お気楽談話室2010年

[TOP] [11年] [09年] [08年] [07年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。
1.お知らせ 良いお年を 大晦日ですね 年末歌謡メドレー さよならカセットウォーク...
2.こちらでまとめて TOPの写真 808809 808888  メリクリ・・・ってもう終...
3.夢さん、お誕生日おめでと... 踏んじゃった! クッキングカレンダー 欠勤届 壁カレ
4.ゲストブックのしゅわっち... 日本酒 日記から ポットの話 日記から、酒かす
5.いーくん Hitomiさんちのつづき^^ 帯広より帰宅 師走ですね 分離しますね
6.インターネット規制 北海道はもう真冬ですか? 早くもあれから1年 たわしちゃん 日記拝読(5分でもいいか...
7.盛り上がっているようです... 日記から まっさきにこちらに 802802 大丈夫でした!
8.笑っていいかも!? 802208 やっと前後賞とれました。 このごろ都にはやるもの ネーミングは、大事よ〜(^...
9.800800 昭和レトロ 白状します。 ただいまー 教えてください
10.80万キリ 11月平成中村座 続・洗濯機 ぬいぐるみ ラフランスの焼き菓子
11.カササギ見た 洗濯機 日記(11/18)より 枯葉の季節ですねぇ 日記拝読(チューナー)
12.この場をお借りして。 はやぶさ 治療生活中-2 白鵬連勝、止まる! やっと大キリとれました♪
13.日記拝読(流出事件) 公園の手品師 やっとです ネットと人の最期 ご連絡
14.地デジテレビ 続・小春日和 治療生活中 小春日和 インフルエンザワクチン
15.一世一代の買い物・・・ ハロウィンに米系の飛行機... 続・閑話休題 閑話休題 テレビで歌舞伎中継
16.かぼちゃだよ 京都散策 ただいまー2 平成中村座 792222
17.ちょっくら、バンコク報告 日記拝読 野口みずき 行ってきます 誕生日を迎えました
18.庭日和 グリーンデビューおめでと... お見舞いはワンちゃん 欠席届け 晩秋の札幌
19.手術と前後症 左足骨折入院へ かぼちゃ 788887 こんにちは
20.初対面 日記拝読&前後症 787787 イージーリスニングの集い キリレースのご褒美
21.1回目 キリ前後症 報告 びっくり!! 道産子の快挙 季節の香り
22.夜更かしの功罪 ハッカ銘菓樹氷北見 粗忽者グッズかも! Keikoさんへ! ベーキングパウダーの話(...
23.どんどこ 遙々来たぜ函館 おっちょこ会員 ネットショップ 届きまし... まみるさんへ!
24.スパイスケーキ(日記から... ネットオークション ピットちゃんへ 783386・前後症報告... キリ前後症(笑)報告
25.今日は寒かったですね キリレース発表 のどかぁ LEGEND@日記 時差があって,今何時かな...
26.LEGEND おひさです。 山はしっかり秋でした 転職4日目 バッグからおとさん
27.トラを応援している盲導犬 着物って素敵 秋ですねぇ... 髪を切りました めいこさん無事到着
28.778778 そう言えば.. 旅の総括 読書部の... 届きました♪
29.うっしっし 隣が火事でした。 溶けそうです 歌舞伎部業務連絡 776776
30.素敵な本 み〜~(=^・・^) さん、お... 目指したのは、オーストリ... クイズの残念とキリ saisyuu annai
31.キリ前後賞報告 ネットオークションの疑問 日記から nihongodemasen 大丈夫ですか?
32.Kさん お誕生日おめでと... さて、今年はどこに行くの... キリでした。 植林・続き 772772
33. 庭日記 シンシンさん お誕生日お... 植林しに出かけます。 不調に、キリで喝!
34.夏らしい晴れ空・その2 大人の日焼け大会 769967 770001 夏らしい晴れ空 769000
35.768867 cafeから キリ いただきました〜 はるみさん、こんにちわ お言葉に甘えて
36.767777 Re: ともくんへ お知らせ・直リンク禁止に... 更新報告:別冊日記 写真、再び。
37.766766 みかんちゃんの干物 Part... 遅くなりましたが 上海土産 申し訳ないような
38.Hello from Colorado judyさーん 独自キリ番 遅くなってます 夏のよそおい
39.ホントに暑いです(^_^;) 日記より これ、何と言う虫? 763333 お疲れ様でした
40.閑話休題 ジェットストリーム 帰るのが惜しい 遅いレスれす 一足お先に・・・
41.2日目 1日目終了 札幌からです。 遠足 お天気
42.途次(みちすがら) 老眼でピント合わせが辛い... カラオケ 続・しょうもない…。 またまた
43.しょうもない(つまらない... 週末便り 無人の売店・キリ報告 パーゴラ キリでした。!
44.ビール園 パラグアイ戦 前後賞 ミック・ジャガーが! 756666
45.Hitomiさん、お誕生日おめ... サッカー 756000と、雨 近況報告 755755と全面広告
46.続・休日便り 755555 庭日和 754444と暑さ対策 日記から
47.前後賞とあれこれ 業務連絡 おはよう! ワールドカップ どうしたの?
48.続 752000 早寝・早起き 伊勢うどん 休日便り 可愛い!フォット日記拝見
49.752000 札幌オフ会のご案内 お礼 751157と、粋な広告 日記拝読
50.あれこれ コロンダさん♪ 音楽三昧の週末です 750000と前後症 キリでした!
51.食べるラー油 おむすびとおにぎり 日記から 素敵なイベント スーザン・ボイルとエレイ...
52.748000とケロリン 遅れました! タイ映画が、カンヌで! 宮崎情勢 争乱後のバンコクから
53.フォット日記拝見 最近のホルター心電図 ありがとうございました メッセージ タイ情勢
54.おかえり! カメラ話 ご報告 素朴な花 桜!
55.744447と宝くじ 海上自衛隊、護衛艦・はる... ビフォア&アフター TOPの印象 徒然に
56.日記拝見 作りました! EP-1 庭シーズン到来 741741
57.マクロレンズ ようこそ!りりさん GWとキリ きのこの名前、教えてm(__... 迷惑投稿
58.はじめまして ご飯鍋@日記 連休前に、キリ! タイ紛争 業務連絡
59.子ども手当てのその後 エラーとメモリなど アイスランド火山噴火 キリ 獲得 Canon競演
60.デジカメ日記・拝読 ハワイから 日記 拝読 川柳の部屋 シンプルに考える。
61.続・いっぺんに春? 弁当作り2週目。 組み合わせ しょっぱいケーキ 談話室
62.前後症 本来のタイ正月(ソンクラ... いっぺんに春? うるしのそば猪口 バンコクは、市街戦の模様
63.Yukoさん。お誕生日おめで... 届きました! 小箱拝見。 特大サイズのワカメ??? 非常事態宣言
64.さっちゃん、おかえり! おかえり、かびさん! セロリ 733733と、洗濯 メモリ増設の迷い
65.花も嵐も踏み越えて、キリ... レイアウト(日記より) おお! 変わった!! 日記拝読 続きはこちらに
66.はるみさん お誕生日おめ... お疲れのみなさまへ 冬タイヤ終了 ドサクサに、キリ 紬八寸の帯
67.放言室 !!! レジストリー・ウイナー 昔の車 質問です また前後賞
68.バッチさん、お誕生日おめ... 731000 食器ストーリー キリレース結果発表です どこよりも早い、タイ情報...
69.弁当2題 730037 PC君の乗り換え タイ情勢@cafe 前後症と、個人的疑問
70.調理器具 み〜さん、お誕生日おめで... 15の春 やったね! 春の訪れ
71.スキレット報告 続・おめでとう えんどう豆 727999・はい、前後... さっちゃんへ♪
72.キリゲット・ 春の仕事 やったね♪かびさん! Picasa お雛様、後日談
73.726627 前後賞 キリと前後賞 歌舞伎セミナー 日記から
74.続・雛話 前後賞 お雛様 前後症、2つ。 チリ地震
75.フィギュアスケート、よか... 723334 723723 723328 前後賞?(笑) 札幌遠足
76.札幌遠足旅行 ホテル予約 いーくんさん、お誕生日お... 笑ってしまう(~o~) 混ぜご飯か炊き込みか 721721と、和食主義
77.甘酢煮♪ アイコンとプレート 721110 721126 のりさんようこそ! 先輩!教えて下さい!
78.日記拝読 ペコちゃんとコアラ マイナス7℃のコロラドか... 藤沢ノリマサ 暖かな1日でした
79.濡れると花柄が浮き出る蛇... 春を告げる雨か? 姉妹疑惑 かつげん そこまで言って委員会
80.あの騒ぎは一体何だったの... 718001 717777・とタイエア... かけちゃお 717000
81.トップの写真 717171・と怪しい話... 訂正 寒日桜と桃の花 ドラえもんの世界制覇か?
82.柚子コショウ 716000 金繕い 715555・と、一人遠足。 はじめまして
83.スパイダーマン、再び。 はじめまして! ホッと一息 日記拝読 ただいま!!???
84.714714 スーさんの伝言 ああ、前後症 ともくん、お誕生日おめで... 713317・と、本日の...
85.スージーさん、お誕生日お... 日記より 13バーツの遠足、U エナメルのポット 掃除機
86.現場写真 こんばんわ、はるみさん♪ きゃぁ〜〜〜〜〜っ!! ありがとうございました 日記・東京夜景
87.歌舞伎 ポット 続・710017 ただいまーー! 東京報告第3弾
88.東京報告第一弾 いってらつしゃい 行ってきまーす! 710017 着物部入部希望
89.710000と遠足報告 日記拝見 東京駅すいーつ情報 寒の入り LUCYさん、みやごんさ...
90.支度は進んでいますか? Win7 明けましておめでとうござ... 数の子美味しかったです 続・競演
91.続・年頭のご挨拶 ごまだれ 競演 年頭のご挨拶 708708 お年玉ゲッ...
92.日記拝見 紅白歌合戦 新年
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
おかえり!   はるみ 2010/05/18(Tue) 17:49 No.37473

LUCYさん、無事到着おめでとう!
ココにあるのもなんなので、移しますね。

今日は、nanaさんと百里が原公園というところに散歩写真撮りに行ってきました。
あとで、又来ますね




Re: ご報告  投稿者: LUCY 投稿日:2010/05/18(Tue) 08:30 No.37469-1

LUCY おはようございます。

昨夜無事にパタヤに戻りました。
当初、満席でキャンセル待ちだった飛行機は、
がらがらで空気運んでいました。

パタヤは全く平穏です。

で、ここにぶら下がったのには,ワケが・・・。

めいこさんの後塵を拝しました。
37469_1.gif  : 1 KB というわけで、前後症申請です。




Re: ご報告  投稿者: シンシン 投稿日:2010/05/18(Tue) 12:23 No.37470-2

シンシン 無事にパタヤに到着、よかった!
パタヤは平穏そうで、なによりですね。

さぁ、わたしもキリ、がんばろう(^o^)ノ




Re: ご報告  投稿者: まみる 投稿日:2010/05/18(Tue) 14:22 No.37471-3

penelope.jpg LUCYさん、無事到着、良かったですね。

お気をつけて、と書いてからより事態が悪化してましたからどうなることやら!と思ってました。
いくらそちらが平穏だとしても、ご主人に会われて(一緒に日本へ帰ってこられたのかな???)ほっとされたことでしょう。




Re: ご報告  投稿者: めいこ 投稿日:2010/05/18(Tue) 17:41 No.37472-4

めいこ LUCYさん、

無事、パタヤに着いて良かったです。

早く平穏になって欲しいですが、やはり貧困層の方の不満が
溜まっていたようですね。これはどこでも同じですが・・・

豪華なホテルの近くにスラム街、焼けたトタン板の住まいが並んでいたのを今でも覚えています。

どうぞお元気で。(*^_^*)(*^○^*)(^^♪




Re: おかえり!  投稿者: LUCY 投稿日:2010/05/18(Tue) 19:38 No.37477-5

LUCY 皆様、ありがとうございます。m(_ _)m
今日は1日復旧作業でした。
朝一で、お掃除隊のメイドさんが,6人やって来て、
家中、綺麗にしていってくれました。
シーツも交換して,ランドリーにもって行ってくれましたから
明日には仕上がって来ます。

ここの暮らしは、平穏です。
まったく緊張感が無いわけではありませんが
普通の暮らしが可能な町です。
スーパーで買い物も,いつもと同じ。
ただ、例年以上に暑いのが難点。

ひとまず、また、元気に暮らし出しました。
以上、ご報告なり。




Re: おかえり!  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/05/19(Wed) 23:07 No.37490-6

無事にパタヤに着かれたので安心していますが
日系の企業のなかにはLUCYさんのところのように迷惑しているところもあるのですね。
タイには1000社以上日系の企業が進出していると初めて知りました。

デモ隊が強制排除されたようですが、力ではなく民主的な解決ができれば一番いいですね。




カメラ話   はるみ 2010/05/15(Sat) 22:35 No.37446

bachさん出所祝い兼ねて(笑)新規に持ってきます。




Re: 桜!  投稿者: bach 投稿日:2010/05/15(Sat) 08:59 No.37442-1

bach みなさま おじゃまします(^。^)

コンパクト一眼 買ったんですね。
はるみさん 私と同じ新し物好きだな。

発色具合は良いですね^^
パナの方は、やっぱり弄ってる感が強いです。
自分としては、自然な発色が好きですよ。
写真って出力してナンボの物ですから、
発色とかの加工って、プリントアウトの時で
良いと思っています。 ソフトで加工したらよろし。
だから、なにも撮影の瞬間にメーカーからお仕着せがましく
強制されたくないです(^^ゞ

あと 花の写真を見て思ったのは、
14mmの広角レンズの威力は、すごいなと(^。^)
あっ いえ はるみさんの腕がすごい(^▽^)
私、14mmってことで 結構歪みも出るのかなと思ったんですが、
全然気にならない。 不思議だな(^^ゞ
フイルムカメラ換算だと 一体何mmなんだろう?

これからの写真撮影、色々楽しめますね。




Re: 桜!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/15(Sat) 22:33 No.37445-2

あ、bachさん
いらっしゃい!お久しぶりでした!(^。^)/
今日は、早朝から出かけていて、そのあと映画を見てきたものですから、遅くなりました。

そうなんですよ。新しいもの好きなんです(笑)。
でも、ついこのあいだまでは、まだ高くて検討の対象にもならなかったんだけど、
最近随分値下がりしてきたので、視野に入ってきてしまいました。

GF1は、ユーザーインターフェースが親切で使いやすそうな機械でしたが、
シーンモードに「背景ボケ」というのを見つけたのが、ダメ甘やかしちゃの決定打かな(笑)。
オリンパスは、カメラの会社だけあって、あれでも随分、コンデジチックに
なっているようですが、こっちが勉強しないと、ちょっと使いこなせないような
壁があって、それでかえって燃えました(笑)。
例えて言えば、GF1がトヨタ車だとしたら、E-P1は、さしずめAudi-TTあたりかな(笑)。

で、最後は、やっぱり出てくる画像の色でした。
カメラ屋さんのカメラは、大体どこのも安心ですね。
もちろん、どこもデジタル的な処理はしていると思いますが、(ゆがみ矯正とかもね)、
でも、ユーザーにそれを悟らせないようにしている、配慮というか上品さを感じます。
*私の画像は、レタッチツールで、コントラストや明暗、いじっています。

マイクロフォーサーズの場合、倍換算のようなので、14mmは28mmかな。
ゆがみが感じられないとしたら、それは、カメラらが優秀なんだと思います。(^。^)

*せっかくだから、新規で行きましょうよ。
如月さん、pandoraさんあたり、入ってきてくれそうな気がするし
、、、と誘ってみる(笑)




Re: カメラ話  投稿者: pandora 投稿日:2010/05/16(Sun) 00:35 No.37449-3

たっはっは。ご指名だし。

いやいや、早くご報告が読みたくて、
ここんとこ、けっこうしげしげと覗かせていただいてました。
やっぱり大きい画像がいいですねー。
色も、ぼけ味も、それから素材の鮮度も。


あっ、倍換算なんですか? それは分かりやすいですね。

S90もフィルムカメラ換算で28ミリですが、その割にゆがみが少ないという評価があり、
デジタルでどのくらい補正されてるかの比較画像を見たことがあります。
けっこう仰天な差があったので、実感してみようとRAWでの保存を試みてるんですが、
2度続けて勘違いによる失敗。
せっかく比較にはまたとない素材を見つけてきたのに。ヾ(^^;)トイレのタイルだ

取りあえず、オート一辺倒だったのをせめてプログラムAEに慣れようとしてるところです。
で、IAOISOを固定してみたり、絞り優先にしたり。
同じシーンなのにぜんぜん違う印象になるの。おもしろいねー。

ただ、おもしろいのは確かなんだけど、
画像そのものはたった300万画素だった旧機の方がよかった気もするの。
大差ない映像素子で3倍の画素数ってのはやっぱり無理があるのかなあ。

ってことを突き詰めると「やっぱり一眼」ってことになっちゃうので、
深くは考えないことにします。^^;

   おまけで桜画像を付けたかったんですが、
   2,3日作業ができません。  こんどねー。




Re: カメラ話  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/16(Sun) 02:10 No.37450-4

お、さっそくさんきゅ!(^。^)/
やっぱり見ててくれたのね。終盤にきてなかなか時間が取れなくて。(^^ゞ
ま、時間があっても昔みたいにサクサク書けなくなってますけど。

価格comでは、GF1圧勝だから(パナの人海戦術のような気がしたほど/笑)、
ちょっと揺らいだけど、やっぱり趣味の道具は、形と結果の相性だよね。

>同じシーンなのにぜんぜん違う印象になるの。おもしろいねー。
うん、おもしろいね。
私は、モードをSとかAにしたら、他も自分であわせなくちゃいけないんだと思っていたら、
それぞれ、絞りとシャッター速度だけ、自分で変更すれば、後はカメラがやってくれるのね。
それがわかって、やっと使ってみる気になりました。
早く滝とか川のあるところに行ってみたいわ(笑)。

>画像そのものはたった300万画素だった旧機の方がよかった気もするの。
>大差ない映像素子で3倍の画素数ってのはやっぱり無理があるのかなあ。
うん、私も同じこと感じてた。
前にもちょっと書いたけど、過去の壁紙画像見てて、クリアでこれいいなと思った画像は、
全部、IXY400の時のだった。
あれは、1/1.8のCCDで400万画素しかなかったのよね。
でも、S90はとにかく、躯体が小さくてあれだけ撮れるというのは、すごいよね。
私は、逆に、これを使ってみて、改めて、コンデジって一台で、マクロから
望遠までカバーして、レンズカバーはいらないし、なんてすごい道具なんだろうって
思っているわ。
レンズ交換式は、楽しいけど、やっぱり機動力には欠けるもの。
以前、Kさんがそれぞれ違うレンズつけた一眼をたすきがけしていた写真を
ここに載せてくれたことあるけど、あの意味が今わかるわ(笑)
実際問題、外じゃ、ゴミ混入が怖くてレンズ交換なんかやってられないもの。

話変わるけど、canonのカメラについてくる、「ZoomBrowser EX」
私今も、画像の取り込みにはあれが一番使いやすくて、古いバージョンを
修正しながら使ってるのよ。あの手のもので軽いっての少ないのよね。
でも、トリミングは、サイズ指定できないので、フォトショップで、
レタッチは、これまた古い「デジカメの達人」と3種類つかいわけなのね。
なんとか一種でと思うんだけど、頭が古いのか、新しいインターフェースは
なじめなくてね。みんなどんなの使っているのかな。
やっぱりフォトショが多いのかな?

*桜画像、ゆっくりでいいから、見せてねー




Re: カメラ話  投稿者: bach 投稿日:2010/05/17(Mon) 11:29 No.37457-5

bach あっ スレ立て ありです^^

そうなんだ。 28mmなんですか。
28mmって 普段使いの広角としては最良だと思うので
なっとくです。

私も400万画素で十分だと思いますよー
だって レンズの解像度が400万くらい らしいですからねぇ(^^ゞ
高画素が活きてくるのは大判印刷くらいなもんです。
それに高画素CCDは、キャパシティーが狭くなって
色々なノイズがのりやすくなるらしいです。
だからキャパのある旧機のほうが綺麗に感じるのかもしれませんね。
私的には、500万画素くらいで良質の広角レンズを付けて欲しいなぁと。
CCDになんかもうお金かけないで、レンズにかけて欲しいっす(・υ・)

デジカメで思うことは、
コンパクトは、出来る限り小さくて軽いやつがいいなぁ。
胸ポケットにポンと放り込めるくらいが正義だと信じてます(^^ゞ
一眼ならレンズの特性を最大に生かせる事が正義ですね(笑)




Re: カメラ話  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/17(Mon) 16:23 No.37458-6

>28mmって 普段使いの広角としては最良だと思うのでなっとくです。
そうですね、たしかに。
単焦点で広角って、スナップ用カメラとしては、守備範囲が広くてなかなかいいですよ。
GRD3と迷ったんですが、やはり撮像素子の大きさとCPで、こちらにしました。

>胸ポケットにポンと放り込めるくらいが正義だと信じてます(^^ゞ
うん、まさに、そうですね。持ち歩き考えると、小さくて写りがいいのが一番ですね。
そういう意味でも、GRD3は魅力でした。
サンプル画像見たら、一眼じゃなくてもいいんじゃないかと思えたし。
液晶が3.0型92万画素だし、F1.9のレンズだし
リコーのカメラは、操作しやすくて使う人の身になっている感じがするし、
大きいのかと思っていたら、実物見たらほんとに小さいのね〜。質感も良かったし。
でも、これで5万近くもするのはちょっとね。
これに比べるとE-P1のWレンズキットの7万が格安に感じてしまいました。
こっちはレフなしとはいえ、一応一眼だしね。

レフナシといえば、6月に出るソニーのミラーレス一眼、気になります。
可動式液晶だし、「α」と同じAPS-Cサイズのイメージセンサーを
そのまま搭載しているそうで、デザインもいいし、これは売れるでしょうね〜。
NikonもCanonもミラーレスを出すそうですし。
一眼の小型化進みそうですね。




Re: カメラ話  投稿者: nana 投稿日:2010/05/17(Mon) 21:16 No.37461-7

37461_1.jpg  : 98 KB
札幌もようやく暖かくなってきました。
円山公園の桜は満開で、平岡梅園の梅も見ごろだそうです。
春のいそぎ 梅と桜が競いあいです。

長沼ドライブで出会った道産子たち。
可愛かった〜♪
ありがとう〜また誘ってね^^




Re: カメラ話  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/17(Mon) 21:52 No.37462-8

nanaちゃん、ありがとう!

私と同じとこで撮ったのに、ぜんぜん違うねえ。
http://hamix.exblog.jp/13680814/
私のは、馬が風景の一部で、nanaちゃんのは馬が主役だね。
馬が生き生きしているわ。話しかけて撮っていただけあるね〜(^O^)

Canon EOS Kiss、やっぱり色が自然でいいね。
明るく撮れているし。
ピントがちゃんとあってるしね(笑)。

EOS Kiss組の、まみるさん、み〜~(=^・・^) さん見てる?
と、呼んでみよう。ヾ(^▽^)




Re: カメラ話  投稿者: pandora 投稿日:2010/05/17(Mon) 21:58 No.37463-9

せっかくのお言葉ですので、さくら画像を持ってきました。

こちらの桜は先月で終わってしまいましたが、
北海道はこれからなんですね。
季節外れの画像にならなくてよかった。

場所は、関西では桜名所で有名な造幣局の通称「通り抜け」で、
ほとんど目にすることのない種類の桜がいっぱい。
たった300万画素のPowershot A70で、128MBと16MBのメモリーがいっぱいになる都度、
花見の人でごったがえす見学路の脇でノートに取り込むということを何度も繰り返し、
2時間ほどで500枚近い写真を撮りました。ヾ(^^;)ばか

これだけあると選びきれなくて、6枚になってしまいました。
場所とって、ごめんなさい。


37463_1.jpg  : 97 KB 色の順に並べてみます。

まずは珍しいところで緑の桜です。
撮影年の「今年の花」に指名されていた『御衣黄』です。


37463_2.jpg  : 95 KB 次が八重の中でも一番鮮やかな紅色のを。
たぶん、『関山』だと思います。


37463_3.jpg  : 90 KB 八重でも花びらの数は少なめ。
綺麗なピンクでした。
『祇王寺』かなあ。


37463_4.jpg  : 79 KB ちょっと陰になってしまいましたが、
つぼみは薄紅色で、大きく開いた花はほとんど白。
間に葉の緑も見えて、たいへんあでやかな桜でした。


37463_5.jpg  : 88 KB 白の大輪八重です。
迫力がありました。

ちらっと見える人の姿で、人出のすごさをご想像ください。^^;


37463_6.jpg  : 77 KB 最後に、ここでは珍しいひとえの桜です。
染井吉野ではなさそうですね、もう少し大輪でした。


桜の種類にご興味ある方はこちらをどうぞ。


古くて非力とは言っても、この程度には撮れてたので
私には十分だったんですけどね。




Re: カメラ話  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/17(Mon) 22:41 No.37464-10

わー、pandoraさんありがとう!
すごくきれい。
これで300万画素とは、信じられないほどの写り方ね。
背景も程よくボケて、色もきれいに出ているし。
腕もいいんでしょうけど、これを見ると画素数じゃないと思えるね。
A70はいいカメラだったよね。グリップもしっかり出来たし。

そうそう、nanaさんも、たしかPowershot A70か80だったと思ったわ。
彼女のサイトのTOPは、ついこの間までパワーショット画像だったけど、
いつも写りがいいなと思ってたの。
そういえば、平家蟹さんも確かAシリーズだったよね。
平家蟹さんの写真もきれいだものね。
CANONのAシリーズって、なかなかやるね。

*最後の桜、エゾ山桜に似てるような。
この間、私が貼った桜、手入れしていた造園屋さんは「ソメイヨシノ」って
言っていたけど、葉っぱが赤みがあったから、やっぱりエゾ山桜だと思うのよね。
花と葉が一緒に出るのは、こっちの桜の特徴なんだけどね。




Re: カメラ話  投稿者: まみる 投稿日:2010/05/17(Mon) 22:51 No.37465-11

penelope.jpg はるみさん
呼ばれて飛び出て、ジャジャジャジャ〜〜〜ン(笑)

pandoraさん、はじめまして。
大阪にお住まいですか?
私も長く大阪に住んでました。
造幣局も何度も足を運びました。
懐かしく八重桜拝見しました。
最近下が舗装されたようで、歩きやすく第一土埃が立たなくていいですよね。

別のサイトでも御衣黄が話題になってましたが、緑→黄→ピンクと色が変わるらしいのですが、私もpandoraさんと同様緑しか見たことないです。
それにしても、現地で取り込みとは、いやはや畏れ入りました(笑)

皆さんのカメラ談義には知識のない私にはチンプンカンプンで、いつも尻込みして帰って来てました(^^ゞ
でも、撮るのは好きなんですけどね。
これからもきっとお話には乗れないと思うのですが^_^;デへへ〜〜〜いつも勉強させていただいてます。


私もついでと言っちゃあ何ですが、造幣局の桜を貼っておこうかな?
2005年に撮ったもので、カメラはCANON IXY DIJITAL500です。
前の前のカメラです。
当時はこれでも満足だったのですけどね。


一葉 :: 37465_1.jpg  : 58 KB 鬱金 :: 37465_2.jpg  : 53 KB

左は一葉、右は鬱金(うこん)



松月 :: 37465_3.jpg  : 96 KB 楊貴妃 :: 37465_4.jpg  : 69 KB

左は松月、右は楊貴妃


私も場所を取りましたm(__)m




Re: カメラ話  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/17(Mon) 23:00 No.37466-12

あ、まみるさんもありがとう!
カメラ女子部できそうだね〜(笑)

まみるさんの写真もすごくきれい。
一葉の葉の部分の艶なんか、。このサイズできれいに見えるもの。
この時代のIXY画像は透明感があってきれいですね。
IXYも700までは、CCDが1.7/1と大きかったから。無理がなかったのね。

造幣局って、八重がメインなのかしら。
八重は華やかだし、たおやかでいいですね〜。

場所とって、とって、。
大歓迎ですよ。それで、画像掲示板なんだから〜〜ヾ(^▽^)




Re: カメラ話  投稿者: pandora 投稿日:2010/05/18(Tue) 00:03 No.37467-13

★ はるみさん

腕は関係なくって、まずは被写体とお天気の力ですねー。
桜は満開で一番いいタイミングでの公開だったし、
お天気がいいとシャッタースピードも速めになるので、手ぶれも少なくてすみます。
のこりは、やっぱりカメラのおかげですね。

でしょ? <300万画素とは
私はモニターで見るだけだからもちろんこれで十分すぎるくらいだし、
プリントアウトする家人も、サービスサイズなら何の問題もないようです。

最後の桜は『御室有明』のようです。
仁和寺の代表的里桜とのこと。


★ まるみさん

はじめまして。
はい、大阪在住です。
写真は何年か前のもので、まだ舗装されてなかったような、、、

今確認してみたら、数枚の写真に足下が写っていて、
ちゃんと舗装されてました。
そういえば、子供の頃、ものすごい砂埃の中を歩いた記憶があります。
あのほこりでは、写真ももっとボケますね。
上ばっかり見てて、足下にはぜんぜん気がついてなかった。(^^;


| それにしても、現地で取り込みとは、いやはや畏れ入りました(笑

はい、ノートも非力で、電池が切れるのではとひやひやしました。
お花見の方々には「何してるんや、このおばはん」と思われてたのではないかと。(^^;;

ああ、お花の名前が懐かしい。
立て札に書かれた由来も何となく優雅でしたよね。




追伸  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/18(Tue) 00:05 No.37468-14

■pandoraさん

>128MBと16MBのメモリーがいっぱいになる都度
わかるわかる、ヾ(^▽^)
16MBのほうは、おまけでついてきたSDでしょ。(^。^)
CANONは、内蔵メモリがない代わりにそういうのがあってよかったよね。

あのころ、メディアも高かったしね。
私は、今でも512MBと1GBでやりくりしています。
あんまり撮っても、取り込むのが大変だしね。
取り込んだ後の処理時間がばかにならないのよね。

そういえば、オリンパスも、キャンペーンで、8GBのSDをもれなくくれるはずなんだけど、
まだ送ってこないわ。
今は昔ほどじゃないにしても、8MBの高速って、自分ではなかなか買えないから、うれしいわ。




Re: カメラ話  投稿者: み〜 投稿日:2010/05/18(Tue) 19:25 No.37476-15

乗り遅れてます(^^ゞ
メインPCの方にデジカメ画像が入っているので、
DELLくんのご機嫌のいいときにまた。




Re: カメラ話  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/18(Tue) 23:39 No.37478-16

ほーい、待ってまーす!(^。^)/




花シリーズ(笑)  投稿者: み〜 投稿日:2010/05/19(Wed) 10:52 No.37479-17

リサイズのみです。

まずは2009年2月・晴天。梅園で撮影したものです。
すべて撮影モード風景でズームしています。
白梅 :: 37479_1.jpg  : 65 KBView Exif 37479_1.jpg 白梅さん
紅梅さん 紅梅 :: 37479_2.jpg  : 70 KBView Exif 37479_2.jpg
蒲公英 :: 37479_3.jpg  : 97 KB 蒲公英さん
蒲公英の花には蜜蜂が(^^♪

続いて2009年4月・曇天。
こちらも風景→ズームで撮っています。
八重桜さん 八重桜 :: 37479_4.jpg  : 65 KBView Exif 37479_4.jpg
マンサク :: 37479_5.jpg  : 42 KBView Exif 37479_5.jpg マンサクさん
木蓮さん 木蓮 :: 37479_6.jpg  : 55 KBView Exif 37479_6.jpg
ピントが合う範囲がすごく狭いので、いい具合に???ボケてます。
どこにもピントが合ってない写真も、たまに撮れます。

今年はまだ風景&花を撮ってない…(ナゴヤドームしか^^;)




Re: カメラ話  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/19(Wed) 14:31 No.37481-18

おお。春の花が勢ぞろいですね。
ちょうど今、こっちでは、これが咲いている季節ですよ。
3ヶ月は遅れてるね。

一枚目の白梅の写真のバックの青空は、加工していない色なの?
Eosとは思えない青さだね。
Eosのデフォルトの色は、どっちか言うと地味だと思ったけどね。

>どこにもピントが合ってない写真も、たまに撮れます
あははは、突っ込みづらいこと、良くぞ言ってくれました!(笑)




Re: カメラ話  投稿者: み〜 投稿日:2010/05/19(Wed) 15:32 No.37483-19

EOSの青、
意外と青いです。
特に、夏の晴れた日の空はまっつぁおです。

では調子に乗って風景(建物)写真。
37483_1.jpg  : 26 KB 2009.8.28 国立霞ヶ丘競技場。快晴。
2009.11.16 札幌・赤レンガ。快晴。 37483_2.jpg  : 51 KB
37483_3.jpg  : 37 KB 2010.1.25 ナゴヤドーム。晴れ。

番外編。
2009.6.29(たぶん)風力発電の風車。晴れのち曇り。
37483_4.jpg  : 34 KB


晴れた日の写真はなんとなく眩しいです。




Re: カメラ話  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/19(Wed) 17:13 No.37485-20

赤レンガのと、白梅の空の色は、ちょっと設定が鮮やかになっちゃったかな
っていう色ですね。ほんとの色とは、ちょっとちがうよね。

ついでに宣伝。
写真日記に昨日の百合が原の「シダ」と「山野草」アップしましたねん。
「小花編」「木の葉編」「ありんこ編」と続く予定なのですが、
玉様、朗読会に出掛ける時間になっちゃったので、またあとでね。




Re: カメラ話  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/19(Wed) 23:26 No.37492-21

続き(^。^)

風力発電の雲の写真と、マンサクの写真が好きだわ。
やっぱり光だよね。




ご報告   Yuko 2010/05/16(Sun) 10:35 No.37451   HomePage

Yuko こんにちわ。
昨日実家からここに書き込みに来たのですがNGワード(?)で投稿できませんでした(_ _)
家からなので出来るかな^^
はるみさんにはメールでお話したのですが届いたかしら・・・

母が97歳の生涯を自宅で家族とお医者様に看取られ旅立ちました。
10年以上前から認知症でしたのでこれでやっと穏やかに恋しい息子達の居る天国で甘える事と思います。
5人の子どもを産みながら3人を亡くして辛い事もあった母ですが甘えん坊な性格は最後まで続きました(^^;
介護していた義姉の体力も限界に来ていました。
14日に亡くなり19日火葬を家族のみで執り行い後日親族でお別れ会を開きます。
火葬まで日にちがあるので甥や姪が会いに来てくれ穏やかな97歳とは思えぬ皺もない顔を見てビックリしています^^

しばらくお返事もかけないと思いますが温かく見守ってくださった皆さんに感謝いたします。
ありがとうございました。
20日から平常に戻ります。




Re: ご報告  投稿者: LUCY 投稿日:2010/05/16(Sun) 10:58 No.37452-1

LUCY Yukoさん
お気を落としのことかと,お察しします。
お辛いかと思います。
お母様も、皆さんに見送られて,そしてご長寿で、
お幸せだったかと。
お義姉さんも、周囲の皆様も少し、休まれますように。

きっとお忙しいことと思います。
お仕事もありますし、楽しみにしていたこともおありですし。
くれぐれも、Yukoさんご自身のお体も無理なさらず
お大事に。




Re: ご報告  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/16(Sun) 14:26 No.37453-2

37453_1.jpg  : 31 KB Yukoさん
そうだったのですか。
それは本当にご愁傷様でした。
お母様のご冥福をお祈りいたします。

Yukoさんも、お兄様お義姉さまも、充分にお尽くしなさったし、
お母様のお年に不足はないでしょうけれど、いくつになっても、
親御さんとの別れはさびしく悲しいですよね。
でも、ご家族に見守られて旅立てて、お母様はお幸せでしたね。
ご性の良い方だったのですね。
きっと今頃、天国で、先にいらした息子さんたちに迎えられて、
手を取り合って、再会を喜んでいらっしゃることでしょう。


Yukoさんも今は気を張ってらっしゃるでしょうけど、お疲れが出ませんように。
休める時に休んでくださいね。

*メールは、届いていませんでした。Biglobe、遅延がたまにあるのですが。。
NGワードのことも、どうしたのでしょうね。
迷惑投稿のために、英文など、いくつか制限しているのですが、、
どれがひっかかったものやら
せっか書いてくださったのに、ご迷惑お掛けましたね。ごめんさいね。




Re: ご報告  投稿者: めいこ 投稿日:2010/05/16(Sun) 17:01 No.37454-3

37454_1.gif  : 1 KB
めいこ Yukoさん、直接メール入れましたが、ご愁傷様です。

認知症の方とのお付き合い・・・言葉がありません。

長い間の疲れもたまっていることでしょう。

どうぞ、お兄さんご夫婦、優子さんお体に気をつけてくださいね。

ここの貼り付けるのもなんですが・・・太字キリでした。




Re: ご報告  投稿者: いーくん 投稿日:2010/05/16(Sun) 18:46 No.37455-4

いーくん Yukoさん

心よりお悔やみもうしあげます。
Keikoさんのほうにも書きましたが、皆様で明るく見送られるとのこと、
それにふさわしい大往生ですものね。
お母様もそして看取った方も心残りなく〜〜だと思います。
 
でもお身内の方はお寂しくなりますね。




Re: ご報告  投稿者: シンシン 投稿日:2010/05/16(Sun) 22:06 No.37456-5

シンシン Yukoさん
お母さまのご逝去、心からお悔やみ申し上げます。
いつかはこんな日が来るとはわかっていても、
それが現実になるとつらいですね。
Yukoさんもくれぐれもご自愛くださいね。




Re: ご報告  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/05/17(Mon) 18:08 No.37459-6

心よりご冥福をお祈り申し上げます。
ご長寿の母上を自宅で看取られて本当に親孝行なさいましたね。
Yukoさんやお兄さんお義姉さんのご苦労は大変だったと思います。
心身ともにお疲れのことでしょう。
皆さんもお体大切になさってください。




素朴な花   めいこ 2010/05/15(Sat) 17:30 No.37443

37443_1.jpg  : 33 KBView Exif 37443_1.jpg
めいこ 今朝、ゴールデンと一緒に散歩をしていたら
行きつけの農家の庭にたくさんお花が咲いていました。

少しと遠慮したら、たくさんくれました。
素朴なお花も良いかなと。貼り付けます。(*^_^*)(*^○^*)

はるみさんのようにきれいには写らないのが残念!お恥ずかしいですが、ピンボケで
見てください。(~_~;)(*^○^*)




Re: 素朴な花  投稿者: LUCY 投稿日:2010/05/15(Sat) 18:03 No.37444-1

LUCY 昔、花泥棒は泥棒じゃない、って言われたことがありましたが、
やっぱり泥棒ですよね。

分けて頂けるなんて、めいこさんの人徳でしょう。(^◇^)
37444_1.jpg  : 17 KB   37444_2.jpg  : 20 KB

うちも遅れに遅れていた、西洋ツツジと,小手毬一気に咲き出しました。
どうも西洋ツツジは、あっという間に散ってしまいそうです。
風が強く,気温が低いです。
近所の花水木は、それこそ、例年に無い速さで散っちゃいました,残念。




Re: 素朴な花  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/15(Sat) 23:21 No.37447-2

■めいこさん
きれいなお花をありがとう!
これは、矢車草とマーガレットとなでしこかな。
どれも母が好きな花だわ。

最近は、西洋風な宿根草やバラがブームで、こういう素朴な宿根草を
園芸屋さんではあまり見かけなくなっちゃったけど、
農家のお庭は、昔から仏さんに上げる花を年中絶やさないように、が基本で、
りっぱなペレニアルガーデンだったのよね。

■LUCYさん
もうコデマリが咲いているのね。
かわいいよね。この花。
つつじも鮮やかできれいな色ね。

私は、花といえば、ずっと白が好きだったけど、このごろ赤い色にも惹かれます。
昨日、百合が原のコテージで、ちょっと梅木さんに会えて、ブログで見た渋い赤の
イングリッシュデージーがいいですねと言ったら、今日百合が原に届けてくれてて
うれしいったらありゃしない、です。
こういう色に目が行くようになるのは、大人になった証拠かな。(^。^)




Re: 素朴な花  投稿者: めいこ 投稿日:2010/05/15(Sat) 23:49 No.37448-3

めいこ 今晩は。

>LUCYさん、

こでまり、私大好きな花です。生け花によくつかいますよ。
あの曲線が大好きです。

西洋つつじの色が良いですね。

>はるみさん、
>これは、矢車草とマーガレットとなでしこかな。
 どれも母が好きな花だわ。

私の母も大好きだったんですよ。紫系の色の花が好きだったみたいです。
おだまき草を見ると母を思い出します。(*^_^*)

同じものを仏壇に飾りました。お花は心が和みますね。
そうそう亡くなった義父もお花が大好きで、種から育てていましたっけ。

私も「赤」が大好きです。年々派手な色が好きになっています。(*^○^*)




桜!   み〜 2010/05/14(Fri) 08:20 No.37432

今年は花見に行けなかったから、うれしい。
きれいです、北国の桜。




Re: 桜!  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/05/14(Fri) 09:53 No.37433-1

37433_1.gif  : 1 KB
streep.jpg おはようございます。

写真の所あけてびっくり 桜きれいです。
やっぱり北国の花は色がきれいですね〜
(はるみさんの腕?カメラ?がいいのかな〜) 失礼しました〜

キリの件 前後症 5/10 めいこさんの 徒然に〜にくっついて報告したので
わかりずらかったかな〜また、おっちょこ やったかな〜と 反省してました。。。

そして 昨日も前後症でした。 

宝くじ かったら 前後賞あたるかな〜




Re: 桜!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/14(Fri) 13:24 No.37436-2

み〜~(=^・・^) さん、見てくれたのね。ありがとう!
ちょっと曇ってて残念だったけど、
下のほうに枝があったので、寄って撮れました。
でも風が強くてね〜。あれ、見えないとこで、枝押さえてるの(笑)。

現場監督が、下の方の枝は切らなくちゃいけないんだけどね、というから、
見やすいから残しておいてくださいって頼んでおいたわ(笑)。
桜切るバカ、梅切らぬバカっていうしねって。
園芸屋さんにいうのは、仏に説法ねっていうと笑ってました。

彩月子さんもありがとう!
そうそう、カメラがいいのよ(^。^)
腕はあとからついていく、かな?(笑)

あ、やっぱり付け落としていましたか?
失礼いたしました。すぐつけておきますね。ごめんなさい。

宝くじ、一等の前後賞なら、2千万だっけ?それでも充分よね。(^。^)

追伸
*742223、ゲットした日付はわかりますか?
調べてみたけど、その前後が出ていないので、わからなかったの。(^^ゞ




Re: 桜!  投稿者: いーくん 投稿日:2010/05/14(Fri) 16:23 No.37437-3

いーくん はるみさん私も見てきたよ。
ほんとにきれい♪
桜は木全体で撮った写真で圧倒されること多いけど
こうやって寄って花をしっかりじっくり見るとほんとに
きれいな花よねぇ。

家の八重の蝦夷山桜はまだ蕾もかたいです。白木蓮も開きそうで
まだ..週末あたりからやっと気温も高くなりそうで期待してます。




Re: 桜!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/14(Fri) 19:12 No.37438-4

ありがとう!
今さっき、百合が原と、みかんちゃんとこ、あくらさんとこ、駆け足で回ってきて、
途中で、同じ桜、青空で撮ってきました。
ご飯食べてからアップするね。

放言室に、シンシンさんが歌舞伎談義載せててくれててうれしい!
今、時間がないのが残念!
あとで、ゆっくり読ませてね。

今日は、元気な、梅木さん、みかんちゃんに会って、ちょっとしゃべって
いやー、元気なオーラは元気なオーラ呼ぶね。よかったわ。
写真も撮ってきたんで、また、後で来ます




Re: 桜!  投稿者: めいこ 投稿日:2010/05/14(Fri) 22:49 No.37439-5

めいこ 寝る前に写真部屋をのぞいてきたら・・・感激!

こうしてまた桜の花を見られるなんて・・・やはり桜は良いな・・

新しい写真絶好調ですね。

黄色い花はチューリップだったのですよね。私、最初すかし百合かと
思っちゃいました。(笑)とまたまたオオボケなことを言っています。(*_*。)(~_~;)




Re: 桜!  投稿者: LUCY 投稿日:2010/05/14(Fri) 23:17 No.37440-6

LUCY 桜!春ですねえ。
こちらの桜より、川柳室に書かれた通りに、がくや、葉が、赤いんですね。
花が淡い色にかんじますものね。
遠景はきっと、こちらより華やかに見えるかも。
後何年か後、またみたい感じ。(^o^)ノ




Re: 桜!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/05/15(Sat) 00:32 No.37441-7

http://hamix.exblog.jp/13709464/
青空の元の桜、アップしました。
やっぱり晴れた日のほうが、花はきれいに見えますね。

37441_3.jpg  : 64 KBView Exif 37441_3.jpg いーくん
いーくんのうちには、もくれんもあるのね。
あの花好きですよ。春を告げる花ですね。
今日、みかんちゃんちの近くで撮ってきた、もくれんです。
葉が出る前に、突然のように現れるこの大きな白い花いいよね。


37441_1.jpg  : 46 KB めいこさん
そうそう、ああいうふうにアップで写すと、
スカシユリに、見えないこともないですね。(^。^)
全体で見るとこんなふうです。(はな友情出演/笑)
白いのがあのチューリップ。
夕方なので閉じちゃってますが、小さいでしょう?
原種系なので、閉じると親指くらいかな。


37441_2.jpg  : 56 KBView Exif 37441_2.jpg LUCYさん
そうなのね。桜の葉っぱは、小さいうちは赤いのね。
こっちの桜は、一緒に葉っぱも出てくるので
その赤みが邪魔して、ソメイヨシノのたおやかさを減らしていると思っていたけど、アップで写してみると、葉っぱのツヤツヤとガクの赤みも悪くないわね。




[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -