お気楽談話室2006年
2006年1月1日〜2006年12月17日

[TOP] [05年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ワード検索] [管理用]

ここは06年の過去ログです。Read onlyになっています
直室入室なさっていた方は、こちらからお入りください。
大晦日 / 年の瀬ちょっとひと言・2 / 359359 / 年の瀬ちょっとひと言ボード / 残り839円しかない! / 年の瀬・雑感 / イチイチの説明 / やっとやっと!! / 自作エプロンですぅ〜!! / 届きました!2 / 届きました! / 年の瀬 / 涙のクリスマスプレゼント / 揚巻ちゃん / 神戸ルミナリエ / やっぱり写真は撮り忘れました / おめでとう! / ありゃ、、。 / 357000 / 名古屋チョコ情報Vol.1 / 親の愛情は海より深い / 356653 / 睡魔腺 / 今年は無理かもしれないけど / おじゃまします(^o^) / スパゲティのゆで方、どうしてる? / ししゃも / 356355 / キリレース結果発表 / 355553 / もういくつ寝ると〜 / keikoさんのサイト / 題名入れ忘れたスージー / 355355 / 神戸ルミナリエ / 355000 / キャベツ料理 / モヤシ…(爆) / てっぽう汁@晩ご飯 / 介護問題@Cafe / はるみんさん、ありがとう / おおおおおおおおおおおおおおお / アイコン続き / 知ってますか? / 354000 / お待たせしました / くりすますだぁ / 353353 / エピスース / 353000 / ランキング!! / ぬか漬け / 気温的には寒くはないけど寒い!? / なりすましアイコン / フィグログ / おっちょこ会員 / ご無沙汰なので、新規でゴメン♪ / 流行りもの / 天ぷら好きだな / 350001 / 宵っ張り / 今年は暖冬かしら / キリ確保! / 刷り込み・・・か? / 小話レス / はるみんさん、みゅーとさん お礼。 / Re: 存続の危機 / ジム通い / マイナス18℃だよ〜ん / 347777 / 347000 / 存続の危機・・か? / ソウダガツオ / 雪が降っています / お待たせしました / 354544 / 京都の紅葉 / ロムでしたけど… / お約束どおり / My Birthday / おもてなしメニュー@cafe / Re: はじめまして / めーる / ぐはは / 祝 31回目の結婚記念日 / はじめまして / 子記事にジャンプ / ちょっと息抜きに・2 / 342223 / お礼 / ちょっと息抜きに / ファイターズ優勝パレード / 5本指のひとりごと / 日記を読んで…。 / 339999 / 338888 / インプラント報告 / 338889 / 338001 / 336666 / アクセス / 季節の話題 / 我が家のペット / ありふれた話題 / 337733 / 337337 / うれしい発言 / お邪魔します / 335000 / 名古屋城、菊花展。(テスト書き込みさせてね) / 日記を読んで / アスパラ / Maikoさんへ / おひさしぶりです(^_^; / 334444 / 333000 / ご提案! / はな日記 / なりすましアイコン / 紅葉真っ盛り / おいしそうなアップルパイ♪ / 333333 / 真冬です / カレー鍋 / おめでとうございます / アイコンエラー / 今年の味噌 / 熱帯も秋。 / 331111 / 331331 / 釧路無残 / あれ〜!330001 / 330000 / 耳寄りな話 / 夜中の巡回330033ゲット! / 日本シリーズ中なのに・・ / リセットの仕方&最後の晩餐 / 329329 / 328823 / ああ、前後賞&勝ったぁ! / 戦っています。 / たまにはハズレもある / 小さな胸@日記 / 328001 / アヤシイ警告@日記 / 新作 / ベランダ園芸 / またしても! / ラッキーDAI(Y) / アイコン / 性格判断 / 326001 / 325523 / おはようございます / Good morning♪〜 / 325325 / 師匠のアイコン / 324423 / ジョナ・ゴールド / もし、イギリスに・・・。 / 百屋onリプラン / ごぶさたでございます / 題名入れ忘れ / googleツールバー / 324000 / アイコン / 追い越された / 落合が泣いた! / あれっ / アイコン / 323333 / 323324 / こんなときに、323232 / 二日遅れの・・・ / 323000 / Cefe板 / ドライアレンジ / 一段落したかな? / ひまつぶし / ひつまむし パートUby 懐中電灯 / これって! / ネジバナとミズヒキ / 国語力 / 321321 / 320999 / 321000 / クーデター・その後。 / 初めまして! / 319913 / 今日のひとり言 / あ、昨日は!! / 風雅舎 下見 / やっと、319319 / 確実に・・・・ / はじめまして! / 続・17491 / 駐車違反! / 君は牛を2頭持っている / 318888 / ナナも引っ付き虫 / こんなのが出来ました。 / 318814 / ああ、楽天! / Mさんへ / 試し焼き / ああ、318319 / 317999 / なんて呼ぶ? / 掲示板がぁ〜〜!! / クーデター / いつもありがとう♪ / 只今ぁ〜! / 317000 / バージョンアップ法 / 316666 / タイでクーデター / サンサン / 掲示板のバージョンアップ / 新たな経験 / 315999 / 掲示板のバックアップ / 前後症もまた嬉し(^^) / どなたか教えてください / シオンが咲きました / 静岡はんぺん / 祝・19周年 / ともくんの掲示板 / 314413 / 人生初の200超え(^^; / 成功間違いなし! / 見事! / おばんです・2 / HAMIXのTOP / 313131 / ヨーキーとグリフォン達 / 小変化@diary / ご誕生@日記 / Milkさん、お誕生日おめでとう! / 最近、目が悪くて・・・ / おばんです / 思いきってバイクライド / とりあえず / 311111 / 遠くて行けないと思いますが・・・ / 自作ブラウスですぅ〜♪ / 元はどうだか言えないが / お見舞いありがとうございました。 / 新機能 / LUCYさんの後を追って / のび太さん&amyさん救済スレッド / 秋ですね / 309999 / となりの達人 / はじめまして / 309001 / 9月ですね / はなちゃん♪ / 二度ある事は三度… / おんれい / キリ賞品、いただきました。(^o^)丿 / 308000 / ワクチン / 相談@お絵描き板 / 『鳥はむ』をご存知ですか? / 307703 / 307307 えへへ頂いちゃいました / シャウエッセンの代わりにベニスズメ食っちゃうぞ。 / スイス行ってきました〜 / 風雅舎 / なんてラッキッキー! / 現在地・宮崎 / シャウエッセンが食べられない / 306603 / 狙ったわけではないけれど・・・・ / おっと、いい数字の手前だ! / さもありなん / いい事があるかな? / 305503 / 負けたけど / キリレース結果発表 / 帰ってきました。 / 305000 / あしたですね〜 / 只今ぁ〜! / 吸い寄せられた / 頂き物の松茸です / 前後症 / シンシンさん、お誕生日おめでとう!! / 頂きました! / すごい!2 / ゲストブックのNellyさんへ / すごい!! / 惜しいっ前後賞!! / 前後症があるようなので・・・・ / えびす 作りました / 遅くなりました / 東京大停電 / 予想外の買い物 / 干魃状態 / 親近感 / 早起きか時差ぼけか? / ima taiwann / 暑中お見舞い申し上げます。 / お礼 / 少し涼しくなるのかな〜? / 302000 / 301999 / プラスマイナス / 七つの顔を持つ男! / ど根性百合! / 301103 / あれ!? / みゅーとさん、甲子園ですよ! / 300000Hit / おっとどっこい! / こんにちは / 299992 / 独り言 / そういえば / 日焼けした人はだぁれ?(きり報告) / 明日から沖縄 / レシピ♪ / 298892 / キリ頂きました。 / ヒマだからこっちで / すずらんさんへ / 認知症介護の現場 / お見舞い / 鯛焼きですぅ〜!! / おはようございます / 296000 / (´o`)あらら ・・・・ / ADSL / 296666 / やったー!?! / なんだかなぁ・・・ / みゅーとさんへ / タオルストッカーですぅ〜♪ / 一夜明けて / 病院に行ってきました。 / 半端なお年頃 / 294443 / はるみんさん、どうですか? / 只今ぁ〜♪ / こっそり / 久しぶりのキリ番です / 暑中お見舞い申し上げます / 久しぶりに頂きました(*^_^*) / ちょっくらゴメンなすって…。 / お知らせ / 行って来まぁ〜す♪の続き / 只今ぁ〜! そして行って来まぁ〜す♪ / やったぁ! / 睡蓮が咲きました / 入会試験 / ヒマなのでcafe代わり(笑) / 遅くなっちゃった / 長くなったので、こちらで / 今日は / 夏だからホラーでもいいよね / お花見 / ゲストブックの伽羅さんへ / こんばんは / おひさーーーしぶり(^^ゞ / 花の名前 / 288882 / 壊れた冷凍庫 / ビレロイ&ボッホ / 長くなったので / 中華タレのレシピ / 日曜日だし、長くなったし…。 / 288000 / いいお買い物! / 尾骶骨痛! / ドームブルー / 286862 / 掲示板がぁぁぁああー!!! / 286666 / キリ記念品 / 285285 / 芸者と幇間 / 無題 / 一件落着〜 / 迷惑投稿 / 今日はどうもです! / 初めての訪問です。 / 得したね^^ / 七宝ミニポット / TOP ページ / わーい 咲いた! / ジンギスカン / お祭りの定番 / お味は?はなちゃん♪ / 摘み草 / 花プレート / 思い当たる・・・フシが。 / とれたなり〜(^!^)\ / お買い物〜〜。 / 281111  ドキドキ!! / 読んだ人いますか? / 美味しそうですねぇ! / とれそうでとれない。。。 / 27999 / お疲れ様 / 279000 / お留守番のご褒美?! / オフ会 / 277777の大キリゲット! / 久しぶりに桐ゲット! / 土曜の午後の徒然に / ゲストブックのべるるんさんへ / ♪さいた〜さいた〜 / ありがとう! / 名前判明記念スレッド / 架空請求 / Help! はるみんさん、お助けください。 / キリです / 脳年齢チェック / 275555 / 反省 / 園芸用殺虫剤 / 愚かなり、汝の名は・・・ / 274444 / 274274 / 国際バラとガーデニングショー / 10日ごとの楽しみ。 / ジョーバ / 人道支援(!?) / ハラス(晩ごはんから) / 養源郷ランチ / 新人君ーU / 新人君 / 歓迎 / かき揚げ / 引越し三昧 / その後の報告です。 / はなちゃん、おりこう〜ネ / 庭三昧 / 掲示板の件では・・・ / 歓迎:ベリーさん / お騒がせしましたm(_ _)m / とれたよ^^ / なんと雪! / レスです。 /  / はるみんさん、あせあせ / ちょっと、一言、表紙で見つけた! / ご無沙汰です〜 / 連休のお伴にいかがでしょうか? / 久しぶりにキリ番ゲットです / 感動!! / 連休ですね。 / おはよう〜^^ / 教えて下さい / 重曹@勝手に一言 / 267267 / 新規にしようかな♪ / キリです / 勝手にひとことツリー / 立体刺繍の薔薇 / エゴマのキムチ と整形マッサージ / 連休ですので / 連休の徒然に / 帰ります / 連休ですが / がんばったネ!はなちゃん♪ / 楽器の災難 / 鯉のぼり / お気に入りの缶詰。 / コーヒーブレイク / そうそう / ちょっと一言、網戸張り替え。 / お助け2 / お助け / 整形マッサージ / コーチング対決 津軽三味線 / きり / おけいはん / 新庄さ〜ん / ちょっと一言、読書部より / キリレース結果発表 / NHK 生活ほっとモーニング / 共感 / ちょっと一言、老後の春 / ちょっと一言、炊飯器 / 危機を感じて・・・ / ちょっとひと言 / ちょっと一言、デジカメ / ステンドキルトもどきバッグですにょぉー!! / 晩ご飯から / あおによしとめばちこ / 続・美術部 / 日記から / IKEA / 糟糠の妻 / たまには、美術部 / リンクしました / ミーハーなスージーです / 大の字 / 満開の桜と、寒さと… / 成分それぞれの場合 / おはよう! / 父の三味線 / 包丁・その後。 / 260000 / こちら園芸部(^_^) / 成分 / リンク、更新しました / 続・ほとんど夢 / 珍しく・・NHKみましたら。 / ほとんど夢 / 「ダ・ヴィンチコード」 / 祝 6周年 / 続・包丁拝見 / 包丁拝見。 / ちびっと心苦しいけど / なつかし〜〜〜〜 / 露は尾花 / ちょっと持ってきました。 / マグマのトリビア / パソ音痴から質問です。 / 間違えました(^^ゞ / 飛ばさないで / お引越し / リンク修正しました。 / 早く起きた朝は・・・256000 / お知らせ / Re: 桜・・咲く・・ら。 / きり / ああ、好き、こんな晩ごはん。 / PhotoStory / レタスの炒めたのって・・・ / 桜 − 雨 / ご報告(*^_^*) / たしか今日は・・・ / 桜・・咲く・・ら。 / はなちゃん、偉い! / かっき〜ん☆ / 早起き^^ / へ○しお騒動記。 / 偶然だろうけど…?! / 行ってきます。 / Re: 続・5周年 / おにぎり / うまく出ますか?252252 / テスト改め本番。 / ドッグスリング / 続・続5周年 / 続・5周年 / 同じおなじ〜 / 5周年おめでとうございます。 / 花プレート / 251251 / キリ / おめでとうございます。 / 犯罪占い / 遅ればせながら、ひなのババです。 / 250000 / 250000 / ピアノカバーですぅ(*^-^*) / 負けちゃった / 元気にGood Morning♪〜 / 管理人さんの独り言 / 質問 / 辞書ツール / 249000 / 鍋帽子、その後。 / タグ練習場 / 249249 / 久しぶりに248888をゲット / 辞書登録の方法 / タグ実践中、そっとしといて、私の事 / 栄冠は君に輝く・・。 / ご報告 / お久しぶりです / サムネイルファイル / かわいい♪ / 風呂と温泉 / 分割 / 恐縮ですA^^; / お袋の味だぁなぁ / 仕事中のぞいて / 続・オケと指揮者 / こんばんは / 啓蟄 / ふたつめゲット(*^_^*) / びっくりドンキー / 松山のお雛さん / 245455 / 犬裁判 / 245245 / 244444 / マウスその後のその後@日記 / 3月に入りましたね(*^_^*) / フライとかつとはこれいかに / 244442 / 244244 / ひらいたひらいた / アチューゲとはこれいかに / 愛用しています! / 堀江メール / はるみん研究室 / 春は足踏み / おはようございます。 / 食中毒 / はじめまして / キリ番! / Re: そろそろ、春の気配も / そろそろ、春の気配も / 眼鏡は、如何ですか? / ドメインですか(=´ω`)ノ / 続13857 / 皆様初めまして。 / 241000 / お昼のてーたいむ(^。^) / 240240 / ただいま / 途中経過 / 240042 / 初キリ・初書き込み(*^_^*) / Happy Valentine♪ / 業務連絡 / 静かね。。。 / チョット前の話題ですが…。 / パノラマ更新 / Google検索 / うどん / OEの送信エラー / のび太さんタイですね / おひな様 / はじめまして(いつもはROMですみません) / 千鳥なはなちゃんと黒七味 / 236236 / 又 やったぞキリ番 / ついてない;; / 節分 / おほほ / 事務連絡 / 私も、欲しくて! / ダイエット宣言 / ウレシイ荷物。 / 苦言ありがとう / とろろデー / ふんじゃいました。 / キリ番でした。 / ウイルスメール / 教えてください / こまかい話 / Yの悲劇 / 終わった! / 234234 / ちまきさんへ / 青花の食器 / 晩ご飯 / 今度はCDケースですぅ!! / 野暮用ですみませんが・・・ / キリ番 / スパイウエア検索&除去 / 川柳室 / ただいまああああです。 / 冷え込みました / 当たり年 / 鮨談義からタコ話 / ぞろ目大桐 / 朝から縁起がいいわ / むぎゅ〜 / 祝!優勝!!栃東!!! / 近況 / ともくんのマニュアル / キリゲット / 鮨談義 Part2 / 落札&ゆきのこ記念 / はるみんさんと似ているようでさっぱりXな私。 / おいしそう! / ピザからラーメンへ / 無題 / 絶対味覚(造語) / ピザソース / ゲストブックのいーくんへ / 春の便り / 対談スペース3 / かわいいいいん / ゲストブックのseihoさんへ / 対談スペース2 / 対談スペース / ゲストブックのkさんへ / 熱い女の戦い / 連休終わりですね / あー1日が終わった! / 如何でしょうか / ワイヤレスマウス / 寝ました / てぶくろをかいに。 / お煮しめ / 226666 / さらに遅ればせながら / 遅ればせながら / お雑煮 / クレージーソルト / 新年早々 / ひーっ!かわいいー! / 三が日 / カルトナージュの道具箱ですぅ! / おめでとうございます / 謹賀新年 / Re: 迎春 / 迎春 / おでめとう〜♪ / Re: A HAPPY NEW YEAR 2006 / Re: おめでとうございます / A HAPPY NEW YEAR 2006 / 謹賀新年 / 新年おめでとうございます / Re: おめでとうございます / おめでとうございます。 / おめでとうございます / おめでとうございます
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
240240   スージー 2006/02/16(Thu) 13:42 No.13841   HomePage

13841_1.gif  : 1 KB
車の話興味深く読んでました。
車でないと何処へも行けないアメリカでは車検なんぞありません。
走ってればOKといった具合です。
高級車からポンコツまで走ってます。

私が欲しい車?
凍った道路でも滑らない車(笑)

昨日のバレンタインディは14℃ぐらいまで上がったのに今日は朝からから雪が
ちらついて日中最高気温がマイナス5℃。
怖々運転するので肩がこります。
日曜日まで最高気温はマイナスが続くという天気予報。




Re: 240240   はるみん 2006/02/16(Thu) 14:21 No.13842-1

スージーさん、キリ踏みありがとう。

>車検
日本のように2年毎なんて多過ぎるよね
形ばかりのチェックでは、業者とお役所のためにあるような気がするわ。

>凍った道路でも滑らない車
なら、やっぱり4駆のRV車かな。
チェロキーはどんな悪天候でも怖くなかったもの。
あとね、これはbachさんの得意分野だけど、タイヤも影響あるかも。
家は私のがブリジストンで、夫のはミシュランだけど、
冬の札幌の路面では、ブリジストンのほうが滑りにくいです。




Re: 240240   Keiko 2006/02/16(Thu) 15:54 No.13845-2   HomePage

スージーさん、きりおめでとう。
アメリカの車検がないってロスへ行った時に聞かされて恐ろしかったです。
損保に入っていない人もいるとか・・

イタリアは昔は10年目だったんですが、今は3年毎です。
でもディーラーじゃなくて検査してくれるところへ直接持っていくので、
そんなにお金はかかりません。
もちろん普段からちゃんと整備していれば、ですが。

一昔前までは運輸省の機関へ行かなければならず、首都ローマでも
そういう場所が2箇所しかなくて、車検というと1日がかりでした。
いろいろ検査を受けて合格!って言われた時は自分が試験に受かったようにうれしかったです。




Re: 240240   みゅーと 2006/02/16(Thu) 16:50 No.13847-3

あっちゃこっちゃに刺さってお邪魔致します。
スージーさん、Keikoさんこんにちは!
ずーっと車社会だった所と、たかだか30年の日本とでは随分違いますでしょうね。
友達がロスに転勤になった機会に免許をとることにしたら、
家に教官が迎えに来て、いきなり路上だったのでびっくりしたって言ってました。
日本だったら最短でも1ヶ月半はかかるでしょう。

日本でも数年前からユーザー車検制度できたみたいですけど、
担当係官の態度が横柄で、二度と自分ではしないと言っておりました。
そうそう、その友人も合格した時は試験に合格したみたいだったと喜んでました。

冬道、やっぱり四駆はいいんでしょうか?
タイヤは私も冬はブリヂストンで、夏ミシュランです。

新庄選手がシーズン中は真っ赤なフェラーリでドームに通ってるって噂ほんとですか?
冬道のフェラーリは大変でしょうね。
あ、冬は新庄選手は札幌にはいませんね。




Re: 240240   はるみん 2006/02/16(Thu) 19:42 No.13850-4

Keikoさん
そうそう、怖いですよね。
車検ナシもだけど、保険かけていない車。
最近、日本でも増えてきているらしいんですよ。無保険車。
不景気が長かったせいかな。
私も2度当てられて、2度とも相手は年配の男性だったんですが、保険をかけていない人でした。
何とか直してもらいましたが、費用がかかって気の毒でした。
物損だからまだよかったけど、
人なんか轢いちゃったらどうするつもりでしょうねぇ。

みゅーとさん
4駆だからといって滑らないわけではないので、過信は禁物ですが、
SUVのように車高が高くてタイヤが太いと、道の状態が悪くても
まず埋まるということはないですからね。
ポジションが高い分見通しもいいですし。

>冬は新庄選手は札幌にはいませんね
うん!(笑)
フェラーリは、車高が低くて、縁石も乗り越えられないらしいですから。




Re: 240240   Keiko 2006/02/16(Thu) 22:13 No.13851-5   HomePage

ミュートさん、どうも。
私も日本では免許を持っていなくてこちら(イタリア)でとりました。
学科は教室で講義を受けますが、運転は近くの駐車場でいきなり「ハイッ」て
運転先に座らされたのですが、私はどこから始めていいかわからなくて・・・
その日のうちに環状道路にも入ったりしておっかなかったです。
地元の人たちは先に家の近所で運転を覚えてから学校へ行くみたいです。


はるみんさん、保険は入っていないとお咎めを受けるのではないのですか?
こちらでは罰せられるみたいで、一度そういう人に当てられたのですが、
うちのがかわいそうだからといってそのままうやむやになっています。

ロスの友達もそういう人に当てられたらあてられ損だといってました。(恐)




ただいま   LUCY 2006/02/16(Thu) 09:40 No.13836

13836_1.jpg  : 13 KB 13836_2.jpg  : 20 KB 13836_3.jpg  : 29 KB
おはようございます!やっと家に帰ってきました〜。

bachさんお見かけしたので。
シンガポールで見かけたポスター、ちょっと面白かったので貼りますね。

で、みゅーとさん。
ダイエットの敵ですが、シンガポールのアイス。
食パンにはさみます。
タイと違うのは、屋台ですら、手袋、消毒・・・。
理解できますけど、ねえ・・・。

最後は、はるみんさんに・・うけるかな・・・。
丁度、ヒンズー教のお祭りでした。
体中に、針指したりする、タイプーサムに遭遇・・。珍しいので
写真貼ってみますね。




Re: ただいま   annちゃん 2006/02/16(Thu) 10:17 No.13837-1

13837_1.gif  : 1 KB
LUCYさん、お帰りなさい。

日本から泰国に帰った(行った。??)かっと思ったらすぐにシンガポールに

旅行(視察??かな)ですか。 活発に行動されているようですね。

旅のおもしろばなしをお待ちしております。

(日本では毎日が日曜日、 泰国では毎日が夏休みです。)を思い出しました。

のび太添乗員の 「添乗員日記−泰国編」の記載を首を長くして待っています。


PS:キリ番ゲットが続いております〜〜〜 (^o^)




Re: ただいま   はるみん 2006/02/16(Thu) 11:47 No.13839-2

■LUCYさん
お帰りー!
一枚目のポスターはなんだろう?

分厚いアイス、パンに挟むというのは、アジアに多いですね。
合理的というか、なんというか。カロリーなんか気にしないんだろうね。

ヒンズーの人は、こういう難行苦行よくするけど、
見るだけで痛くなる(笑)。
ばい菌入らないのかなと、心配になるよね。

■annちゃん、
ぞろ目キリおめでとう!(^o^)ノ
そっちは昨日は初夏のようだったようですね。

*車の話のとこと分けますね。お許しを。




Re: ただいま   LUCY 2006/02/16(Thu) 15:05 No.13844-3

13844_1.jpg  : 14 KB
はるみんさん
了解です。
で、最初のポスターは、モーツアルト250回目の誕生日おめでとう、です。
コンサートホールで見かけて、粋だな、っておもったので。

annちゃんさん
おめでとうございます〜。
すっかりキリ番から見放されてまして。
タイでは、11日から13日まで、連休でした。
なので、シンガポール行きと相成りました。
3連休って、ほとんど無いから、ここぞ!とばかりに行ってきました。
その後、配偶者が、仕事でバンコクでしたので、そのまま、ついていっちゃいました。
良い休暇になりました。

ちょっと、アンニュイな感じで、昼下がりのドリンク。




Re: ただいま   みゅーと 2006/02/16(Thu) 16:24 No.13846-4

LUCYさん おかえりなさい。
アイスのサンド、ボリュームありますね。
思わずカロリー計算しちゃいます(笑)。
きょう、友達がお昼に焼きたての美味しいパン持ってきてくれて、
ダイエット忘れて食べちゃいました。あぁ誘惑が多すぎる(笑)。

モーツァルトのポスター
かすかに見える曲目は「フルートとハープのためのコンチェルト」かな?
何年か前に弾いたことありますが、優雅で素敵な曲でした。
今年はモーツアルトイヤーで、聴く機会も弾く機会も多そうですね。
私も先ず5月に40番です。
この年になって、ようやくモーツァルトが心に響くようになりました。

アジア人種って、針さしたり、鉄の棒飲み込んだり、荒業多いですね。
なんでかな?

はるみんさん
リソースやってみました。
・システムリソース  46%→91%
・Userリソース 46%→91%
・GDIリソース   94%→94%
になりました。これで調子よくなるかも知れませんね。




Re: ただいま   はるみん 2006/02/16(Thu) 19:30 No.13849-5

あ、ほんと。よく見たら、モーツァルトと書いてありましたね。(^。^)
ローソクが立ったケーキに目が行って、字を読んでなかった(笑)。

いいねーアンニュイな昼下がり。
全然似合わないけどね。お互いに。ヾ(^▽^)

みゅーとさん
すごい!
バッチリ増えましたね。
たぶん、これで強制終了は減るんじゃないかな〜。




途中経過   みゅーと 2006/02/15(Wed) 09:25 No.13818

おはようございます。

静かだった談話室が再び活気を帯びてきたきょうこの頃・・・・・
メダルには及ばなかったと言うニュースからまた一日が始まりました。
あんなに大勢の選手団を送り込んでメダルが一個もなしに帰ってくるなんて
そんな情けないことが・・・・・あり得ますね・・・(笑)。

ついでに、至って個人的な情けなさ
ダイエット宣言して半月、500グラム減で停滞しております。
お菓子はほとんど口にしておりませんが、何分誘惑が多い。
痩せたところで「ビューティーコロシアム」ほどの変化は期待できませぬ。
ならば友達を大切にせねばね。
義理よりも人情よりも大きな人類愛で送った夫へのチョコも
いずれ私の口に入ることになりましょう。




Re: 途中経過   はるみん 2006/02/15(Wed) 14:02 No.13821-1

おお、みゅーとさんもお久しぶりな気がします。
我々の年代は、半月500g、月1kg減ぐらいが、たるまなくってちょうどいいですよ。(^。^)v

そうそうたるみといえば、今「徹子の部屋」をご覧になっていました?
田中宥久子さんという方のリンパマッサージ。
ドラマチックな変貌でしたね。
思わずAmazonクリックして買ってしまいましたよ(笑)。<整形メイク
これ、顔だけじゃなくて、全身にしたいぐらい。(^▽^)

>メダル一個もなし
に、10万ガバチョ! (^o^)☆\(^^;)



Re: 途中経過   みゅーと 2006/02/15(Wed) 14:57 No.13825-2

今、外出から帰ったところで「徹子の部屋」は見逃しました。
<整形メイク
はるみんさん 7年前のお顔になって、ど、ど、どぉーするおつもりですか!?

このところパソコンの調子が悪く、2回に1回は立ち上がりません。
強制終了の連続で、スキャンディスクのエラーチェックも60%くらいで
その先進まず・・・。
人間も焦げ付きそうになってるところへ、PCよおまえもか!

さらにさらに、車の車検でディーラーに持ってったら
なんと61万円余りの見積もりを差し出され、ぶっ飛んで帰ってきました。
ABSユニット一式取替えが30万弱!
コンビネーションパネル交換6万。
ブレーキパッドなど消耗品は仕方がないとしても、走行距離5万キロくらいで
そんな不具合が出ていいのかと、一応ごねてはみました(笑)。
呼び出されて出てきた担当のイケメン系マダムキラー営業マンが
すっかり面やつれして、あぁここにも厳しい現実があるのかと思えば、
おのずとトーンダウン。3年の歳月がここまで変えるのか・・・。
むむ???こう言うときのために用意されたイケメンか?????
さてどうしたものか・・・?

あぁ・・・また自分の世界に入っちまいました。いかんいかん。




Re: 途中経過   はるみん 2006/02/15(Wed) 15:16 No.13826-3

ええ〜〜っ!
2回目の車検で60万?!
第一、5万キロ程度でABSユニット取替えなんて
そんなのありですか?!
どこのメーカーですか?
それはごねていいですよ。
暴れてもいいぐらいだわ。(`0´)ヾ(^^;)

>3年の歳月がここまで変えるのか
病気でもしたのかな?
20、30代のときは、3年たったら見違えるようにきれいになってたってこと
ありえましたが、40過ぎたら、下るばかりですものね。
せめて、やつれたといわれないように、リフトアップしなくっちゃ(笑)。

>PC
お使いのOSは何ですか?
調子が悪いときにスキャンデスクはしないほうがいいですよ。
1番手っ取り早いのは、再セットアップですが、データバックアップさえすれば、
そう面倒なことはないですよ。
出して、入れなおして所要時間2時間ぐらいですっきりです。



Re: 途中経過   みゅーと 2006/02/15(Wed) 21:22 No.13827-4

>暴れてもいいぐらいだわ。(`0´)ヾ(^^;)
しまった!その手があった(笑)。
慇懃無礼な輪が4つの会社、一時は娘のダンナ候補にと思ったくらいの
イケメンおにいちゃんだったけど、もう好かんわ!

>やつれたといわれないように、リフトアップしなくっちゃ(笑)。
ほんとに!! 同時に気分もリフトアップしなきゃ!

パソコンは夫のお下がりのウインドウズMeです。
>出して、入れなおして所要時間2時間ぐらい
私なら半日以上かかりそう。
これ以上脳ミソ焦げ付いても困るので、
夫が再セットアップしてくれるまで、騙しだまし使ってます。




Re: 途中経過   はるみん 2006/02/15(Wed) 21:49 No.13828-5

えー、ほんまにー?!
私も去年の9月からそこのTTに乗っています。
ライオンの206CCからの乗り換えだったんです。
前の車には何の不満もなかったんですが、似合わなくなったと言われまして、(^^;
冷やかしに聞いたら下取りがメチャよかったので夫が強く勧めまして、
CC大好きだったんですけど、心残りのまま別れました。
仏車よりは信頼できると思ったんですが、見掛け倒しだったかな〜。

Meでしたか〜。
フリーズ多いらしいですね。
もしかしたら、リソースが足りなくなっているのかもしれません。
ちょっとここをご覧になって、リソースを増やしてみたら調子よくなるかも。
これは簡単ですので。



車検ですか   bach 2006/02/15(Wed) 22:55 No.13829-6   HomePage

みゅーとさん、こんばんは。

一回目の車検ですか。
だとしたら、故障の内容をよく聞いてみてください。営業だけでなく工場長も呼びつけましょう。
そして普通、こんなこと考えられないだろうとごねましょう。
場合によってはアウディージャパンで少し負担してくれるかもしれませんから
その辺もよく話した方がいいですよ。
進展ないなら直接アウディージャパンと交渉するのも手です。

私の307もステアリングギヤーBOXが壊れた時には、プジョージャポンで半額負担してくれました。
まぁ、普通無償だろうとは思いますが(¨;)、もう8万km近く走っていたので妥協しました。
あのプジョーでもこういった対応してくれますから、きっとアウディージャパンもしてくれます。

それにしても輸入車にありがちな話ですね。
輸入車はドイツ、アメリカ、ラテン、英国、どこの国の車も結構壊れます。
MBだってBMWだって壊れてます。 これはもう標準仕様と思いましょう(^_^;
もういい加減、欧州車は味があるからと安穏ではないことに欧州車メーカーは自覚しないとだめです。
そうしないといよいよトヨタに世界制覇されてしましますね。

日本車も壊れますが確立低いです。これだけは自慢できるところではあります。




Re: 途中経過   はるみん 2006/02/15(Wed) 23:16 No.13830-7

おお、bachさん、やっぱりご出陣くださいましたね。
そんな予感がしていました(笑)。

あ、そうですね。3年でしたら一回目ですね。
それでは、なおのことですね。
こんな程度で、ABSが壊れるなんて、初期不良扱いしてもらってもいいですよね。
みゅーとさんのとこは、イケメンがいると言うことなので、西ではないのかな。
西なら店長もフロントも融通効きそうですが。
良い返事がなければ、bachがおっしゃるとおり、
AUDI-JAPANに直接交渉するほうが早いかもですね。
ディーラーの対応や質に敏感なようですから。

>あのプジョーでもこういった対応してくれますから
わはははは、これは説得力ありますね〜。ヾ(^▽^)

>TOYOTA
たしかに国産車の中でも群を抜いていますね。<品質管理
407もアイシンのミッションでカロナビだということで、グンと信頼度を増しましたものね。(^^;

#あ、3年目なら「フリーウェイ」は、残っていないのかな?



ふたたび参上   bach 2006/02/15(Wed) 23:47 No.13832-8   HomePage

みゅーとさん、はるみんさん、おじゃまさまです。

よく読み返したら何回目か書いてありませんでしたね(^^ゞ
5年で5万kmだと微妙な線かもしれません。
3年で5万kmで故障ってこたぁないでしょう。
いずれにしてもごねてみる価値はあります。
プジョーでさえ3年、11万km走ってもABS壊れないぞと言ってやってくださいな(^。^)

はるみんさん、プジョージャポンも苦情処理がきつくて対応がいいのかもしれませんね。




Re: 途中経過   はるみん 2006/02/16(Thu) 00:00 No.13833-9

えー?bachさん、3年で11万キロも走ったんですか?!
それは走りすぎだっちゃ。(笑)




走りに走って11万km(^。^)   bach 2006/02/16(Thu) 09:36 No.13835-10

そうなんですよねー。
私も正直言って3年でこんなに走るとは思いませんでした。
なんか営業車みたいです(笑)。

一番の理由は、やっぱり欧州車の味ですね。車が語りかけてくるものが分かりやすい。
こんなことを書くと日本車しか知らない人から「また訳わからんこと言ってる」と
非難されるわけですが、実際これしか表現しようがないです(笑)。

反応が良いから運転していて楽しいし、攻めても安心だし、イスが良いので疲れないし。

それにしても、日曜日ごとに600kmくらい走ってました。
調子良いときには、1日に900km走破したことも。
ホント、疲れない車です(手前味噌/笑)




Re: 途中経過   みゅーと 2006/02/16(Thu) 10:35 No.13838-11

おはようございます。
談話室がこのような状態とは露知らず、頭の中で増殖するおたまじゃくしに
堪えかねてとっとと寝てしまいました。

はるみんさん、bachさん、アドバイスありがとうございます。
車検は3回目です。かなりビミョーな線です(笑)。
3年前に派手に事故りまして、当時乗ってたA4(1・8)は廃車。
事故を起こした手前、新車を買って欲しいとはいえず、非常に程度のいい車が
あるというイケメン営業マン上司の一押しで、4年落ちA4(2.4)を
買っちまいました。
国産車なら新車が買えた価格にも拘わらず、安全性を高く評価してた私は
迷わず決めてしまった訳です。
あの車の壊れようで命が助かったのは奇跡だと思えましたからね。

車の頑強さを売り物にしてる北欧某社は、車は丈夫だけど人体に与えるダメージが
大きい。その点、当社は衝撃を全て車が吸収するので人体は守られると
営業マンは力説しておりました。
折りしも、ショールームでは展示会開催中で、入り口に派手に崩壊した
私の車がさりげなくおいてあり、
「奥様にこの車の横でピースサインをして頂ければ最高の安全性のPRになります」
なんて、失礼なことをのたもうたのよ、この上司が!

その1年後の車検では「全く悪い所はございません」とニッコニコ顔で
応対したサービス担当マン。去年秋の点検整備でも問題なかったのに、
いきなりこれかい?って訳でごねてみました(笑)。
で、昨夜早速、イケメン氏から夫に買い替えの電話が入りました。電話に出たのは
私なのにいきなり夫に代われと言うのは、どういうこった・・・(笑)?
・・・と言う訳で、営業の作戦か何や知らんけど、関わってるとアドレナリン
噴出しまくって人相悪くなるので、夫に任せました。
お二人のアドバイスはしっかり伝えます。ありがとうございました。

はるみんさん
TTですか!?かっこいい!!
ライオンマークが似合わないからとTTを勧めるご主人もやっぱりおっしゃれ〜!
これも夫に伝えなきゃ。あ、でもママチャリ勧められるのがオチか・・・(笑)。

bachさん
ヨーロッパ車は電気系統弱いみたいですね。
昔、BMWに乗ってましたが、やっぱりそうでした。
国産車はほんとに故障が少ないです。マークUは文句も言わずに20万キロも
走ってくれたんですよ。今はマークUなくなりましたけどね。いい車だった!

*PC修復試してみます。ありがとうございました。




Re: 途中経過   はるみん 2006/02/16(Thu) 12:41 No.13840-12

13840_1.jpg  : 14 KB 13840_2.jpg  : 20 KB
おお、車の話大好き!(笑)

■bachさん
そりゃー、営業車以上だっちゃ(爆)
気持ちはわかりますけどねー。(^o^)

私の少ない経験ですが、シートと足回りの当たりの心地よさは仏車がダントツですね。
(ローバー800は別格でしたが)
でもそれも30以上ですね。
206ccは硬くて狭くて、プジョー車ではないようでしたが、キュートさで許せました。

独車は初めて乗りましたが、確かに車体剛性を感じますね。
しかし、TTは形状のせいか、シートから道路までが遠くて、
足の短い私は、降りるとき、よっこらしょという感じです(笑)。
ウエストラインも高いから窓が狭くて、潜水艦の中から見ているような気分だし。
なんかあっても絶対窓から出られません<この体型
夫が窓から顔を出そうとして頭が出なかったって言うくらいですから(笑)
開放的で突っかけサンダルのようだったCCがなつかしい。

ただやっぱり走りはすごいです。すぐ100キロ出ちゃいます。
普通に踏み込んでGがかかった車、初めてです(笑)。

■みゅーとさん
>奥様にこの車の横でピースサインをして頂ければ最高の安全性のPRになります」
わっはっはっは。それは最高!
笑っちゃいけないけど、マンガみたいね。(^▽^)

たしかに独車だったから、助かったのかも。
某nanaさんヾ(^^;)の話ですが、20年ほど前GOLFに乗ってて交差点でダンプとぶつかって、
車は廃車になったけど、本人は傷ひとつ負わず、妊娠中だったんだったんですが、
お腹の子供も無事でした。
あのサイズで国産なら、下の子は生まれてなかったかもね。

そうですね。60万も出すなら乗り換えるという選択もありますね。
(その際ペナルティで思いっきり値引きを迫ってみるのも手かも。)
いい車いっぱいありますしね。
A4からの乗換えじゃ物足りないかもしれませんが、
A3のスポーツパックとか、BMWの1とか、プジョーの1007とか、
日産のティーダとかトヨタのビッツとか、乗ってみたいのいっぱいあります。
あ、ミニのオープンもいいな。
え?私に聞いてないって?(笑)そうでした。(^^ゞ

*似合わなくなったのはライオンマークじゃなくて見かけだそうです。
ちっこいオープンだったんです。<206CC
私はこういう小さくてキュートな車が好きなんですよ。
でも本人はもうとっくにキュートじゃなくなってますからねー(笑)。

ちなみにこれ、ここにもたまに顔を出すKさんが、PJの発表前に教えてくれて、
私はBL札幌が情報得る前に注文出したので、これが北海道で第一号車でした。
4年乗ったけど、その間一度も故障しませんでしたよ。
(ってのが自慢になるというのもおかしいですけどね/笑)




Re: 途中経過   みゅーと 2006/02/16(Thu) 14:27 No.13843-13

私も車の話大好き!
詳しくはないんですけど・・・(笑)。

知り合いの乗ってたプジョーのシート、ほんとに柔らかくて心地良かった。
国産車には絶対ない微妙な色調で、さすが仏車だと思いましたよ。

独車は国民性が出てると言うか、スイッチ一つでもしっかり回さないと
on、offにならないってところありますね。
それにTTのようにスポーツタイプの車だと、足はここ、腕はここって具合に
コックピットにおさまるような感じしませんか?

走りは凄いですよね。加速の仕方が国産車とは全然違う。
たまに夫の国産車に乗ると「おばさん運転するな」って怒られます(おばさんが
おばさん運転してどこ悪いねん?・・・笑)。
出足はちょっと重いけど、加速が非常にスムーズ、ぐんぐん伸びますね。
BMのスポーツタイプに乗ってた時、高速で暴走族に挟まれて嫌がらせされ、
振り切ってやろうと思って加速したら、ぐんぐんスピードが出て
ビビったことありました(笑)。
事故ってからは至っておとなしい運転になりましたが、
未だに友達は助手席に乗りたがりません(笑)。

206CC可愛いですね。
オープンは気持ち良かったでしょう。
昨日、A3勧められたみたいです。
でもA3だとチェロを乗せるのにちょっと小さいんです。
国産車だとやっぱり大きな車の方が信頼できるかな?

去年は年のせいと体調が悪かったせいで、急激に視力が落ち、
運転は極力控えてました。て言うか運転できる状態じゃなかった。
多分、一年間でbachさんの一ヶ月分も運転しなかったと思います。
今の車は3年間で1万キロ位。
いずれ免許返上なんて時がくるんでしょうね。




Re: 途中経過   はるみん 2006/02/16(Thu) 19:13 No.13848-14

同じく!
全然詳しくないのですが、見たり乗ったりするのは好きです。
昔はスノーラリーなんかにも出たりしたもんです。
函館まで2時間半で行ったりね。
今は、ほとんどアクセル踏まずに運転していますが(笑)。

ご覧になったプジョーは、もしかしたら406のクーペかな?
私はあれを最初にショールームで見たとき感動しました。
それは、外側が薄いグレイッシュな水色で、中のシートがオレンジっぽい茶でしたが、
ああいう色彩感覚はフランスならではですね。
デザインは、ピニンファリーナだったそうですけど(笑)。
あとで世界で一番美しいクーペと言われていると聞いて、納得。

独車はまっすぐなものまっすぐ。連続性のあるものはきちんと通しますものね。
そこが良い位置だとなると、フェンダーの膨らんだところであろうが、
ガソリンの蓋をつけちゃったりしますものね。
トヨタならたぶん、作業効率を考えて、平らなところにつけることでしょう(笑)。

仏車は反対にまっすぐ来ているものを、そこだけわざわざ曲げたり、
なんてことがあって、なんでかなぁと思いますけど、
たぶん、規則的なことが嫌いなんでしょうね(笑)。<ラテンの血

BMのスポーツタイプに乗ってらしたんですか?いいなぁ。
走りはBMだといいますものね。エンジンの音がいいですよね。官能的で。
私はTTに乗るまで独車食わず嫌いだったんですよ。
MBの印象が強くてね。
でも、乗るとなんともいえない守られ感というか安心感がありますよね。

反対にひっくり返ったら終わりですが、オープンカーはいいですよ。
一度乗ると止められません。
夫も17年MGBに乗っていたことがあるんですよ。
冬でも天気がよかったらたくさん着こんで屋根開けて走ったりね。
狭いけど天井をあければ木だって積めますしね(笑)。
私は60過ぎたら、又コンパクトなオープンに乗ろうと思っています。



240042   ミセスコロンダ 2006/02/15(Wed) 23:32 No.13831   HomePage

13831_1.gif  : 1 KB
これキリ?にしてもらっていいですか〜
だって、いいキリがどんどん流れていってるんだもの。
もったいな〜い!

それにしても放言室、おもしろいですね。
pitさんとうささんのオリンピックの楽しみ方。
テレビもこういう解説の仕方をしてくれないかな。(笑)




Re: 240042   はるみん 2006/02/16(Thu) 00:04 No.13834-1

そうそう、キリです!
カウンターの回りが速くて、出し忘れてました。
今、表を見て失敗したなぁと思っていたところでした。
よくぞ拾ってくださいました。(^o^)ノ

>放言室のふたり、
ほんと面白いよね〜。
どうしてああいう文章書けるかな〜。
原稿料も払わないで、申し訳ないくらい(笑)。

*コロンダさんの落書きも面白いです。←決してつけたしではありません(・_・)b



初キリ・初書き込み(*^_^*)   Milk 2006/02/13(Mon) 10:15 No.13794   HomePage

13794_1.gif  : 1 KB
はじめまして、というかamyさんちで知ってから
HPは毎日のようにお邪魔してるのですが書き込む機会がなくて(^_^;)

初キリゲットしましたので、この機会にと参上しました。

いつも、はなちゃんと晩御飯楽しみにしてます。
これからもヨロシク♪




Re: 初キリ・初書き込み(*^_^*)   はるみん 2006/02/13(Mon) 11:59 No.13797-1

あらま、Milkさん、いらっしゃい!(^o^)ノ
ごめんなさい。見落としていました。(^^ゞ

よくいらしてくださいましたね。
いつも見ていてくださったんですね。^^
初キリ踏みもありがとう!

初きりにはお誕生の花プレートを差し上げています。
よく当たると評判の占い付きでっせ。(^m^)
よかったらMilkさんのお誕生日の月日を教えてね。

*もし差し支えなければ、ゲストブックにもご記帳下さいませ。



Re: 初キリ・初書き込み(*^_^*)   Milk 2006/02/13(Mon) 13:40 No.13800-2   HomePage

お言葉に甘えてさっそく、ゲストブックに登録いたしました。

誕生日はコメントでお知らせしています。

よろしくお願いします。




Re: 初キリ・初書き込み(*^_^*)   はるみん 2006/02/13(Mon) 15:10 No.13802-3

さっそく、ありがとう!
お誕生日、了解です。
少しお待ちくださいね。
できたら、お知らせにあがります。(^^)/




Re: 初キリ・初書き込み(*^_^*)   Milk 2006/02/15(Wed) 10:06 No.13819-4   HomePage

お誕生日の花プレートありがとう♪

オミナエシでしたか(^_^;)
重陽の節句なもので菊とばかり思ってましたσ(^o^)




Re: 初キリ・初書き込み(*^_^*)   はるみん 2006/02/15(Wed) 13:50 No.13820-5

可憐な花でよかったですね。
占いも当たっているような。(^。^)

川柳の部屋にもご投稿ありがとうございます。(^。^)/

*昨日は違うところに書き込んでしまいまして、失礼しました。
バンバンバンにはどうしてはねられちゃったかな〜?
あとでまた挑戦してみますね。


[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m63 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20061117-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -