お気楽談話室2010年

[TOP] [11年] [09年] [08年] [07年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。
1.お知らせ 良いお年を 大晦日ですね 年末歌謡メドレー さよならカセットウォーク...
2.こちらでまとめて TOPの写真 808809 808888  メリクリ・・・ってもう終...
3.夢さん、お誕生日おめでと... 踏んじゃった! クッキングカレンダー 欠勤届 壁カレ
4.ゲストブックのしゅわっち... 日本酒 日記から ポットの話 日記から、酒かす
5.いーくん Hitomiさんちのつづき^^ 帯広より帰宅 師走ですね 分離しますね
6.インターネット規制 北海道はもう真冬ですか? 早くもあれから1年 たわしちゃん 日記拝読(5分でもいいか...
7.盛り上がっているようです... 日記から まっさきにこちらに 802802 大丈夫でした!
8.笑っていいかも!? 802208 やっと前後賞とれました。 このごろ都にはやるもの ネーミングは、大事よ〜(^...
9.800800 昭和レトロ 白状します。 ただいまー 教えてください
10.80万キリ 11月平成中村座 続・洗濯機 ぬいぐるみ ラフランスの焼き菓子
11.カササギ見た 洗濯機 日記(11/18)より 枯葉の季節ですねぇ 日記拝読(チューナー)
12.この場をお借りして。 はやぶさ 治療生活中-2 白鵬連勝、止まる! やっと大キリとれました♪
13.日記拝読(流出事件) 公園の手品師 やっとです ネットと人の最期 ご連絡
14.地デジテレビ 続・小春日和 治療生活中 小春日和 インフルエンザワクチン
15.一世一代の買い物・・・ ハロウィンに米系の飛行機... 続・閑話休題 閑話休題 テレビで歌舞伎中継
16.かぼちゃだよ 京都散策 ただいまー2 平成中村座 792222
17.ちょっくら、バンコク報告 日記拝読 野口みずき 行ってきます 誕生日を迎えました
18.庭日和 グリーンデビューおめでと... お見舞いはワンちゃん 欠席届け 晩秋の札幌
19.手術と前後症 左足骨折入院へ かぼちゃ 788887 こんにちは
20.初対面 日記拝読&前後症 787787 イージーリスニングの集い キリレースのご褒美
21.1回目 キリ前後症 報告 びっくり!! 道産子の快挙 季節の香り
22.夜更かしの功罪 ハッカ銘菓樹氷北見 粗忽者グッズかも! Keikoさんへ! ベーキングパウダーの話(...
23.どんどこ 遙々来たぜ函館 おっちょこ会員 ネットショップ 届きまし... まみるさんへ!
24.スパイスケーキ(日記から... ネットオークション ピットちゃんへ 783386・前後症報告... キリ前後症(笑)報告
25.今日は寒かったですね キリレース発表 のどかぁ LEGEND@日記 時差があって,今何時かな...
26.LEGEND おひさです。 山はしっかり秋でした 転職4日目 バッグからおとさん
27.トラを応援している盲導犬 着物って素敵 秋ですねぇ... 髪を切りました めいこさん無事到着
28.778778 そう言えば.. 旅の総括 読書部の... 届きました♪
29.うっしっし 隣が火事でした。 溶けそうです 歌舞伎部業務連絡 776776
30.素敵な本 み〜~(=^・・^) さん、お... 目指したのは、オーストリ... クイズの残念とキリ saisyuu annai
31.キリ前後賞報告 ネットオークションの疑問 日記から nihongodemasen 大丈夫ですか?
32.Kさん お誕生日おめでと... さて、今年はどこに行くの... キリでした。 植林・続き 772772
33. 庭日記 シンシンさん お誕生日お... 植林しに出かけます。 不調に、キリで喝!
34.夏らしい晴れ空・その2 大人の日焼け大会 769967 770001 夏らしい晴れ空 769000
35.768867 cafeから キリ いただきました〜 はるみさん、こんにちわ お言葉に甘えて
36.767777 Re: ともくんへ お知らせ・直リンク禁止に... 更新報告:別冊日記 写真、再び。
37.766766 みかんちゃんの干物 Part... 遅くなりましたが 上海土産 申し訳ないような
38.Hello from Colorado judyさーん 独自キリ番 遅くなってます 夏のよそおい
39.ホントに暑いです(^_^;) 日記より これ、何と言う虫? 763333 お疲れ様でした
40.閑話休題 ジェットストリーム 帰るのが惜しい 遅いレスれす 一足お先に・・・
41.2日目 1日目終了 札幌からです。 遠足 お天気
42.途次(みちすがら) 老眼でピント合わせが辛い... カラオケ 続・しょうもない…。 またまた
43.しょうもない(つまらない... 週末便り 無人の売店・キリ報告 パーゴラ キリでした。!
44.ビール園 パラグアイ戦 前後賞 ミック・ジャガーが! 756666
45.Hitomiさん、お誕生日おめ... サッカー 756000と、雨 近況報告 755755と全面広告
46.続・休日便り 755555 庭日和 754444と暑さ対策 日記から
47.前後賞とあれこれ 業務連絡 おはよう! ワールドカップ どうしたの?
48.続 752000 早寝・早起き 伊勢うどん 休日便り 可愛い!フォット日記拝見
49.752000 札幌オフ会のご案内 お礼 751157と、粋な広告 日記拝読
50.あれこれ コロンダさん♪ 音楽三昧の週末です 750000と前後症 キリでした!
51.食べるラー油 おむすびとおにぎり 日記から 素敵なイベント スーザン・ボイルとエレイ...
52.748000とケロリン 遅れました! タイ映画が、カンヌで! 宮崎情勢 争乱後のバンコクから
53.フォット日記拝見 最近のホルター心電図 ありがとうございました メッセージ タイ情勢
54.おかえり! カメラ話 ご報告 素朴な花 桜!
55.744447と宝くじ 海上自衛隊、護衛艦・はる... ビフォア&アフター TOPの印象 徒然に
56.日記拝見 作りました! EP-1 庭シーズン到来 741741
57.マクロレンズ ようこそ!りりさん GWとキリ きのこの名前、教えてm(__... 迷惑投稿
58.はじめまして ご飯鍋@日記 連休前に、キリ! タイ紛争 業務連絡
59.子ども手当てのその後 エラーとメモリなど アイスランド火山噴火 キリ 獲得 Canon競演
60.デジカメ日記・拝読 ハワイから 日記 拝読 川柳の部屋 シンプルに考える。
61.続・いっぺんに春? 弁当作り2週目。 組み合わせ しょっぱいケーキ 談話室
62.前後症 本来のタイ正月(ソンクラ... いっぺんに春? うるしのそば猪口 バンコクは、市街戦の模様
63.Yukoさん。お誕生日おめで... 届きました! 小箱拝見。 特大サイズのワカメ??? 非常事態宣言
64.さっちゃん、おかえり! おかえり、かびさん! セロリ 733733と、洗濯 メモリ増設の迷い
65.花も嵐も踏み越えて、キリ... レイアウト(日記より) おお! 変わった!! 日記拝読 続きはこちらに
66.はるみさん お誕生日おめ... お疲れのみなさまへ 冬タイヤ終了 ドサクサに、キリ 紬八寸の帯
67.放言室 !!! レジストリー・ウイナー 昔の車 質問です また前後賞
68.バッチさん、お誕生日おめ... 731000 食器ストーリー キリレース結果発表です どこよりも早い、タイ情報...
69.弁当2題 730037 PC君の乗り換え タイ情勢@cafe 前後症と、個人的疑問
70.調理器具 み〜さん、お誕生日おめで... 15の春 やったね! 春の訪れ
71.スキレット報告 続・おめでとう えんどう豆 727999・はい、前後... さっちゃんへ♪
72.キリゲット・ 春の仕事 やったね♪かびさん! Picasa お雛様、後日談
73.726627 前後賞 キリと前後賞 歌舞伎セミナー 日記から
74.続・雛話 前後賞 お雛様 前後症、2つ。 チリ地震
75.フィギュアスケート、よか... 723334 723723 723328 前後賞?(笑) 札幌遠足
76.札幌遠足旅行 ホテル予約 いーくんさん、お誕生日お... 笑ってしまう(~o~) 混ぜご飯か炊き込みか 721721と、和食主義
77.甘酢煮♪ アイコンとプレート 721110 721126 のりさんようこそ! 先輩!教えて下さい!
78.日記拝読 ペコちゃんとコアラ マイナス7℃のコロラドか... 藤沢ノリマサ 暖かな1日でした
79.濡れると花柄が浮き出る蛇... 春を告げる雨か? 姉妹疑惑 かつげん そこまで言って委員会
80.あの騒ぎは一体何だったの... 718001 717777・とタイエア... かけちゃお 717000
81.トップの写真 717171・と怪しい話... 訂正 寒日桜と桃の花 ドラえもんの世界制覇か?
82.柚子コショウ 716000 金繕い 715555・と、一人遠足。 はじめまして
83.スパイダーマン、再び。 はじめまして! ホッと一息 日記拝読 ただいま!!???
84.714714 スーさんの伝言 ああ、前後症 ともくん、お誕生日おめで... 713317・と、本日の...
85.スージーさん、お誕生日お... 日記より 13バーツの遠足、U エナメルのポット 掃除機
86.現場写真 こんばんわ、はるみさん♪ きゃぁ〜〜〜〜〜っ!! ありがとうございました 日記・東京夜景
87.歌舞伎 ポット 続・710017 ただいまーー! 東京報告第3弾
88.東京報告第一弾 いってらつしゃい 行ってきまーす! 710017 着物部入部希望
89.710000と遠足報告 日記拝見 東京駅すいーつ情報 寒の入り LUCYさん、みやごんさ...
90.支度は進んでいますか? Win7 明けましておめでとうござ... 数の子美味しかったです 続・競演
91.続・年頭のご挨拶 ごまだれ 競演 年頭のご挨拶 708708 お年玉ゲッ...
92.日記拝見 紅白歌合戦 新年
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
続・年頭のご挨拶   はるみ 2010/01/04(Mon) 15:40 No.35369

下で続いていましたので、こちらに分離しますね。

>>35325スレッドの、>>35342の続きからこちらに移しました。




Re: 年頭のご挨拶  投稿者: nana 投稿日:2010/01/03(Sun) 18:38 No.35350-1

35350_1.jpg  : 54 KB
昨年はみなさまに心配をおかけしました。
いろいろ、ありがとうございました。
どう生きようかな・・という心情さえも時間は無視し、あっという間に
新しい年を迎えることができました。
みなさまに頂いた心の力でこのまま長生きしそうでねぇ(笑)
今は後遺症と喧嘩したり仲良くしたりしながら暮らしています。

と言うわけで 今年もよろしくお願いいたします。




Re: 年頭のご挨拶  投稿者: Keiko 投稿日:2010/01/03(Sun) 20:34 No.35354-2   HomePage

Keiko nanaさん、
今までお話したことがなかったかと思いますが、
遠くの空の下で心配していました。

きっと今まで以上にはるみさんはじめ多くの方々の友情に感涙なさったことでしょう。
こうして新年のご挨拶が聞けて本当にうれしいです。
もう邪魔よ、って言われるまで長生きしてください。^^




Re: 年頭のご挨拶  投稿者: あっくん 投稿日:2010/01/03(Sun) 21:12 No.35356-3

35356_1.jpg  : 22 KB
 なめらかな音です。音は心にエンパワーメントを与えるのです。




Re: 年頭のご挨拶  投稿者: nana 投稿日:2010/01/03(Sun) 22:06 No.35358-4

keikoさん 北海道からおばんです〜♪

keikoさんのHP、たまに覗かせて貰ってますよ^^
遠い異国も住めば都ですよね。
娘も国際結婚なのです。(笑)笑顔が多い日々を送ってほしいと願っています。
ほんとうにもう邪魔よって言われそうだけれどできるだけ頑張りますよ(*゜v゜*)
今の私に出来ることを何かやりたいなと思っていて
もともと好きだった写真をしっかりやってみようかなと思っていたら
娘夫婦がキャノンのEOS KISS X2をクリスマスプレゼントしてくれました。
思いがけなくてとても嬉しかった(笑)
keikoさん、ご心配頂いてほんとうにありがとう♪

あっくん、音は良いですね♪ 
エンパワーメントで味覚だけは力強く戻ってきています。(ーー;)○゛
ありがとう♪




Re: 年頭のご挨拶  投稿者: はるみ@PC引越し中 投稿日:2010/01/04(Mon) 00:52 No.35359-5

■nanaさん
おめでとう!
羊蹄山の朝焼けかな?
きれいな写真をありがとう!
新しいカメラの作品かな?
うれしいプレゼントだね。
娘も泣かせることしてくれるね。^^
今年もお互いに心穏やかに、免疫力上げて行こうね。

Keikoさん、あっくん、ありがとう!!




Re: 年頭のご挨拶  投稿者: Keiko 投稿日:2010/01/04(Mon) 02:42 No.35362-6   HomePage

Keiko あっくん、
ご挨拶抜きでいきなりnanaさんに返信ちゃってごめんなさい。

「音」にこだわるあっくん、研ぎ澄まされた心をお持ちなのでしょう。
本当に昔のLPの音はいいですよね。
聞くまでにたどる経緯も、「さぁやっと聞けるぞ」って言う期待が高まりましたよね。


nanaさん、
私の変な言い方を分ってくださってありがとう。^^

また、うちを覗いてくださったことがあるのですね、ありがとうございます。
ハイ、異国も住めば都です。^^
特に女性はどこでも大丈夫。(笑)

nanaさんは写真がお好きなのですね。
私も今年はデジ一デビューします。(ってはずかしいな)

X2というのはダブルズームレンズキットって事ですね、キット。(^^ゞ
私のは真っ赤なペンタックスK-xです。(これも恥ずかしい?(笑)
またいろいろ教えてください。


はるみさん、
PC引越し中って???




Re: 年頭のご挨拶  投稿者: nana 投稿日:2010/01/04(Mon) 10:12 No.35364-7

写真は好きですが何もわかりません。ーー;
これからですよ〜(*^-^)ノ◇
keikoさん、こちらこそ教えてください。
真っ赤なカメラでボンジョルノ♪いいですねぇ^^

貼らせていただいた画像は夕方の一時にピンクに染まる羊蹄山で
慌てて撮ったので実はピンボケ☆\(ばき)))
デジ一はまだデビュー前です。
これは長いこと使っているデジカメのcanon PowerShot A80です。

はるみん、PC引越し順調ですか?東京行きの前に体を少し休ませて
楽しんできてくださいね♪




Re: 続・年頭のご挨拶  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/04(Mon) 16:00 No.35372-8

■Keikoさん
大丈夫ですよ。
気にかけてくださってありがとう。
あっくんは、教会仲間で、大学の先生をしている傍ら、
引きこもり支援の活動をしている方です。
私の息子といってもいいくらいの年齢かな。(^。^)
いつも、私にケーキを作れとはっぱをかけてます(笑)。

夫のPCがダウンしそうなので、私のをお下がりにすべく☆\(ばき)))
私がWIN7の搭載機を導入したのです。
データ設定移行は、「ファイナルパソコン引越し」というソフトがやってくれたので
らくでしたが、個人的に導入しているソフトの再インストやら
周辺機器の設定やらで、けっこう時間食ってます。
それと、WIN7にはOUTLOOKがないのね。
まだ、辞書も入れていないし。
慣れるまでなにかと、落ち着きません。

そうそう、この間、ペンタックスK-x見てきましたよ。
展示品は黒だったけど、あれは断然、赤がいいですね。(^。^)

■nanaちゃん
パワーショット写真だったのね。
なかなか写りがいいよね。
構図がいいのか。(^。^)
あれは夕日だったのね。

35372_1.jpg  : 43 KBView Exif 35372_1.jpg そういえば、昨日の夕方のお月さん見ましたか?
東の空の低いとこに、すごく大きく出ていました。
手持ちズームで、ボケボケだけど、大きさが伝わるかな。
昨日は満月だったのかな〜?





Re: 続・年頭のご挨拶  投稿者: nana 投稿日:2010/01/05(Tue) 01:39 No.35385-9

おっ月さん見てない〜
ここは怖くて暗くなったら一人で外に出ない(笑)
この写真、良いねぇ!好きだわ〜
電線のたわみ 月に負けていない田舎くさいライトの色(ごめん;)
小さな集合住宅 向こうへ走り去る車 あったかい写真だね^^




Re: 続・年頭のご挨拶  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/05(Tue) 13:22 No.35388-10

あははは、<田舎臭いライトの色>たしかに

家の前の通りだよ。(^。^)

ほめられたから、日記にも載せた(笑)。




ごまだれ   み〜 2010/01/03(Sun) 10:08 No.35345

しゃぶしゃぶはごまだれが好きです(でした…かな)
いつも市販のものでごまかして(笑)ましたが、作ればもっとおいしいんでしょうね〜。

と、レシピを見に行って…

「すり鉢でごまをする」
ところから挫折しそうな予感。
一応、すり鉢すりこぎは持ってますが、何年使ってないか???
ごまは離乳食用の小さいすり鉢ですったことはあるけど、
あとは練りごまかすりごまを使っており…
つみれはオットが嫌うので作らず…というかフープロの方が後始末が楽で。

ふと思いました。
いまの若い主婦の方は、すり鉢なんて持ってないのかなぁ?もしかして。




Re: ごまだれ  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/03(Sun) 13:34 No.35349-1

あははは、そうね。
あれは、もうちょっと古い世界ね。

買ってきたすりゴマそのままでは、すり足りないんだけど、
あれをすっても、あまり油がにじんでこないので、
できれば、ゴマからするのがいいんだけど、
すり鉢じゃなくても、フードプロセッサーでガーっとやってもいいし、
練りゴマを使っても、もちろん大丈夫ですよ。

昔、練りゴマを買ったら、なんだか油臭くて、
そのくせゴマの香りがなくて、ピーナッツペーストみたいで
それで敬遠していたんだけど、最近はおいしいのもあるよね。

市販のゴマダレは、一度買ったことがあるけど、
酸味と甘みが強すぎるような気がしました。
あのゴマダレは、あまり調味料が強くないので、お肉の味を引き立てますよ。




Re: ごまだれ  投稿者: いーくん 投稿日:2010/01/03(Sun) 20:48 No.35355-2

いーくん 逆も真なり〜〜で、ピーナッツバター練りゴマのかわりに
和え物なんかに使えます♪




Re: ごまだれ  投稿者: はるみ@PC引越し中 投稿日:2010/01/04(Mon) 01:04 No.35361-3

そうそう、ピーナッツバターの甘みが入っていないのは
重宝しますよね。
胡麻和えより、ピーナッツ和えのほうがコクがあるしね。
おいしいですよね。




競演   はるみ 2010/01/02(Sat) 21:08 No.35332

やっこちゃんから、Keikoさんへのメッセージや、
面白いYouTubeもあるので上に持ってきますね。

>>35306「紅白歌合戦」スレッドの、>>35316の続きです。




Re: 紅白歌合戦  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2010/01/02(Sat) 01:07 No.35317-1

明日は箱根駅伝ですか。
お正月に欠かせない行事になってますね。実家でもいつも見てましたっけ。

シンシンさん、
タモリと陽水さんのは、ここで見られます。
http://www.youtube.com/watch?v=0a5fpGE1rv4&feature=related
’井上陽水 いっそセレナーデ’ で、309,110views vstock88
となってます。わたしの馬鹿さかげんがわかってしまうけれど、話のかけあいが、おかしくって笑ってしまいました。昔のものでしょうが、おかしいです。
リバーサイドホテル、帰れぬ二人、さっそく聴いてみます。

keikoさん、こんにちわ。イタリアは、暴風雨でしたか。いまも続いていますか?
ロンドンは、晴天に恵まれましたが、これからまた寒くなるといっています。
でも、お正月をすぎると、徐々に日が長くなり、2月の末からクロッカスや水仙が咲き始め、春ももうすぐという気分にさせられます。ロンドンの冬は日中が短いですから、とくに暗く感じられますので、黄色の水仙をみると明るくって、ほっとします。

バッチさんが、富士山を新年に見られたなんて、こいつは春から縁起がよいですね。
ほんと、このごろ日本に帰っても、富士山を見られることが少なくなって、残念に思っていたので、東京の空が澄んできているのなら、とても嬉しいです。




Re: 紅白歌合戦  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/02(Sat) 02:00 No.35318-2

■Keikoさん
日本のテレビが見えるのね。うれしくてパチリ、わかるわ〜。
特に年越しの一瞬を見えれたのはよかったですね。
今年は、その母国の土を23年ぶりに踏むのね。
どんなに感慨深いでしょうね。
それをちょっとでも、共有できるのがうれしいです。

■やっこちゃん
3種競演はうまく仕上がったかしら?
大晦日の方を見てくださったのね。
家の元旦のお節はこれからアップしますが、北海道はどっちか言うと、
大晦日にご馳走を食べるんですよ。
本州の人はビックリするみたい。
反対に、こっちから嫁にいった人は、大晦日、一杯働いて
夜はおそばだけってがっくりするみたいよ(笑)。

陽水は、声がいいですよね。歌もいいけど。
奥さんの石川セリも、良い声の持ち主です。

タモリは、今も才能あるけど、出てきた頃は、才能が衝撃的でした。
いろんな外国語の特徴をとらえて、ニセモノ外国語をしゃべる芸は絶品ですよ。
ドイツだったかフランスの大使館のこが、「ボク、言葉がわからなくなった」と泣いたとか
いうエピソードがあるくらいです。
つまり、イントネーションや音は、その国の言葉そのものなのに、
中身はでたらめだから、ネイティブが迷うほどなのね。

タモリの多国語パフォーマンス、こんな感じです。
 
【YouTube動画 ID:61q8xQ7TMtM】


毎年暮れの、徹子の部屋には、タモリと小沢昭一が出てくるのですが、
これも欠かさず見たい、番組です。

やっこちゃんが案内してくれた、陽水とタモリのYouTubeのリンクは
うまくつながらないみたい。
こっちはどうかしら?
 
【YouTube動画 ID:oa5fpGE1rv4】


■バッチさん
家から富士山が見えるの?それはいいわねぇ〜
お正月は特に空気が澄んでいるものね。
静かな東京いいよね。
一週間後、楽しみだわ。雪が降らなきゃいいけど。

■シンシンさん
ほんと、ちょっとNHKも考えてよ、でしたね。
もう舞台以外では、見ていても痛々しくて、、無理して出てこなくていいよね。

そうそう、明日(もう今日ですが)NHK教育、歌舞伎座の中継があるようですね。
午後7:00〜10:00まで3時間、楽しみですね。




Re: 紅白歌合戦  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2010/01/02(Sat) 17:35 No.35324-3

報告が遅くなりました。
3種競演は、焼きリンゴを除いた、2種になりましたが、手抜きがたたって巣だらけのCream Caramel(プリン)となりました。でも、意外と上手くいっXのが、茶碗蒸しです。
うちの、レンジは、電気なのですけれど、うえにグリルがついた小さなオーブン、下に大きなファンオーブンがついています。少ない量のときは、上の小さなオーブンを使います。
ひとり暮らしのわたしは、もっぱら上の小さなオーブンを使いますが、きのうは、時間も計らず、適当にしたのが失敗のもとでした。

茶碗むしの容器もないわたしですので、使ったのは大きめのプリン型。入れたものも、干し椎茸をもどしたものと、海老、ほそぎりの葱だけ。オープンで出来るかなって思いましたけれど、150度で美味しくできました。茶碗焼きになってしまいましたが、これは、こんど友人にも食べさせようと思っています。スターターには、最適の気がします。
プリンと一緒に作るのは、可能と思いますが、焼きリンゴは、時間が長くかかるので一緒は無理かもですね。あと臭いのこともあるので、一緒に焼くなら、プリンにはフォイルをかけたほうが良いかもです。そして、プリンのほうは、早くだして、そのあと少し温度をあげれは、3競演も可能かもです。

はるみさんは、ご主人と東京はとバス、イルミネーションツアーに行かれるんですね。
スキー帽か、大き目のスカーフで頭をくるむことをお勧めします。北海道で寒さには慣れているとはいえ、油断は禁物です。’風邪、気をつけてね!’ですよ。
あと、わたしは、東京湾を船で回るのが大好きです。こちらは、夏のほうがよいでしょうけれどね。新橋演舞場で歌舞伎も見られて、Keikoさんたちにも合流されて、楽しみがたくさんありますね。皆さんで、おしゃべりに花を咲かせてください。

Keikoさんは、何年ぶりかの日本で、いろいろ他にもすることがたくさんあるようですね。いろいろのことが心に交差することでしょうが、楽しんできてください。Keikoさんのまわりには、親御さんたちの魂が集まって幸せに導いてくださることでしょう。こういうこと書くと、スピリチュアルなことを信じない友人には笑われてしまうのですが、自分に起こったことは信じられます。 
オフ会で、皆さんと心ゆくまで、おはなしが弾みますように。

PS.タモリと陽水さんのは、そうそう、これです。わたしのは、変わってしまったのか、また、どじをしでかしたのでしょう。ごめんなさい。そして、いつもながら、はるみさん、なおしてくださってありがとう。(^-^)
タモリさん、各国語、ほんとすごい才能ですね。わたしもこの手でゆくかな。(^^♪ ほんと、特徴つかんでますね。ああ、おかしくって、おなかがよじれてしまいそう。(*^○^*)




Re: 競演  投稿者: めいこ 投稿日:2010/01/02(Sat) 22:43 No.35334-4

今晩は。

はるみさん、フランス大使館の人の嘆きに吹き出してしまいました。(*^○^*)

ここでYou Tubeを見られないのが残念!
後1週間したら日本ですので帰ってからのお楽しみ!!!

「タモリ」・・・そうそうテレビに出てきた頃、よくイグアナの
真似をしていたような・・・

それから、ラジオで「夜の英会話」(?)とやらがものすごく楽しかったです。(*´▽`*)
お相手の女性、なんていう名前だったかな???

あの人の才能すごいですよね。「笑っていいとも」もまだ続いているのかしら。

私も見習って中国語らしく話せたらいいんだけど・・・ヾ(--;)

>やっこちゃん、

結構茶碗蒸し、焼きプリン、私にとっては難しいです。

そこにプラス焼きりんご・・・私の朝ごはん、電子レンジでりんご半分を
チーンします。寒い朝にこれがおいしいです。(*^_^*)

>Keikoさんのまわりには、親御さんたちの魂が集まって幸せに導いてくださることでしょ>う。こういうこと書くと、スピリチュアルなことを信じない友人には笑われてしまうので>すが、自分に起こったことは信じられます。

私、これ信じますよ。ふっとそういうものを感じることがあるような・・・(*^_^*)(*゜v゜*)(^▽^)




Re: 競演  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/03(Sun) 00:26 No.35338-5

やっこちゃん、
ご報告ありがとう!
私は茶碗蒸しは、お鍋にお湯をはってドボンですが、
プリンはオーブンで作ります。
天板にお湯を入れると、スが立たずうまく行きますよ。
型の1/3〜1/2の高さまで、熱めのお湯を注ぎ入れて、
160℃のオーブンで、25〜30分ほどです。
次回試してみてね。

冬の夜にオープンカーは、東京とはいえ、寒さはかなりでしょうね。
アドバイスどおり、帽子と顔を覆うもの忘れず持って行きますね。

Keikoさんは23年ぶりのようです。
もう、こちらにお身内がいらっしゃらないのし、遠いので帰国はあきらめていたようです
が、今回思いがけないことで(放言室にそれについて書かれています)帰国できることに
なって、ほんとにどんなに感慨深いことでしょうね。

やっこちゃんが書いておられる
>親御さんたちの魂が集まって幸せに導いてくださることでしょう
には、私も胸にジンときました。
そして全く同感です。
やっこちゃんも、一昨年の帰国の時にきっとそれを体験なさったのかなと
思って読みました。
私も、亡くなった父や祖父母に守られていることを感じることがありますよ。

■めいこさん
タモリは、ほんとにすごい芸人です。
30代までサラリーマンをやっていたらしいですが、
赤塚富士夫が酒場で見出したらしいですね。

今もお昼の番組に毎日で出ていますが、大いなるマンネリにもかかわらず、
常に一定の年齢の人(30代までかな)に支持されているというのがすごいと思います。
あれだけ長い期間(1982年からだそう)出ていて消耗しないのも。
あの番組では、芸をしていないからでしょうね。
深夜に放送されている「タモリ倶楽部」では、まだ、「密室芸のタモリ」が
垣間見れて面白いです。

りんごを電子レンジで温めるっていいですね!
ちょっとボケかけたのにもいかもね。
こんどやってみよう。




Re: 競演  投稿者: Keiko 投稿日:2010/01/03(Sun) 00:52 No.35340-6

Keiko 皆様、お正月を引き続き楽しんでおられることでしょうね。
こちらはもう今日から平日です。
ただ6日にはまた「御公現際」という祭日がありますが。

タモリをYouTubeで見て大笑いしているときに、
またPaoloがどこかに行こうと言ったので出かけてきました。

しばらく一人でほったらかしにする身としては
今のうちにちょっとご機嫌をとって置かないとね。^^

またしても修道院。
いや、ここは中世の町がそのまま残っているといってもいいかもです。
イタリアって結局そういうのしかないんです。(笑)

すばらしかったです。
先日行ったところより素朴に何もかも残っていました。

で、今帰って生きて皆様の とくに
やっこちゃんのコメントをうれしく拝見しました。

私もそういうこと信じます。
どうしても割り切れないというか、不思議なことが世の中にはありますから。
余り深入りしない程度にスピリチュアルなことを私も信じます。




Re: 競演  投稿者: めいこ 投稿日:2010/01/03(Sun) 01:01 No.35341-7

35341_1.jpg  : 24 KBView Exif 35341_1.jpg 35341_2.jpg  : 21 KBView Exif 35341_2.jpg 35341_3.jpg  : 24 KBView Exif 35341_3.jpg
えーと・・・

寝る前に窓を見たら・・・

凍っています。でもきれいです。

貼り付けが出来るかな・・・明日の朝はマイナス13度だそうです。

ガーン!!!明日私も凍っているかしら。(笑)湯たんぽを入れて寝ます。(^。^)




Re: 競演  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/03(Sun) 01:23 No.35343-8

わーーーきれい!
レース模様みたいだね。
不思議だよね。自然にこういう模様ができるなんて。
めいこさん、ありがとう!

マイナス13℃?!
冷え込んでますね〜
暖房は24時間入ってないの?

ソックスはいて、頭にタオル巻いて寝ると、少しはいいかも。
無事を祈る!ヾ(^▽^)




Re: 競演  投稿者: Keiko 投稿日:2010/01/03(Sun) 03:35 No.35344-9   HomePage

35344_1.jpg  : 16 KB 35344_2.jpg  : 14 KB 35344_3.jpg  : 17 KB 35344_4.jpg  : 14 KB
Keiko わおっ、すごい!
これがマイナス12度の世界なんですね。
うちでも外気はマイナス10度になったことがあるけれど、
きっと家の中が暖かいから窓辺はそんなに下がらないのでしょうね。
こんなの見たことないわ。

北海道もきっと同じね。

めいこさん、あったかくして元気に帰国してくださいね。

私は今日行ってきた修道院と教会の写真を。




Re: 競演  投稿者: めいこ 投稿日:2010/01/03(Sun) 10:23 No.35346-10

おはようございます。

はるみさん、Keikoさん、

無事、7時半に目が覚めました。昨日のきれいな模様がとけていました。
外の気温がそんなに低くないのでしょう。

部屋の中は暖かいですが、全館の暖房は夜の10時くらいで切れます。
部屋にエアコンがあるのですが、喉をやられるので、炊飯器にたっぷり
水をいれ、一晩中保温にしておきます。これが暖かくて、乾燥しすぎの
部屋を心地よくしてくれます。

パジャマに下にババシャツ、カシミアのレッグウォーマー、
古いカシミアのカーデーガンを着て寝ています。

毛布(日本から持ち込んだもの)布団だけですが大丈夫です。
首にもマフラー巻いています。(これが一番暖かさを感じます。笑)

>タモリ
赤塚富士夫が酒場で見出したらしいですね。

30代までサラリーマンとは知りませんでした!

>Keikoさん、

こういう建物、私にとって見飽きないです。日本のお寺ももちろんですが

ステンドグラス、回廊 etc・・・人間ってすごいものを作りますよね。

左下の写真、庭の光がとてもきれい・・・大好きな写真です。

しばしの間Paoloさんも寂しいですね。




Re: 競演  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/03(Sun) 13:26 No.35348-11

■Keikoさん
雰囲気のある写真ですね。
特に左下の回廊からの写真が印象的です。
イタリアは、写真素材には事欠かないですね。
それにしても、画像がこんなに小さいのに鮮明で奥行きがあってきれいですね。
デジ一で撮ったように見えます。何で撮ったのかしら?

■めいこさん
ああ、窓の霜の原因がわかったわ。
きっと炊飯器加湿器の水分ね。
室内が乾燥していると、外がいくら冷え込んでも、窓には結氷しないのよね。

湿度が低いと、温かくても風邪を引きやすくなりますものね。
炊飯器加湿器は、ナイスアイディアでしたね。(^。^)
芸術作品も見られるしね。(^。^)




Re: 競演  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/04(Mon) 16:33 No.35376-12

>>35370に続きまーす!




年頭のご挨拶   あっくん 2010/01/02(Sat) 17:43 No.35325

35325_1.jpg  : 45 KB
新年明けました。今年もよろしくお願いします。
アナログ復活同好会も活発化したいところです。

写真は、イージーリスニング界では有名な
1960年代の音源。クレバノフ・シンフォニック・オーケストラ。
アナログレコード・ジャケットが、いかにも、オシャレで当時を感じさせます。
中古レコードですが、かつては高価で
購入できないものが、廃れたことで聴けるようになる。
これぞ物質化文明の弊害か、それとも恩恵か。
こうした楽しみ方もある、ということです。




Re: 年頭のご挨拶  投稿者: シンシン 投稿日:2010/01/02(Sat) 17:57 No.35326-1

ああ、「魅惑のワルツ」に「シャレード」!
レコードジャケットで曲名を見つけて、
思わずため息!

ジャケット自体もとてもお洒落ですね!
本当に、当時はLPレコードは高価で買えませんでした。
親にやっと買ってもらったのが、
「ウエストサイドストーリー」のサントラでした。
「トゥナイト」ももちろん入ってました。




Re: 年頭のご挨拶  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/02(Sat) 18:29 No.35329-2

あっくん
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしく!

このアルバム、60年代に2,200円もしたのですね。
ほんと高価なものだったのですね。
ジャケットも素敵ですね。
モデルさんは誰かしら?
当時のファッション、おしゃれですね。

あ、モアや慕情もあるわ。(^。^)
良い買い物しましたね。




Re: 年頭のご挨拶  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/01/02(Sat) 23:18 No.35335-3

遅ればせながら・・・
あけましておめでとうございます。

どこに書き込んでいいかわからないので
「年頭のごあいさつ」とあるここにぶら下がらせてくださいね。

大晦日の夜、三陸海岸の観光ホテルに泊まって、
元旦に生まれて初めて初日の出を見ました。
初初日の出です\(^o^)/

ちょっと、向かいの大島の上に雲が出ていて、日の出が見られるのが
数分遅れたけど、こんな感じでした。
35335_1.jpg  : 12 KB

家族で、みんなの健康と幸せを祈りました。

そして、青空の太平洋の傍から一関の「風聞園」に行くと
途中から雪景色。
午後からじゃんじゃん降ってきました。
一関→米沢、3時間あれば帰れるところ、8時間半かかって帰りました(*_*。)
ということで、家にたどり着いたのは、2日の午前1時前になってました(-_-#)
・・・大変だったのは、夫だけですがヾ(^^;)

1番怖かったのは、米沢市内に入ってから。
ちょっとでもスピードが出ると夜中&吹雪で前が見えなくて、
トロトロ走り、帰り着きました。

でも、今年も雪国の寒さにも、「田舎」の不便さにも負けずに
楽しくがんばりたいと思います。

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m




Re: 年頭のご挨拶  投稿者: あっくん 投稿日:2010/01/03(Sun) 00:07 No.35337-4

35337_1.jpg  : 48 KB
いろいろとご返信をいただき、ありがとうございます。
改めて今年もよろしくお願いします。

曲目に注目していただきありがとうございます。
同じ曲でもオーケストラによって編曲が異なり興味深いところが
あります。
初日の出は、やはりきれいですね。

写真は、1980年代の寺尾聰のヒットアルバム「リフレクションズ」
です。禁煙のなかジャケットが一時期注目されましたが
馴染みの曲が収録されています。リニューアル・アレンジ盤が
CDから出ていまして、それが写真右下のものですが、これを
聴いてLP盤の完成度の高さを改めて感じ取りました。




Re: 年頭のご挨拶  投稿者: シンシン 投稿日:2010/01/03(Sun) 00:37 No.35339-5

ああ、なんと若い寺尾聰!
わたしは「ルビーの指輪」しか知りません。
が、ザ・サベージのときの「いつまでもいつまでも」が好きでした(o^v^o)。




Re: 年頭のご挨拶  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/03(Sun) 01:20 No.35342-6

■かびさん
おめでとうございます。
今年もあれこれ語らいましょうね。(^。^)

温泉でお年越ししたのね。
ホテルのお正月料理ってどんなのが出るのかしら?
ブログのほうにアップされるのかな?興味シンシンです。
初日の出も見られて、清々しい新年の始まりでしたね。

一関の「風聞園」はおば様のところでしたよね。
もうすっかり復興なさったのでしょうか?

雪の地方の冬のドライブは天候次第で、怖い所がありますよね。
私達も、以前お正月開けに、層雲峡に止まった帰り
旭川から猛吹雪で、パトカーさえ立ち往生している道を
次の日から仕事だったので、必死で帰ってきたことがあります。
昼間だったけど、前も後も見えなくて、助手席から私が路肩を外さないように
見張ってて、よく帰ってこられたと思うほど。
今までで1番怖い経験でした。
かびさんたちも無事に帰ってこられてよかったね。
やっぱり何かが守ってくれたのかな。(^。^)

■あっくん
おお、懐かしき「リフレクションズ」
家にもたしかあったはず。
ルビーの指輪目当てで買いました。

■シンシンさん
ほんと若いわ。
当時は老けて見えたけどね
もうあれから30年近くたったのね〜。

私も。「いつまでもいつまでも」好きな曲です。
今でも歌えるわ。(^。^)




Re: 年頭のご挨拶  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/04(Mon) 16:28 No.35375-7

>>35369に続きまーす!




708708 お年玉ゲット!   ミセスコロンダ 2010/01/02(Sat) 10:50 No.35320

35320_1.gif  : 1 KB お年玉をいただきました!ありがとうございます。

このところとんとキリから見放されていましたが、お正月に初キリゲット。
なんだか縁起良く始まって気分も軽やかです。

何事も前向きに明るく物事を考えていこうというはるみさんの提案に大いに賛成(^o^)丿
早速実行できたようで、いいお正月です。




Re: 708708 お年玉ゲット!  投稿者: めいこ 投稿日:2010/01/02(Sat) 11:58 No.35321-1

コロンダさん、おめでとうございます。

これ、新年とキリゲット両方です。

年末あんなに頑張ったんですから、良いことがきっとありますよ。(*^_^*)(*^○^*)(^^♪




Re: 708708 お年玉ゲット!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/02(Sat) 18:24 No.35328-2

■コロンダさん
新年初キリゲットおめでとうございます!
こいつは、春から縁起がいいわい、ですね。(^。^)

みんなで、前向きノー天気集団で行きまっしょい!(^。^)/



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -