お気楽談話室2016年
ここは、2016年の過去ログです。リードオンリーになっています。

[TOP] [現行談話室] [17年] [15年] [14年] [13年] [12年] [11年] [10年] [09年] [08年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年] [ツリー表示] [ワード検索] [管理用]

ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。
イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。会話、常連化、長文、歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつきもご遠慮なく。
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。
キリ報告のみなさまへ:タイトル、文中どちらでも結構ですので、画像の他に、半角で該当数字を入れてください。
*このコンテンツ内のすべての画像、文章は、HAMIX JOURNALに著作権があります。サイト外ページからの直リンク、無断転載を禁止します。

1.御用納め 1442441 1442222 かびごんママさん 教えて... たんす屋セール@tobu
2.遭遇した現場 1441111 あらしのよるに ミニオフ会報告 いよいよ明日ですよ〜
3.オフミというのか・・・ オフ会のまとめ 干支マヨネーズ 東京ミニオフ会 突然ですが
4.1436666 ご無沙汰してます スーパームーンと灯篭 Daleと大福 どうなるアメリカ
5.キリレース 続・大統領選 予想に反して 気の毒な園芸店(^_^;) あと1週間
6.11月 おはようございます! 平尾さん 国王陛下崩御後のパタヤ ボブ・ディラン
7.プミポン国王 おぎはら植物園 作り帯から→セルフ着付け... 相変わらず・・・ こんなバスが!
8.こんにちは こんにちは (*^o^*) また台風だそうな。 スイスのスーパー 目指したのはスイス。
9.早速・・・ こんにちは (*^o^*) 乙女峠 台風、大丈夫? ライオン??
10.お手本にさせていただきま... こんにちは (*^o^*) 1422223 台風7号 1421000
11.太刀魚の巻焼 1420142 題名なし 明日、出国します。 初めての神席!!
12.更新報告 PC話 宇治金時 こんにちは (*^o^*) 都知事選告示日につき
13.こんにちは (*^o^*) 黄昏のビギン ただいま〜〜 習うより慣れろ ZR60
14.1414000 残念 明日はどっちだ!? アララ・・1412141 ご無沙汰しています
15.1411112と、舛添さん キリリスト こんにちは (*^o^*) 10から7へ戻す方法 無事で良かったわね〜
16.カシオZR あやしい カラバッジョ展 人をダメにするソファー ZR60
17.1406666 帰る日が来てしまった! 語呂合わせ ヘルペス オフ会報告
18.東京 オフ会当日 オフ会前日 着きました! もうすぐオフ会
19.ああ、惜しかった! 連休初日 北海道に雪!!! お久しぶりです スー姉さんに続き
20.ipadから ビルマ報告 題名なし 熊本で地震 こんなときに、キリ
21.らん月予約 久々キリ番 歌舞伎のチケット 続 オフ会  オフ会
22.フライングながら・はるみ... 北海道ツァー ペットボトルの形状 Diaryから もうすぐ春ですね
23.ダイエットその後 島津亜矢は、うまい!! わが家の仲間 雛祭り 北関東、寒し!
24.業務連絡 直りました!! 昨年夏から テストです びっくりポン。
25.台湾で地震?! 今さらですが インプラン... 5月の予定 転勤族の子供の悩み 閑話休題
26.大雪@北関東 キリ番 変身!! お知らせ 我が家の新年会と傘寿の祝...
27.新年
 新着の期間  [3ページまでの表示]
1414000   LUCY 2016/06/27(Mon) 08:53 No.54268

キリ番でした。
1414000 54268_1.gif  : 1 KB

54268_2.jpg  : 101 KBView Exif 54268_2.jpg 日本で子供とTV見てて
「今欲しい掃除グッズ」みたいな
番組がありました。
その中で紹介されていた
「アカパックン」です。
お風呂の浴槽に浮かべておくと、さまざまな
汚れを吸収してくれるらしいです。
(らしい・・・)
子供が欲しがったので、試しに。
オイルフェンスなどに使う素材で出来ています。
注意書きがあって、身障者などの授産施設で
手作りをしているので、大量生産が出来ないそうです。
なんか、逆にそこも気に入って買っちゃいました。
1000円ちょっとだったかな。

いや〜〜、日本には凄いものがいろいろあるもんだと感心。
それに、ネットで発注すると、さっくり宅配で届く。
それも凄い!!
日本じゃ当然の事って、他の国じゃありえないことも多いんだわさ〜〜。




Re: 1414000  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/27(Mon) 09:10 No.54269-1

おお、キリ踏みありがとう〜(^o^)

私もほしい!ヾ(^^;)。
カサカサオトナ2人、毎日お湯を取り替える(=風呂場洗う)のは
水と労力の無駄だもんね。
これ浮かべといたら、1週間、、はムリとしても、
3日はいけるんでない?探してこよ

>日本じゃ当然の事って、他の国じゃありえないことも多いんだわさ〜〜。
だね。よくもわるくも

今日は、午前中、母の入院先で、5者会談
午後から、藤山直美の映画orシネマ歌舞伎のアテルイ見る予定なので、また夜にね




Re: 1414000  投稿者: LUCY 投稿日:2016/06/27(Mon) 09:23 No.54270-2

阿弖流為、良いらしいよ〜〜・

で、藤山直美さんの舞台も映画も凄いよ。

どっちがいいかなあ?
私が迷ってもしょうがないか・・(^▽^)




Re: 1414000  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/27(Mon) 11:27 No.54272-3

heart.gif いやー、マイッタマイッタ。
今日じゃなくて、7日だった。^^;

母に、しっかりしてよと言われて、病室中+居合わせた看護師さんで
大笑いだった(=^0^=)
私のほうがよっぽどボケてるわ。
でも、母の元気な顔を見られたし、空振りもよかったなと。

ということで、1時半の開演に間に合いそうなので、
今日は、アテルイの方にすることになったよ。
で、団地@直美は今週中のいずれかの日

おとさん、毎日が日曜日になって、ランチ&映画くらいなら、
しょっちゅう行けると思っていたけど、
夏場は、ゴルフもあるし、庭もあるし、思ったほど時間の余裕が無いもんですわ。

*アテルイ、よく出てきたね<漢字 (^o^)




Re: 1414000  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/27(Mon) 11:38 No.54273-4

heart.gif Amazonにあったよ。→こちらをクリック
さっそくゲット
ベストセラー1位だって、レビューの数もすごい!(^o^)

で、使用方法の2、笑ちゃった。

1.お湯を入れる時か、お湯をためた浴槽に「アカパックン」を入れる。

2.入浴時もずっと入れておく。時々眺めながら癒される。

3.お湯を排出する前に取り出す。(乾燥していなくても効果は変わりません)




Re: 1414141  投稿者: 風鈴 投稿日:2016/06/27(Mon) 17:35 No.54274-5

54274_1.gif  : 1 KB
LUCYさん、キリ♪オメデト★*☆ヽ( ^-^)/★*☆オメデト♪

私もついでに、1414141でした。

アカパックン・・・私も使ってます。
効果は少しはあるのかな〜〜??です。
私が買ったのは何年も前なので、こちらの商品ではないけれど、
仕組みは同じですね。
カッパちゃんだと、顔が下を向いてしまうと嫌なので、
ボール状のスタイルの物を購入しました。
こちらのは、お安いですね〜〜
もうすぐ、買い替えの次期なのでカッパちゃん、考えてみます。




Re: 1414000  投稿者: LUCY 投稿日:2016/06/27(Mon) 18:25 No.54275-6

阿弖流為、見に行くつもりで検索かけたことがあって。
それで、覚えてた?PC君。

で、アカパックン、アマゾンでみてびっくり〜〜〜(゜o゜)
ベストセラーな上に、
その番組で見たものが、ずらっと下段に並んでて・・。
凄いなアマゾン。
その気になってしまいそうだ。
で、風鈴さんもご存じだったんですね。
大キリ番じゃないですか〜〜〜すご〜〜い!!おめでとさんだす〜〜。(^◇^)

で、はるみさん。
笑えるポカで良かったですよ。
少なくても、皆さんの笑いのネタにはしばらくなりますしね〜〜(^-^)
次回はお忘れなく!(^人^)




Re: 1414000  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/27(Mon) 18:50 No.54276-7

heart.gif ただいまーー
帰りに銀座ハゲ天@映画館の下の階で、天丼食べて、いま帰り着いたとこです。

いやー、面白かった!!
染五郎って、そう好きな役者でもなかったけど、
ちょっと見直しました。

去年新橋で演ったんだね。
あれは、映画のほうが、スピード感増して、良いかも。
動きが早すぎて、動体視力がついていかないとこあったけど(笑)
平成中村座、というか、コクーン歌舞伎というか、アニメちっくだったけど、
歌舞伎好きじゃなくても、きっと楽しめるわ。

それにしても、長かった!
映画で圧縮して3時間半だもの。
劇場では、あれ1本で通しだよね
七之助の最後の方のドアップ、ひげが伸び始めてたよ(笑)

*風鈴さん
大キリですよ、ありがとう。
さて、何ポイントにしようかな(^o^)




Re: 1414000  投稿者: 風鈴 投稿日:2016/06/27(Mon) 21:01 No.54277-8

LUCYさん  ヾヾ(^−^) ありがとぉ♪

はるみさん シネマ歌舞伎、楽しめて良かったですね〜

話、変わりますが、はるみさんにお詫びしなくちゃ・・・
前回キリゲットの時、初キリって言われて、そのつもりだったけど・・・
私、すっかり忘れてて・・・
きょう、息子にプレート見せたら、このサイトのキリ番何年か前にゲットしたと・・・
言われてみて、考えたら、そんな事もあったような・・・・
さかのぼって調べたら、ゲットしてました。
2012年8月に・・・・・
ごめんなさいね〜〜 認知症進行中・・・




Re: 1414000  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/27(Mon) 23:09 No.54278-9

heart.gif 風鈴さん
そうでしたか?!
私も同病ですね。(^^ゞ

で、探してきました。
2012年のこのスレッドですね。
この中の、5番目と8番目の投稿で報告いただいていたのですね。
で、遡ってみたら、レース表(第17回)には載せていましたが、
初回プレートを差し上げていなかったようで。(^^ゞ

又現れてくださったおかげで、埋め合わせができました。
ありがとうございました。(^o^)




Re: 1414000  投稿者: 風鈴 投稿日:2016/06/28(Tue) 20:22 No.54279-10

はるみさん
本当にごめんなさいね〜〜
これに懲りずに宜しくお願い致します。
今、キリレースのページ見て来ました。
たくさん、ポイント付けていただいてありがとうございます。(*^^*)




Re: 1414000  投稿者: めいこ 投稿日:2016/06/28(Tue) 21:30 No.54280-11

star1.gif LUCYさん、風鈴さんキリおめでとうございます。

LUCYさんはいつも楽しいものを見つけますね〜

お風呂のお湯、なんとなく気になりますよね。

お風呂洗いは夫君がやってくれますので楽ちんですが・・・コーナーとか
蓋とかはこまめに洗うのは私です。カビ(黒カビ)は怖いので。

ここのところ「フードバンク」などのお手伝いを始めましたら
何かと忙しくなり、バタバタしています。

いろんな人が協力してくださってありがたいです♪

それにしてもやはり日本は物が溢れていますね。いろいろ考える機会が多くなりました。




Re: 1414000  投稿者: LUCY 投稿日:2016/06/28(Tue) 22:17 No.54281-12

みて来ました〜〜風鈴さん!
お日様がいっぱい並んでて、梅雨が吹っ飛んでいきそうな
勢いですね〜〜(^▽^)

めいこさん
フードバンク、はじめられたんだ〜〜すごいなあ。
ホント、日本にはなんでもあるって感心しちゃいますよ。

で、私も、うちの中での、「もったいない」感覚。
「サルベージ」献立です。
54281_1.jpg  : 161 KBView Exif 54281_1.jpg 食材の家庭内フードロスを
すくいだす、という発想らしいです。
冷凍庫に、冷凍したまま不良在庫化していた
ソーセージと、ベーコンを
救出しました。
ってか、冷凍庫の隅っこにあってね〜〜。
しばらく、こうした材料使ったら
1週間くらい、買い出し、野菜だけでOKでした。
それに、冷凍庫がすっきりして
大きなアイスクリーム買っちゃいました・・とほほ。
私的、フードロス解決法でした。(^人^)




Re: 1414000  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/29(Wed) 10:02 No.54282-13

■めいこさん
フードバンクとか子供食堂とか、最近良く耳にするようになりました。
必要なところに必要な物を届ける、素晴らしい活動よね。
暑い中、体には負担があると思うけど、頼られる仕事、がんばってね。

>お風呂洗い
うちは半分だけど、分担してやってくれるわ。
掃除機もかけてくれるし、ゴミ出しもしてくれるし、
庭の掃除や水やりは全部してくれるし
ヘルパーさんが毎日来てくれているようで、
おとさんが家にいるようになって、ヒジョーに助かってます。(^o^)
(そのせいか、4月からこっち3キロ太った(^^ゞ)

■るーさん
わっはっは、冷凍庫整理すると、家もこうなるわ<いつもより作りすぎ
でも、すっきりするよね。

うちは、去年から第二の冷凍庫をなくするべく、減らしていっているんだけど、
やっぱり、空いたところは、なんだかんだとすぐに埋まるし、
既得権益をなくするって難しいね〜。官も民も




残念   はるみん 2016/06/24(Fri) 12:49 No.54250

残留 離脱に決まったようですね。
理性が感情に負けてしまったようで。
ま、英国人らしいといえば、らしいか。

しゃーない、下がったとこ買いましょう(笑)。

*日経電子版
むっちゃ混んでてあきません(笑)

だいたい、ネット自体が、午後からどこもかしこも重くてあきにくいよね。
こんなのはじめてだわ。

いやー、笑ってる場合じゃない人が多いんだろうけど、
なんか笑っちゃうわ。
先がわからないから、人間なんだよね。




Re: 残念  投稿者: Suzie 投稿日:2016/06/24(Fri) 13:44 No.54251-1

BBCの速報によると離脱が確定とか言ってるけど?!




Re: 残念  投稿者: めいこ 投稿日:2016/06/24(Fri) 13:47 No.54252-2

star1.gif 予想に反して(外国人・ド素人からの眼で)離脱派が勝利しますね・・・

知り合いがイギリスに進出している会社に勤めているので大変だろうな・・・

今の時代、一つの国の問題だけではなく、連鎖反応になるので…世界経済も混乱すると思います。日本も大変な会社がたくさんあると思います・・・

日本円が一気に100円くらいになりました〜(~_~;)昨年の12月頃は125円くらいだったと思うけど・・・今の時代は先が読めませんね・・・(-_-;)

昨年6月に上海株が下がった時に、私は証券会社との取引を中止しましたので何とか
黒字で逃げ切りました〜・・・良かった〜♪

リーマンと同じようにはならないと思いますが、経済は当分の間「忍」でしょうね。

日本に住んでいるとあまり実感がないですけど・・・「難民」「移民」は社会保障のしっかりしている英国を目指すようなので・・・社会保障、教育などを考えるとやはりこれ以上
増やせないでしょうね特に、若くない層は年金頼みのため、これ以上難民、移民は来てほしくないでしょうから。

キャメロンさんは退陣かな・・・スコットランドもまた独立モードになるかもしれませんね〜・・・

>だいたい、ネット自体が、午後からどこもかしこも重くてあきにくいよね。

そうか・・・だからつながりが悪いんだ・・・(*_*。)




Re: 残念  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/24(Fri) 13:49 No.54253-3

そうそう、残留じゃなくて離脱
私もボケたわ。(笑)
書きなおしてくるね




Re: 残念  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/24(Fri) 14:00 No.54254-4

めいこさん
私は、リーマン以上になると思っているよ。
今、EUの経済がよくないからね。

ドラギさんが、去年の6月から、今年の8月まで、
ヨーロッパの債権(殆どは、ドイツの国債だろうけど)毎月(確か800億円)
買い続けると言って、ドラギマジックと言われるカンフル剤打ったけど、
それだけ、低迷していたということだよね。
リーマン・ショックの時、主にヨーロッパの社債がことごとく下がって、
私達も知っているような有名な会社でも、AランクからBに下がって
それがハイイールド債になったわけだけど、
それがやっと回復してきたところで、これだから、
中国経済も失速してきているし、これでアメリカがトランプになったら、
世界経済は、どうなるんだろうね。
今回のボディブローは、長く深く効いてくると思うよ。

だだし、今日大幅下がるので、反動で月か火はガンと上がりそうだから(その後はX)
博打するなら、今日だね(笑)




Re: 残念  投稿者: LUCY 投稿日:2016/06/24(Fri) 14:12 No.54255-5

ここでもずっと臨時ニュースです。
円は対ドルで99円になりました。
株価も乱高下の様相らしいですね@日本。

ってか・・・去年みたあの難民の数・・・@東ドイツ。
あれと同じか、あれ以上、イギリスに向かうとしたら
住民には、脅威だと思った。
イギリスが、ユーロ導入しなかったことも
今回の離脱の後押ししたかも。




Re: 残念  投稿者: LUCY 投稿日:2016/06/24(Fri) 14:26 No.54256-6

おまけ
マジ、スイスフランも買われています。
去年のこの時期130円が、今日104円。
まあ、円も買われてますけど。。
ポンドは、対ドル30年ぶりの安値とか。
ってか、残留と読んでいた相場の反動か?




Re: 残念  投稿者: かびごんママ 投稿日:2016/06/24(Fri) 14:31 No.54257-7

今帰ってきて,テレビ点けたら,ちょうど20分程前に,離脱派が過半数を越えたってやってました。

株が一気に安くなって,「サーキットブレカー」が発動(?)されたそうです。
私は,この言葉初めて聞きました。

これからの経済どうなるのでしょう。リーマンショックのときは,米沢にいたけど,工業団地の中の○人が解雇されたとか,小さな地方都市も大騒ぎでしたが。

大混乱しなければいいのですが。

やっこちゃん,平穏では居られないでしょうが,平和でありますように。




Re: 残念  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/24(Fri) 15:16 No.54258-8

日本市場は、ちょっと戻って終わりましたよ。
ドルは、朝方104円台で、そのあと下げて一瞬99円つけたけど、
結局102円40銭で終わったようです。

日経レバもスタート10,710円で、すぐ10,800円つけ、
そのあと急速に下げて、最安8,760円、最後8,870円で終わったので、
狼狽売りは一巡したかなと。
あとは、今晩のNYがどうなるかですが、日本の動きを見たあとなので、
日本程は下げないんじゃないかな。
その前のロンドンは下がるでしょうね。

今回のことは予想に反したということで、急激に下げたけど、
結局、経済的に一番困るのは、英国なわけで。
ドイツが説得して、やっぱり残るわ。ということにならないかなと密かに願ってます。
(日経レバ、8,800円で仕込んじゃったんで(^^ゞ)




Re: 残念  投稿者: LUCY 投稿日:2016/06/24(Fri) 18:44 No.54259-9

個人的関心だけど。
スコットランド2014年に、イギリスから独立するかの
住民投票してますよね。
そのスコットランド、今回は、EU残留が圧倒的な支持だったとか。
もしかして、また、独立機運再燃?
っていうか、ジョージ・ソロスのおかげで
ポンドからユーロにしなかったこと、もしかして幸いだったのかも。
なんて見てました。




Re: 残念  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2016/06/24(Fri) 18:54 No.54260-10

a017ani.gif ああ、EU抜けましたね。わたしの気も抜けた。
今朝、5時過ぎに目が覚めて、スマホでニュースをみたら、投票率
72%、離脱52%、残留48%。そして昨日の大雨が嘘のような
快晴。きのうが、きょうくらいの快晴だったら、結果も真逆になっていたかも
しれないと思うと複雑な心境。でも、キャメロン首相がいうように
英国民の真意を尊重するしかないですよね。
これで、スコットランドが独立したりして、ユナイテッド オブ キングダムが、
ユナイテッドでなくなることが心配です。

英国民は、経済云々より、自国の安全を選択したわけで、
きのうのテレビのニュースで難民キャンプを映したとき、アフリカ、アフガニスタン、
シリア、イラクから、それに東ヨーロッパからも、イギリスの社会福祉を
を目指してくるひとたちで、きりがなくって、イギリスは、アップアップの状態、
ほんとうに怖いと思いましたから、この結果もしかたないです。
あの時点で、あのニュース、かなり票に響いたと思います。

やはり、生活の安全と子供の教育が一番大切でしょう。
キャメロン首相は、首相の座を降りると表明したし、次期首相候補の
保守党の裏切り者、EU離脱の立役者のボリスジョンソンは、今朝、ずいぶん
ブーイングされてました。だって、本音はどうだったのか、疑わしいわ。
自分が首相になることを狙っただけかもしれないし、って私は思ってるから。

イギリスの強みは、この国で教育を受けた人たちが世界中に散らばっているという
ことだと思います。横と縦のつながりが強いです。なので、逆境にあっても、
それをバネにして這い上がるでしょう。

株がボトムに下がったら、それを見極めるのが難しいけれど、そのときは買いですね。
賢いひとは、逆境にも強い。

Lucyさん、強いスイスフランと円で、この夏の旅行が楽しみですね。
スイスは、物価が高いと聞きますから、そのときは、オーストリアに行くのも
良いかもですよ。

めいこさん、円が強くなって、また1ポンドが128円か、それ以下になる可能性も
出てきましたね。旅行に出るにはもってこいだけれど、輸出業者は大変でしょうしね、
日本食も当分は、値上がるだろうし、いろいろ工夫しなくっちゃ。
なんだか、為替に翻弄されるのって、この世の中、狂ってるわ。

円高を利用して、海外旅行を楽しもう。わたしは、それができないのね。
ポンド安だから。ふて寝しよう。(○`ε´○)




Re: 残念  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/24(Fri) 21:09 No.54261-11

heart.gif やっこちゃん
残念だったと言うのは、たしかに経済だけのことで、
英国民として考えたら、今回の選択は、致し方なかったのかもしれないね。
何が正しいかは、何年かたってみなきゃわからないしね。

*あの元ロンドン市長のボリス・ジョンソン
髪型からして嘘くさいものね。
そういや、トランプの髪型も嘘くさいね(笑)

>円が強くなって、また128円か、それ以下になる可能性も出てきましたね。
いや、円がそこまで行ったら、円安(笑)
今、100円前後だもの。
ま、実際は、日本の経済が良い訳じゃないから、100円以下の円高なんてのは、
一時的だと思うけどね。

最近は、差益ねらいで、為替が株のように売り買いされるので、
こんなふうに1日で急激なアップダウンになっちゃったんでしょうね。
なので、国も介入は、すぐにはしないと思うわ。

話は飛ぶけど、鹿児島県の三島村(人口373人)というところが、過疎をくい止めるために
牛1頭+一時手当50万で移住者を募集したらしいのだけど、→こちらをクリック
日本人より、外国人の応募が殺到したんだって。(184件中170件)

それも、多かったのは、政情不安のブラジル、セルビア、ボスニア・ヘルツェゴビナや
クロアチア。
ブラジル以外は、ISの脅威から逃れるためでしょう。

あまりの殺到に、一時募集をストップしたらしいけど、又、再開したようです。
しかも「永住が見込めれば外国人もOK」ということで。

ISの脅威が、国の形も変えるってことが世界中で起きているのに、
日本は、ちょっと疎すぎるかもしれない。




Re: 残念  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2016/06/24(Fri) 21:46 No.54262-12

a017ani.gif はるみさん

ごめんごめん。1ポンドが128円という意味です。

文章に1ポンドが抜けてた、マヌケなわたしです。

ポンドは馴染みがないからね。

スコットランドが独立してEU残留になったら、また難民や東ヨーロッパからの
移民が今度は、スコットランド経由で押し寄せること間違いなしで、EU離脱の意味がなくなっちゃうわね。国境もどうするのだろう。(万里の長城を張り巡らせる必要あり!

近い将来、スコットランドに行くのに、パスポートが必要になるかもって、
冗談でなく厭だわね。だいたい、スコットランドだけでは、成り立っていないのに
強気だわね。ここは、目先のことにとらわれずに、UKとして足並みをそろえないと。

日本も気を付けないとね。難民たちは、より安全な国を求めてくるんですから。
受け入れを野放しでするのは、危険とわたしは思います。
これは、人種差別で言っているのではありません。将来、一族でおしよせてきます。




Re: 残念  投稿者: LUCY 投稿日:2016/06/24(Fri) 21:49 No.54263-13

その島の移住の話、昨日、ここでTV見ました。
確かに、今の日本のお気楽安全暮らしって、他の国じゃ
ありえないし。
でも、いつ日本がISやそれ以外の脅威の
標的になっても不思議ないんだけど。




Re: 残念  投稿者: LUCY 投稿日:2016/06/24(Fri) 21:52 No.54264-14

あ、やっこチャン、はさんじゃった。
うん、スコットランド、EUに残留目的で独立なんてないとは
思いたいけど、可能性は否定できないし。
ってか、ドミノ倒しのように、他の国もEU離脱なんて可能性もあるし。
そりゃあ、経済力もなにも違う国の集まりで
一律に・・って無理。
それに加盟国多すぎて来ました。
東欧でそう思った・・。




Re: 残念  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/24(Fri) 22:33 No.54265-15

heart.gif ■やっこちゃん
あ、そっか。ごめん!ポンドだったのね。
私のほうが早とちり!(^^ゞ

ほんとにね<一族で押し寄せてくる
日本国は、移民を制限しているけど、一市町村がそれを許可するというのは
どうなんだろうね。合法なんだろうか。

しかも、一時金や牛だけじゃなく、支度金(10万)
生活支援金(夫婦+子供2人で月額13万)もつけて、いくら過疎防止のためと言っても、
税金を収めない人口を増やしたら(しかも外国人)、荷物になるだけでしょうに。

私はこういう時は、「差別」「区別」「選別」はしても良いんじゃないかと思うわ。

■るーさん
私もこの話、昨日のNHKの「所さん大変ですよ」でみたのよ。
タイ国も同時放映なのね<NHK (o^v^o)

>経済力もなにも違う国の集まりで一律に・・って無理。
>それに加盟国多すぎて来ました。
そうね。私もそう思う。
せいぜいビザ無し渡航くらいにしておけばよかったのに、通貨は無理があるわ。
通貨の統一は、対等な経済力があってこそだよね。

ドイツとフランスが、自国有利になると思って始まったんでしょうけど、
胸算用が、逆に働いて、荷物になってきてるんじゃないかな。
ドイツも、いつまで旗振り、面倒みられることやら。




Re: 残念  投稿者: LUCY 投稿日:2016/06/24(Fri) 23:41 No.54266-16

はい、さっき帰宅した配偶者君と、ずっとこの話。
ってか、そのうち大ドイツ帝国になっちまうんじゃないかねえ、と
危惧しちゃいますよ。

ってか、ぬかりない配偶者君。
円高に乗っかって、スイスフラン買ったらしい・・。




明日はどっちだ!?   はるみん 2016/06/23(Thu) 20:58 No.54245

スチロベリームーンから、英国国民投票へ
長くなった&期限切れで一部省略表示になったので、分けますね。




Re: アララ・・1412141  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2016/06/22(Wed) 16:57 No.54236-1

a017ani.gif Lucyさん

そうなんです。泣いても笑っても、国民投票、多数決でEUに留まるか
どうかが明日、決まります。金曜日に結果が出るので、巷では、
離脱となれば、ブラックフライデーになるとか言っておりますが、
どうなることやら。18歳以上の英国籍の人が投票できるので、
若い人たちの票がどう動くか、それと、どれだけの人が投票しにゆくかに
かかっていると思います。どちらも一長一短ですけれど、先日の
労働党の女性議員が超右翼のひとに刺されて命を落としたことから、
極端な思考は危険と、残留派にかなりのひとが動いたといわれています。
たぶん、接戦になることに間違いないです。今回は、労働党も保守党も
大半は残留派ですが、党内でも意見は分かれているようで、最後まで
わかりません。

なんでも、最後のEU残留決議投票は、1975年にあったそうで、
その後は行われていないので、もう一度,行う必要ありとなったわけです。
今回の国民投票は、カメロン首相が3年前(昨年は、まちがい)の選挙のとき、勝利したら、任期中にEU残留、離脱かの国民投票をすると公約したので、今度の実施と
なったわけです。

移民とか難民とか、イギリスは、なかなか減らないと思うのです。
英語圏であることと、住みやすい環境、比較的安全、各人の相違を
尊重するということなど、ほかの国と比べて住みやすいのでしょう。

わたしは、移民や難民の人たちが、ちゃんと働いてくれて、税金を納めて
くれるのなら良いと思うのですが、生活保護をあてにして来るひとが
多いのが問題なのです。

木曜日は、早く寝ることにしよう。(。_゜☆\ バキバキ




Re: アララ・・1412141  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/22(Wed) 17:48 No.54237-2

やっこちゃん
おひさ!
ロンドンも暖かくなってきた?

札幌は、風もなく、晴れわたり、気持ちが良い気温で、
いかにも初夏らしい、さわやかな1日でしたよ。
こんな日が1年の半分くらい続いたら、天国なんだけどね。

なるほど、ストロベリームーンは、そういう語源だたのね。
そうだよね、お月さんの色は、大気の影響だから、
予め予測はできないもんね。

エリザベス女王が、直接的ではなかったようだけど、
残留を望むことを示唆するような発言をしたとか?

確かに英国が離脱したら、英国だけじゃなく、世界中の経済が打撃を受けるだろうし、
市場は、だいぶ織り込んできているとはいえ、
リーマン・ショックどころじゃない暴落をする可能性が高いしね。

とはいえ、離脱派の気持ちも理解できるわ。
英国の社会保障は、手厚すぎるし、フェアすぎるものね。
経済が上向きの時は、それでも良かったんだろうけど
(入ってくる外国人も、今ほど多くはなかっただろうし)
せめて、入り口チェックだけでも、今より厳しくしないと、
税金を払っている国民は納得しないわね。

札幌も似たような問題があって、生活保護、医療保護を求めて、
道内から、流入してきて(地域医療が貧弱なところは、札幌に送り込む)、
財政が大変になっているのです。
そのような事情で入ってくるは、ほとんど、税金を払っていない人だしね。
人口の3割も保護世帯がいるって、異常だよね。

ま、生活保護の問題は、札幌に限らず、日本中で増えている問題だけどね。
日本は、企業優遇の税制だけど、金持ち優遇じゃないから、
最近のお金持ちは、税金が安い国に逃げちゃっているようだし。
少ない入りで、そんなに養って行けるわけがないのに、
蛇口を絞らないっておかしいわ。
この件で国民投票があったら、私は断固反対派だわ。




Re: アララ・・1412141  投稿者: 風鈴 投稿日:2016/06/22(Wed) 20:50 No.54238-3

やっこちゃん 初めまして・・・かな?? ヨロシクね〜

ストロベリームーンの事、ありがとうございます。
赤くなるわけではないのですね・・・

住んでいる国の選挙は成り行きが心配でしょうね〜
間接的には日本にも影響があるので、こちらの参院選より、気になります。

はるみさん
夫は肺炎になってから、時々微熱が出ます。
検査の数値は下がってますが、高齢なので医師も心配します。
でも、本人はのんきで、散歩に出かける気でいたりして、
こちらの方があわててしまいます。
脳動脈瘤もあるので、心配していますが、本人はケロッとしてます。
脳の奥深いところなので、年齢的にも手術はしない方が良いと医師は言ってます。

お母様、少しずつでも体力が付いているのですね。
良かったですね〜




Re: アララ・・1412141  投稿者: かびごんママ 投稿日:2016/06/23(Thu) 12:41 No.54239-4

風鈴さん,ひょっとして,私も初めましてかしら?
いずれにせよ,よろしくお願いします。

ご主人早く完全に回復されるといいですね。

はるみさん,お母様施設でお元気でよかったです。
義父母も,サービス付き有料高齢者住宅に引っ越してそろそろ1年。空間が広く車イスでトイレにも行けるし,義父は介護保険で週4回リハビリに行って,会う度に元気になって嬉しい限り。

やっこちゃん,ストロベリームーンの説明ありがとうございます。赤いわけじゃなかったんですね^^;

さて,先ほどのニュースで,県内のガソリン価格が急騰。今期最高値だそうです。
それが,なんと,イギリスのEU残留かどうかの影響の1つだと解説があって,びっくりしています。理由が聴いたけどTVの1回のさらっとした説明じゃ理解しきれなかった(*_*)
LUCYさんなら,教えてくれるかなー?って,ふっちゃいます^^;☆\(^ ^;)
もうすぐ確定。どうなるんでしょう?
娘は,もしもこんなに若者の就職厳しい日本に難民がどんどん来て仕事奪って,年金すらもらえなさそうな私たちの社会保障制度のお金もそっちに流れたら,そういう制度から離脱したくなるかも,と言ってましたが。




Re: アララ・・1412141  投稿者: LUCY 投稿日:2016/06/23(Thu) 15:34 No.54240-5

かびさん
ガソリン代の高騰。
原因2つ。
1つ目は、この先原油価格が上がりそうだと
元売り各社が値上げに走ってるらしいです。
2つ目は、イギリスがEU残留にしても、離脱にしても
為替相場が動きそうなので、目先の利益確保で、
原油先物価格が上がってるようで、その影響かと思います。

で、この先、私的問題。
この夏は、スイス行なのですが、
もし、イギリスがEU離脱でポンドが下落した場合、
スイスフランが買われて、高騰??(゜o゜)
円も高くなるでしょうけど、こちっとら、何せ、持ち金はタイバーツ。
難儀は見えてます・・・。




Re: アララ・・1412141  投稿者: かびごんママ 投稿日:2016/06/23(Thu) 17:27 No.54241-6

LUCYさん,早速ありがとうございます(^▽^)丿”
上がるかもしれないというので,先に値上げして利益を上げておくんですね。
資本主義,お金儲けなきゃいけないから 仕方ないけど,何だかなぁ,ですね。

ところで,今年はスイス??
(*゜v゜*)
いいなー。
スイス新婚旅行と,3年前の2回行ったけど(この2回が唯一,唯ニ??
のヨーロッパ),2回目の地質屋の娘と一緒は面白かったです。
平常でもスイスの物価は高すぎるのに,スイスフランどうなるかな?
まあ,LUCY家は余裕のよっちゃんだと思いますけど,ね(^_-)-☆




Re: アララ・・1412141  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2016/06/23(Thu) 18:29 No.54242-7

a020ani.gif 風鈴さん

たぶん、初めてではないような気が。
あらためて、こちらこそよろしくお願いします。

ご主人の健康、心配ですね。
本人が気楽に考えているようですが、そのぶん妻としては
気が気でないことでしょう。お察しします。

いよいよ、きょうは投票日。今朝の7時から、夜10時まで
投票できるそうですが、あいにくの雨模様、投票にたくさんの
ひとが行くといいのだけれどね。

きのうは、ポンドをドルやユーロに両替するひとたちで
銀行、郵便局、為替商の中には、長い列ができるところもあったようです。
たぶん、ニュースを見た人たちで、きょうは、もっとふえているかも。
とくに、これから休暇のシーズンなので、半分は、結果前に替えて、
半分は結果がわかってから替えると、リスクが半々とかアドバイスしている
専門家もいました。わたしは、必要な時に必要なだけという主義です。
割と裏目にでてしまうんで。vv

離脱となったら、収まるまでに、何年かかることか。
大衆紙の多くが離脱派で、インテリ紙は、残留派。
どちらの人数が多いか。

ポンドが下がったら、イギリスに出稼ぎにくるひとも減るだろうしなあ。
日本への帰国もさきになるかもしれないし。

どんしたもんじゃろのう。




Re: アララ・・1412141  投稿者: LUCY 投稿日:2016/06/23(Thu) 19:32 No.54243-8

やっこチャン
「どんしたもんじゃろのう。」
大うけ〜〜(^▽^)
残留にせよ、離脱にせよ、為替相場は動きそうですね。
そりゃあ、離脱の方が影響は甚大ですけど。
日系企業では、大陸に移動を考える所も
出そうですね。

ってか、こういう為替が動きそうな時に
まず買われるのは、円、そしてスイスフラン。
ありゃりゃです。
以前、ここが軍部のクーデター(毎度の事だけど)の時
わっさり、タイバーツからドルに両替したけど。
う〜ん、さあどっちか??




Re: アララ・・1412141  投稿者: 風鈴 投稿日:2016/06/23(Thu) 20:28 No.54244-9

かびごんママさん きっと、初めましてなのかな〜〜??
ごめんなさいね〜〜
談話室に訪れてから、窓辺にぶら下がって、いつもいつも、
皆様のお話を聞いているので、どなた様も皆様、昔からの知り合いのような気がして・・・
・・そんなわけで、談話室の皆様、これからは、初めましては省略させていただいて、よろしいかしら??

夫はおかげさまで、普段どおりの生活に戻りつつあります。
明日は、雨が降っていなければ、散歩に行くと張り切ってます・・・
皆様、ご心配をありがとうございます。
私も少しストレスがたまっていましたが、ここで、おしゃべりして楽になりました。
ありがとうございました。

英国の選挙・・・・テレビもその話題ばかりですね〜〜
結果が気がかりです・・・




Re: 明日はどっちだ!?  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/23(Thu) 21:18 No.54247-10

日本の株式市場は、残留の方の予想が多かったようで、今日は上りました。
残留派が圧勝なら、明日は暴騰でしょうけど。反対なら暴落
僅差ならどっちに転んでも、下にぶれた分はすぐに吸収するんじゃないかな。
というわけで、日経レバレッジ、数日前の大下がりの時に仕込みました(笑)。

>かびさん
母のこと気にかけてくださってありがとう
今はまだ、施設じゃなくて、病院なんですよ。
療養型なので、施設のようなケアしてもらっているけどね。(^^)

施設に入ってくれると、私は安心なんだけど、
本人が、まだ、一人で暮らしたいと言ううちは、
サービスを色々受けてやっていくしかないかなと。

そういう話し合いを、ケアマネさんや、病院の医師やケースワーカー
デイケアの人も集まって、次の月曜日にすることになっているんだけど、
なんだか、一人の人のためにそこまでしてくれる、日本の介護体制はすごいなぁと。
ちょっと戸惑いつつ、恐れ入ってます。




Re: 明日はどっちだ!?  投稿者: めいこ 投稿日:2016/06/23(Thu) 22:56 No.54248-11

star1.gif やっこちゃん、お久しぶりです〜♪

イギリスがEUから離脱するかしないかは明日わかるのですね。

£は少ししか持っていませんが、やっこちゃんとロンドンであったころのレートは
1ポンド128円でした〜

離脱だったらどうなっちゃうのかな???移民、難民の問題は他人事ではないかもしれません(-_-;)

為替ですが・・・ボソッ・・・中国元がたくさんあります〜(-_-;)

>LUCYさん

スイスに行かれるのですか〜良いな〜28歳の時に一度行っただけです。
大いに楽しまれてくださいね。

はるみさんの母上様、病院ですか。できるだけ自立して自由に自宅で暮らしたい気持ち、わかります。

私もそろそろ施設めぐりをしようかと思っています。(サ高住宅です。)
我が家の夫君、脳梗塞を起こしてから8年間経ちますが、時々???ですから
早めに夫婦で入れる物件を見つけないとと思っています。

姉の住む栃木なら介護費用がここよりかなり安くなるとか・・・でもここで多くの友人ができたから離れがたい思いもありますね〜(~_~;)




アララ・・1412141   風鈴 2016/06/20(Mon) 10:27 No.54227

54227_1.gif  : 1 KB
バラの香りにうっとりして、表に出たら、1412141でした。

こちらは数日暑い日が続いていますが、
札幌はお花たちの季節到来ですね〜〜
お手入れも大変でしょうが、素敵なお庭・・・いつか拝見したいわ・・・




Re: アララ・・1412141  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/20(Mon) 18:25 No.54228-1

風鈴さん
キリ踏みありがとう!\(^o^)/
出かけていたものだから、返事が遅くなってごめんね〜

関東は、梅雨だというのに、真夏並みに暑いようで。
今からそんなでは、体がついて行かないよね。

札幌は反対に、20℃届かない気温続きで、ヒートテック離せません。^^;
今日は又雨だったので、咲き始めたバラがうなだれてるし、梅雨みたいですよ。




Re: アララ・・1412141  投稿者: LUCY 投稿日:2016/06/20(Mon) 21:25 No.54229-2

キリ番、風鈴さんだったんですね!
おめでとうございます。v(^^*)
お邪魔したら、はるかかなたでした〜〜〜キリ番。

今夜は、赤い月、ストロベリームーンだそうですが
パタヤは、雲が多くて、見えないかも。
時差があって今7時半、暗くなったので期待しましたが
今のところ・・見えてないなあ。
このところ、雲が多いから、無理かも。




Re: アララ・・1412141  投稿者: Suzie 投稿日:2016/06/21(Tue) 03:46 No.54230-3

コロラドは猛暑です(~_~;)
このところ30℃超えが続いていて動きが鈍ってます。
昨夜は室温が28℃もありました。

珍しく食欲が低下、これは好都合で、夕方毎日歩いているので2キロ減りました。
猫たちも板の間にながーく伸びてます。
ライオンみたいなたてがみのあるチビは見ているだけで暑苦しそう。




Re: アララ・・1412141  投稿者: かびごんママ 投稿日:2016/06/21(Tue) 08:29 No.54231-4

54231_1.jpg  : 55 KBView Exif 54231_1.jpg
お久しぶりです。
今,娘のところにいます。
今週で教育実習3週間目。
今日は曇り空で,夕べも曇ってたけど,
夜娘に頼まれた買い物に行った帰り,
ほんの一瞬,満月が顔を出してくれました。
残念ながら,赤く見えなかったから,
ストロベリームーンって感じじゃないなぁ^^;

朝から大雨のニュース。
九州,特に熊本,地震で亀裂が入っているのに大雨,お気の毒としか言いようがありません。
被害が広がりませんように。

東日本も,昨日雹が降ったところや,突風が吹いたところもあるし,
今日も全国的に色々な注意。

コロラドは猛暑って,大変ですね。
パタヤは,今は雨季かな?

皆様,どうぞ天候にも,体にも気を付けてくださいね。




Re: アララ・・1412141  投稿者: 風鈴 投稿日:2016/06/21(Tue) 20:00 No.54232-5

はるみさん お返事遅くなってm(__)m ペコペコ
夫の体調がすぐれず、バタバタしてました。

お母様は、その後いかがでしょうか?
病院に飽きているのでは・・・・・

こちらは、冷感インナーが欲しい・・・
私、持ってないので・・・

LUCYさん こんばんは (*^o^*)
あちこちウロチョロしてたら、キリ踏んじゃいました〜〜

ストロベリームーンって、日本でも見られるのかしら??
タイだけの現象なのかしら??

Suzieさん こんばんは (*^o^*)
そちらも暑いのですね〜
関東も毎日暑くて・・・水不足も心配です。
猫ちゃん達は、涼しい場所探すの上手でしょ!!
それでも、暑いのですね〜〜
Suzieさんも熱中症に気をつけて下さいね〜。

かびごんママさん こんばんは (*^o^*)
本当に日本だけでなく、世界中の天候がおかしいですよね。
地震も多いし・・・

いつ、自分が災害にあうか分かりませんが、
心の準備だけはしておきたいと思ってます。
でも、思うようになりませんね〜〜

かびごんママさんもお身体を大切になさって下さいね〜。




Re: アララ・・1412141  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/21(Tue) 23:25 No.54233-6

遅くなりました〜

今日は久しぶりに晴れて気温も上がったので、
庭をやろうかなと思ったけど、気が向かず^^;
昼から夕方まで、台所の引き出し片付けしたり、出てきた昆布煮たり
縫い物したり、ヘアスタイルの研究したり(笑)で
オタクな1日を過ごしてました。(^^ゞ

■るーさん
それを読んで、そりゃー撮らなきゃと、カメラひっつかんで、
月はどっちだと表に出てみたけど、残念、こっちも雲で見えなかったわ。

■スーさん
コロラドで30℃は真夏並みでしょう。
暑くても、歩いているんだね〜エライ!
2キロも減ったら、やる気が出るね。
私は、ささやかなダイエットだけだけど、それでも、ここ数日
ホソボソだけど減りだしたので、うれしいわ。

ダイエットは、ストイックスイッチが入ったらシメたもんだよね。
ずっとおしゃれを楽しみたいから、お互い頑張ろうね。(^o^)ノ

■かびさん
おひさ!
日本に帰ってきてるのね。
満月の写真、ありがとう〜(^^)v

今年は、ラニーニョで冷夏とか言っていたような気がするけど、
いつの間にか、暑い夏になってしまったようで。。

それにしても、九州の雨の降り方は怖いわ。しかも降っている時間も長いし。
今晩もまだ続いているようなので、これ以上被害が広がらないように祈るばかりです。

■風鈴さん
そんなこと気にしないで!のんびりやりましょう。

ご主人のお加減はいかがですか?
暑いと消耗しますしね。
風鈴さんも、気をつけて

>冷感インナー
どんなのかしら?
ユニクロのCMのは持ってますけど、あれは、汗をかいても張り付かないだけで、
やはり1枚余分に着ている分、暑いです(笑)。
暑い時は、コットンのバフッとしたワンピースが一番かなと思うんんですけど、いかが?

母のこともご心配ありがとうございます。
今の病院は、リハビリ病院なんですが、食事は病室ではなくホールでみんな集まってだし、
リハビリもスケジュールできっちりやってくれるし、お風呂も入れてもらえるし
家にいるより、動いているのでだんだん調子が良くなっているようですよ。
まだ杖をついていますが、歩くのも早くなってきましたし。
私にとっても、安心で助かります。(^^)




Re: アララ・・1412141  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2016/06/22(Wed) 01:13 No.54234-7

a017ani.gif 早いもので、ことしも、すでに夏至を過ぎて、これから
少しづつ日が短くなってゆくのですね。vv
ロンドンも北海道と同じような天気で、ちょっと暑くなったと
思うと、次の日は雨が降って寒くなったりして、お天気がなかなか
定まらずにいます。

ところで、イギリス在留の日本人向けの小雑誌に
ストロベリームーンのことが出ていました。

それによると、ストロベリームーンは、北米の先住民の言葉で、
6月の満月のことなんだそうです。

ストロベリー色になるわけではなく、6月はいちご狩りの季節である
ことから、このように呼ばれるようになったんですって。
ちょっとガッカリ。ストロベリー色の月なんて、ロマンを感じていたのに。

昨夜は、きっと満月だったのでしょうけれど、どのみち、わたしは、
ぐっすり眠りこけて見損なってしまったんですけれどね。

かびごんママさん、ストロベリームーン、満月の写真、とてもきれいでロマンチック。
ありがとう。(^▽^)




Re: アララ・・1412141  投稿者: LUCY 投稿日:2016/06/22(Wed) 14:57 No.54235-8

昨日は夏至でしたが。
最近のカレンダーには、夏至の記載が無く
ちょっとあわてました。
と言ってもここは緯度が低いから、夏至に思い入れは無いんですけど。

やっこちゃん
明日は、23日。
いよいよイギリスの決断の日。
ドキドキしながら見守っています。

かびさんも日本だ!!
ストロベリームーン、ありがと。
ここは連日雨で、月は見えないし、
洗濯ものも、晴れ間見計らってベランダに出してます。

ここも、日本の選挙で在外選挙投票の案内が
NHKでガンガン流れています。




Re: アララ・・1412141  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/23(Thu) 21:01 No.54246-9

>>54236に続きまーす!




ご無沙汰しています   moma 2016/06/13(Mon) 20:00 No.54200   HomePage

左・梅子と右・桃子
同居して10日目かなぁ? :: 54200_1.jpg  : 28 KBView Exif 54200_1.jpg 蓄暖の上で仲良く♪ :: 54200_2.jpg  : 49 KBView Exif 54200_2.jpg 夫のクローゼットの中で。。。 :: 54200_3.jpg  : 44 KBView Exif 54200_3.jpg
はるみんさん お元気ですか?
昨年の大手術から1年が過ぎましたね。

4月10日に書いて下さったブログ、大変参考になりました。

じつは昨年10月、義兄 62歳もたぶんはるみんさんと同じ場所
心臓からの出口付近の大動脈解離で、九死に一生を得ました。

救急車に乗ったところまでは記憶があるそうですが、そのあとは
記憶がなく、記憶が戻ったのは手術後だったそうです。
なので姉家族も一度は覚悟したとの事…
本当に目が覚めてくれてホッとしたと言っていました。

義兄は人工?動脈にして心臓弁も人工にしたそうです。
なのでだいぶ肋骨も切除して手術したらしいです。

私も夫も血圧を測っています♪
LDL・HDLの比率もこれからは気にしようと思います!


はなちゃんは元気そうですね♪

初代猫・花子を2009年になくしてから、丸3年ニャンコとの
生活から離れましたが、今では4歳と1歳のニャンズと暮らしています♪

複数飼いは初めてですが、毎日大運動会やプロレスごっこで
私を癒してくれています。

じつは私は今、更年期障害の真っ最中でして、体調の波と
日々向き合っているところです(^^;

家庭菜園と軽い運動と自己流座禅で気分転換しています。

久しぶりのコメントで長くなってしまいました… スミマセン(>_<)


それではまた、立ち寄らせてください。
今日はこのへんで。。。




Re: ご無沙汰しています  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/14(Tue) 00:56 No.54201-1

monaさん
お久しぶり!
時々、どうしているかなぁと思いだしていました。
立ち寄ってくださってありがとう!
返事が遅くなってごめんね。

梅子ちゃんと桃子ちゃん、花子ちゃんが、monaさんのもとに
遣わしてくれた天使ちゃんたちのようね。
monaさんちに舞い降りて来てくれて、よかった。(*^^*)
姉妹のようにくっついている写真、ほのぼのしちゃいますねぇ。(*^^*)
新しいお家のキャットウォークは活用してますか?

ところで、義兄さん、
助かって、ほんとに良かった!

>心臓からの出口付近の大動脈解離で
この場所が裂けたら、ほとんど助からないことが多いようです。
(私は、背中側の心臓から遠いところでした。)
だから、病院まで辿りつけたことが奇跡みたいなものですよ。
人工血管も人工弁も、今は長持ちする素材になっているから安心ですけど、
両方の手術では、相当消耗したでしょうね。

心臓とめて、人工心肺つけて、低体温での手術は、
本人が自覚しているよりかなり堪えていると思いますよ。
(私は、髪の毛が抜けて抜けて半分になりました〜〜^^;)
でもね、1年もしたら、体力は元に戻りますから(髪の毛は戻らないけど^^;)
ゆっくり構えてお大事にしてくださいとお伝え下さい。

monaさんも、体調がすぐれない時は無理しないで、
のんびりぐたぐた、自分を甘やかしても良いんじゃない?
お互い、生きてるだけで丸儲け(笑)
ゆっくりボチボチ、日々楽しいこと見つけて頑張ろうね。

また、遊びに来てね。待ってるよ!

*HN、打ち間違いだよね。(^o^)モマさんに改名したのかと思っちゃった(^o^)




Re: ご無沙汰しています  投稿者: mona 投稿日:2016/06/14(Tue) 05:20 No.54202-2   HomePage

暑くなってきて離れ気味(^^; :: 54202_1.jpg  : 71 KBView Exif 54202_1.jpg

ひぇ〜〜
HN、打ち間違ってますぅ(>_<)
monaです(^^;  
分かってくれたはるみんさん、凄いです!




Re: ご無沙汰しています  投稿者: LUCY 投稿日:2016/06/14(Tue) 09:00 No.54203-3

Monaさん
お久しぶりです〜〜。
にゃんこちゃん、可愛い〜〜。
実は、昨日、ベルギーのイーペルの猫祭りの様子TVで見て、
ニャンコちゃん、可愛いなあ〜〜って思っていました。(^◇^)

義兄さん、大変でしたね。
でも、無事に手術が出来て何よりです。
ってか、同じ病気で、こちらでかびさん、はるみさん、Monaさんのお兄さんと
助かってて。
凄いな〜〜って、実感です。(^人^)




Re: ご無沙汰しています  投稿者: mona 投稿日:2016/06/14(Tue) 18:47 No.54204-4   HomePage

今のところこれがベストショット♪ :: 54204_1.jpg  : 56 KBView Exif 54204_1.jpg

本当にお久しぶりです、LUCYさん♪
ニャンズ姉妹をお褒めいただきありがとうございます。

本当の姉妹ではないのですが、同居4日目で梅子が
桃子の毛づくろいを始めたので、イイお姉さんぶりを発揮してくれています。

義兄の手術は緊急手術で明け方の4時頃に始まり
終わったのが8時間後の正午過ぎと聞いています。
大手術だったようです…
本当に生還できて良かったです!




Re: ご無沙汰しています  投稿者: めいこ 投稿日:2016/06/14(Tue) 21:22 No.54205-5

star1.gif monaさん初めまして。動物大好きなめいこです。

4月下旬に、川越の猫シェルターから13歳になる三毛猫を引き取りました〜。

11歳で飼い主が亡くなり、そのご家族によってセンターに持ち込まれたのを
シェルターの優しいお姉さんが引き出して、里親募集していたので、私が引き受けました。

お婆ちゃんなので、昼間はほとんどお気に入りの押し入れで寝ていますが、夜になると
ニャオニャオ鳴いてよくご飯を食べます。歯がかなり欠損していますので、ウェット
フードをあげたり、時々お刺身が好きなのであげています。

昼間は「ドラエモン」と呼んでいますが、シェルターでつけてくれた名前「ジャスミン」が本当の名前です。可愛いですよね〜。大きな緑色の眼をしています〜(親ばか・笑)

残りの猫生を我が家でのんびり過ごしてほしいと思っています。

monaさんの家のニャンズ可愛いですね。♪(*^_^*)(o^-^o)♪

更年期でお辛いということですので、ペットは今や家族です、『癒し」ですよね。

動物の話になると止まらなくなるのでこの辺で・・・またニャンズの写真、見せてくださいね〜♪(*^_^*)




Re: ご無沙汰しています  投稿者: LUCY 投稿日:2016/06/14(Tue) 23:21 No.54206-6

Monaさん
お義兄さん、大手術だったんですね。
同じ手術の、かびさんの話、はるみさんの話、聞いてますけど、
心臓弁の手術も一緒にということで、
執刀医団も大変だったと思います。
流石日本です。
救急でその対応って、凄いですし、お義兄さんの
生命力も、運も、みんな味方したような感じですね。v(^^*)

ニャンコちゃん達、ソファーで丸まってるのも可愛いし、
カメラ目線も、なかなかのべっぴんさん。(^▽^)




Re: ご無沙汰しています  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/15(Wed) 00:08 No.54207-7

monaさん
ニャンと言ったら、monaさんってピンときたよ。(*^^*)
ニャンズの名前は、HPで見て知ったんだけどね。

ゆうべ、写真集、全部見ちゃったよ。
monaさんちの子たち、みんなビジンちゃんだね。

るーさん、めいこさんに、3姉妹の部屋への直行URL教えてもいいよね。
(この人達,TOPからは、きっと探せないと思う/笑)

先代猫の花子ちゃん→こちら
2代目梅子ちゃんは→こちら
3代目桃子ちゃんは→こちら

それぞれの写真集が楽しいよ。覗いてみてね。

54207_1.jpg  : 61 KBView Exif 54207_1.jpg うちのはなちょんのひなたぼっこ写真も




Re: ご無沙汰しています  投稿者: めいこ 投稿日:2016/06/16(Thu) 22:30 No.54223-8

star1.gif しっかりmonaさんの家のニャンズの部屋に行ってきました〜♪
ありがとうございました〜可愛いですね。女の子の名前ですね。
我が家もジャスミンなので「花」の名前ですね♪

私は動物が大好きなので、わんちゃんもニャンコも大好きだわ〜(o^-^o)♪

monaさんのところはまだ若いので夜の大運動会をするのでないかな・・・・

我が家は今、テーブルの下で「早く寝ようよ〜・・・」と鳴いています。

私の布団の横で喉を撫でながら寝るみたいです〜

ではでは・・・おやすみなさい。ジャスミンは私の精神安定剤です〜(笑)(*^_^*)




Re: ご無沙汰しています  投稿者: mona 投稿日:2016/06/17(Fri) 06:42 No.54224-9   HomePage


めいこさん、はじめまして(^0^)

お返事が遅くなりすみません(>_<)
更年期でやる気を吸い取られる日があったりで
文章を書くにも気力が足りない日があるもので遅くなりました。

我が家のニャンズも地元の譲渡会で出会いました♪
今週末も譲渡会がある様子…
保健所から引き取った仔や持ち込まれた仔など
今回も多数いるのではと思われます。

梅子と桃子の部屋のアルバムも更新せねば…
と思っているのですが、もう少し時間がかかりそう(^^;

また覗きに来てください!



はるみんさん、直行URL もちろんOK!! ありがとうございます♪
ニャンズのアルバム、追々更新を目指します(^^ゞ




Re: ご無沙汰しています  投稿者: めいこ 投稿日:2016/06/18(Sat) 22:32 No.54226-10

star1.gif monaさん、今、更年期ですか。私は大先輩です。(自慢していないのですが…(-_-;)

かなりひどい更年期がありましたので、鬱々するお気持ちよくわかります。(*_*。)

そんな時、やはり有情のものは愛しいものです。

更年期はいつの日か治りますよ。あんなときがあったんだ〜というように思える日が
早く来ることを祈っています。(^^)

またニャンズのお部屋にお邪魔させてくださいね。ゆっくり、のんびりの日々を過ごしてください。レスは気になさらないでくださいね。(^。^)

犬好き、猫好きがここに集いますので嬉しい限りです〜(*^_^*)



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -