お気楽談話室2006年
2006年1月1日〜2006年12月17日

[TOP] [05年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ワード検索] [管理用]

ここは06年の過去ログです。Read onlyになっています
直室入室なさっていた方は、こちらからお入りください。
大晦日 / 年の瀬ちょっとひと言・2 / 359359 / 年の瀬ちょっとひと言ボード / 残り839円しかない! / 年の瀬・雑感 / イチイチの説明 / やっとやっと!! / 自作エプロンですぅ〜!! / 届きました!2 / 届きました! / 年の瀬 / 涙のクリスマスプレゼント / 揚巻ちゃん / 神戸ルミナリエ / やっぱり写真は撮り忘れました / おめでとう! / ありゃ、、。 / 357000 / 名古屋チョコ情報Vol.1 / 親の愛情は海より深い / 356653 / 睡魔腺 / 今年は無理かもしれないけど / おじゃまします(^o^) / スパゲティのゆで方、どうしてる? / ししゃも / 356355 / キリレース結果発表 / 355553 / もういくつ寝ると〜 / keikoさんのサイト / 題名入れ忘れたスージー / 355355 / 神戸ルミナリエ / 355000 / キャベツ料理 / モヤシ…(爆) / てっぽう汁@晩ご飯 / 介護問題@Cafe / はるみんさん、ありがとう / おおおおおおおおおおおおおおお / アイコン続き / 知ってますか? / 354000 / お待たせしました / くりすますだぁ / 353353 / エピスース / 353000 / ランキング!! / ぬか漬け / 気温的には寒くはないけど寒い!? / なりすましアイコン / フィグログ / おっちょこ会員 / ご無沙汰なので、新規でゴメン♪ / 流行りもの / 天ぷら好きだな / 350001 / 宵っ張り / 今年は暖冬かしら / キリ確保! / 刷り込み・・・か? / 小話レス / はるみんさん、みゅーとさん お礼。 / Re: 存続の危機 / ジム通い / マイナス18℃だよ〜ん / 347777 / 347000 / 存続の危機・・か? / ソウダガツオ / 雪が降っています / お待たせしました / 354544 / 京都の紅葉 / ロムでしたけど… / お約束どおり / My Birthday / おもてなしメニュー@cafe / Re: はじめまして / めーる / ぐはは / 祝 31回目の結婚記念日 / はじめまして / 子記事にジャンプ / ちょっと息抜きに・2 / 342223 / お礼 / ちょっと息抜きに / ファイターズ優勝パレード / 5本指のひとりごと / 日記を読んで…。 / 339999 / 338888 / インプラント報告 / 338889 / 338001 / 336666 / アクセス / 季節の話題 / 我が家のペット / ありふれた話題 / 337733 / 337337 / うれしい発言 / お邪魔します / 335000 / 名古屋城、菊花展。(テスト書き込みさせてね) / 日記を読んで / アスパラ / Maikoさんへ / おひさしぶりです(^_^; / 334444 / 333000 / ご提案! / はな日記 / なりすましアイコン / 紅葉真っ盛り / おいしそうなアップルパイ♪ / 333333 / 真冬です / カレー鍋 / おめでとうございます / アイコンエラー / 今年の味噌 / 熱帯も秋。 / 331111 / 331331 / 釧路無残 / あれ〜!330001 / 330000 / 耳寄りな話 / 夜中の巡回330033ゲット! / 日本シリーズ中なのに・・ / リセットの仕方&最後の晩餐 / 329329 / 328823 / ああ、前後賞&勝ったぁ! / 戦っています。 / たまにはハズレもある / 小さな胸@日記 / 328001 / アヤシイ警告@日記 / 新作 / ベランダ園芸 / またしても! / ラッキーDAI(Y) / アイコン / 性格判断 / 326001 / 325523 / おはようございます / Good morning♪〜 / 325325 / 師匠のアイコン / 324423 / ジョナ・ゴールド / もし、イギリスに・・・。 / 百屋onリプラン / ごぶさたでございます / 題名入れ忘れ / googleツールバー / 324000 / アイコン / 追い越された / 落合が泣いた! / あれっ / アイコン / 323333 / 323324 / こんなときに、323232 / 二日遅れの・・・ / 323000 / Cefe板 / ドライアレンジ / 一段落したかな? / ひまつぶし / ひつまむし パートUby 懐中電灯 / これって! / ネジバナとミズヒキ / 国語力 / 321321 / 320999 / 321000 / クーデター・その後。 / 初めまして! / 319913 / 今日のひとり言 / あ、昨日は!! / 風雅舎 下見 / やっと、319319 / 確実に・・・・ / はじめまして! / 続・17491 / 駐車違反! / 君は牛を2頭持っている / 318888 / ナナも引っ付き虫 / こんなのが出来ました。 / 318814 / ああ、楽天! / Mさんへ / 試し焼き / ああ、318319 / 317999 / なんて呼ぶ? / 掲示板がぁ〜〜!! / クーデター / いつもありがとう♪ / 只今ぁ〜! / 317000 / バージョンアップ法 / 316666 / タイでクーデター / サンサン / 掲示板のバージョンアップ / 新たな経験 / 315999 / 掲示板のバックアップ / 前後症もまた嬉し(^^) / どなたか教えてください / シオンが咲きました / 静岡はんぺん / 祝・19周年 / ともくんの掲示板 / 314413 / 人生初の200超え(^^; / 成功間違いなし! / 見事! / おばんです・2 / HAMIXのTOP / 313131 / ヨーキーとグリフォン達 / 小変化@diary / ご誕生@日記 / Milkさん、お誕生日おめでとう! / 最近、目が悪くて・・・ / おばんです / 思いきってバイクライド / とりあえず / 311111 / 遠くて行けないと思いますが・・・ / 自作ブラウスですぅ〜♪ / 元はどうだか言えないが / お見舞いありがとうございました。 / 新機能 / LUCYさんの後を追って / のび太さん&amyさん救済スレッド / 秋ですね / 309999 / となりの達人 / はじめまして / 309001 / 9月ですね / はなちゃん♪ / 二度ある事は三度… / おんれい / キリ賞品、いただきました。(^o^)丿 / 308000 / ワクチン / 相談@お絵描き板 / 『鳥はむ』をご存知ですか? / 307703 / 307307 えへへ頂いちゃいました / シャウエッセンの代わりにベニスズメ食っちゃうぞ。 / スイス行ってきました〜 / 風雅舎 / なんてラッキッキー! / 現在地・宮崎 / シャウエッセンが食べられない / 306603 / 狙ったわけではないけれど・・・・ / おっと、いい数字の手前だ! / さもありなん / いい事があるかな? / 305503 / 負けたけど / キリレース結果発表 / 帰ってきました。 / 305000 / あしたですね〜 / 只今ぁ〜! / 吸い寄せられた / 頂き物の松茸です / 前後症 / シンシンさん、お誕生日おめでとう!! / 頂きました! / すごい!2 / ゲストブックのNellyさんへ / すごい!! / 惜しいっ前後賞!! / 前後症があるようなので・・・・ / えびす 作りました / 遅くなりました / 東京大停電 / 予想外の買い物 / 干魃状態 / 親近感 / 早起きか時差ぼけか? / ima taiwann / 暑中お見舞い申し上げます。 / お礼 / 少し涼しくなるのかな〜? / 302000 / 301999 / プラスマイナス / 七つの顔を持つ男! / ど根性百合! / 301103 / あれ!? / みゅーとさん、甲子園ですよ! / 300000Hit / おっとどっこい! / こんにちは / 299992 / 独り言 / そういえば / 日焼けした人はだぁれ?(きり報告) / 明日から沖縄 / レシピ♪ / 298892 / キリ頂きました。 / ヒマだからこっちで / すずらんさんへ / 認知症介護の現場 / お見舞い / 鯛焼きですぅ〜!! / おはようございます / 296000 / (´o`)あらら ・・・・ / ADSL / 296666 / やったー!?! / なんだかなぁ・・・ / みゅーとさんへ / タオルストッカーですぅ〜♪ / 一夜明けて / 病院に行ってきました。 / 半端なお年頃 / 294443 / はるみんさん、どうですか? / 只今ぁ〜♪ / こっそり / 久しぶりのキリ番です / 暑中お見舞い申し上げます / 久しぶりに頂きました(*^_^*) / ちょっくらゴメンなすって…。 / お知らせ / 行って来まぁ〜す♪の続き / 只今ぁ〜! そして行って来まぁ〜す♪ / やったぁ! / 睡蓮が咲きました / 入会試験 / ヒマなのでcafe代わり(笑) / 遅くなっちゃった / 長くなったので、こちらで / 今日は / 夏だからホラーでもいいよね / お花見 / ゲストブックの伽羅さんへ / こんばんは / おひさーーーしぶり(^^ゞ / 花の名前 / 288882 / 壊れた冷凍庫 / ビレロイ&ボッホ / 長くなったので / 中華タレのレシピ / 日曜日だし、長くなったし…。 / 288000 / いいお買い物! / 尾骶骨痛! / ドームブルー / 286862 / 掲示板がぁぁぁああー!!! / 286666 / キリ記念品 / 285285 / 芸者と幇間 / 無題 / 一件落着〜 / 迷惑投稿 / 今日はどうもです! / 初めての訪問です。 / 得したね^^ / 七宝ミニポット / TOP ページ / わーい 咲いた! / ジンギスカン / お祭りの定番 / お味は?はなちゃん♪ / 摘み草 / 花プレート / 思い当たる・・・フシが。 / とれたなり〜(^!^)\ / お買い物〜〜。 / 281111  ドキドキ!! / 読んだ人いますか? / 美味しそうですねぇ! / とれそうでとれない。。。 / 27999 / お疲れ様 / 279000 / お留守番のご褒美?! / オフ会 / 277777の大キリゲット! / 久しぶりに桐ゲット! / 土曜の午後の徒然に / ゲストブックのべるるんさんへ / ♪さいた〜さいた〜 / ありがとう! / 名前判明記念スレッド / 架空請求 / Help! はるみんさん、お助けください。 / キリです / 脳年齢チェック / 275555 / 反省 / 園芸用殺虫剤 / 愚かなり、汝の名は・・・ / 274444 / 274274 / 国際バラとガーデニングショー / 10日ごとの楽しみ。 / ジョーバ / 人道支援(!?) / ハラス(晩ごはんから) / 養源郷ランチ / 新人君ーU / 新人君 / 歓迎 / かき揚げ / 引越し三昧 / その後の報告です。 / はなちゃん、おりこう〜ネ / 庭三昧 / 掲示板の件では・・・ / 歓迎:ベリーさん / お騒がせしましたm(_ _)m / とれたよ^^ / なんと雪! / レスです。 /  / はるみんさん、あせあせ / ちょっと、一言、表紙で見つけた! / ご無沙汰です〜 / 連休のお伴にいかがでしょうか? / 久しぶりにキリ番ゲットです / 感動!! / 連休ですね。 / おはよう〜^^ / 教えて下さい / 重曹@勝手に一言 / 267267 / 新規にしようかな♪ / キリです / 勝手にひとことツリー / 立体刺繍の薔薇 / エゴマのキムチ と整形マッサージ / 連休ですので / 連休の徒然に / 帰ります / 連休ですが / がんばったネ!はなちゃん♪ / 楽器の災難 / 鯉のぼり / お気に入りの缶詰。 / コーヒーブレイク / そうそう / ちょっと一言、網戸張り替え。 / お助け2 / お助け / 整形マッサージ / コーチング対決 津軽三味線 / きり / おけいはん / 新庄さ〜ん / ちょっと一言、読書部より / キリレース結果発表 / NHK 生活ほっとモーニング / 共感 / ちょっと一言、老後の春 / ちょっと一言、炊飯器 / 危機を感じて・・・ / ちょっとひと言 / ちょっと一言、デジカメ / ステンドキルトもどきバッグですにょぉー!! / 晩ご飯から / あおによしとめばちこ / 続・美術部 / 日記から / IKEA / 糟糠の妻 / たまには、美術部 / リンクしました / ミーハーなスージーです / 大の字 / 満開の桜と、寒さと… / 成分それぞれの場合 / おはよう! / 父の三味線 / 包丁・その後。 / 260000 / こちら園芸部(^_^) / 成分 / リンク、更新しました / 続・ほとんど夢 / 珍しく・・NHKみましたら。 / ほとんど夢 / 「ダ・ヴィンチコード」 / 祝 6周年 / 続・包丁拝見 / 包丁拝見。 / ちびっと心苦しいけど / なつかし〜〜〜〜 / 露は尾花 / ちょっと持ってきました。 / マグマのトリビア / パソ音痴から質問です。 / 間違えました(^^ゞ / 飛ばさないで / お引越し / リンク修正しました。 / 早く起きた朝は・・・256000 / お知らせ / Re: 桜・・咲く・・ら。 / きり / ああ、好き、こんな晩ごはん。 / PhotoStory / レタスの炒めたのって・・・ / 桜 − 雨 / ご報告(*^_^*) / たしか今日は・・・ / 桜・・咲く・・ら。 / はなちゃん、偉い! / かっき〜ん☆ / 早起き^^ / へ○しお騒動記。 / 偶然だろうけど…?! / 行ってきます。 / Re: 続・5周年 / おにぎり / うまく出ますか?252252 / テスト改め本番。 / ドッグスリング / 続・続5周年 / 続・5周年 / 同じおなじ〜 / 5周年おめでとうございます。 / 花プレート / 251251 / キリ / おめでとうございます。 / 犯罪占い / 遅ればせながら、ひなのババです。 / 250000 / 250000 / ピアノカバーですぅ(*^-^*) / 負けちゃった / 元気にGood Morning♪〜 / 管理人さんの独り言 / 質問 / 辞書ツール / 249000 / 鍋帽子、その後。 / タグ練習場 / 249249 / 久しぶりに248888をゲット / 辞書登録の方法 / タグ実践中、そっとしといて、私の事 / 栄冠は君に輝く・・。 / ご報告 / お久しぶりです / サムネイルファイル / かわいい♪ / 風呂と温泉 / 分割 / 恐縮ですA^^; / お袋の味だぁなぁ / 仕事中のぞいて / 続・オケと指揮者 / こんばんは / 啓蟄 / ふたつめゲット(*^_^*) / びっくりドンキー / 松山のお雛さん / 245455 / 犬裁判 / 245245 / 244444 / マウスその後のその後@日記 / 3月に入りましたね(*^_^*) / フライとかつとはこれいかに / 244442 / 244244 / ひらいたひらいた / アチューゲとはこれいかに / 愛用しています! / 堀江メール / はるみん研究室 / 春は足踏み / おはようございます。 / 食中毒 / はじめまして / キリ番! / Re: そろそろ、春の気配も / そろそろ、春の気配も / 眼鏡は、如何ですか? / ドメインですか(=´ω`)ノ / 続13857 / 皆様初めまして。 / 241000 / お昼のてーたいむ(^。^) / 240240 / ただいま / 途中経過 / 240042 / 初キリ・初書き込み(*^_^*) / Happy Valentine♪ / 業務連絡 / 静かね。。。 / チョット前の話題ですが…。 / パノラマ更新 / Google検索 / うどん / OEの送信エラー / のび太さんタイですね / おひな様 / はじめまして(いつもはROMですみません) / 千鳥なはなちゃんと黒七味 / 236236 / 又 やったぞキリ番 / ついてない;; / 節分 / おほほ / 事務連絡 / 私も、欲しくて! / ダイエット宣言 / ウレシイ荷物。 / 苦言ありがとう / とろろデー / ふんじゃいました。 / キリ番でした。 / ウイルスメール / 教えてください / こまかい話 / Yの悲劇 / 終わった! / 234234 / ちまきさんへ / 青花の食器 / 晩ご飯 / 今度はCDケースですぅ!! / 野暮用ですみませんが・・・ / キリ番 / スパイウエア検索&除去 / 川柳室 / ただいまああああです。 / 冷え込みました / 当たり年 / 鮨談義からタコ話 / ぞろ目大桐 / 朝から縁起がいいわ / むぎゅ〜 / 祝!優勝!!栃東!!! / 近況 / ともくんのマニュアル / キリゲット / 鮨談義 Part2 / 落札&ゆきのこ記念 / はるみんさんと似ているようでさっぱりXな私。 / おいしそう! / ピザからラーメンへ / 無題 / 絶対味覚(造語) / ピザソース / ゲストブックのいーくんへ / 春の便り / 対談スペース3 / かわいいいいん / ゲストブックのseihoさんへ / 対談スペース2 / 対談スペース / ゲストブックのkさんへ / 熱い女の戦い / 連休終わりですね / あー1日が終わった! / 如何でしょうか / ワイヤレスマウス / 寝ました / てぶくろをかいに。 / お煮しめ / 226666 / さらに遅ればせながら / 遅ればせながら / お雑煮 / クレージーソルト / 新年早々 / ひーっ!かわいいー! / 三が日 / カルトナージュの道具箱ですぅ! / おめでとうございます / 謹賀新年 / Re: 迎春 / 迎春 / おでめとう〜♪ / Re: A HAPPY NEW YEAR 2006 / Re: おめでとうございます / A HAPPY NEW YEAR 2006 / 謹賀新年 / 新年おめでとうございます / Re: おめでとうございます / おめでとうございます。 / おめでとうございます / おめでとうございます
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
ちょっと息抜きに   はるみん 2006/11/16(Thu) 22:46 No.18487

遊びましょう。
調味料占いしたい人、この指止〜まれ!
韓国フード占いはナムルだったけど、こんどはコチュジャンでした。(^。^)

● コチュジャンさんのあなたは、温和でソフト、とても人当たりの良いタイプです。ものわかりが良く、誰とでも公平に接することができるので、周囲の人々はあなたを慕い、信頼しています。その証拠に、なにかと相談事を持ち込まれることも多いのでは。あなたも困っている人を見ると放っておけないので、ついつい力を貸してしまうようです。ですが、他人の相談には乗ってあげられても、いざ自分のことになるとなぜか秘密主義に。周囲に迷惑はかけられない、自分の力で解決しなければと思うあまり、ストレスを溜め込んでしまいそう。悩み事や迷い事は素直に相談してみて。いつもあなたに助けられている人たちは、いつかあなたの力になりたいと願っているのです。
● はるみんさんの自慢は、胸毛のふさふさ加減です!

おお、当たってるかも! 胸毛、じゃなかった、今の状況(笑) 
でも、今回は助けてもらってます。いろんな人に。人の心の温かさに感謝!




<からし> です。   のび太 2006/11/16(Thu) 22:56 No.18488-1

のび太(y) ● からしさんは、感受性が鋭く、子供のように素直で純真な人です。
人を疑うことをしないため、時には騙されて傷つくこともあるのですが、
そんな経験があなたをより強く優しい人間にしていきます。
また、子供のような心を持っているということは、既成概念にとらわれない、
自由で自然体な生きかたができるということでもあります。
どんな場所でも素直に周囲の意見を受け入れるので、
無理なくその場に溶け込んでいけるでしょう。
ただし、自然体という気質が悪い方向に出てしまうと、
ワガママで気まぐれだというレッテルを貼られてしまうかも。
自分勝手な部分を慎むことが、開運の大きな鍵になりそうです。
恋愛面では、あなたの素直さを大事にしてみて。

またまた、大当たり! って感じかな。(笑)
「ナムル」では一緒だったけど、今回のような、名前・生年月日&血液型の占いは、
一緒になった例がないね。




Re: ちょっと息抜きに   シンシン 2006/11/16(Thu) 23:08 No.18489-2

シンシン(は) おろしにんにく、でした。とほほ…。

おろしにんにくさんは、ズバリ先見の明があるタイプです。人よりも一歩進んだ考え方を持ち、なおかつ何事に対しても計画的。予想外のトラブルに見舞われても、スムーズに対処できてしまうので、物事はあなたの思い通りに進んでいくことでしょう。特に仕事面などでは、先を見通す力があるので、自然とみんなのまとめ役になりそう。また、時代の波に敏感なので、おしゃれも上手です。しかも最新のファッションに自分なりのアレンジを効かせられるので、周囲からはとてもセンスの良い人として、一種の憧れを抱かれているようです。そのせいか、身なりのだらしない人に対する態度は結構冷ややか。時にはその人の服装に、細かい口出しをしてしまいそうです。

シンシンさんの自慢は、胸毛のふさふさ加減です!

全然、当たってない!!!
先見の明があるなら、いまごろは・・・
ああ、夢想にふけるのは、やめよう!




Re: ちょっと息抜きに   のび太 2006/11/16(Thu) 23:17 No.18490-3

のび太(y) お二方共に胸毛フサフサって…。
僕は「早食い」だったんだけど、人一倍鈍いです…食事。

韓国フード占いは、何でしたか?
記事No.18370-17で紹介した時に占ったのは、僕とはるみさんだけで、
二人とも同じナムルだったんですよ。初めての経験でした…同じ項目になったの。




Re: ちょっと息抜きに   シンシン 2006/11/16(Thu) 23:26 No.18491-4

シンシン(は) 胸毛フサフサのシンシンで〜す!\(^o^)/
韓国フード占いは、チャプチェだったかな?
もう一度、見て、出直します!

*いま見直してきました。
やっぱりチャプチェ!
でも、このチャプチェ、どういうのか知らないので、
イメージわきませ〜ん!




Re: ちょっと息抜きに   sachi 2006/11/17(Fri) 00:25 No.18492-5

こんばんは、談話室の方では初めましてになります。
sachiと申します。
(先日放言室の方で一度だけ書き込みさせて頂きました。)
宜しくお願いします。

調味料占い、面白そうなので参加させてもらいました。
私は、料理酒でした。

●料理酒さんは、ちょっぴり頑固で、とても意志の強い人。いったん決めたことは、最後までやり遂げなければ気がすまないタイプでしょう。途中でどんな困難に陥っても、自分の中から困難を乗り越える力と勇気を引き出し、ゴールまで頑張り抜きます。それはとても素晴らしいことなのですが、なんでも一人でやろうとするのはちょっと考えもの。時には周囲の意見やアドバイスにも、耳を傾けてみて下さい。あなたのために言ってくれている言葉を、真摯に受け止めることができれば、あなたはさらに輝くことができるでしょう。恋愛面でも、あなた一人がどんどんリードするよりは、二人の歩調を確認しながら進んでみて。二人の絆がさらに深まるはずです。

●自慢は、虫に関する知識の多さです!

ほぼ、当たっている様な気がします。
でも、虫に関する知識は全然ないです・・・虫って・・・(^_^;)

ちなみに、韓国フード占いはカムジャタンでした。




Re: ちょっと息抜きに   りと 2006/11/17(Fri) 01:14 No.18493-6

あはは〜。あたしはみりんでした。
● みりんさんのあなたは、寂しがりやで甘え上手な人です。自分の感情を素直に伝えることが上手なので、とてもわかりやすいところが魅力です。特に猫好きな人からは、気まぐれな面も含めて愛されるでしょう。相手によっては八方美人と受け取られることもあるかもしれませんが、天真爛漫なあなたでいれば、あなたの周りには笑顔があふれ、あなた自身のしあわせとなって返ってくるでしょう。ただ、自分の寂しさにばかり注目してしまい、相手の感情に無頓着になっていることもあります。いい意味での純真無垢な性質を大事にしながら、人とのちょうどいい距離感をはかれるようにしてみてください。

当たっているような気がします....。

ちなみに脇毛はふさふさではありません(恥)
韓国フードはダッカルビでした。




Re: ちょっと息抜きに   はるみん 2006/11/17(Fri) 12:36 No.18501-7

あははは、のび太さんはそのまんまだわ(笑)。
しかし、どれやっても、のび太さんは良くはまるよね。
そういえば、害虫占いはやっていないんじゃない?と検索してみました。
このあたり。参加してなったみたい。このころいなかったっけ?
それにしてもこの頃のピットちゃん、まだ元気だわ(笑)

シンシンさんも当たってると思うよ。<自然とみんなのまとめ役になりそう
胸毛自慢、オソロだったんだ!(笑)
シンシンさんと会うときは服装に気をつけよう(笑)。

チャプチェって春雨と野菜やお肉を炒めたのかな?
私もよくわからないので探してみました。→ここ
韓国の春雨って、サツマイモでんぷんなのね。それで伸びないのね。試してみたいわ。

sachiさん、いらっしゃい!
HAMIX恒例・暇なときは占いイベント(笑)ご参加ありがとう!
sachiさんは生真面目さんタイプ?(^。^)
カムジャタンはじゃが芋のお鍋らしいですね。
作り方を見たら作ってみたくなりました。

りとさんはみりんさん?
うんうん、これまでの文章を読むと当たっている気がします。(^。^)

あちらは、長話できるように、放言室から分離して、「Talk and Talk」作りました。
開店休業になるかもしれないけど(笑)。
よかったらみなさんも気楽にご参加くださいね。




Re: ちょっと息抜きに   りと 2006/11/17(Fri) 13:06 No.18503-8

色んな占いがあるんですねぇ。
害虫占いは『蛾』でした。
はるみんさんと一緒♪でも当たってるのか知らん??一人遊びは好きかも(汗)




Re: ちょっと息抜きに   のび太 2006/11/17(Fri) 16:26 No.18510-9

のび太(y) 2003年の一月からのお邪魔虫ですから、HAMIXに居た事は居ました。
が、諸々の事情は理解されて居ない頃で、奇妙なオッサン!扱いだったかも?!(笑)

「すずめばち」です。
拘束されるのが大嫌いで“超”攻撃的な性格がこのスズメバチさんタイプです。
自分に対して危害を加えなければ付き合いやすいタイプと言えるのですが、
いったん敵と認識すれば、強力なハチのひとさで、相手をとことん追いつめます。
また、特定の人(女王様)を守るには命をも投げ出す情熱的なところもあり。
自分でなんでも出来るタイプで、向上心が強く、「自分はこんなもんじゃない」と、
挫折なき生活が信条です。

>相手をとことん追いつめます。

「諸々の事情」の方にピッタリ当てはまる性格ですわ。(笑)

チャプチェやカムジャタン…めちゃ美味しいですよ♪
韓国へ行くと、必ず食べます。 韓国へ行き始めの頃は、必ず焼肉! でしたが、
最近は焼肉は全く食べなくなりました。 実際、韓国の焼肉は不味いもん。(笑)




Re: ちょっと息抜きに   はるみん 2006/11/17(Fri) 17:21 No.18511-10

いやーこれもぴったりジャン!(大笑)
じゃ、あれも、やってないんだっけ?<キャラミル研究所山手線占い  ヾ(^^;)




一旦帰宅   のび太 2006/11/17(Fri) 19:20 No.18513-11

のび太(y) あぁ〜酔った…(笑)
一度、帰宅したところです。これか出勤だす。
キャラミル研究所は以前やったよ♪ 再度やってみたけど、コピペには向かないね。

山手線は記憶に無いなぁ〜。 結果は…巣鴨駅

人の心を開かせる豪快さと、慎重で繊細な面が同居する風変わりな人。
口達者でプレゼンテーションなどが大得意。
人に好かれるが、経験を知識に変えて蓄えていく知力があるので、
ついつい損得勘定だけで物事を打算的に考えてしまいがちな面もある。
学問が好きで、いったん興味のある本にハマると寝食を忘れて次々熱中する。

************

ココまで何でもかんでもピッタシ当たると、ふっと思うんですよ。
やはり人間は、ある星の下に生まれるって言う事があるんじゃないか?って。
で、色々な経験や状況の中で変化していくんだろうな? って。
でも、僕みたいな能天気な人間は、変化する事無く星の運命のまんま生きている。
だから、どんな占いをしてもドンピシャり。 ある意味の天然って言う事だね。(笑)




Re: ちょっと息抜きに   シンシン 2006/11/17(Fri) 20:20 No.18514-12

シンシン(は) <胸毛自慢、オソロだったんだ!(笑)
シンシンさんと会うときは服装に気をつけよう(笑)。

は〜い、胸毛シスターズだす!
服装、気をつけてね!(^^♪
確かに、あまりだらしない服装だと、評価低いです、私の中では。
という本人が、家の中では、だらしな〜〜い格好!
反省!

チャプチェ、ありがとうございます!
見てきました。おいしそうで、栄養のバランスもいいですね。
でも、意外に手間がかかりそう。
面倒がらずに、一度作ってみますね。

で、害虫占い! こうと決めたら、てこでも引かない、生命力旺盛なゴキブリでしたぁ!
もう、げんなりして、詳しいとこ見ないでおこうと思いましたが、
でもクリックしてみると、ダンプカーと言われるプロレスラーが、ゴキブリだって。
それ以外には、巨人軍の元監督の長島さん、木村拓哉ですって。
最後にちょっと気分よくして、ご報告!

のび太さん、今夜は千客万来だといいですね\(^o^)/




Re: ちょっと息抜きに   はるみん 2006/11/17(Fri) 23:44 No.18515-13

はるみん(自) シンシンさん
チャプチエ、今日晩ご飯で作ってみたよ。遅くなったけど後で載せるね。

ところで、>>18486
元気な老後のために、足腰鍛えておかなくっちゃね。
筋肉鍛えると脳も活発になるらしいし。
最近動かないから、すっかり足が弱ってるしなぁと
家に20年前に買ったリッパなエアロバイクがホコリかぶってあるんで、
トレーニングでもしようかと。今日やってみましたの。

で、負荷を弱くするのに年齢を70歳にして心拍数MAX110でスタート。
スタート3分で徐々に負荷がかかりだして、4分30秒でダウンしました(爆)
76歳の母よりだめだった。がはは
明日から、80歳にして3分でやってみるわ。ヾ(^^;)




Re: ちょっと息抜きに   みやごん 2006/11/18(Sat) 06:41 No.18516-14   HomePage

みやごん おはようございます。昨夜は、出張で帰宅が遅く
ROMしたあとも〜倒れて寝てしまっていました(おかげで喉が痛い)(笑)

占い大好きなので、かてて〜かてて〜(悦)

その前にご挨拶;sachiさん、りとさん、はじめまして
書き込みはずっと読ませていただいております。

調味料占い(一味唐辛子)でした
● 一味唐辛子さんは、物事を筋道立てて考える理論家さん。自分が納得するまできちんと考え、それから行動を起こすタイプです。沈着冷静で、なおかつひたむきに物事に取り組む姿勢は、周囲に大きな好感を与えます。リーダーに望まれることも、少なくないでしょう。どちらかというと表舞台は苦手なあなたですが、周囲の期待には頑張って応えてみて。その経験は必ずあなたの糧になり、あなたの成長を助けていくはずです。知識欲も旺盛なので、仕事は自分の知識を生かせるものがベター。研究職にも向いています。恋愛面は、これが意外と情熱家。好きになると一直線なのですが、押すところと引くところを上手に使い分けると、さらに楽しい恋愛ができそうです。

韓国フードは(ナムル)
害虫占いは(も〜この頃ははるみんちゃんのおっかけでずっと読んでたんで)(笑
実はやってはいたんだけど、書き込みはしていなかったの〜
のび太さんといっしょ(スズメバチ)

調味料占い→姓と名のあいだにブランクいれるとその人の自慢がかわっちゃう〜
ブランクあり→性遍歴が自慢です!(^m^)
ブランクなし→早食い

(一味唐辛子)と(スズメバチ)は当たってる〜と思います(爆)
そ〜と〜きっつい性格してるんだなぁと反省(←嘘)

はるみんちゃん、あたしも走り出してやっと10日経ちました。
室内でやるのってあたしのバヤイはあんまり長続きしなくて
ステッパーにトランポリン、スキーの板みたいなの、なんかアーチェリーみたいな
矢印型でおなかに押し付けて下っ腹ひっこませるの、
起き上がりこぼしのよ〜な腹筋補助機
と いろいろ買ったけど、ぜんぶ長続きしなかったわぁ〜
室外に出ると寒いけど、季節がわかるし(いや?やっぱり嘘だな)
ひとのうちの晩御飯がわかるのよ
あ!この家、カレーだ!
ここは おでんだわね?
ここんちは、 揚げ物ね?
・・というランニングしています(これってひょっとしてワンコのランニング?)
安上がりなにおいだけのグルメな旅だなぁ〜(貧乏くさい)




Re: ちょっと息抜きに   はるみん 2006/11/18(Sat) 11:58 No.18517-15

ひゃー、みやごんちゃん、そんな昔から追っかけてくれてたの。
ずいぶん長くROMさんしてくれていたんだねぇ。
よくまぁその間、書きたい衝動を抑えてられましたね(笑)。

実はそういう方、けっこういらっしゃるんですよ。このサイト。
中には、ここのリンク先で先にデビューしたりね(笑)。<ね?よ○○さん!(笑)
敷居高いのかね?ここ。
個人がやっているところで、こんなに来るもの拒まずな所、滅多にないと思うけどね。

それにしても、一味、まさしく!
気性がまっすぐなんだね。
裏を変えせば、にゅあんすってものがないってか。ヾ(^▽^)

スズメバチでのび太さんとオソロてのもおかしい〜〜!
ますますピッタリだ。1本筋が通っているんだよ。そういう人好きだわ。
きっとそのうち足腰丈夫な徘徊老人になるね!(笑)

ここは多様な人がいそうで、ずっと途切れず来てくれている人は、
結局は、相性があっているってことだよね。

*で、ブランクありとなし、どっちのタイプで見られたい?(笑)




ちょっと息抜きに   のび太 2006/11/18(Sat) 14:22 No.18519-16

のび太(y) みやごんさん、「ナムル」も一緒ですわ♪

今からタイ語教室なので、長居はできませんが…。

18519_1.jpg  : 16 KB 18519_2.jpg  : 17 KB
画像の容器ねぇ〜、100均ショップ。
割とスグレモノ…5ccの計量スプーンが蓋の裏側にセットできるようになっています。
埋もれたスプーンをホジクリ探す手間が無くなった。(笑)

中身ですか? 赤いのが韓国トウガラシで、お隣が黄な粉です。
毎日の料理に、カプサイシンをドバドバ…。 瓶容器じゃとても追いつきません。
黄な粉は、牛乳やヨーグルトや味噌汁に入れています。

18519_3.jpg  : 37 KB 18519_4.jpg  : 38 KB 18519_5.jpg  : 32 KB
冬支度ができないで困っているベランダ…未だまだ元気。
今月下旬には何とかしたい、松葉ボタン・マリーゴールド・観賞用トウガラシ。
18519_6.jpg  : 34 KB 夏にタップリの陽を浴びたハツユキカヅラは、
流石に紅葉しました!
じゃぁ〜行って来まぁ〜す♪




Re: ちょっと息抜きに   195 2006/11/18(Sat) 14:28 No.18520-17

今日の大阪(っつーても仕事場は神戸っす)は風が冷たくて結構寒いんですが、
北海道はもっと寒そう・・・雪降ってませんか〜?
占いおもしろそうだったんでやってみました。結果報告はおうち帰ってからします〜。


んなワケで帰ってきました。こちら雨降って寒いです!

調味料は「からし」で韓国フードは「カムジャタン」、
害虫占いは「スズメバチ」でした。

からし=ワガママで気まぐれ・自分勝手
カムジャタン=ワガママで型破り
スズメバチ=超攻撃的で和田アキコ(ゴットねーちゃん)で安岡力也

・・・なんか性格悪くてコワイ人やんw

うーん、確かにおもっきり大阪弁(ちょい河内弁入り)で口調はキツイんですが
ものすご人当たりのエェ人やね〜って言われるんですよ〜。
ぜんぜんコワクないのでみなさんヨロシクね〜♪

カムジャタンの健康運、「風邪をひきやすく特に咳、タン、ぜんそくなど
肺や呼吸器系の病気に悩まされることが多いです。」って当たりです。
去年膝の手術で入院したのですが、手術前の検査で器官が弱いのと
喫煙者はタンで人工呼吸器がつまってしまう場合があるらしく、
1日だけでも禁煙すると器官と肺の調子が全然違うし頼むから1日だけでも
我慢してくれ〜と麻酔科の先生に言われて手術前日と当日の夕方まで禁煙頑張りました。
麻酔は完全に抜けてるんだけど熱出したおかげでか手術後の1本目は頭がクラクラでした(^^;




Re: ちょっと息抜きに   はるみん 2006/11/18(Sat) 15:40 No.18521-18

あ、これいい!
私も、見つけたらゲットしよう!
スプーンが埋もれるのもなんだけど、
持つとこが汚れるのもちょっと気になるんだよね。

名古屋の草花まだ元気だね〜。
このまま年明けまで持ちそうだね。

195ちゃん
札幌は今雪は降っていないけど、ただ今の気温は5℃
この時期にしてはまぁまぁ、暖かいほうかな。

じゃ、二人とも気をつけて行ってらっしゃい。

*おとさん、パレード見に行って、写真撮ってきたから
もうちょっとしたらアップするね。




Re: ちょっと息抜きに   シンシン 2006/11/18(Sat) 15:44 No.18522-19

シンシン(は) わ、パレードの写真?! 見た〜〜い!!

アップ、ていうの、ネットでは掲示する、載せる、というような意味なんですね。
私はつい最近まで、拡大する、という意味にしか理解していませんでした!とほほ…!




ちょっと息抜きに   いーくん 2006/11/18(Sat) 15:52 No.18524-20

いーくん(は) あ、これに似たの私もつかってます♪
私のは100均じゃなく「ニトリ」で買いました。
で、このスプーンがちょうど小さじになってるのよね。

はるみんさんのところは冬囲いすみました?
家は昨日植木屋がきてやっていきました。もう雪でもなんでもど〜〜んとこいです。

ところで、以前差し上げた文庫のミステリ、読んでくださったかな?
今読んでるのが今年のアメリカ私立探偵作家クラブ賞受賞(差し上げたのは去年の
同賞受賞だったと思う)の作品で普段は読まないSFなんだけど、「アークエンジェル
プロトコル」、ネットとかパソコンと宗教がからんでて。やっぱりパソコンのお助け
ウーマンのはるみさんが思い浮かびます。
読書部のどーもさん、このメールお目にとまったらお薦めミステリ教えてください。

調味料占いはみゅーとさんと同じ醤油で、害虫のほうは白蟻でした。




ファイターズ優勝パレード   はるみん 2006/11/18(Sat) 16:42 No.18525

行ってきました。家のおとさんが。
ピットちゃん、うさちたちには会えなかったようです。

18525_1.jpg  : 21 KB 18525_2.jpg  : 26 KB
左)パレードを待つ人々@大通り側 右)同じくパレードを待つ人々@駅前通り
札幌住人の10人に1人は行ったかもね。って人出ですね♪

18525_10.jpg  : 28 KB 18525_4.jpg  : 19 KB
やってきました。2階建てバスの上に選手が乗っています。

18525_3.jpg  : 18 KB 18525_9.jpg  : 20 KB
先頭左端が小笠原です。    紙ふぶき絶好調
18525_5.jpg  : 25 KB

←アップ
       
18525_6.jpg  : 21 KB 18525_7.jpg  : 29 KB
新庄とひちょりは最後部にいます。シンジョー1人、私服のコート着てます(笑)。

18525_8.jpg  : 15 KB

←拡大でちょっとボケてますがアイソの良いひちょり
シンジョーは向こう側でポーズするばかりで、
こっちを向いてくれなかったようです(笑)。

18525_11.jpg  : 22 KB 18525_12.jpg  : 28 KB
パレードが通り過ぎました。三々五々解散する人々。
観客が立ち去った後にはお掃除隊のみなさんが。お疲れ様でした。




Re: ファイターズ優勝パレード   LUCY 2006/11/18(Sat) 17:56 No.18526-1

LUCY(y) 今朝、そうですね、7時のニュースだったかと思います。
札幌からの中継で、パレード、2時間以上前なのに、もう人だかり
と言う、アナウンサーの声。
寒そうな、画面でしたが・・。

流石に、盛り上がったみたい!!凄い人出のようですね。
某新聞社の、赤い旗も、う〜〜ん、盛り上げてますね。
6時のニュースの前に、見られちゃって、何だか得した気分。

おとさん、お疲れ様でした、そして、ありがとうございました〜〜。




Re: ファイターズ優勝パレード   シンシン 2006/11/18(Sat) 20:06 No.18527-2

シンシン(は) 写真、見ることができて、うれしい〜!ありがとうございました!!
放言室で、紙ふぶきが少ないみたいと言ったのですが、
うささんから「場所によって、たまたま映像がそうなっただけかも」というような
内容のお言葉いただきました。
本当にそうだったみたいですね、うささん!
失礼しましたぁ!!

で、あらためてファイターズ、日本一、アジア一、おめでとうございま〜〜〜す!




Re: ファイターズ優勝パレード   うさ 2006/11/18(Sat) 21:17 No.18528-3

おーーー!おとさま、行かれたんですねえ
すごい、いっぱい写真ある〜〜〜♪

シンシンさま〜〜
上から三段目の、向かって右の「紙ふぶき絶好調」が
道銀前の写真だと思いま〜〜す。

ひちょり半袖で大サービスでしたね。
途中新庄と抱き合ったりしてました。
ユニホームを脱いだ新庄は、画面で見ると ちょっとさびしそうでした。

今年は初雪が降った日が、ハムがアジア一を決めた日。
ほんとに、
ハムパワーで、初雪をぐぐぐ〜〜っと後ろに追いやってくれたみたいですね。




Re: ファイターズ優勝パレード   シンシン 2006/11/18(Sat) 22:02 No.18529-4

シンシン(は) うささま、
なっとく〜〜〜!




Re: ファイターズ優勝パレード   みゅーと 2006/11/19(Sun) 11:02 No.18530-5

みゅーと ノリのいいホッカイダーの中でも
ひときわノリノリの我が娘、
上司に見込まれて紙ふぶき隊に特命されました(笑)。
1週間前から本業そっちのけで紙ふぶきの研究に
没頭したようでございます。

紙の大きさ、形、質、撒き方、滞空時間・・・
当日の天候や風の強さ、向き、あらゆるケースを想定しては、
地上への到達時間を計る実験に勤しんでいたそうな。
真面目に仕事してる社員の白い目も何のその。
上司の「他社に負けるな!」のひと言に燃えた
その結果、みごと降りました。選手の上に!

終了後の清掃はボランティアに加え、
観客も手伝ってくれて、瞬く間に終了したとか。
ちょっと見直し ホッカイダー!

きょうの札幌いいお天気です。
木の葉も散り落ちて、
やがて本物の吹雪が・・・
肉布団で防寒対策しましょか〜!?




Re: ファイターズ優勝パレード   はるみん 2006/11/20(Mon) 12:58 No.18546-6

あ、ここを見落としていました! 失礼しました。(^^ゞ

そうでしたか!お嬢さん紙ふぶき研究隊だったんですね。
どうりであの紙ふぶき、ゆっくりとちゃんと下に舞い降りていると思いました。
なるほど、そういう努力があったんですね。
グライダー理論、RGお父様の、アドバイスもあったのでは?^^


今日は落ち葉掃き日和ですね。
昨日、鉢を全部寄せてバラの葉っぱ落とし済ませました。
これで私の外仕事は完了です。
あとは、落ち葉掃きしながら根雪待ちです。




5本指のひとりごと   はるみん moved 2006/11/17(Fri) 11:44 No.18498


5指ソックスはブームを過ぎて、定着期に入ったようです。
もう、どこかで靴を脱いだ人の指が別れていても誰も驚かなくなりました(笑)
ただ、私の廻りでは痩せなくてもいい人ばかりに定着したようです。
byAZU@cafe




Re: 5本指のひとりごと   LUCY 2006/11/17(Fri) 13:17 No.18504-1

LUCY(y) 5本指、暑くて、あまり靴下に縁のない国。
タイ人の皆さん、最初ビックリ、そして、笑う。
そんな感じの中で履いてます。
なかなかでした。
水虫には、ならずにすんで、大助かりでした〜〜〜。

あ・・・本来の目的・・・は・・なしで。




Re: 5本指のひとりごと   AZU 2006/11/17(Fri) 13:41 No.18505-2

こっそり書き込んだのに…こ、こんな表舞台に来てしまって…恥ずかしいです(>_<)
LUCYさんはマリリンだったんですね。ステキ…でも靴下は5本指…。
真面目な話、5本指はむくみにも効きますね。




Re: 5本指のひとりごと   はるみん 2006/11/17(Fri) 13:51 No.18507-3

はるみん(自) ごめん!ヾ(^▽^)
この文章、なんとなくおかしくて、埋もれさせるには惜しかった。

私は決して痩せなくてもいいというわけではないのですが、
指分けが面倒で、いつのまにやらたんすの奥に。。(^^;

ゆりっぺさん、ひろりんさんは
今も数枚重ねで履いていらっしゃるのでしょうか??




Re: 5本指のひとりごと   amy 2006/11/18(Sat) 12:55 No.18518-4   HomePage

五本指ソックスを履くと痩せるんですか?(^o^)

おー がんばってこれからも履こう(笑)

私のは巻き爪対策なのですが、ついでに痩せられたらラッキです。

寝起きの五本指は、たしかに難物ですA^^;>はるみんさん
寝ぼけた頭で、 うーーーん。おかしい。。余ってる。。。。。。
指が足りない。。 と(かなり本気で)思ったり。(笑)




Re: 5本指のひとりごと   はるみん 2006/11/18(Sat) 15:51 No.18523-5

おほほ、こんなところに。amyちゃんみっけ。(^。^)
あれ履きにくいよね。
朝はたいてい急いでいるんで、せっかちネーヤはいらついてだめだ(笑)。

そそ、痩せるんだってよ。
何でも10何キロ痩せた話とかね、風邪引かなくなったとか、
関連記事、ちょうど1年位前に談話室にあったなと探しに行ったけど
ちょっとすぐ見つけられなかった。
あとで、見つかったら貼っとくね。
眉毛につばつけて読んでね。(^▽^)☆\(^^;)




日記を読んで…。   のび太 2006/11/16(Thu) 12:04 No.18483

のび太(y) 僕も転校生活でした。
部活も参加していなかったし、頭も良くないし、運動音痴だし、特技ないし…。
でも、さしたるイジメには遭いませんでした。
相手は虐めていたつもりだったかも知れないけど、気が付かなかったなぁ〜。(笑)

寂しさや疎外感から、ある一定のグループにドップリ浸かるケースがあるけど、
僕の場合、知識欲もそうだけど、人との付き合いも、「広く浅く」のタイプ。
ドップリ型は、良い時は居心地最高なんだろうけど、
問題が生じた時に離れ難くなりますよね。
子供にそれを求めるのは無理かも知れないけど、僕はそうして来たような気がする。
これは、転校生にありがちなタイプなのかもね?! 地モッピーには無理かな?
でも、何ら寂しさを感じなかったのは、家庭のお陰。
馬鹿みたいに明るい家庭でしたから。

イジメていた生徒&その保護者・学校・先生…問題はどこにあった。
と報じられるけど、決して被害者の家庭問題には触れてはいけない!
ってな不文律がある限り、イジメ→自殺の全体像は見えて来ないと思う。

こう言った報道があった時、親子朝まで討論会になっていた家庭でした。
明日、学校があるから…と寝ようとしても、学校なんか休んでもこっちが大事!と。
決して、被害者の家庭にも問題があったのでは? と言う事ではありません。
CafeでAZUさんが仰っているように、それぞれの家庭が自分の所は…?と
真剣に考えて、悟る事が大事じゃないかと思うんです。
家庭教育を蔑ろにして、学校教育に全てを投げているような気がします。
学習以外の学校教育は、連帯性や協調性、団体の中での独自性の心を育んでも、
総合的な人格や人としての基本指針は家庭教育が現場だと思うんですがねぇ〜。




Re: 日記を読んで…。   yori 2006/11/16(Thu) 13:28 No.18484-1

yoriko(自) 私の父は子供の頃から
「この世の中で起きたことはこの世の中で必ず解決する
決してあの世に持ち込んではいけない」と言っていました。
もう1つ、
「何が起こっても親は子供の見方なんだ、頼りになるんだぞ!」とも

親に愛されている、守られていると思えば
子供は死を選択しないような気がします。

>総合的な人格や人としての基本指針は家庭教育が現場だと思うんですがねぇ〜。
同感でーす。(^^)v




Re: 日記を読んで…。   はるみん 2006/11/16(Thu) 17:01 No.18485-2

そうそう。
家は子供にとって安心できる巣だもんね。
親に愛されているという実感があれば、たいていのことは乗り越えられるよね。

私達の子供も頃は、イジメというのも、今のような陰湿なのじゃなかったしね。
仲間ハズレにしたりされたり、喧嘩別れしたり、小さなことはよくあったけど、
ちょとめげたり程度で、意地悪が長続きしなかったよね。

今は子供同士、面と向かって実に仲良さそうにしゃべっているのに、
その一方でケータイ使って「こいつキモイぜ」なんて別の子にメールするなんてのが
あるらしいから、誰にもホントのことは言えないって。
表面仲がよさそうで、実は緊迫した関係って、まるで国際関係みたいで気の毒(笑)
今の子は人に嫌われないように必死なのね。

AZUさん@Cafe 11/16 11:57:23
埋もれちゃったので、強制連行です(笑)

お久しぶりです(っていつもの事ですが)
なかなか皆さんの話題について行けないAZUです…

毎日毎日、子ども達が死んでいく……
本当にやりきれません
子供はプライドが高いから絶対、親なんかには言えないし
だったら親の出来ることって何でしょうか?
あんたの居る場所は他にもあるんだよって教えてあげたい
はるみんさんの子供の時みたいに、他の場所をつくってあげるって大切ですよね

後、もひとつ…
子供を持つ皆さんが「うちの子いじめられてないかしら」と心配する前に
「うちの子いじめてないかしら」といじめない子を作る努力をしたら
ちょっとは変わってくるでしょうか


全く同感です。
「子供はプライドが高いから」これを理解している親や先生どれだけいるかなぁ。
子供にも人格があるんですよね。
お前を愛しているよって、誰かが伝えていたら、死のうとなんて思わないかも。




Re: 日記を読んで…。   AZU 2006/11/17(Fri) 10:12 No.18494-3

こんなタイミングで返信…すみません。
皆さんのお返事が嬉しかったです。

ところで、どうも私はのび太さんの風貌に似ているようです。
似顔絵描くとのび太さんと一緒です(笑)
では、今から息抜きしてきま〜す。
ありがとでした。




Re: 日記を読んで…。   AZU 2006/11/17(Fri) 10:15 No.18495-4

あれっ???
トップにきちゃった??




Re: 日記を読んで…。   はるみん 2006/11/17(Fri) 10:35 No.18496-5

AZUさーーん
お返事ありがとう!
私もAZUさんのお返事うれしかった!(^。^)
一度隠れるとしばらく隠れちゃう人だから(笑)。

息抜き、どこに行くのかなぁ〜?
楽しんできてね。

そうそう。
だれか、なりすましたい女優さんいない?アイコン作りますよ^^
のび太さんに似た女優さん、だれかいなかったっけ?

*TOPに来ても気にしないで。(^。^)/




Re: 日記を読んで…。   AZU 2006/11/17(Fri) 11:21 No.18497-6

息抜きは↓に行ってきました。七味唐辛子で冷麺でした(^_^;)
隠れちゃうわけじゃないいんです…毎日必ず覗いてるんですけど。
あまりに話題が深かったりすると考えてるうちにどんどん進んじゃって(笑)読んでるだけで精一杯なんです(>_<)
でも、すごく勉強になります。これからもがんぱってついて行きます。
アイコン…ありがとうございます。のび太さんの髪が黒いバージョンでしょうか…いえいえじっくり考えて作って頂きますね。




Re: 日記を読んで…。   のび太 2006/11/17(Fri) 12:02 No.18499-7

18499_1.gif  : 0 KB
のび太(y) こんにちは! AZUです。 m(__)m

って、光栄です! >どうも私はのび太さんの風貌に似ているようです。

今から、英語教室へ出かけるんですが、夕方には行きつけの居酒屋で、
インフルエンザの予防接種があるので、こちらへ伺うのは出勤後になります。
の報告をしようと、地下鉄の時間と睨めっこしながらHAMIXへ来たら、GET!
これは、監視委員会の活動とは別での獲得でしたぁ〜。
やっぱ、偶然が嬉しいね♪




Re: 日記を読んで…。   はるみん 2006/11/17(Fri) 13:46 No.18506-8

AZUさん
どもども、七味唐辛子さんはどんな性格だったのかな〜?(^。^)

のび太さんに似てて、髪黒いって誰かいないかなぁって考えていたら、
鉄腕アトム、連想しました(笑)

俳優一覧なんてページ見つけちゃいました。→ここ
似てる似ていない別に、言ったもん勝ちです(笑)

のび太さん、キリ押さえありがとう!
いってらっしゃい、がんばってね。
HAMIX的には、今日もお店が暇だといいけど。(^▽^)☆\(^^;)




Re: 日記を読んで…。   のび太 2006/11/17(Fri) 15:59 No.18508-9

のび太(y) 今日の授業の帰りは寄り道せずに帰宅したので、今から入浴して予防接種に行きます。
とある料理屋さんと僕の店の共通のお客さんに内科医が居るんですが、
料理屋さんの開店前に往診って言うか、出張で予防接種に来てくれるです。
自分もさる事ながら、店員のインフルエンザをお客さんに感染させては一大事。
この時期になると、店の個室座敷が診察室に早変わりしてのワクチン接種。
皆でワイワイ言いながら注射をして、その後はその医者と一緒に食事をするのが、
この数年の恒例行事となってしまいました。医事薬事法違反になるんだろうか?(笑)

そうそう、今日の英会話教室で「Come on」の表現を指導したんです。
子供部屋を開けたら玩具が散乱…ハイッ子供に向って一言…「カモ〜ン」。
通常の「お出でよ!」とか「やりなよ!」みたいな表現は皆さんやるのですが、
「勘弁してよぉ〜」みたいな悲哀のこもった表現は、照れてできないんです。
困った表情に怒りと悲哀をこめて! ハイッ皆で照れずに言いますよ!「カモ〜ン」。
最後は手の表現までつけて指導してきました。
最後には皆さんが、「外人になった気分♪」って喜んでいました。
オイオイ、外人って…。未だに外人=米国人の世代を指導しています。(笑) 

明日は生徒になってタイ語だぁ〜。 先生に言われそう…「カモ〜ン のび太」




Re: 日記を読んで…。   み〜~(=^・・^) 2006/11/17(Fri) 16:18 No.18509-10

姐御に送ったメールの一部そのまんまですが、リクエストにより(笑)
ここにくっつきます。


私は今思うと中学時代いじめられていたのよね。
田舎の小学校から都会の中学校に進んで、少々成績がよかったばっかりに。
(英語が好きでずっと満点でしたからして…公表する教師も教師)
あの頃またイジメという言葉は市民権を得ていなかった。
私は私が嫌われているだけだと思って暗い中学校生活を送っていました。

中3で新しい中学に集団移転。高校は女子高で変人揃い。
おかげさまで逞しく育ちました(爆)。
それなりに賢い、男らしい女子が多数の女子高は、価値観が多様で、
先生もわりと柔軟なのがいて(変わり者の国語教師♀でしたが)
のびのび暮らしてましたっけ。

いまはさらにのびのびしてます(笑)。




Re: 日記を読んで…。   はるみん 2006/11/17(Fri) 17:25 No.18512-11

そうだね。イジメっていうと、善悪っぽいけど、
子供の意識では、単に自分が嫌われていると思うんだよね。
ま、事実そうなんだろけど。
その嫌われる理由が、こっちに思い当たれば良いけど、
単なるスケープゴートだから、不納得なんだよね。
全てこの世の理不尽は村の論理よ。

<ヒソ>上の2行つけるところが、み〜~(=^・・^) さんらしい(笑)</ヒソ>




339999   みゅーと 2006/11/17(Fri) 12:12 No.18500

みゅーと キリ救済致しました。

調味料占いは醤油。やっぱ日本人は醤油だべさ!

● 醤油さんは、穏やかながらも、とても芯の強い人です。気配り上手で、周囲との協調性も抜群なのですが、時として内面の強さが表に出てしまうこともあるでしょう。そんな時、周囲の人々はあなたに頑固者な一面を見出すのですが、見かけに寄らず一徹なところも、あなたの美点なのです。自分のポリシーを大切に守ることが、最終的にあなたを幸せに導くでしょう。また、あなたは努力をすれば努力をしただけの結果が必ずついてくる人です。焦らずに、ひとつの目標に向かって取り組んでみて下さい。恋愛面では、いわゆるなごみ系と呼ばれるタイプで、誰からも好感を持たれるでしょう。相手はあなたと一緒に過ごすことで、心からの安らぎを得ているのです。

● ○○○子さんの自慢は、大食いなことです。

>努力をすれば努力をしただけの結果が必ずついてくる
この努力を惜しむのよ。
ただいまオタマジャクシの大群と格闘中。
占い信じて、ちょっくら頑張ってきます。

*************************

慌てて飛び出して画像貼り忘れ(笑)。
18500_1.gif  : 0 KB




Re: 339999   はるみん 2006/11/17(Fri) 12:40 No.18502-1

vivian.gif まぁ、この占い、当たりますわね!(←このアイコンにするとこういう口調になっちゃう)
まさしく、みゅーとさん、こうですよ。
のび太さんもぴったりだったけど、みゅーとさんのを読んで確信。

ちょいと、そこらに隠れてる方々もやってみて、ヾ(^▽^)

*キリ救済ありがとう!
もうそこまで行った?
あらま、大変、次かけてこなくっちゃ。.....(((((ヾ( o='ェ')o



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m63 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20061117-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -