198820
談話室過去ログ2004年
2004.1.1〜2004.12.31

[HOME] [談話室] [談話室2003年] [ワード検索] [管理用]
タイトルの部分をクリックすると、その記事にジャンプします。
良いお年を / いよいよ。。。 / 初雪 / 良いお年を! / 味噌カツ丼の味。。。
味噌カツ丼♪ / 鬱々した中の笑い♪ / 東京も雪です / やったー! / はじめまして!
 [全ページの表示]  [目次OFF
さくら  うさ - 2004/05/08(Sat) 11:42 No.4145

こんちは、
札幌の桜も 遅ればせながら やっと咲き誇ってます
ちょっと、葉っぱが はいってきてるけど
かわいいやねえ、桜の花って、
アップで観察してしまいましたよ。

私の事務所は、円山で、札幌のお花見名所の円山公園まで、徒歩3分
事務所の前の道路から、公園まで、だらだらと、人々が桜に誘われ歩いてます。

うららかで〜〜す。





Re: さくら  はるみん - 2004/05/08(Sat) 11:47 No.res4145_1

おお、うさち〜、サクラ写真ありがとう!
きれいだね〜。
そうか、札幌ももうこんなに咲いているんだ。
近所の庭の一本サクラじゃ、お花見気分が出ないよ。
夕方にでも散歩がてら、円山界隈に行ってみようかな。





Re: さくら  はるみん - 2004/05/09(Sun) 01:02 No.res4145_2

行って来ましたよ。円山。
例の桜並木は、まだ花が見えなかったけれど、神宮は五分咲きくらいでした。

それにしても、ん十年ぶりの桜の時期の円山公園はウワサ通り(笑)、
ジンギスカンの煙でモウモウでした。
これじゃ、ANDYさんちあたりまで煙が流れていたんじゃないかしら?(^^;

3枚目の写真は、北海道神宮の境内。
薄暗くてわかりにくいのですが、参道にしだれかかる枝だけ残して、
残りは全部カットしてありました。木が古くなったからかしら。
なんだかちょっとさびしげでした。

4枚目は梅かな〜?中国からの贈り物というコーナーにあって、
チビの木だったけど、鮮やかな色で目を引きました。

最後の写真は、完成したばかりのプリンスホテルのタワーです。
このタワー、石山通から見ると、若干傾いて見えたんですが、(^^; 目の錯覚?



シグマリオンV  あっくん - 2004/05/08(Sat) 12:21 No.4147

これは私のシグマリオンVです。
NTTドコモから発売されているものですが、メーカーはNECです。
モバイルもいいですが、とにかく小さくて軽く、どこでも開いて
作業ができます。@FreeD、PHSを使用してインターネットやメールも
できます。シャープのザウルスの方が小さいけど、キーボードの使い
やすさから言えば、こちらの方がよかったです。
PDAとか使っている人はいるのでしようか。
そういえば、NECのパソコンも夏パージョンが発売になりましたが
水冷パソコンも新しくなったようですね。では。





Re: シグマリオンV  はるみん - 2004/05/08(Sat) 21:10 No.res4147_1

へぇ〜、おもしろい!こんなのあるんですね。
大きさが良いですね。
モバイルは興味ありますが、家の中ばかりなので、
さて、使うかどうかですね。
タブレットPCのほうが家の中を持ち歩けるからいいかも、
と思ったのですが、あれはまだバカ高いしね〜。
待てばきっとそのうち良いものが出てきますよね。

そうそう、新しい水冷、出ましたね。TZでしたっけ?
たしか、家の夫さんのPCの後発機ですよ。
あれはいいですよね。形もきれいだし。
さすが、人気があるらしく、品切れ中だそうですよ。
Athlonはけっこう早いけど、発熱が多いからか、ファンの音がうるさいので、
水冷で静かになるのは良いですね。
後になるほど良いのが出て来るのはしょうがないけど、
数ヶ月の違いだとがっかりしますね。(^^;



悲痛な歯痛で痛いタイ  のび太 - 2004/05/07(Fri) 13:32 No.4136

イタイイタイ病とは…
病的に、「タイに行きたい・タイに住みたい」と思う事!
だとばかり思っていたら、本当に痛い痛い病になっちゃった…。
パタヤに到着したのが夜中の11時半。それから近所のスーパーで買出し。
部屋に戻って来たら、歯茎が疼き出して…。

前兆はあったんです。 出発の朝から妙に歯が浮いている感じがあり、
かかりつけの歯科医院へ行ったんです。
この先生とは一緒にパタヤ旅行した事もあり、事情通なんですが、
「治療すると、今晩から朝にかけてかなり腫れるぞっ!どうする?」
「そんな事を言われたって今から飛行機に乗るのに…」
「じゃぁ〜薬だけ出しておくわなっ?!」って言われて出発したんです。

一年振りのパタヤの朝を迎えました…歯痛と共にっ!
首筋と歯茎とコメカミに心臓が出来たかのようにドックンドックン。
鏡で見ると、コメカミに血管が3本ほど浮き上がっていました。
漫画で怒るシーンに出てくるのと全く同じように、血管が浮いている。
それが、ドクン・ドクンと波打っているんです。

口が閉じれない…上下の歯が少しでもあたると気が遠のくぐらい痛い。
脳みそが萎縮するのが感じられるほど痛い。
虫歯じゃないから始末が悪い。薬を飲み続けました。

スーパーで買った卵豆腐と牛乳だけが栄養源。
歯痛で眠れず3時間おきに頓服剤を服用。
3日後の朝には薬疹まで出て来たんです。水脹れのようにボコボコと。

日本へ電話をしました。
東京海上火災の24時間無休の「安心コールセンター」。誰も出ません!
安ホテルからの電話事情の問題か…とも思い、カード会社へ電話をし、
事情を説明して先方からパタヤへ電話を入れてくれるように要請。
2時間後に電話がありました。「DCカードですが…、東京海上火災さん
誰も電話に出ませんね?!」って。

おぉ〜いっ!何処が「安心コールセンター」じゃいっ!
とっても不安なコールセンターじゃんかっ!

氷をあてがいながら保険の契約約款をマジマジ読んでいました。
「歯科治療は保険の対象外」…だわな…。

タイから日本の歯科の先生に電話を入れて事情を説明すると、
「気圧の変化で一機に悪化したんだろう…直に帰国しろ。」との事。

旅行代理店に出向いて席を探すも連休最終日とあって満席。
何とかビジネスクラスの空席を確保して帰国しました。
往復で49,000バーツだって! 片道はエコノミーで良いって言ったら
43,000バーツだって言うじゃん…そんじゃ〜往復ビジネスでって事に。
(1バーツ=2,8円)
こんな僕を日本政府は救出に来てはくれませんでした。

兎に角、ベッドで横たわる事4日間。入院していたようなもんです。
「タイは、どうだった?」って聞かれたら、「痛かった…」
としか答えられない旅行となりました。
誰じゃっ?! 普段の行い…とか言っている奴はっ!

さっき歯科医院へ行って来ました。
先生曰く、「薬疹は保険が使えるだろう!ハハハハ♪」って高笑い。
オイオイ…。





おっかえっり〜(^o^)ノ  はるみん - 2004/05/07(Fri) 14:16 No.res4136_1

うわぁ〜、のび太さん、それはお気の毒〜!
せっかくのバケーションが残念でしたね。
ばい菌が入ったのかしら?熱も出たでしょう?
萎縮した脳みそは戻ったかな〜?ちょっと心配 (^▽^;)☆\ばき

そういえば、昔々家の夫もタイ旅行中に歯茎からばい菌が入って
ひどい目にあったことがあります。
どうやら歯磨きの時に水道水で口をすすいだので、
歯茎についた小さな傷から、ばい菌が入ったんじゃないかと言うことでしたが、
症状が出たのが帰る前の日だったので、抗生剤でなんとか持ちましたが、
飛行機に乗るころには顔の右半分が鼻と同じ高さに腫れて、(^^;
このままの顔だったら、即離婚だと思ったくらい人相が変わっちゃいましたよ。
本人は高熱は出てるわ、目も良く見えないわで半分死んでましたけどね。(^^;
すごいですよね〜。歯茎ごときと侮れないですよね。

早くよくなりますように!
片道くらい保険でカバーできるといいね。(*^v^*)





Re: 悲痛な歯痛で痛いタイ  ピット - 2004/05/07(Fri) 18:29 No.res4136_2

大変お気の毒です。
普段の行いが悪ければそんな程度では済まないはず。
只々、アンラッキーなだけでしょう。
私の少しばかりの幸運をお裾分けしてあげます。





Re: 悲痛な歯痛で痛いタイ  スージー - 2004/05/07(Fri) 23:06 No.res4136_3

のび太さん 大変でしたね。
歯茎が化膿するとそんなひどい目に遭うんですね。
私は日本に帰る前の晩に歯が欠けて、そのまま日本に行ったことがありますけど。
治療法って抗生物質を呑むぐらいなんでしょうね。
タイの歯医者さんに行ってみようとは思いませんでしたか。

食べられない病気が一番嫌ですね。





Re: 悲痛な歯痛で痛いタイ  ミセスコロンダ - 2004/05/08(Sat) 09:42 No.res4136_4

のび太さん、すごいことになってたんですね。
でも無事に帰ってこれてよかったです。
薬疹は飛行機乗るとき治まってたのかしら?
伝染性のものと疑われると乗せてもらえないでしょ?

飛行機代のところがよくわからなかったんですが、
往復買って、片道だけ帰ってきたということですか?
あとの片道分はまた使えるの?
歯痛で苦しんでるのに質問ぜめでごめんね、でも知りたいの。
知りたがりやのおばさんです。(^o^)





Re: 悲痛な歯痛で痛いタイ  はるみん - 2004/05/08(Sat) 10:35 No.res4136_5

そうそう、私もそれ気になってて書き忘れてた(笑)。<片道はどうした?
それでエンドレスにタイ通いを続けるのび太さんなのね(笑)。
それともう一個質問。
歯茎の腫れはこの間のにわか出っ歯の後遺症でしょうか?
あの歯はその後どうなりました?
以上、知りたがりやのおばさんその2でした〜。(^o^)ノ

PITちゃん
競馬の前にここのキリを踏むと調子いいかもよ。
今回も2番手狙いってことで(笑)



沖縄です  ミセスコロンダ - 2004/05/06(Thu) 23:59 No.4131

那覇の国際通りにある公設市場で見た豚のかおです。
市場と言っても大きくて迷路のよう。
ごちゃごちゃ感が興奮状態を呼び起こします。
「きっと安くて、いい物が見つかるはず。」と知らず知らず歩き回ってしまいます。
でも魚も色が熱帯魚で「うーん」て感じ。(~_~;)

沖縄美ら海水族館は大きいです。人もたくさんでした。
じんべいざめが左上を泳いでいるのがわかるでしょうか。
エイも大きかったです。(^o^)

沖縄の冷たいぜんざいです。首里城近くの住宅街にある沖縄の家庭料理と
宮廷料理が食べられる「いろは庭」です。
おいしかった〜、また行きたいお店ですね。
6月2日の「ためしてガッテン」でここの海蛇の料理が放映されるんですって。
私たちが食べたのは4000円の宮廷料理でしたが、お安いと思えましたよ。
他の料理も撮ったんですがぶれててましなのはこれだけ。
デザートでやっと落ち着いて撮れたんですかね〜。

今回は食べ物が大当たりの旅でした。
今帰仁村の「くろちゃん」食堂、ゴーヤチャンプルー700円だったかな、
次の日もわざわざ遠回りして食べに行きました。

名所旧跡よりも食欲が勝つのね。鮮明な記憶力。(^^ゞ

すみません、ぜんざいが横になちゃってます。直せるでしょうか?





Re: 沖縄です  はるみん - 2004/05/07(Fri) 00:19 No.res4131_1

おお、ブタちゃんが無念そう。ヾ(^^;)
話には聞いていましたが、表情がくっきりはっきりなんですね。
旅先で市場を覗くのは、その街のエネルギーが感じられて面白いですよね。

水族館
ほんとに大きいですね。手前の人間のシルエットで大きさがわかりますよ。

冷たいぜんざいは横向いてますが(笑)、おいしそう。
お豆をこういう風に食べるのは、台湾料理の影響かしら?
向こうの料理でこういうのを見たことがありますよ。
暑い所は食べ物が魅力的ですね。
やっぱり食べ物が当たりだと、満足度が上がりますよね。
楽しい旅のおすそ分けありがとう〜。(*^-^*)v





Re: 沖縄です  はるみん - 2004/05/07(Fri) 11:11 No.res4131_2

シュールなおぜんざい、普通になりました。ヾ(^▽^)

*追加コメント見落としていました。
一度読んだのは、編集に気がつかない場合が多いので、
遠慮しないで、レスで追加してね。(^.^)ノ





Re:沖縄です  高木 - 2004/05/07(Fri) 23:43 No.res4131_3   HomePage

沖縄いいですね。楽しんで来られた様子が写真や文章に表れていますね。
コロンダさん>この掲示板は写真の張替えもできますので、試してください。

はるみんさん、気を使わないでください。
私はこれで十分ですから。というわけでキリGETしました。





Re: お世話になります  ミセスコロンダ - 2004/05/08(Sat) 09:27 No.res4131_4

高木さん、写真のアドバイスありがとうございます。
そしてキリゲットおめでとう!
私も狙ってるんですが、周辺をうろちょろです。(笑い)

画像の張替えが自分でできるんですね。
今度失敗したら、やってみます。ってたぶんやるでしょう。>失敗

はるみんさん何かとお世話になります。
BBSでの肖像権やお礼の仕方やら、教えてもらわないと
やっぱりまだまだ初心者です。
管理人さんに負担をかけないようにぼちぼち成長しますのでよろしく。(^o^)丿
(早く成長しろと言われても、無理よ〜)





Re: 沖縄です  はるみん - 2004/05/08(Sat) 10:17 No.res4131_5

あ、お気遣いさせてしまって、ごめんなさい。m( _"_ )m
ネットも生の付き合いも基本は同じですよ。
遠慮しないで、今までどおりのびのびやってください。
ただ、そこの話題はそこで話したほうが、見ている人にも伝わりやすいので、
なるべくそうしたほうがいいと思うんです。
(必ずそうしなきゃいけないというのではないですよ)

肖像権とか著作権とかいうのは、
私にはみなさんの写真や書いたものを守る、という義務がありますが、
投稿する人たちはあまり気にしなくて良いです。
何か問題があるようなら、私が対応します。

>写真の張替え
高木さんが書いてくださっているように、
記事の編集をするところで、画像の差し替えや削除もできますが、
もしかしたら、コロンダさんは寝転がった写真を起こす道具を
持ってらっしゃらないのかもと思いながらも、こういう効果なのかな、
と思ってみたり、それでそのままにしておりました。

大きすぎて加工が必要と思ったら、事後報告で勝手にさせてもらいますから、
今までどおり気楽に投稿してください。
*事後報告は、それこそ著作権のことがあるので、書くんですが、
それがかえって、失敗したと相手に思わせるんじゃないかと迷ってみたり、
うーーん、むずかしいですわ。(^^;

高木さん、いつもありがとう!
こんなんでよければ、じゃんじゃん狙ってください。(^o^)ノ



スージーさんへ  はるみん - 2004/05/05(Wed) 00:41 No.4106

Cafeで質問に出ていた、ポップアップ。
これが私のところに来るポップリンクです。
私の場合、これはメーカーのNECから来るのものです。
内容は、ウィルスの知らせや、アップデートのお知らせ。
メールの内容を読むためには、右端にある▼をクリックします。
読み終えて削除するときは、その隣にあるゴミ箱マークをクリックします。

PCメーカーが違っても、もしこのようなインジケーターでしたら、
通常ツールバーの右下あたりにこれのアイコンがあるはずです。
それを見つけてください。(インジケーターについている名前から推測)

で、これを出したくないとか、使いたくない場合は、
そのアイコンを右クリックすると、設定の画面が出てくるはずです。
そこで、インジケーターを表示する・しない。
Win起動時に起動する・しない。など選べるはずです。

スージーさんのはどんな感じですか?
もし、こういうものでなければ、画像を撮ってここに貼ってみてください。

やり方は、
まず、そのポップアップを画面に出したまま、
キーボードのPrtSc(プリントスクリーン)キーを一回押します。
すると、その画像がクリップボードに移った状態になります。

次にペイントを立ち上げて、上のツールバーから「編集→貼り付け」を選ぶと、
さっきの画像がそこに出てきます。

ファイル→名前をつけて保存→わかりやすい名前をつけてください。
それを、このBBSの画像投稿欄から参照を押して呼び出せば、
ここに貼り付けられますが、ペイントファイルはビットマップになって
かなり大きいファイルサイズになりますので、エラーが出て投稿できないかもしれません。
もし投稿できなくて、なおかつご自分で、フォトショップなどを使って
Jpgファイルに変換できない場合は、そのファイルを大きいままでけっこうですから、
私宛にメールに添付して送ってください。
それでは。





Re: スージーさんへ  スージー - 2004/05/05(Wed) 06:56 No.res4106_1

ご面倒をおかけしてますm(_ _)m

ポップアップじゃないんです。
PCを起動すると最初にメーカーの名前が出てきて、次にWindowsのUserアカウントの
画面が出てきます。そのユーザーのメッセージにエラーがあるんですよ。
はるみん先生はひょっとして独り専用で使っているのでユーザーアカウントがスクリーンに出ないのかもしれませんね。

今日は久しぶりにラインダンス(日本人が思ってるのと違うダンスです)の練習に
行ってきました。
列に並んで大勢で踊るので、間違えると人とぶつかっちゃので一所懸命踊って
きました。
1時間半踊ったらお腹が空いていっぱい食べてしまいました。
そしたら目の皮がたるんできて。。。。





Re: スージーさんへ  はるみん - 2004/05/05(Wed) 11:47 No.res4106_2

ああ、そうだったの。私の早とちりでしたね。
PCを立ち上げた直後に使用者を選ぶ画面のことをおっしゃっていたのね?
家も2階のPCには夫と私のユーザー登録をしてあるんですが、
その場面に「メールがあります」などのメッセージは出たことがないので
それのこととは思い浮かびませんでした。(^_^;)>゛

ユーザー名の変更や削除なら、コントロールパネルの
ユーザーアカウントのところでできるのですが、
アカウントが出る画面で表示される内容を変更する方法は、
私にはちょっとわかりません。
スタートのところにあるヘルプとサポートで検索するか、
WinF&Qで検索してみてはいかがでしょう。





Re: スージーさんへ  はるみん - 2004/05/05(Wed) 12:04 No.res4106_3

WinF&Qのところにそれらしきものがありましたよ。
TOP画面の左側にある「サイト内検索」のところに「ようこそ」と入れると、
右側に検索結果が出てきますが、その8番目に「「ようこそ」画面に未読メール数を
表示させたくないのですが」という質問がありました。
それの回答が参考になるんじゃないかしら?

*ここに回答を書きたいところですが、著作権の問題がありますので、
ご自分で読みにいらしてください。





Re: スージーさんへ  高木 - 2004/05/05(Wed) 12:50 No.res4106_4   HomePage

>「ようこそ」画面に未読メール数を
表示させたくないのですが」という質問がありました。

この記事から見るとやはりOutlook Express や Windows Messenger の気がします。
Windows Messenger は(スタート)から(プログラム)をクリックしてその中を探すと出てきます。それを立ち上げて見て下さい、
私は設定をしていますのでログインの画面が出ますが、最初は何かメッセイジ が出た記憶があります。試してください。





Re: スージーさんへ  スージー - 2004/05/05(Wed) 23:53 No.res4106_5

[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
↑ここでつまずきました。???
初心者にはどこかスキップしてる気がするんですけど。スタートをクリックしても
そんなの見つからない(笑うな)





Re: スージーさんへ  高木 - 2004/05/06(Thu) 01:07 No.res4106_6   HomePage

スージーさん> [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
[スタート]をクリックすると普段良く使うプログラムと一緒に右下に[ファイル名を指定して実行] があります。これをクリックすると小窓のついたページが立ち上がりますのでその小窓の中の文字を確認してください、regeditと書いてあればOKをクリックします「違う名前なら右側の三角印をクリック、リストから選択」
どうもその後のほうが大変そう、頑張って下さい。

はるみんさん、失礼いたしました。





度々ですみませんが。。  スージー - 2004/05/06(Thu) 22:42 No.res4106_7

>[スタート]−[ファイル名を指定して実行]
スタートをクリックしても↑が出てこないんですが。。。。(^_^;)>゛





Re: スージーさんへ  高木 - 2004/05/06(Thu) 22:59 No.res4106_8   HomePage

スージーさん毎度で〜す。
[スタート]をクリックするとこんな画面出ませんか、右の一番下「検索なんかの次」





Re: スージーさんへ  はるみん - 2004/05/06(Thu) 23:06 No.res4106_9

やっほ、スージーさん
思わぬところに伏兵がいたようで。。(笑)
英語版はなんて書いてあるのかな〜?
場所は設定によってちょっと違うと思いますが、
私のでは図の中に丸をつけているのがそうです。
このあたりを探して見てください。





Re: スージーさんへ  はるみん - 2004/05/06(Thu) 23:07 No.res4106_10

あはははは、高木さんも♪
世話焼き同士、考えることは同じでしたね(笑)。





お二人ともご親切に  スージー - 2004/05/06(Thu) 23:32 No.res4106_11

英語のWindowsだと表示が違うんですね。
英語ではRUNです。
ちゃんと見つかりましたけど、高木さんがその後の方が難しいかも。。と書いて
らしたのでちょっと心配ですが。





Re: スージーさんへ  高木 - 2004/05/06(Thu) 23:44 No.res4106_12   HomePage

ここから先に進むと「レジストリー」をいじることのなります。
「レジストリー」の設定を間違えると元の戻れなくなります。
XPの場合「システムの復元」という奥の手がありますが、そのまえに(いじるまえに)「システムの復元」ポイントを設定してからが安全です。
設定は「スタート」-「プログラム」-「アクセサリー」-「システムツール」-「システムの復元」です。わかりやすい名前「たとえばレジストリーの変更」で設定されてはいかがですか?





Re: スージーさんへ  はるみん - 2004/05/06(Thu) 23:51 No.res4106_13

今やってみました。
書いてあることは七めんどくさいけど実際は簡単!
次のようにやってみてください
[スタート]−[ファイル名を指定して実行] をクリック
出てきた枠の中に、 regedit と入れます。(コピペが良いです)
OKを押しと、レジストリエディターが出てきます。

「HKEY_CURRENT_USER」のフォルダの横の「+」をクリック
すると、このフォルダの中に入っているフォルダがツリー状に出てきます。
その中から「 Software 」のフォルダの横にある「+」をクリック
すると、又、このフォルダの中に入っているフォルダがツリー状に出てきます。
その中から「Microsoft」のフォルダの横にある「+」をクリック
以下同じようにして、
「Windows」フォルダ
「CurrentVersion」フォルダ
「UnreadMail 」までフォルダを開けていきます。

「UnreadMail」のフォルダまで行き着いたら、このフォルダのアイコンを
右クリックし、出てきたリストの中から「アクセス許可」 をクリックします。
そこのSYSTEMアカウントというところをクリックして、
フルコントロールの「拒否」にチェックを入れます。
それから「OK」をクリックして設定を保存します。
これで、そのユーザー名でのメール着信の知らせは出なくなります。

ところで、スージーさんの問題は、こういうことでしたか?
他に該当しているF&Qはありませんでしたか?
これでよければ以上のようにやってみてください。





おかげさまで  スージー - 2004/05/07(Fri) 00:20 No.res4106_14

高木さんのご忠告を読む前にやってしまいましたが、無事に出来ました。
いらないメッセージが消えました。





Re: スージーさんへ  はるみん - 2004/05/07(Fri) 00:21 No.res4106_15

あ、よかったですね!


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto -