198820
談話室過去ログ2004年
2004.1.1〜2004.12.31

[HOME] [談話室] [談話室2003年] [ワード検索] [管理用]
タイトルの部分をクリックすると、その記事にジャンプします。
良いお年を / いよいよ。。。 / 初雪 / 良いお年を! / 味噌カツ丼の味。。。
味噌カツ丼♪ / 鬱々した中の笑い♪ / 東京も雪です / やったー! / はじめまして!
 [全ページの表示]  [目次OFF
勝手な解釈なんですが…。  のび太 - 2004/01/09(Fri) 16:31 No.2869   HomePage

>右回り
北半球だからと思ったけど(笑)、やはり右利きには右回りが
取りやすいからじゃないですかね〜。

<右利きが多い事を前提にしている事は間違いないでしょう!
右利きの人が右手で取り易いのではなくて、左手で取り易いのではないかと…?!
右手に持った箸を置かずに、左手で皿を取り上げる人が多いと思うのですが、
左回りだと、左手の甲に向かってくる形になるので皿を受け辛いんですよね。
右方向から流れてくる皿を左の掌で迎える形だと受け取り易いからでは…?!

それと、職人さんが新しい皿のスペースと取る時に、流れを堰き止めますよね。
あの時は、右回りの流れを右手でSTOPする様子が見られますが、
左回りだと右手で堰き止めるのは難しくなるのではないかとも思いますねぇ〜。

以上、のび太の回転寿司考察でした。(^m^*)エヘヘ





Re: 勝手な解釈なんですが…。  はるみん - 2004/01/09(Fri) 17:18 No.res2869_1

おお。なるほど!<左手で取り易い
職人さんがストップしやすいというのも、たしかにそうですね
さすがのび太さん、鋭い分析。(^。^)





Re: 勝手な解釈なんですが…。  ピット - 2004/01/09(Fri) 18:01 No.res2869_2

眼鏡屋さんに行きました。
今の眼鏡が合わなくなったので。
老眼は進むし乱視もひどい。
色々と検査。その一項目に利き目検査がありました。
私の利き目は左目。カメラのファインダーを覗くと判ります。
あなたはどちらの目で覗きますか。
覗いた方の目が利き目です。
日本人の7割は右目が利き目だそうです。
店員さん曰く。
回転寿司が右回りなのはその為だそうです。
右から流れてくるネタを見分け易いそうです。

口に鮨を運びながら、次のターゲットを見定めるには
右から流れなくてはならない。
へぇ〜〜〜〜〜〜〜〜。本当かぁ!





Re: 勝手な解釈なんですが…。  はるみん - 2004/01/09(Fri) 18:11 No.res2869_3

ああ、利き目というのもありますねぇ〜。なるほど。
手よりも左利きの割合が多いんですね。

じゃ、ピットさんの気を引くには、左から右に駆け抜ければ良いんですね?(笑)





Re: 勝手な解釈なんですが…。  のび太 - 2004/01/09(Fri) 20:47 No.res2869_4

>私の利き目は左目。カメラのファインダーを覗くと判ります。
 あなたはどちらの目で覗きますか。

(・o・)あのぉ〜 全く持って聞きにくい話なのですが、
ピット様のように覗いた場合、鼻が邪魔になりませんか?
私の場合、思いっきり邪魔です。(^m^*)エヘヘ

先日迄は、雪祭りの為の雪が確保できるかどうか?と言うニュースでしたのに、
いきなり雪捨て場でのケンカですか \(◎o◎)/!
降らなきゃ降らないでニュースになるし、降ったら降ったでニュースになる。
いやっ、「ニュースにしちゃう」が正解かな。d(-_^)





Σ( i ◇ i )  はるみん - 2004/01/09(Fri) 21:09 No.res2869_5

あれ?のび太さんのファインダーは左端についてるの?
私のは真中よりちょっと左寄りだけど、よく考えたら、
デジカメになってからファインダーを覗いたことなかったわ。(^^;
ちょっとやってみよう。
あ、覗くときは顔をちょっと横に向けているわ。
あはははは。のび太さんはまっすぐ?
それもなんだか律儀すぎるような。ヾ(^▽^)

>雪
ひと冬6mも降るんだから、密集地では雪捨て場確保が大変なのよ〜。
ケンカどころか刃傷沙汰だってたまにあるんだから。
だから経費をかけてもロードヒーティングとか、雪を溶かす設備をする
家が増えてきたんですよね。





Re: 勝手な解釈なんですが…。  おっと - 2004/01/09(Fri) 22:22 No.res2869_6

新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
さて新年早々「何故回転すしは右回りか?」という超難問(?)で盛り上がっているようですが、一見2004年版フェルマーの定理かと思われるこの設問は「何故車は左側通行か」と同程度の疑問であると付け加えさせていただきましょう。米国では左回りで回っているからです。利き手説は説得力ありますが、左右が逆です。バッティングと同じで右利きならば物が左から右へ来たほうが処理しやすいはずです。さらには人間が考え作り出したものを北半球説を持ち出して自然科学で解こうとしたり、すしが時速130kmで出てくるわけでもないのに効き眼説が出てきたりと、今年もハミックス論議は妖しく健在のようで喜ばしい限りです。ところで1996年の記録的大雪は1月9日でした。その2週間後に豊浜トンネルの落盤が起きています。ずいぶん昔の話になりました。ともあれ雪中お見舞い申し上げます。





Re: 勝手な解釈なんですが…。  はるみん - 2004/01/09(Fri) 22:53 No.res2869_7

おお、おっとさん、ご登場お待ちしてました!お元気そうで何より。
今年もよろしくお願いいたします。

いや〜、さすが鋭いメスさばき。(^▽^)
しかしながら、ちょっと見落としがあるようで。
右手はお箸を持っているので、左手で取るだろう。
ゆえに、右回りが取りやすい。というのがのび太さん説のようです。
これでいくと、米国の回転すしが左回りなのも、日本より左利きの人の割合が多いから、
ってことになるかもしれませんね(笑)。

ついでに私が、右手で右回りと考えたのは、目の前でネタを確認して、
よしとなれば、通り過ぎるところを後ろから取るだろうという想像です。
もちろん、お行儀のよい私は、のび太さんのように片手にお箸を持ったまま
なんてことは考えられませんし。(ー.ー)b

>1月9日の大雪
そうそう。あれからもう8年もたったんですね〜。
あの時は本当にすごかったですね。
雪かきをしながら、後ろを振り返ると、もう道が消えているという状態で、
北一条のような幹線にも除雪車が入れなかったほどでしたものね。
地下鉄だけが唯一の交通手段で、駅まで歩く夫が遭難したときのために、
お弁当を2つ持たせたのでした。今では笑い話ですけどね。
雪は遠くから眺めているのが1番ですね。
さとこちゃんにもよろしく!(^。^)ノ



この雪には参ったぜ!  ピット - 2004/01/09(Fri) 16:52 No.2871

参ったね。この雪。朝からヘトヘト。
車を車庫から出すだけで大騒ぎ。
我が職場も山の中で、これまた大変。
研修生が乗った大型バスが路肩に滑り落ちて
当職員一同ヘトヘト。
私は寒いから外に出ずに、建物の中で陣頭指揮、兼電話番(笑)
その合間を見つけて、キリ番を踏む抜け目なさ(爆笑)

み〜さん 雪は美しいものではありません。
隣の家が玄関、車庫前を綺麗に、舐めるように雪掻きをすると
プレッシャーがかかるんです。
あいつの家は怠け者と言われそうで、、、。
ロードヒーティングはこの大雪では歯が立ちませんし、、。
「黒板五郎さんドラマ」あれは虚構です。





Re: この雪には参ったぜ!  のび太 - 2004/01/09(Fri) 17:13 No.res2871_1

Σ( ̄□ ̄;)!!
どうしちゃったの?ピット様。
今年は本気でキリGETの勝負に出ましたね。 
いよいよ夢追い競馬を諦めて…なんでしょうか?!( ̄m ̄)プッ

わたしゃ、今年も前後症重症患者のままですわい。
今64045でしたから、次の方どうぞ! (●`ε´●)プゥ〜ッ!





Re: この雪には参ったぜ!  どーも - 2004/01/09(Fri) 17:24 No.res2871_2

ほい!
次の方です。
次の方なんですが、今職場から帰り際に覗いたら
ゲットしてしまったんです。64046!!
でも、周りでみんなが「飲みに行くぞ〜」って
待ってるんですよ。
すみません、とりあえず申告のみで、
画像もレスもありません。ごめんなさ〜い。

でも、正月は初詣にも行かなかったし
ちょうどよかった。
この雪に参っておこう〜っと!





Re: この雪には参ったぜ!  はるみん - 2004/01/09(Fri) 17:30 No.res2871_3

おお、キリはピットちゃんでしたか。
なんか眠れるトド、もとい、獅子が起きてきたって感じですね。(^▽^)

ほんと、昨日今日の雪かきには参ったね。
これじゃ雪捨て場でケンカになるというのもわかるよね。
あ、やっぱりピットちゃんのところでもヒーティングが追いつかなかった?
家も昨日は全然だめでした。そうなると下のほうは溶けているから
雪が重くてかえってやっかいなのよね。
おかげで今日は立ち上がりが早かったようですけど。
車道と歩道の間が山になってました。

>「黒板五郎さんドラマ」あれは虚構です。
そうですよ〜。<み〜さん
わたしゃ年を取ったら、温かい地方に移り住みたい。
み〜さん、ほっきやーどに住むなら若いうちだよ(笑)。





Re: この雪には参ったぜ!  はるみん - 2004/01/09(Fri) 17:32 No.res2871_4

たはははは。(^▽^;)
キリゲッターがピットちゃんとどーもさんとは!
今年は、波乱の幕開けだぜぃ(笑)。

どーもさん、新年会いってらっしゃい!
酔い覚ましに雪かきなんかぴったりですよ〜(笑)。



おはよう!  はるみん - 2004/01/09(Fri) 10:39 No.2866

札幌は朝からどんどこ降っています。
昨日と今日で40センチ以上の降雪でした。
また今日もどっさり積もりそうです。(ヤレヤレ)

64000が過ぎていましたが、どなただったのでしょう?





  み〜~(=^・・^) - 2004/01/09(Fri) 15:39 No.res2866_1

40cmの降雪…(想像できない)
なにしろ当地、本当に雪が降らない。
地面にうっすらと積もっただけで子どもは大喜びです。(歩いただけで溶けるような薄い雪でも)
それさえ、かれこれ39年と○ヶ月の人生の中で、両手で数え切れるほどしか見たことのない雪景色。

娘は雪にたいそう憧れ、ニュースなどで北国の風景を見るとうらやましがるけど、
実際雪が積もっていたら、この家族、買い物にも行けないぞ、きっと…。

一気に更新おつかれさまです。
かおもじへるぱぁは使いこなせない(笑)のですが、今度のはいけるかな?
顔文字辞書は入れてあるけど、何で変換すると出るんだったか覚え切れないのよねぇ(;´д`)トホホ





Re: おはよう!  はるみん - 2004/01/09(Fri) 16:06 No.res2866_2

雪、積もりました〜。(;▽;)
気象台発表では32センチとか言っていたけど、
家のあたりはトータル50センチくらい来たような。
でも、たいして運動にならないんだな。これが。(とほほ)

>「こみゅに・ふぇいす」
なかなか使いいいですよ。
クリックすればすぐ貼り付けられるし、軽いし。
タスクトレイに置いておいて使うときは右クリックですぐ立ち上がるし、
縦横7センチくらいだからずっと横に置いていても気にならないです。
見て選べるのがやっぱりいいですよね。
#のび太さん、ありがとう〜(^。^)ノ

顔文字と言えば、私は1番最初、み〜さんに教えてもらったんだったよね。
kigiさんの掲示板で。
ずいぶんおしゃれなことしている人がいるなぁと思って。(^-^)
たしかtakiさんの顔文字辞書を教えてもらって、DLしたはいいけど、
あまりの量に、一覧表をプリントアウトして使ってましたよ、当時(笑)。
あはは、なつかしい〜。(*^^*)





Re: おはよう!  のび太 - 2004/01/09(Fri) 16:37 No.res2866_3   HomePage

>「こみゅに・ふぇいす」
なかなか使いいいですよ。

でしょでしょ d(-_^)
PC壊れたおかげで、ダウンロード出来るファイルが限られた結果、
たどり着いたフリーソフトでした。 怪我の巧妙だね。
追加ファイルが無くても使えるし、何より軽いのが一番ですよね。
文字の種類も、あれだけありゃぁ〜十分でしょ。(*^v^*)

8日の「お腹空いたよ」はなちゃん、どえりゃぁ〜可愛いでかんわっ(⌒O⌒)
さんごさんちのBBSにあった、舌出しはなちゃんも可愛かったけれどね♪
あぁ〜ナナに会いたくなっちゃったなぁ〜 (;´_`)





Re: おはよう!  はるみん - 2004/01/09(Fri) 17:13 No.res2866_4

もう片っ端から試してあきらめかけていましたから、
教えていただいて助かりました。<こみゅに・ふぇいす

はな、かわいいべさ?あはは
ご飯作っている間中、ああいうふうにチンマリお座りして
訴えるような眼差しで見つめてるの。参っちゃうよ。(^^;

さんごさんちに貼ったのは今年の年賀状の画像だったんですが、
そういえば、あれをはな日記の新年に載せればよかったわ。
あとで載せてくることにします。

写真もいいけどやっぱり実物にはかなわないですよね。
ホームシックにさせちゃいましたね。(;^_^A



ピット様ぁ〜  のび太 - 2004/01/08(Thu) 12:52 No.2856   HomePage

一機に見過ごしました・・・m(_ _)m

「アガリ」はピット様でしたか?! 光栄です。なぜか嬉しい。(^m^*)エヘヘ
奥様が「ガリ」とは、これまた光栄です。

って事で、回転寿司もやってみました。 「エビ人間」でした。
何皿目に何を選んだかは、この後に続く人の為に省きましたが、

「理想とする人生像」が、『海外への憧れが強い人です。
今までと違った分野の研究や勉強をしてみたいという気持ちが強い。
まずは語学の勉強から始めましょう。』

これは当たっている。 常々、宝くじが当たったら…って聞かれると、
決まって答えは、「翌日の飛行機でタイへ行って語学学校へ通う。」ですもん。





またまた恐縮ですが・・(^^;  はるみん - 2004/01/08(Thu) 13:43 No.res2856_1

回転すし占い」をやってみたい人がいるかもしれないので、
ってことで、のび太さんのレスを上にあげちゃいました。(^^ゞ

>翌日の飛行機でタイへ行って語学学校へ通う。
何でも良くご存知と思うのに、まだ勉強したいとは、
のび太さんらしいですね。(*^-^*)

ちなみに私は「ウニ人間」でした。
ウニ選んでないのに・・(笑)。

追伸:のび太さんPC&顔文字復活おめでとう!
教えていただいた顔文字ツール、なかなかよさそうなので
リンク部屋で紹介させていただきます。m( _"_ )m





回転すし占い  Yoro - 2004/01/08(Thu) 13:59 No.res2856_2

のび太さん、乱入ご容赦ください。

早速、「回転すし占い」やってみました。
私は、「いくら人間」だそうで…(^_^;)
でも、赤身よりは納得しちゃう部分が多かったです。





Re: イクラ人間でした。  ANDY - 2004/01/08(Thu) 14:04 No.res2856_3

すかさず、やってみました。「回転すし占い」
私の好きなネタがあまりなかったので、アワビを2回チョイスして
出てきたのが、イクラ人間。
でも、イクラは1度も選んでないのよね…。





らっしゃい!  はるみん - 2004/01/08(Thu) 14:06 No.res2856_4

Yoroさん、さっそくご参加ありがとう。ヽ(^。^)ノ
私は、今もう一度やってみたら、今度は「イクラ人間」でした。
イクラ選んでないのに。。。(笑)。
スマートであまり悩まない人っていうところ、私には当たってないかなぁ。





お、  はるみん - 2004/01/08(Thu) 14:10 No.res2856_5

す、すばやい!(笑)
ANDYさんもさっそくありがとう〜。(^o^)





Re: ピット様ぁ〜  ピット - 2004/01/08(Thu) 17:24 No.res2856_6

のび太様 私こそ光栄です。
そこで早速やってみました回転寿司占い。

「アワビ人間だ」
鮑って選択しとらんが、、。

強力なリーダーシップがとれる人。らしい。
ところが、うまくいかないことはすぐ投げ出す。らしい。

>平凡な愛し方、愛され方では満足しません。
 年齢差のある人に心が動かされることもよくあります。
当たり〜〜〜〜〜!!!!

>エリート意識が強い人。理想が高く、
土壇場になると、ビックリするような力を示します。
大当たり〜〜〜〜!!!!

以上都合の良いところだけの抜粋でした。

回転寿司って言えば札幌在住の皆さんはすでにご承知と思いますが
花まるがあります。
最近は混んでなかなか座れません。
ジムの近くなもんで、秋には帰り際に「秋刀魚」食ったりします。
生意気にもJRタワーにも出店してます。

回転寿司って何故に右回りなんでしょうか?





あわびでございま〜す  み〜~(=^・・^) - 2004/01/08(Thu) 18:12 No.res2856_7

ピットさまと一緒でございました(^▽^;)
私もあわびは選んでないっす。

##周りから注目されたい、目立つことへの憧れが強い人。
##上昇志向が強く、夢や理想の実現のためにはその努力を惜しまない人です。
##のびのびとした開放的な家庭への憧れがある人。
##自分のやりたいことが自由にでき、言いたいことを言い合える家庭を持ちたいと思っています。

こんな↑んが出ましたわ。あはははは。

こちらで花まるというと讃岐うどんだなぁ。寿司食いたい。





Re: ピット様ぁ〜  はるみん - 2004/01/08(Thu) 23:11 No.res2856_8

わっはっは。<ピットさま〜。
内容は当たっているような。(^。^)
花まるって名前だけは聞いたことがあるわ。有名だものね。
でも並ぶのは面倒だし、並んでいないところはおいしくなさそうだし、
難しいところですね。(^^;

>右回り
北半球だからと思ったけど(笑)、やはり右利きには右回りが
取りやすいからじゃないですかね〜。

み〜さんもあわびでしたか。
それぞれ内容が違うのね。面白いね。
これもみ〜さんにぴったりな感じ。(^.^)

*今日は、久しぶりにあちこち更新しました。
全部で所要時間2時間半ほど。思ったほど時間がかからなかったけれど、
3日くらいに分散したほうが、よかったべか(笑)。



ポメワンコは。。。  ケンとナナ - 2004/01/08(Thu) 12:51 No.2855

今日はすごい雪だったわぁ〜 北区は雪が多いんです
はるみんさんの所はどうでしたか!?
ポメワンコ近所に里子に行きましたよぉ〜
家族みんなに可愛がられているようです
ワンコはダイゴウロウという名前になりました
近くだからたまには会えると思います
今散歩コース我が家の前を通ってないの
まだ慣れないから我が家に来ちゃったら困ると思ってるのかな
里子に出してから1度ワンコに会いました
喜んで私に跳びかっかってきたよ
早く今の家に慣れ我が家の前を散歩出来るようになるといいなぁ〜

画像の処理ありがとうございます
いまいち画像の処理がわからないんです。。。。^^

たたきの料理法は保存しました
今度挑戦してみます





  はるみん - 2004/01/08(Thu) 13:25 No.res2855_1

東区も多いですよ〜(泣)
大きな低気圧が通っているらしいから、これから又来そうですね。
今年は雪が少ないって喜んでいたけど、やっぱり1年間に降る
雪の量は同じって、ほんとなんですね。(^^;

ダイゴロウってなんかぴったり!(^▽^)
ちょっとさびしい気持ちなのわかりますよ。
でもかわいがってくれるお家が見つかってほんとによかったですね。

>画像処理
そのソフトによるんですけど、私はビルダーとセットになっていた、
デジカメの達人というのでやっているので、言葉が違うかもしれませんが、
明るくは「補正」のところでできるようです。
でも、その程度ならもしよかったら、こちらでさせてもらいますので、
大きなままでも気にしないで投稿してくださいね。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto -