お気楽談話室2010年

[TOP] [11年] [09年] [08年] [07年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。
1.お知らせ 良いお年を 大晦日ですね 年末歌謡メドレー さよならカセットウォーク...
2.こちらでまとめて TOPの写真 808809 808888  メリクリ・・・ってもう終...
3.夢さん、お誕生日おめでと... 踏んじゃった! クッキングカレンダー 欠勤届 壁カレ
4.ゲストブックのしゅわっち... 日本酒 日記から ポットの話 日記から、酒かす
5.いーくん Hitomiさんちのつづき^^ 帯広より帰宅 師走ですね 分離しますね
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
かぼちゃだよ   はぴたん 2010/11/01(Mon) 18:41 No.39427   HomePage

39427_1.jpg  : 48 KBView Exif 39427_1.jpg 39427_2.jpg  : 63 KBView Exif 39427_2.jpg

かぼちゃとおからで作ったケーキです。
しっとりモチモチ食感です。
フライパンで焼いたので周りがきつねを通り越して
たぬき色になっちゃいましたー(*^○^*)


はるみさんの日記を参考にかぼちゃをペースト状にしました。
いつでも使えるようになったので嬉しいです!(^^)!




Re: かぼちゃだよ  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/01(Mon) 22:44 No.39430-1

はぴたん
このケーキとってもおいしそうです。
おからと組み合わせるとは、良いアイディアですねぇ!
もそもそしないのね。それはいいですね。

かぼちゃあんは、白インゲン豆で、バターちょっと入れるとおいしそうです♪
色々試してみてくださーい!




京都散策   いーくん 2010/10/29(Fri) 17:32 No.39394

日記拝読。

いやあぁ、素敵な散策でしたね♪安楽寺でしたっけ、そこの
お茶できる建物いいね。お庭もいいし、そんなところでまったり
過ごすって旅先ならではの贅沢ですね。


何だか聞いたことあるな!の安楽寺~~Kさんのブログの
塔巡りでの3重の塔が信州にある安楽寺のでした。何か
関係あるのかな?




Re: 京都散策  投稿者: はるみ 投稿日:2010/10/29(Fri) 17:41 No.39396-1

いーくん
いいでしょう?あの建物。
あそこね、写真より実物のほうが数段いいのよ。
匂いとか、空気とか質感とか、会話の機微とか、出会いの不思議とか
そういうのが、私の写真や文章で伝えきれないのがクチオシク(笑)


Kさんの日記、今ざっと読んできたけど、
長野でお寺めぐりだったのね。
あとでゆっくり、ちゃんと読んでみるけど、同名なだけかな。
ただ、Kさんの話とは、まんざらつながりがなくもなく
京都のほうは、鈴虫姫松虫姫のゆかりのお寺で、和賛法要をしているのね。
浄土宗で住連山安楽寺、800年の歴史がある、京都でも古いほうのお寺のようです。

そんな歴史のある、檀家も相当力があるようなお寺が、代々引き継がれるのではなく、
名古屋のお寺の次男さんと、札幌のサラリーマン(H電の課長だったとか)の娘さんが
龍谷大学で出会って結婚して、本山からあのお寺を任されて、住職と大黒さんとして
取り仕切っていけるというのが、面白いと思ったわ。(ざっくばらんな息子さんでした/笑)
古いようで、案外、柔軟で新しいのかもね、京都のお寺の世界。

あの建物は、飛騨の宮大工を連れてきて、作らせたそうで、梁材なんかも、
5間くらいの太い1本もの使っているし、相当お金がかかっていそうなものでした。
それと庭の手入れもね。
あの規模でも年間数百万かかるということなので、
お寺って、お金がかかる&入って来るんだなぁと。下世話な想像をしてしまいました。




Re: 京都散策  投稿者: シンシン 投稿日:2010/10/29(Fri) 18:19 No.39397-2

いやあ、いいお寺ですね、安楽寺!
はるみさんから直接お話を聞いてはいましたが、
説明文と写真を見て、あらためて素敵だなぁと。

札幌に比べると、もう下駄履きで行けるような京都(笑)、
いつかぜひ行ってみますね。




Re: 京都散策  投稿者: はるみ 投稿日:2010/10/29(Fri) 19:26 No.39399-3

そうよ、シンシンさん
京都まで、地続きで、電車一本で行けるんだものね。
うらやましい地の利よ。
神戸はいいよね~。海もあるし、街はコンパクトで便利だし。
和歌山、岡山、山陰も四国も日帰りコースで行けそうだし。
夏の暑ささえなかったら、移り住みたいくらいだわ。

安楽寺さん、
紅葉の時期は、お寺は公開するけれど、カフェは閉めるといってましたけど、
何か展示をしているときは、カフェも開いていると思うので、
Blogをチェックしてみてくださいな。

*翌日詩仙堂で会った、東京の若いカップルに、あそこの話をしたら
その後回って開いていたって。感激したってメールが来ました。
続けて2日は開いていたのね。(^。^)




Re: 京都散策  投稿者: pandora 投稿日:2010/10/29(Fri) 22:02 No.39401-4

おかえりなさーい。

ほんとはこちらでいらっしゃいませーって言いたかったなあ。
ランチも楽しそうだったみたいで、ご一緒できなくて残念でした。

GarbWeeksにもいらしたんですね。
あそこ、準備中らしいときに見つけ、ちょっと気になってたの。
なんといってもロケーションが好きで。

歌舞伎には縁がないのですが、
今回の平成中村座はおもしろそうで心が引かれました。
俊寛、どこかの島でやったのをテレビで見て(鬼界ヶ島での公演かな?)
浜辺を舞台にする見せ方がおもしろいなあと思ったことがあります。
大阪城をバックにって、これもおもしろそうでしたが、
あまり見えなかったのね。^^;;

いろいろ、いいお庭やおいしいお店のご紹介があったので、
機会があったら私も行ってみます。

関西在住なのに、東京の友人に京都を案内してもらったpandoraでした。(^^;




Re: 京都散策  投稿者: はるみ 投稿日:2010/10/29(Fri) 23:04 No.39404-5

ただいまー!
そう、そう、pandoraさんに声かけるチャンスがなくて、残念でした!

今回は、お芝居メインだったのですが、同行した友人夫婦が大阪在住だったので、
(前回pandoraさんと会ったあと泊まりに行った海老江の人です)
大阪らしいところって考えてくれて、あそこで食べて、船で、大阪城まで行きました。
造幣局の横も通ったので桜の時期はさぞきれいでしょうね~。
大阪は、水の都って実感しましたよ。
前回の、新世界と打って変わって、垢抜けた大阪の側面を見せてもらいました(笑)。

>GarbWeeks
どうしてあんなに良い場所で、営業できるのかと思ったら、
あの場所は入札だったそうですね。
それで、コンセプトを色々盛り込んだのかな。
テラス席が気持ちがよいのは、そう長くないでしょうけれど、
あの場所なら、やはり外に座りたいですよね~。

中村座は、直前ヤフオクが狙い目ですよ。
チケット業者からだと3,000円なんていうこともあるみたいよ。
11月は、昼の串田和美演出の「法界坊」も面白いし、
夜の「夏祭り~」は一番人気なので、どっち見ても面白いと思います。




Re: 京都散策  投稿者: まみる 投稿日:2010/10/30(Sat) 13:21 No.39405-6   HomePage

penelope.jpg 若い頃はよく行った京都、でも知らないところがいっぱいです。
それに忘れるしねーーーーー(^^ゞ
知人が詩仙堂へ行きたいと言うので、私も行ったことないからと行ってみたら!
あら、あら、二度三度訪れたことがありました(^^ゞ☆\(ばき)))

大阪・神戸に住みながら、これも知らないところ多々。
レストラン検索してみましたが、いいところですね~
中央公会堂の前なんて!
機会があったら行ってみたいです!

帰ってからキリには無頓着になってましたが今開けたら何やらいいような数字・・・
あ、でも、前後賞でした、残念!

39405_1.gif  : 1 KB




Re: 京都散策  投稿者: シンシン 投稿日:2010/10/30(Sat) 13:56 No.39406-7

39406_1.gif  : 1 KB
では、私も前後症のご報告を!

台風が近畿にも接近するかと思い、昨日、かかりつけ医に電話して、
今日する予定だった母のインフルエンザ予防接種を延期してもらいました。
そしたら、台風の影響があったのは、
和歌山県の太平洋岸ぐらいだったらしく、神戸はしとしと雨が降るだけ。
な~~~んだ! これなら三宮に行けたのにぃ~(´0ノ`*)。

もう食い気だけになった母は、
予防注射のあと、三宮そごうの中のやぶそばで、
新そばを食べるのを楽しみにしていたのです。
ごめんね、お母さんm(__)m。




Re: 京都散策  投稿者: はるみ 投稿日:2010/10/30(Sat) 17:07 No.39410-8

■まみるさん
近くにいるとなかなか行かないものですよね。
やっぱり近畿はいいわぁ。
*ちなみに近畿の意味も今回初めて友人から聞いて知りました。

京都も神戸も大阪も奈良も、近いのに全部個性が違いますものね。
共通項は、ごく普通の食べものがおいしいってところかな。

詩仙堂、よいところでした。何度も行きたくなるところかも。
写真もいっぱい撮ってきたので、早くアップしなくては。
感動を忘れそうです。

■シンシンさん
台風それたのね。よかったね。

ああ、新そばのシーズンですね。
でも、雨の土曜日より、来週の平日に行ったほうが、デパートもすいていて
よいかもですよ。(^。^)




Re: 京都散策  投稿者: LUCY 投稿日:2010/10/30(Sat) 18:19 No.39411-9

やっと、明朝の出国準備が出来て,お邪魔することが出来ました。
秋の京都、満喫されたようで。(^◇^)
また行こう、って気になってるのかな?
目にも,舌にも、心にも,良い旅だったようで、何よりです。
拝読し,こちらも,楽しい。(^o^)ノ

で、目下、台風、気にしつつ、飛行機のスケジュール確認中。
今のところ定時の表示。
揺れないと良いな、って思いつつ。
明日移動日。
新蕎麦・・う~~ん、誘惑的過ぎ。(^人^)




Re: 京都散策  投稿者: はるみ 投稿日:2010/10/30(Sat) 21:58 No.39413-10

あ、明日なのね。
ちょうどよかった。一昨日最後のイクラ仕込んだよ。
週明けにでも送るね。

京都のお寺周り、昔は全然興味がなかったけど、庭や建物が目に入るようになってきたわ。
和風もいいなぁ。
ああいうのは、一朝一夕にできるものではないし、
維持に難ありで、自分では持ちきれないから、見るに限るね。

*南禅寺~まだまだあるの。(^^; 忘れないうちに書くわ。




Re: 京都散策  投稿者: めいこ 投稿日:2010/10/30(Sat) 22:09 No.39414-11

めいこ >*南禅寺~まだまだあるの。(^^; 忘れないうちに書くわ。

はーい!!!期待していますよ。

まだ湯豆腐は早かったかな?

LUCYさん、台風が去った後のようでよかったです。お楽しみが
待っていますね♪♪♪(*^○^*)




Re: 京都散策  投稿者: pandora 投稿日:2010/10/31(Sun) 00:00 No.39416-12

おっ< 3000円
そのくらいだったら、一度行ってみたいですね。

難は、このところ当日にならないとその日の見通しが立たないような
巡り合わせになってること。
いろんな予定が直前ボツで、旅行計画も消えたし、
ひと月あるはずの美術展の前売りさえ、無駄にしました。^^;

「直前ヤフオク」というのは、その点かえってありがたいですね。

最悪、当日券・立ち見というのもありそうですが、
脚力に自信がありません。^^;;




Re: 京都散策  投稿者: K 投稿日:2010/10/31(Sun) 16:44 No.39417-13

みなさんおひさしぶりです。
>い~くんさん
安楽寺は良い名前なので全国に20ほどあります。それぞれ無関係に存在します。
法人登記では同じ行政区に同じ名前の寺がいくつもあったら不都合なのでしょうが、
たいてい寺名の頭に何かついているので、大丈夫なんだと思います。




Re: 京都散策  投稿者: はるみ 投稿日:2010/10/31(Sun) 17:18 No.39418-14

■pandoraさん
せめて、2~3日前だとね、ヤフオクの恩恵に預かれるけど、
会場で当日券だと、定価だからもったいないわね。
月初に、札幌の友人が、大阪に行くって言うんで、平成中村座の話をしたら、
時間ができたので、当日券で舞台上の桜席で見てきたらしいです。
あそこは、幕が閉まっている間の舞台裏も見られて、最高だったらしいですよ。
獅童や七之助が手を振ってくれたって、キャーキャーもんでした(笑)

■Kさん
ちょうど同じ時期に北と南で偶然でしたね。(^。^)

安楽寺の偶然、京都のほうは、和賛にも関係していたみたいで、
ちょうど、Kさんのところで、和賛の話が出た後で、偶然の連続、楽しめましたよ。




Re: 京都散策  投稿者: K 投稿日:2010/10/31(Sun) 18:04 No.39419-15

>はるみさん

そうでしたね。日記の「体力温存のため・・・」っていうの。気持ちよく分かりますよ(笑)。




ただいまー2   はるみ 2010/10/29(Fri) 17:37 No.39395

懐かしい顔もみえて、話も交錯しているので、
こっちに分離しますね。

>>39365「平成中座」スレッドの、>>39378の続きです




Re: 平成中村座  投稿者: シンシン 投稿日:2010/10/28(Thu) 14:38 No.39379-1

ありゃ、出遅れた!
昨夜は珍しく早寝して、さっきまで洗濯や片付けなどしていました。

はるみさん
ありがとうございました!
本当に楽しいランチでしたね。
わたしも写真を(携帯のですけど(^^ゞ)撮るのを、すっかり忘れてました。
おしゃべりに忙しかったしね(笑)。

コロンダさん、まみるさん、青花さんも、
本当に明るく、穏やかな方たちで、話題も豊富。
はるみさんの京都のお寺での幸せな出会いから、
お芝居話、介護の話…などいろいろおしゃべりしました。
ほんと、楽しかった!!




Re: 平成中村座  投稿者: 青花 投稿日:2010/10/28(Thu) 16:23 No.39382-2

フリー はるみさん、コロンダさん、シンシンさん、まみるさん

昨日は、楽しい時間をありがとうございました♪
皆さまのお優しい心遣いに感謝いたしております。

私も、はるみさんに初めてお会いしたような気がしませんでした。

こちらに伺い、書き込みするのは、ほんとうに久しぶりです。
アイコン、残ってますよって言っていただいたけど、これで合ってますよね??

歌舞伎のお話、ここに伺ってシンシンさんの説明があって、昨日の会話が繋がりました。
そうそう「未来で~」っと手をあげる姿を思い出しました。
その他の演目も魅力的ですね。

では、本日はこれにてm(_ _)m




Re: 平成中村座  投稿者: はるみ 投稿日:2010/10/28(Thu) 17:26 No.39383-3

まぁ、うれしい!青花さんいらっしゃい!(^。^)/
なつかしいアイコンも見られてうれしいです。

昨日はほんとにありがとうございました。
楽しかったね。
みなさんのやさしさで、涙がちょちょぎれそうでした。

ここも青花さんがご存知の顔ぶれがまだいらっしゃるので
お気楽に、又寄ってくださいね。




Re: 平成中村座  投稿者: いーくん 投稿日:2010/10/28(Thu) 18:22 No.39385-4

いーくん こんばんわー

青花さん、おひさしぶり♪私も以前からのアイコンで登場してますよ。
また楽しくおしゃべりしようね。

ちっ!そんな素敵なキリ(あはは、2並び好き)LUCYさんゲットされてたのね。
私もあせらず、ちゃんとトップ全面(ほら、PCの画面が狭いんで、ついつい
下までみない)確認しなきゃ(笑)。




Re: 平成中村座  投稿者: シンシン 投稿日:2010/10/28(Thu) 18:27 No.39386-5

おお! 懐かしいアイコン!!
やっぱり青花さんには、このアイコンやね(*^^)v。

昨日とは打って変わって、今日は雨の1日でしたね。
寒くて、ストーブをつけてます。
体調が狂いますね、こんな気候では。
みなさまもご自愛くださいね。




Re: 平成中村座  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/10/28(Thu) 18:37 No.39387-6   HomePage

コロンダ 遅れた、遅れた(^^ゞ
昨日ミニオフ会のあと実家に泊まって夕方帰宅したので
談話室のことが気になっておりました~

歌舞伎のこと、安楽寺のこと、地震のこと色々話しはつきませんでしたね。
ゆっくり話せて食事も良かったし。
パンのおかわり自由もおいしかった!
パンにつけるオレンジ蜂蜜を紅茶に入れて美味しく飲む方法を見つけたりしたし。

介護の合間に楽しいおしゃべり、至上の時間でした。
皆さん、ありがとうございました。




Re: 平成中村座  投稿者: めいこ 投稿日:2010/10/28(Thu) 19:36 No.39388-7

めいこ おかえりなさーい!!!札幌は寒そうですね。

ここも一昨日から木枯らしが吹き、一気に冬になってきました。
ブルブル・・・!

関西を楽しまれたようで何よりです。

私の方は、無事(?)25日に引越しが出来ましたが、ネットの状況が
あまり良くない状況です。トホホ(~_~;)(*_*。)

昨日の夜10時から朝の5時まで停電です。(水曜日から金曜日朝までかな?)

何しろ何でも!!!???です。(笑)

ミニオフ会も出来たのですね。

「俊寛」は観てみたいものの一つです。流された鬼界ヶ島で確か数年前に
勘三郎さんが俊寛を演じたような・・・すごい迫力でテレビの画面を通して
強く感じました。

一人取り残されるって・・・考えただけでも恐ろしいわ。(….…;)(*_*。)




Re: 平成中村座  投稿者: suzie 投稿日:2010/10/28(Thu) 23:52 No.39389-8

お帰りなさーい~

私もシンシンさんとはるみんの歌舞伎の解説のすばらしさに何時も感心しています。
平成中村座の海外公演のドキュメンタリーを見た事がありますが、伝統芸はきっと
深みが違うと思います。

札幌初雪ですね、ここは例年よりだいぶ遅れてて、今朝はマイナス3℃まで下がりましたが
快晴です。

娘が明日日本に行くので、日本の家族に頼まれた買い物に走り回り、荷造りも私の方が上手いので荷物が増えたけど、無事収まりました。

日本行きは朝4時起きで、チェックインが5時なんですよ!
羽田の国際線が再開されて、アメリカを深夜出発して羽田に早朝着の便が出来たようなので
身体にはリズムが乱れなくて楽だと思うので期待してます。

私もスノータイヤに交換しました。
娘にもブリジストンのスノータイヤを買ってあげました(甘いよね)




Re: 平成中村座  投稿者: Keiko 投稿日:2010/10/29(Fri) 00:40 No.39390-9   HomePage

Keiko はるみさん、お帰りなさい。
好きなものをたくさん見て、楽しい仲間とおしゃべりできて
これ以上の楽しみはありませんよね。

今年は季節の変わり目というか変わった日がはっきりした年ですね。
(意味わかるかな?(笑)
ってここまで書いて投稿したつもりでゴルフの練習に行ってきました。

今帰宅して開けてみたらまだそのままになっていました。☆\(ばき)))

信じてもらえるかどうかわかりませんが、
今日は練習場が閉鎖だったので、グリーンで3ホールだけ遊んできて、
パーが3・4・4のところを6・5・6で回れたんですよぉ!
きっとまぐれだと思いますが、こういうときに誰かに一緒にいてもらいたかったなぁ。


ということでsuzieさん、遅まきながらわたしもゴルフ始めたのよぉ。(^^♪




Re: 平成中村座  投稿者: LUCY 投稿日:2010/10/29(Fri) 08:36 No.39391-10

スーさん
お嬢さん、明日、イヤ、今日?日本ですか。
私は,明後日、日本です。
台風が来てるみたいで、ちょっと成田、不安もありますが。
4時起き、5時チェックイン、羨ましい。
ここは、3時半に出て、7時のフライトです。
羽田便、期待しちゃいますよね。
札幌オフ会で、通っただけのあのターミナルビル、
次回は,利用したい!!
(旅行社の話だと,格安航空券もそろそろ出てくるそうです)

懐かしい青花さんもお見かけし、
Keikoさんのゴルフも快調な滑り出しのようで。
てんこ盛りの掲示板で。(^o^)ノ




Re: 平成中村座  投稿者: めいこ 投稿日:2010/10/29(Fri) 09:56 No.39392-11

めいこ おはようございます。

長くなっちゃいましたが・・・

LUCYさん、もうすぐ帰国ですか。

暑いところからですから風邪をひかないでくださいね。

suzieさんのところも雪の便りですね。

Keikoさん、すごい!!!まだはじめたばかりなのにね。

いやはや・・・LUCYさんの言うとおり。ここは話題てんこもりです。(*^○^*)(*^_^*)




Re: ただいまー2  投稿者: はるみ 投稿日:2010/10/29(Fri) 19:08 No.39398-12

すっかり遅くなっちゃって。。。今日は1日腑抜けのようになっていました(笑)。

■シンシンさん
ご尽力いただいてありがとうございました。
おかげさまで、楽しい時間がすごせましたよ。

さっきテレビで見ましたけど、勘三郎俊寛、こんどは硫黄島でやるらしいですね。
でも、そこまでは観に行けないわ(笑)

■コロンダさん
介護でお忙しい合間に遠いところいらしていただいてありがとうございました。
おとさんの到着が遅くてはらはらしましたけど、会って貰えてよかったわ。

11月の中村座、行けるといいですね。感想聞かせてね。

■めいこさん
引越し終わりましたか?お疲れ様。
部屋もきれいにしてもらえた?
停電がそんなに長くては、冷蔵庫が困るね。
ネット状況もね。頼りなのにね。一時的なものならいいですね。

シンシンさんのところにも書きましたけど、又、生の舞台で演じられるようですよ。
勘三郎さん、先代からのこともあって、俊寛には思い入れがあるようですね。


■スーさん
ありがとう!
コロラドも冬になったのね。
夕べから家は24時間暖房してるけど、明日は又あったかくなるみたいです。
冬支度のチャンスかな
雪さえ積もらなかったら、冬支度もそう厳重じゃなくてもいいから楽なんだけどね。

お嬢さん、無事に出発したかしら?
帰りにチビちゃん、連れてきたりしてね(笑)
羽田が便利になったから、スーさんも今度は楽ね。
いつかみんなで、東京で歌舞伎見物なんてできたらいいね。
と書いておくと、実現しそうな気がするわ(笑)

■Keikoさん
すごい!d(・▽・)
それはまぐれでも何でもなくて、実力がついてきたんだと思うわ。
Keikoさんは、背丈もあるし、腕も長いからゴルフに向いているタイプだと思うわ。

>今年は季節の変わり目というか変わった日がはっきりした年ですね。
うん、意味わかる。(^。^)
本州は特にそうだったみたい。
先週まで、30℃近くあって半袖だったのにって皆さん言ってました。
北海道もね、また小春日和が何度か来ると思うけれど、冬が早くきそうです。




平成中村座   シンシン 2010/10/26(Tue) 22:34 No.39365

昨日、雨の中、大阪城西の丸庭園に設営された平成中村座のお芝居、
行って来ました。

今頃ははるみさんもお芝居が終わって、もう京都でしょうか?
今日はお天気でよかったですね。
とはいえ、木枯らし1号が吹き荒れた近畿地方。
テントがバタバタと風に揺れなかったですか?

さて、肝心のお芝居。
お先にざっとあらすじをお話しておきますね。

夜の部の最初は中村勘三郎の「俊寛(しゅんかん)」。
平家打倒の計画が露見し、同志二人とともに鬼界ヶ島に流された俊寛の物語です。
島に流されて3年目。
突如、赦免の船が島につきます。
都に帰れると喜びにあふれる俊寛と同志の成経、康頼。
ところが、平家の使者から、妻が既に死んだことを聞かされた俊寛は、
自分の代わりに成経と祝言をあげたばかりの海女の千鳥を船に乗せます。
島を出て行く船が遠く遠く行っても、「お~~~い! お~~~い!」と
声を限りに叫ぶ俊寛。
やがて船の影も消え、今はひとり島に座っている俊寛。
その頬を伝う涙も乾き、微笑んでいるかのような俊寛。
勘三郎の顔には絶望の果ての、静かなあきらめが現れていて、感動的でした。

「俊寛」を最初から最後まできっちり見るのは初めて。
先代勘三郎の当たり役で、さぞかし思い入れも強いであろう当代の勘三郎。
熱演でした。
でも、セリフが時には舌足らずに聞こえてしまうのは、
私の耳のせいかな?

2番目の演目は「太閤桜」。
秀吉の醍醐の花見の宴を舞台に、
秀吉、北の政所、淀君に、明智光秀の亡霊が登場。
セリフの合間に舞が入る、とくにどうということのないお芝居でした。
秀吉の中村橋之助が生彩がなかったなぁという印象。
明智光秀役は中村獅童。
北の政所の中村扇雀が貫禄でした。
扇雀はますますお母さんの扇千景に似てきてます(笑)。

最後の演目は「弁天娘女男白波(べんてんむすめめおのしらなみ)」。
9月に見た「黙阿弥オペラ」に登場していた河竹黙阿弥の作です。
弁天小僧の「知らざぁ、言って聞かせやしょう~」というセリフや、
「餓鬼のころから手癖が悪く~」という忠信利平のセリフなど、
名調子のセリフがちりばめられたお芝居。
でもね、役者さんが若手で、熱演なのだけど、
声が割れたりすることもあって、いまひとつ物足りなさが残りました。
以上、ざっと平成中村座のご紹介です。

はるみさんはどう思いましたか?
期待に応えられた中村座、だといいですね。




Re: 平成中村座  投稿者: はるみ 投稿日:2010/10/27(Wed) 01:28 No.39367-1

ただいまーー
今、京都のホテルに帰ってきました。
お芝居の後、一緒に見に行った友人夫婦と大阪でご飯食べて、今帰ってきました。
俊寛、そうですね。
前に、シネマ歌舞伎で見た、法界坊のように、会場を回って
観客を巻き込んでということを期待していましたが、割に平凡でしたね。
明日が、千秋楽なので、疲れてはったかな?勘三郎さん
・・・2日目に、舞台袖席で見た、札幌の友人は、観客の顔全てを何度も
見渡すような演技だったらしく、素晴らしかったと感激していたので。

舞台後ろをあけたときも、私達の席からは(左1列10番くらい)天守閣が見えなかったし、
昼間のほうが良かったかな、とチラと思いました。
でも、白波5人男は、まん前に立って、勘太郎さんと目が合ったし。
なんたって、あの場所であのしつらえ。
会場係の働きぶりも見ていて楽しかったし、席はおそらく会場の中で
1-2番目によかったんじゃないかと思えるチョイスだったし、大満足です。

俊寛は最後の、未来で~~~のセリフが、
勘三郎さんオリジナルらしいですが、そこがあったので締まったかな。
オペラグラスで見ていたら、最後の数秒、解脱の境地の表情で、
ただの切ない終わり方ではなく、余韻があって救いでした。
ほんとは、俊寛、切なくて、見たくなかったんです。
でも、勘三郎だから、きっと何か違う表現があるかなと、期待もありました。

橋之助秀吉は無理があると思ったけど(勘三郎のほうがぴったりだよね)
でもあのメイクで出てきたときは、
うまく化けたと吹き出しそうになりました。
ずんぐりと首も短くなっていたしね。うまいよね。化け方。

明智光秀の亡霊役の獅童が2階からと花道からドライアイスとともに出てきたときは、
空気も冷たくなったように感じました。
実際冷えてきていたからか、あの場所ですから、何か地から呼応したか、ですね(笑)。

若い人の演技は、確かにまだこなれてませんが、平成中村座は役者が限られているので、
そこが、ちょっと辛いとこでもあり楽しみなとこでもありかな。
その他大勢の役者もおなじみの顔ぶれで、中にひとり背が高くてやせてて、
顔立ちがどうみても罰ゲームとしか思えぬくらい、女形が似合わない役者がいるの
シンシンさん気づいているかなぁ。
私、あの人の似合わなぶり見るのもけっこう楽しみ(笑)
それと、千扇の残念なたるみ顔の下膨れも。(^▽^)☆\(^^;)

ついでに、トイレが面白かったです。
5つ入り口があって、それぞれに4~5箇所個室があるようなのですが、
表からは、どのドアが開いたかは見えず、5つの入り口に人が出てきて
スリッパが脱がれて、初めてわかるので、タイムラグが出ないように
てきぱきと、説明セリフつきで開いた入り口に誘導する会場係の若い女性たちの手際が
それ自体お芝居のようで、長い行列も飽きずに待てました。

・・・と、話は尽きないので、又明日ね。

■LUCYさん
バンコック報告でにぎわしてくれてありがとう!
今日は大阪の大川沿いを船で川登りして大阪城まで行きました。
ちょうど満潮で、橋下をくぐる時、船の屋根が折りたたまれて低くなるの。
大阪のは電動でしたけど、前にLUCYさんが見せてくれた、
船の手動屋根思い出してました。

■いーくん、
お疲れ様!
寒かったでしょう?
今日は大阪も寒かった~
12度くらいだったらしいけど、風が強かったので、ガタガタでした。
この分なら札幌は吹雪いているんじゃないかしらと思いました。

時間切れで、全部にレスできなくてごめんね!
続きは、あさって帰ってからでお許しを~




Re: 平成中村座  投稿者: Yuko 投稿日:2010/10/27(Wed) 10:56 No.39368-2   HomePage

Yuko ご無沙汰でしたm(__)m
シンシンさんの解説!とってもよく分り歌舞伎の認識を新たにしました!
ありがとうございます。
大昔・・・そうもう60年も前一回だけ観た歌舞伎(….…;)
なんとなく別世界って気がして興味がなかったのですがHAMIXのみなさんのお話を聞いていて最近は”観てみたいな♪”と思うようになりました。
歌舞伎好きの友人も居るので難しくないのから入ってみようかしら(^^ゞ

はるみさん今日お帰りですね。
夕べからの天気予報を見ていたら札幌もう積雪30cmと言っていてビックリ!
こちらでは5cm積もっても大騒ぎ(-_-;)
元気でお帰りになって関西報告待ってますね♪




Re: 平成中村座  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/10/27(Wed) 11:15 No.39369-3

streep.jpg シンシンさん・はるみさんのお芝居解説すごいなーと毎回読んでます。
ほんとに観てみたいな~と思いますね♪

はるみさん 札幌雪ですね~。
タイヤ交換されてて良かったですね(^。^)
台風に木枯らしに雪の日本列島(´0ノ`*)

お気をつけて~はなちゃんが待ってますよ~(^^♪




Re: 平成中村座  投稿者: はるみ 投稿日:2010/10/27(Wed) 19:14 No.39371-4

Yukoさん、彩月子さん、レスありがとう!
歌舞伎は、私もずっと縁がなくて、去年夏ごろ見たシネマ歌舞伎が最初なので、
えらそうなこといえないんですが、見たらはまりました。
役者は言うに及ばず、拍子木タタキから、お囃子、その他大勢まで、全体がかもしだす
雰囲気がひきつけるのかな。
代々受け継がれた、芸の厚みにも圧倒されますし。
役者紹介で家系が良く取り上げられますが、納得です。
血統をものを言うのは、歌舞伎役者と競馬馬ですね(笑)。ヾ(^^;)

ひえー札幌30センチですか?!
車の雪落しブラシ積み忘れてきたわ。(^^;
ま、なんとかなるべ(笑)

今神戸の空港で、出発を待っています。
ガラスで個別に区切られた、手元ライトもあるPCコーナーがあって、
持ち込みパソコンが、ちゃんと無線Lanにつながりました。
セントレアや羽田や関空より進んでるー(笑)

さっきまで、シンシンさん、コロンダさん、まみるさん、青花さんと一緒でした。
時間の都合で会えないかと思っていたのですが、おとさんと別行動で、
みなさんにはランチタイムから6時近くまで付き合っていただいて
途中から、おとさんも加われて、おしゃべり三昧できて楽しかったです。
青花さんとは、初対面ですが、ずっと前から知っている人のような気がしましたよ。
今回集まってくださった皆様、ありがとうございました。

あ、時間がきたようです。
帰ってからゆっくり書きますが、とりあえずご報告。




Re: 平成中村座  投稿者: LUCY 投稿日:2010/10/27(Wed) 19:21 No.39372-5

ミニオフ会も開催できたようで、何よりです。(^◇^)

そろそろ離陸でしょうか?
札幌は雪、南には台風らしいですので、
順調な飛行になりますように。(^_^)v




Re: 平成中村座  投稿者: いーくん 投稿日:2010/10/27(Wed) 19:49 No.39373-6

いーくん アハハ、誰だ30センチの積雪なんて脅かしたのは。

昨日は朝から雪は降ったけど、積もるにはいたってなかったのね、
でも今朝やけに明るいと思って外見たら10センチくらい積もって
ました。

楽しいミニオフ会よかったね♪

今は飛行機のなかかな、でもそろそろ着くでしょうから、
まずはお帰りなさーい~~の一番乗りしておこう。




Re: 平成中村座  投稿者: Yuko 投稿日:2010/10/27(Wed) 20:36 No.39374-7   HomePage

Yuko アチャーo(><;)(;><)o
いーくん、犯人は私です(。_゜☆\ バキバキ
だって~~~テレビで言ったよ(。;_;。)
じゃ札幌じゃなかったのかな???
お騒がせしましたm(__)m
はるみさん悪い方の間違いじゃないことでカンベンしてね(^_-)-☆




Re: 平成中村座  投稿者: まみる 投稿日:2010/10/27(Wed) 20:36 No.39375-8   HomePage

penelope.jpg はるみさん、おかえりなさ~い!(ということにして^m^)

今日はありがとうございました。
たのしかったです~
1つ残念なのは、皆で記念写真撮らなかったこと(/-_-\)
レストランを出たところで撮ってもらえばよかったですね。
すっかり忘れてました!

本当にね、私も2回しかお目にかかってないのにそんな気がしませんでした。

またいつかお目にかかりましょうね~~~
お疲れが出ませんように。
雪ですか、こちらは急に寒くなったと言っても15度前後ですからね・・・・




Re: 平成中村座  投稿者: はるみ 投稿日:2010/10/27(Wed) 23:16 No.39376-9

ただいまー
9時半に千歳に着いて、10時ちょっと過ぎに家に着きました。
今荷物片付けて、お風呂入れているところです。

千歳を降りたら、ひやーっとした空気で冬でしたよ。
関西も昨日の夜は、風が冷たかったけど、水道水と氷水くらいの違いがある感じ。

千歳は、全く雪がなかったけど、札幌に入ったら、路肩にまだ雪が残ってました。
家の内外温度計によると、外の気温は4度で、家の中は12.4℃でした。
帰って真っ先に、暖房のスイッチ入れました。
ああ、関西の日差しが懐かしい、夕方も5時まで明るいし。いいよねぇ。

■LUCYさん
ただいまー
神戸から2時間弱のフライトですけど、ほとんどゆれなくてよく眠れました。
まだ、秋なのにね。大阪も北海道も、冬がちょっと先に顔見世したみたいでした。

■いーくん
みんなにとてもよくしてもらって、会えてよかったわ。
北海道は、急に寒くなったのね。
行く前の日は20度近くあったのにね。いきなり冬になっててびっくりです。

39376_1.jpg  : 59 KBView Exif 39376_1.jpg 39376_2.jpg  : 51 KBView Exif 39376_2.jpg
■Yukoさん
気にしないで。(^。^)
それを聞いて用心して運転したからよかったわ。
それにまんざら間違いでもないかも。
これ、今撮ってきた写真だけど、家の庭と歩道にはこのくらい残っていたたから、
今朝はそのくらいつもっていたかもですよ。

■まみるさーん
今日は、ほんとにありがとう!
素敵な手編みのマフラー、大切にします。

青花さんが教えてくれたパンも、今、一部食べてみたけどおいしかった!
もっと買ってくればよかったわ。よろしく伝えてね。

皆さんご推薦の「たねや」で結局、栗大福も買ってきました。
またいちだんと肥えそうです。ヾ(^▽^)




Re: 平成中村座  投稿者: み~ 投稿日:2010/10/27(Wed) 23:22 No.39377-10

おかえりなさい。
こちらも超絶寒いですが(まだ冬支度は遠かった)札幌は既に積雪!
今年は札幌ドーム遠征の予定がなくてよかったかも…
雪に降られたら凍死します←外で並ぶから。出る時ですら。

長旅お疲れでしょう?
落ち着かれたら旅日記の続きを楽しみにしています。




Re: 平成中村座  投稿者: はるみ 投稿日:2010/10/28(Thu) 00:11 No.39378-11

み~~(=^・・^) さん
ただいまー(^。^)/
現実に引き戻されちゃった、寒さでした~。
いやー、やっぱりあったかいとこが、いいわ。

関西では、オフ会のほかにもよい出会いがいっぱいあってね。
お寺の庭も、見たところが全部よくて、写真もいっぱい撮ってきたので
忘れないうちにアップしますね。




Re: 平成中村座  投稿者: はるみ 投稿日:2010/10/29(Fri) 19:32 No.39400-12

>>39395に続きまーす(^。^)/




792222   LUCY 2010/10/28(Thu) 15:23 No.39380

キリ番でした。(^▽^)39380_1.gif  : 1 KB

先週末、3連休。
私もバンコクに行ってきましたが、
配偶者君の会社の社員たちも、あちこちに出かけたらしく。
食堂には、各地のお土産が並んだそうです。
39380_2.jpg  : 14 KB で、うち用に頂いた
プーケットのお菓子。
4種類の味の、パイ菓子。
美味しいお土産でした。

はるみさんは、どんなお土産抱えて戻られたのかしら?
楽しい話も、待ってますよ。(^o^)ノ

追記
表に出たら、また・・きり番。
ごめん!石ぶつけないで下さい。(v_v)39380_3.gif  : 1 KB




Re: 792222  投稿者: シンシン 投稿日:2010/10/28(Thu) 15:50 No.39381-1

石はぶつけないけど(笑)、
ただただLUCYさんのキリ運のすごさにびっくらこん!!
あやかりたい!!

プーケットのお菓子も、おいしそう!
でも、太るぞ~~~(o^v^o)




Re: 792222  投稿者: はるみ 投稿日:2010/10/28(Thu) 17:35 No.39384-2

LUCYさん
キリ踏みありがとう!
ほんと、キリ運が強いよね。(^。^)

このパイ、中にあんことか入っていそうだけど、
そういう和風のじゃないよね?

私のお土産は、黒七味とか、出しの素とか、おまんじゅうとか、そんなのばっかり。(^^ゞ




Re: 792222  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/10/29(Fri) 13:56 No.39393-3

streep.jpg あはは(*^○^*)
LUCYさん あたい(私)のことですね~(笑)↓

> 追記
> 表に出たら、また・・きり番。
> ごめん!石ぶつけないで下さい。(v_v)

大丈夫です!!(笑)
試しに日本一の山頂湖のあるココで一番高い山のトッペンから投げても
LUCYさんまで届きません~~~(笑)
山頂湖に池ポチャ~♪(笑)です~(;`O´)o コラーッ!!(・_*)\ペチ



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -