで、東洋、特に中国の歴史、建造物などには
かなり詳しいインテリです。
で、西洋かぶれのワタクシ・・・時々話がずれて笑ってしまいます。

日本は好きなところに住めますから、言葉もミックスされていると
思いますが、どうも関西から西の方でかもしれません。

>はるみさん、

体を部分を使った慣用句、ありがとうございます。本当にPCは便利です。
言葉も廃れるのものもあるものね。

>かびごんママさんは出身は京都でしたっけ?

そうなると・・・やはり年代もあるのかな。

時々、学生がおもしろい表現を作ってくれるので時には大笑いです。(*^_^*)(*^○^*)

チャリンコ飛ばすのも寒くなってきました。(*_*。)




Re: この場をお借りして。  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/11/18(Thu) 14:32 No.39629-4

streep.jpg めいこさん

「ほっぺ」です。

だけど 「ほっぺが落ちる」ほど、美味しいの最近食べてないです〜(*^○^*)
あ〜〜ほっぺが落ちそうなクレープが食べたくなりました (*^_^*)


はるみさん
はるみさんも、たまにはぼやかないとだめですょ!!(^-^)




Re: この場をお借りして。  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/19(Fri) 00:09 No.39639-5

めいこさん
>言葉も廃れるのものもあるものね。

差別語制限で使えなくなったものもあるしね。
体を使った慣用句は特にね。

彩月子さん
>はるみさんも、たまにはぼやかないとだめですょ!!(^-^)

私は、ぼやく前に、本人に直談判だから(笑)
でも、今回は、言う気も起こらん。
もう切って捨てた(爆)。




はやぶさ   はるみ 2010/11/16(Tue) 20:54 No.39611

かびさんが書いてくださっているので、こっちに持ってきますね。(^。^)/




Re: 治療生活中-2  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/11/16(Tue) 19:09 No.39610-1

夕方のニュースでは、札幌、氷点下になったってやってましたが
はるみさんはじめ、ホッカイダーの皆さんお元気ですか?

北関東のLUCYさんも凍えていませんか?
暖かい、乾季で気持ちのいいタイへの脱出はいつかな?

今、7時のニュースでは、はやぶさのニュースやっています。
微粒子に宇宙の成分が入っていたことがわかったようです。

良かった〜〜(^o^)ノ

はやぶさが飛んで行ったときに「星の王子様に会いに行こう」という
プロジェクトがあって、申し込んだら、名前をプレートに刻んで
イトカワに運んでくれるというものでした。
家族全員の名前、天国に行ったペットたちの名前などを送りました。
記念に、こういうものが送られてきました。
39610_1.jpg  : 49 KBView Exif 39610_1.jpg

東京でもタイでも東北でも飾ってたんだけど、はやぶさが帰還するまで
とくに気に留めずにいたけれど、いい記念になるなぁ…と改めて思っています。




Re: はやぶさ  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/16(Tue) 21:06 No.39612-2

かびさん
お待たせ〜
わぁー、そんな企画があったんですね。
いいなぁ、かびさんちのプレートがイトカワにあるのね。

はやぶさ、健気だったね〜、ちゃんとお土産持ってきていたんだね。
何万光年(?)の彼方からくっついてきたなんて、まさに時空を超えてだね。

目に見えないくらいの、ほんのちょっぴりの物質で、
化学者がみんなうれしそうなワクワクした顔していたものね。
きっとすごいことなんだね。

39612_1.jpg  : 96 KBView Exif 39612_1.jpg 39612_2.jpg  : 98 KBView Exif 39612_2.jpg
札幌は今朝、霜が降りた程度ですが、うっすら雪化粧していましたよ。
でも、これもお昼過ぎには消えました。
はなは、さっそく庭を一周走り回っていました。
芝生の足跡は、はなが一番乗りです。^^

39612_3.jpg  : 98 KB
今日はちょっと用事があって、豊平公園というところに行ってきたのですが、
紅葉が風にはらはらと舞ってとってもきれいでした。
明日、庭日記にも残りの写真アップしますが、ここに先に1枚だけ載せてみますね。




Re: はやぶさ  投稿者: めいこ 投稿日:2010/11/16(Tue) 23:04 No.39614-3

めいこ 寝る前に。

北海道に雪が降ったんですね。はなちゃん、雪だるま犬になっちゃうよ。(笑)

これから本格的な雪のシーズンかな。

こちらも寒いですよ。

はやぶさのこと、かびごんママさんには身近なことだったんですね。

宇宙のことを思うとなんか暖かいものを感じます。少し謙虚に
なれるかな???




Re: はやぶさ  投稿者: LUCY 投稿日:2010/11/17(Wed) 07:04 No.39615-4

おはようございます。

昨日は,北関東死ぬほど寒く。
日差しが暖かったけど、気温が低くて・・。
今日は,日差しが無くて,しんしんと冷えています。
昨日タイヤ交換して、バッチリだったわ、です。
札幌は雪だったんですね。

はやぶさ、けなげでしたよね。
トラブルが次々で、とても成果はと思ってたんですが、
いやいやどっこいで。
快挙だわって、思って居ました。(^▽^)




Re: はやぶさ  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/11/17(Wed) 07:59 No.39616-5

はるみさん、おはようございます。
こっちは、朝起きたら、霧が濃くて、遠くが見えません。
冬になると、霧の朝が多いです。

雪の写真ありがとうございます。はなちゃん楽しそうですね。
いたずらっ子って感じで、すっごく可愛い(*^_^*)

めいこさん
>宇宙のことを思うとなんか暖かいものを感じます。少し謙虚に
>なれるかな???

暖かいものを感じると同時に、畏れみたいなものも感じます。
どこまで広がっているんだろうとか、どうやって出来たんだろうとか、
「果てしない」ものに・・・だから私も「少し」謙虚になれます・・・か、な??

LUCYさんはお嬢さんやご主人がスキーに行かれるので、
タイヤ交換バッチリしておかないと・・・ですよね(^^)v
タイでも日本でも、居る方で、完璧に家族のために準備してあげて
行ったりきたりのLUCYさん、感服するのみですm(__)m
タイに帰る(?)前に風邪ひかないでね。




Re: はやぶさ  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/11/17(Wed) 09:34 No.39617-6

streep.jpg おはようございます。

かびさん 
「はやぶさ」がんばりましたよね!!
JAXAのプロジェクトチームの苦悩の日々の姿テレビ番組で見てて涙でました。

で、私は、月周回衛星SELENE「月に願いを!」 キャンペーンに応募しました(^-^)
セレーネはアポロ以来の月探査機「かぐや」
「かぐや」のパネルに名前とメッセージをシートに刻み衛星に取り付けられ
「かぐや」と一緒に詳細な月の観測を完了し、月の表面にシートも無事届きました(*^_^*)
私の場合はシートのbェ手元に届いてます(^^♪
自分が仕事してるみたいな気持で月を見てました(おそれおおくもーーーでしょ!笑)

かびさんやめいこさんと同じように宇宙のことを思ってます(*^_^*)
宇宙の目に見えない小さな小さなチリにもロマンがたくさん(^^♪

自然や宇宙の分野、仕分けで削られないように願ってます。




Re: はやぶさ  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/11/17(Wed) 15:01 No.39618-7

彩月子さん、「月に願いを」・・・そんな素敵なプランもあったんですね。
どちらも、宇宙に自分の名前やメッセージがあると思うと
それだけで、すごくワクワクしますよね。

> 自然や宇宙の分野、仕分けで削られないように願ってます。

本当にそう思います。
今回のJAXAのみなさんの努力は本当に素晴らしかったですよね。

ただ、宇宙飛行士の山崎直子さんが帰還したあと、仕分けがあって、
その頃の新聞の投書を読んで「なるほど」と思ったことがありました。

宇宙飛行士の皆さんは、宇宙へ行った「感想」ばかり述べるけれども
(美しかったことなど)
何億、何十億、何百億といった莫大なお金をかけて行ってきた
「感想」を聞きたいのじゃなくて、そろそろ、その「成果」を
きちんと伝えて欲しいというものでした。
山崎さんのときは、宇宙に持っていって持って帰ってきたはずの「種」も
紛失したし(乗せ忘れという結論のようですが・・・)
今までの宇宙飛行士の皆さんの成果を一般人でもわかる形で
(その事業の大切さも)伝えて欲しいな、と思ったのでした。




Re: はやぶさ  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/11/17(Wed) 17:21 No.39619-8

streep.jpg かびごんさん

その「種」の時、私も はぁ〜何で忘れる!?と・・・(-_-#)

「一般人でもわかる形・事業の大切さ」。。。 そうなんですよね。




Re: はやぶさ  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/17(Wed) 20:37 No.39622-9

■めいこさん
今日はすっかり溶けました。
それにちょっとあったかかったですよ。
根雪が来るまでこんな感じです。

■LUCYさん
うちは、今日おとさんのタイヤ取り替えてきました。
これで、一安心です。

■かびさん
東北の冬は湿度が高いそうですが、霧が多いのですね。
除湿機は、熱を出すので、あれは東北の冬向きと聞いたことがあります。

日本は、H2ロケットでも何度か失敗してきましたしね。
成果のこと言われるとつらいですよね。

■彩月子さん
宇宙からのチリは、地球に持ち込んで、悪影響はないのかなってチラッと思いました。




治療生活中-2   あっくん 2010/11/13(Sat) 20:57 No.39562

39562_1.jpg  : 52 KBView Exif 39562_1.jpg
まだ、ギブスと包帯のお世話になっています。そろそろかなと思っていますが。

さて、久しぶりの休日となった。そして、ついに買ってしまったのが写真である。
八神純子コンプリートCD&DVDである。これは何の変哲もないベスト盤とは異なり、
八神純子がデビューのきっかけとなったヤマハポブコン1978年の本選会の模様や
トークが収録されているレア企画ものである。
 これぞ日本の歌という美声は古さを感じさせないところがよい。またDVDには貴重な映像もあり、面白い企画である。
 個人的には4枚目CDに収録されている、ラテン音楽がいい。




Re: 治療生活中-2  投稿者: LUCY 投稿日:2010/11/13(Sat) 21:32 No.39564-1

先日NHKの国際放送でSONGSという番組がありますが、
八神さんが歌ってました。
アメリカに渡って、色々あったらしいですが、歌声は
変わらず、透明感のある澄んだ声で。
懐かしくTV見てCD出して聞いて居ました。
水色の雨が大好きでした。

で、経過は,如何ですか?
ギプス、結構早く外れそうで何よりですね!




Re: 治療生活中-2  投稿者: あっくん 投稿日:2010/11/13(Sat) 22:14 No.39565-2

39565_1.jpg  : 43 KBView Exif 39565_1.jpg
NHK夜の放送を見逃してしまったのです。
足のほうは、腫れは少しおさまりましたが、まだ足をついて
歩くことができませんので、松葉杖です。
来週にはとれるだろうか、という現状です。

次の写真は、故・レーモン・ルフェーヴルのアナログレコード
EP「シバの女王」です。
ポールモーリアは、当初、「サバの女王」で売り出していましたが
レーモンのヒットによって改名し、「シバの女王」にした曲です。




Re: 治療生活中-2  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/13(Sat) 23:26 No.39566-3

あっくん、
だいぶよくなってきたようですね。
週末音楽話題、ひさしぶりですね。

八神純子、うまいし声もいいですね〜。
夫が、昔の歌が入っている最近のCD買ってきていました。
ひさしぶりに聴いても、古く感じないですね。

そのNHKのは見なかったですが、以前何かの番組で見かけたときは、
すっかりやせて、別人のようでしたが、彼女はアメリカ人と結婚したんでしたっけ?

あの時代の人で、声が印象的な人、久保田早紀(この字でしたっけ?)も好きでした。
アルバム買いましたが、最初で最後のアルバムになりました。

へぇー、元はサバの女王だったのね。
日本向けに、サバじゃ鯖みたいだから変えたのかしら?

*次ページに落ちたスレッドについていたので、新規にしました




Re: 治療生活中-2  投稿者: あっくん 投稿日:2010/11/15(Mon) 23:59 No.39603-4

15日、定期通院日でしたが、車窓から見たら、雪がちらほら降っていました。
「雪が降る」です。
ギブスは11/29に、はずれる方向となりました。もう少しの辛抱ですかね。

久保田早紀、「異邦人」しか知らないけど、CD化され復刻されています。
五輪真弓の「心の友」はいい曲でした。

http://www.youtube.com/watch?v=l-_g7ftxxGI




Re: 治療生活中-2  投稿者: めいこ 投稿日:2010/11/16(Tue) 10:35 No.39606-5

めいこ おはようございます。

>あっくんさん、

骨折の方は順調でしょうか。骨折した方の足が細くなってしまうと
思いますが、ゆっくりリハビリなさってください。

私のところの主任さん、(50代半ばの女性)左足首骨折を7月初めにして
10月中旬に松葉杖を使いながら通勤です。今でもゆっくり松葉杖を使っています。
(手術をしなかったので治りも遅いそうです。)
日本のようにバリアフリーではないし、エレベーターも6階建てまではないのです。
あっても、通常は使えないようになっています。

階段の上がり下がりは大変だな・・・と思います。責任感が強いので
周りは強力しないとと思っています。

音楽話題、いつも楽しみにしています。

>八神純子さん、

小柄ながら、ピアノ(だったと思いますが、)弾きながら澄んだ声
声量もあり大好きな歌手ですが、数年前にドキュメンタリーに出ていました。確か
LAに住んでいたと思いますが、二人のお子さんと英国人のご主人と幸せそうでしたが・・・・・

今、そんなにやせてしまったのですね。映像を通してですが、とても
繊細な方のように感じました。

>故・レーモン・ルフェーヴル、ポールモーリア

懐かしいです。ポール・モーリア、出だしはいつも必ず「オリーブの首飾り」
だったような・・・

寒くなりますと筋肉も縮じまりそうです。どうぞお大事になさってください。

また音楽話題を楽しみにしています。




Re: 治療生活中-2  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/11/16(Tue) 11:53 No.39608-6

streep.jpg あっくんさん

私も音楽活動楽しみにしているひとりです。
SONGs 歌は音痴だけど聴くの好きなので、だいたい見ています(^-^)
先週は、オリビア・ニュートンジョンで、懐かしい歌を聴けました。

レーモン・ルフェーヴル 
聴いたら朝から踊りたくなり(笑)、一日明るい気持で過ごしました〜♪ 感謝

サバからシバになったのも覚えています。
はるみさん、鯖を連想するから〜と、当時思った私です(笑笑)

ギブス取れても無理されませんように。
リハビリがんばってくださいませ。




Re: 治療生活中-2  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/11/16(Tue) 15:48 No.39609-7

あっくんさん、順調に回復良かったですね。
でも、これから寒い時期のリハビリが大変だと思います。
挫けないで、がんばってくださいね。

中学生のときに、ポールモーリアが流行っていて、大好きでした。
吹奏楽部だったので、何曲か演奏したのを覚えています。
ピアノの楽譜の「ポールモーリアヒット曲」っぽい(正式な名前忘れた)のも
持っていて、よく弾いたなぁ・・・

高校ではオーケストラに入って、みんなとの合奏楽しんでたけど
入学して数ヶ月で大病して退部。
今でも、吹奏楽やオーケストラ聴くと、一緒に演奏してみたくなります。

色んな懐かしい曲が並んでいますね。
実家に「LP」がありました。




Re: 治療生活中-2  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/16(Tue) 22:21 No.39613-8

■あっくん
久保田早紀は「異邦人」のアルバムが最初で最後じゃないかしら?
すぐ喉がだめになったんじゃなかったかしら。
声はきれいだったけど、発声法をちゃんとやっていないまま、
爆発的に売れちゃって、負担がかかったのかな。
最後のほうでは、聞いていてもつらそうでしたよ。
モルモンかなんかの信徒になって、布教活動していたようですが
その後どうなったのかな。

■めいこさん
6階までは、エレベーターなし?
それは、きついですね。
足が曲げられないと、なれないうちは平地でも大変なのに、
ちょっとした段差でも、松葉杖では怖くて(特に降りるほう)大変ですよ。
私は、4年位前にひざをケガしたときに、夜中に行った救急病院の入り口に
3段階段があって、途方にくれましたよ。(^^;
外科なのになんたるこっちゃでした。
京都も坂が多くて、駅のエスカレーターが少なくて(土地が狭いからかな)、
障害者や年よりは暮らしにくいだろうなと思いましたよ。

■彩月子さん
私もそれ見ていました。
オリビア・ニュートンジョン
若いときはどんな顔だったか、今の顔から思い出せませんでした。(^^;

やっぱり?(笑)<鯖 

■かびさん
吹奏楽部だったのね。いいねぇ
何の楽器だったの?
所さんの番組で、高校の吹奏楽部のドキュメンタリー
みたいなのを見たことが合えるけど、あんなふうだったのね。(^。^)

少し前に、吹奏楽器が半分占めているコンサートに行ってきたけど、
前に出る音が入っているのは、元気が出ていいよね。




白鵬連勝、止まる!   シンシン 2010/11/15(Mon) 21:06 No.39592

さっきも書いたのですが、
きょう、白鵬の連勝がストップしましたね。
双葉山の69連勝にあと一歩というところで。
ニュースでそれを聞いたとき、
頭の中でグルグル回っていたのが、この歌です。

http://www.youtube.com/watch?v=daJlFD2V3Hc

永遠に続くものはないのだと、
今更ながら、改めて思った次第です。




Re: 白鵬連勝、止まる!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/15(Mon) 23:03 No.39596-1

ほんと、残念だったね〜。
ちょうど車で移動中で見れなかったけど、勝たせてやりたかったな。

粋な別れ、いい歌だよね。
でもね、この間、お風呂の中で歌ってて、ふと思ったけど、
この歌詞って、男の屁理屈だなぁって。
だって、自然現象と、人の心を一緒にしようとしているんだから、
問題のすり替えでずるいわ(笑)。

話し変わって、今やっている「坂の上の雲」を録画しておこうと、
レコーダーをテストしていたら、なーんと、アンテナコードがつながっていなくて、
買ってやや1年よ!(^^;
HDDとDVDが付いているんだけど、DVDコーダーとしてしか使っていなかったから
気がつかなかったのね。
なので、この間、録画できなかったのね(笑)。

で、同軸ケーブルが一本足りないんで買い足しにヤマダに行ったら、
テレビ売り場が、めちゃ混雑してて、見ていたら、安い40インチがあったので
ちょっと買っておこうかなって、店員さんに条件聞いてみようかと声かけたら、
説明してもらうのも、番号札とって、順番待ちだって。(^^;

他の人にしている説明を横で何気に聞いたり、あれこれ見ながら待っていたけど、
1時間近く経っても順番来なくて、そのうち、なにも今無理して買わなくても
いいかなって、時間切れにもなったので帰ってきました。
待ち時間が長かったおかげで、頭が冷えてよかったわ(笑)。

それにしても、エコポイント半額発表から一ヶ月で、
ネットでもずいぶん上がってきてて、9/末の底値から、エコポイント分吸収しそうな
金額まできているので、今買うのはちょっとバカバカしいわね。




Re: 白鵬連勝、止まる!  投稿者: シンシン 投稿日:2010/11/15(Mon) 23:14 No.39597-2

じゃあ、自分の部屋のテレビ(いまのは14インチのブラウン管)は、
来年の地デジ放送が始まってから、買おうかな。
20インチぐらいので、ビデオ、あ、いまはDVDとか言うのかな、
それが内蔵されてるの。
お年玉を貯めておこう(^o^)ノ。




Re: 白鵬連勝、止まる!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/15(Mon) 23:30 No.39599-3

ねらい目は12月じゃないかな。
この買いラッシュは、11月いっぱいで一段楽するから、
そのあと年末に向けてどのくらい下がるかだけど、
リサイクル補助金3,000円が年内で終わるので、それもあわせて
価格チェックしたほうがよいですよ。

もし、メーカー品でなくてもよいなら、
この間イオンで、ピクセラって言う地デジ受信機で名が知れたメーカーが作ったテレビ、
32インチ、DVDコーダー内臓(再生のみ)で、39,800円でした。
http://www.pixela.co.jp/products/prodia/prd_ld132b/index.html
全部国産だって言っていたし、5年保証付き、エコポイント付き!
そうしたら、実質、27,800円よ。
近所にイオンがあったら見てきてみて?




Re: 白鵬連勝、止まる!  投稿者: シンシン 投稿日:2010/11/15(Mon) 23:44 No.39601-4

あ〜〜んo( iДi )o 近くにイオンはない〜!

それに32インチは部屋には大きすぎるしね。
それにしても、安い!!
これから、家電店のチラシよく見ることにします(^▲^)




Re: 白鵬連勝、止まる!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/15(Mon) 23:47 No.39602-5

シンシンさん
ごめん、これは、DVDついていないんだった。
付いていたのは20インチだったの。
シンシンさんに教えてあげようと思ってチラシを貰ってきたはずなんだけど、
見当たらなくなっちゃった。
うちのすぐ近所にあるから、近いうちに貰ってくるね。

薄型液晶の32インチはそれほど圧迫感ないから、
置けるようなら大きいほうがいいかも。
20インチは、母のところで買ったけど、テーブル挟んだ位の距離でみるには
ちょっと小さかったかなぁと思ってます。
母は、充分って言っているけどね。




やっと大キリとれました♪   彩月子 2010/11/15(Mon) 16:46 No.39585

39585_1.gif  : 1 KB
streep.jpg (^^♪(o^-^o)♪(^-^)\(^o^)/

はるみさん 久々だったので嬉しくて新規にしました〜(*^_^*)

下に下げてくださいね(^_-)-☆

すみません〜ご報告だけで(o^v^o)




Re: やっと大キリとれました♪  投稿者: まみる 投稿日:2010/11/15(Mon) 17:30 No.39586-1   HomePage

penelope.jpg 彩月子さん、おめでとう〜〜〜
うれしいですよね〜〜〜
初めてだったらよけいうれしいでしょ?
ドキドキしますよね。
最初の頃は本当かどうか間違ってないかどうか、それでドキドキもしました^m^


で、私も(^^ゞ

39586_1.gif  : 1 KB   39586_2.gif  : 1 KB

キリと前後賞です。
キリは昨日14日のものです。

先日買ってきた土ショウガ、昨日見たらこんなのが。
紫色になるのは初めてで、なんでだろう?と思ってみると、うっふっふ、なんかいいことあ〜るかな?
キリ取れたことかな?


39586_3.jpg  : 41 KB




Re: やっと大キリとれました♪  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/11/15(Mon) 17:55 No.39587-2

streep.jpg まみるさん

ありがとうございます(*^_^*)
まみるさんもおめでとうございます(^^♪

生姜の模様 ハートに見えますね(^-^)
外国の有名な、さんご礁の島の中のハート(ρ_;o)みたいです〜 
なんとかかんとか・・ハートリーフ?思い出せない・・苦しい・・(笑)




Re: やっと大キリとれました♪  投稿者: シンシン 投稿日:2010/11/15(Mon) 18:05 No.39588-3

39588_1.gif  : 1 KB
彩月子さん、大キリ、おめでとう!

まみるさんも、おめでとう!
で、まみるさんの数字を見て、
わたしも前後賞だったのを思い出しました(^^ゞ。

はるみさん、よろしくお願いしますm(__)m

いま、テレビのニュースを見ていたら、
白鵬が稀勢の里に破れたって!
残念なような、ホッとするような、微妙(笑)




Re: やっと大キリとれました♪  投稿者: めいこ 投稿日:2010/11/15(Mon) 18:49 No.39589-4

39589_1.gif  : 1 KB
めいこ 彩月子さん、やったね!!
まみるさんもおめでとう。私も前後賞の報告忘れていたかな。(*_*。)

ネットのつながりが遅い時があってあまりいい環境でないのかな?

今日はすごく寒くなりました。真冬並み。ダウンのコートを
着だしました。ブルブル・・・

>彩月子さん、

そういえば・・・ハートの形をした島がありましたね。(*^_^*)(*^○^*)




Re: やっと大キリとれました♪  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/11/15(Mon) 19:44 No.39590-5   HomePage

みなさん、おめでとうございまーす(*^○^*)

ダンプが走ってくる前に、逃げろ〜〜(。_゜☆\ バキバキ




Re: やっと大キリとれました♪  投稿者: いーくん 投稿日:2010/11/15(Mon) 19:48 No.39591-6

いーくん キリの方、おめでとう♪そして前後賞の方それなりにおめでとう。
もしや私だってと、下までスクロール(私の画面は下が出てこないんです。
せっかちな私はいつも見えるとこだけで)してみて、あはは、やっぱり
縁遠い数字並んでました。
でも表紙の一番下の画像、落ち葉の写真すごくきれいで、あらやっぱり
ちゃんと下まで見なきゃ〜〜と反省。




Re: やっと大キリとれました♪  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/15(Mon) 22:41 No.39594-7

彩月子さん
おめでとう!ありがとう〜!

チョッキリだけどね。(^。^)
大キリだって喜んでくれるのがうれしいわ。(^。^)/

まみるさん、かわいい〜<ね。
ラブラブまみるさんちにぴったりだね♪

キリと前後賞踏みありがとう!

彩月子さん、それグレートバリアリーフのことかな?
そこにハートがあるの?

シンシンさん
白鳳負けたのね〜〜
見てなかった〜〜
残念だね。

めいこさん
今日は、札幌も寒くてね。
さっき8時過ぎに外を走っていたら、雪がちらついていました。
まだ積もらないとおもうけど、冷えてきたわー
お互い、風邪引かないようにしましょうね。

かびさん
あはははは、だね〜〜ヾ(^▽^)
どこから突っ込んでくるかわからんから、あの方ヾ(^▽^)

いーくん
ちょっと長くなっちゃったからね〜
一画面で見れなくなってごめんね〜
そのうちもっとコンパクトに考えますんで、
それまで下までスクロールしてくださいませ




Re: やっと大キリとれました♪  投稿者: LUCY 投稿日:2010/11/15(Mon) 23:00 No.39595-8

呼ばれたような気がしたが、ん?
最近とんとキリ番、取れず・・なんでや!!☆\(ばき)))

彩月子さん、まみるさん、おめでと!!
ダンプもエンジンかけなくちゃ。
ちなみに、明日タイヤ交換してきます。
冬だ!!(^◇^)
さ、タイに戻ろう〜〜だって、日本寒いんだもん。(^人^)




Re: やっと大キリとれました♪  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/16(Tue) 00:39 No.39604-9

ほんとだね。
今、みんなの記帳してみたら、ダンプちゃん、11月は前後賞ばっかりだった。

高崎ももうそんな季節ですか。
家もおとさんのタイヤがまだなので、あさって予約入れました。




Re: やっと大キリとれました♪  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/11/16(Tue) 11:30 No.39607-10

streep.jpg みなさん ありがとうございます〜(*^_^*)

今期に入り前後症(笑)ばかりだったので、チョッキリでも嬉しい〜(o^-^o)♪
みなさん 懐で温めてた方がたくさんいらっしゃったのですね(*^_^*)

はるみさん
ハートリーフ はるみさんの書かれたように
世界遺産の海のグレートバリアリーフ でした。

いーくんさん
トップの落ち葉の写真 私も大好きです。
実物は とってもきれいなんでしょうね〜。雨上がりの落ち葉 素敵(^-^)

昨夜 テレビで三大紅葉秘湯・・・見てたら
秋田の紅葉 kさんの写真のような風景が・・・kさんの写真も好きです。
黄葉の中に紅葉があり、とてもきれいでした。
垣根までモミジにしてあるのですね。

いつまでも こんなにきれいな紅葉・黄葉が見られる山を守っていってほしいですね。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -