■お気楽方言室過去ログ(19)
2002年3月1日〜3月15日まで(400〜430)

日付は上から古い順になっています。

HOME  BACK   NEXT


[400] 選挙に行こう 投稿者ピット   投稿日:2003年03月03日 (月) 17時11分

この春は地方選挙が各地で実施される。
この地でも(この言い回し、ネットを意識しすぎか)
北海道知事選、札幌市長選等がある。
さて、今年成人式を迎えた我が娘も、この度初の選挙権行使となる。
そこで、娘に問うた。
(う〜んこの頃は、やけに家庭的になって、家族との会話の時間が増えたな〜。)
「お前、4月に知事、市長選挙あるの知ってるか?」
「知らない!だれが知事かも知らないし」
「知らないのか。そっか。それでも初めての選挙だし、投票には行こうな。」
「誰が出るの?」
「まだ決まってないけど、立候補者はだいたい決まったよ」
「私の知ってる人いる?」
「あのね、知ってるとか、知らないとかの問題じゃないの!!」
「選挙に行かない奴は国民じゃないよ!!」
「バイトあるしね。行かないと思うよ」
ああ〜〜これって、うちの娘だからなのか。。

加藤シヅエ、市川房枝の話をしても反応無し。
大体、母親も悪い。
「加藤シヅエって美空ひばりの本名?」
「馬鹿ったれ。それは加藤和枝じゃ!!」

こうして日本は腐れて行くのか。

話は続く。
「それじゃお前の知ってる政治家は誰だ?」
「小泉さんと森さんと堀川さん」
(堀川って言うのは近所の市会議員)
「それからブッシュとフセインと金日成。そんなもんかな〜〜。」

まあ、ジョージ・オタンコ・ブッシュ大統領(うさ嬢名付け)を
知ってるだけまだましか。

米国の若者は貴国の盟友「小泉首相」を知ってるかな?


[401] 選挙 投稿者はるみん   投稿日:2003年03月03日 (月) 18時56分

結婚前は、家族みんなで投票場に行きました。
投票日は日曜日なので、どこかに遊びに行きたいところですが、
全ては投票を済ませてからという雰囲気でした。

棄権してはいけないこと、
誰に入れるとか、誰に入れたとかは、家族の間でも話題にしてはいけないなど、
選挙の心得は父に教えられました。
*余談ですが、そのため私は「出口調査」というものにとても違和感があります。

その刷り込みのおかげか、私は選挙権を持って以来1度も棄権した事がありません。
だけど、正直言って「これだ!」と思って投票したことって数えるほどしかありません。
でも、圧倒的多数が政権を取るのは良くないと思うから、バランスを取るために、
大げさに言えば議会制民主主義を守るために投票します。

それにしても今度の知事選、市長選はツマンナイよね〜。
首長は誰がなっても同じなら、せめて見た目が良い人、
華のある人になって欲しいと思うのは邪道でしょうか?

>ピットさん
「行こうな」じゃ弱すぎます。
父親は、なぜ棄権してはいけないかを熱く語らねば(笑)。


[402] 究極の選択 投稿者うさ   投稿日:2003年03月04日 (火) 13時27分

華がねえよなあ・・・北海道知事選。
ほんと、はるみんさま、おっしゃる通りさ。

まさか、堀っぺより地味なジジィがこの世にいるとは
思ってなかったけど、
いるんだね、いくらでも
今日、朝刊で6人の顔写真見たけど
しょぼいっていうか、貧乏くせえっていうかさ、
なに?この若山って、くたばりそうなジジイじゃん。
酒井とか、鉢呂は、うさん臭そうだし
伊東のおばはんは、教育熱心な田舎の女校長みたいで
息がつまりそうだしねえ。
高橋もねえ、若いだけって気もするし
磯田ってのは・・・・誰?え?副知事だったの って感じだし。
みんな知ってるの?
とりあえず、今んとこの、この6人の事をさ。

さびし〜〜〜気分になっちまうよ。
三重とか、東京とか、高知とか、長野とかさ
うらやましいな、とりあえず派手で。

だってさ、堀っぺにだって出来た様な仕事なんでしょ、北海道知事って。
そりゃあ、やる気になればもっと色んなことできるんだろうけど
やる気がなくてもそれなりに、
周りのお役人さん達が「しっかりサポート80デニール」で
何もしなくても、時は流れていくわけで、
堀っぺになってやった事っていえば、
知事公館の塀が、ついこないだ新しくなったことくらいだし。
誰でもいいってことだよね、結局。
それなら、飾りでいいから、もちっと、楽しくて、見栄えのいい奴
連れてきてくんないかなあ。

あ〜〜あ、こんなつまんないこと考えてないで
もっと楽しい事で、悩んでみない?

さ、ここで究極の選択です。

ジョージ・オタンコ・ブッシュ
マンダム・フセイン
アホ・ジョンイル

この世に男がこの3人しかいなくて
ど〜〜〜〜〜〜しても、このうち1人とエッチしなきゃならん、
いっしょに生きていかなきゃならん、ってなったら
さ、あなたなら、誰を選ぶ?
知事候補の顔は思い浮かばなくても
この3人はバッチシでしょう。
男子はさ、自分が女子だと思って、想像してみてね。

あ、忘れた・・・・純ちゃん。
孝太郎君元気かな・・・・


[403] 消去法でいくと 投稿者はるみん   投稿日:2003年03月04日 (火) 18時25分

その中じゃ、フセインしかいないっしょ(笑)。
だいたい私は、ゲバラとか、カダフィとか、そういう系の人好きだし(笑)。


[404] 出題ミス 投稿者ピット   投稿日:2003年03月05日 (水) 13時31分

あたしよ、あたし。カルーセル麻紀よ。
お答えしましょう。。

まず、ジョージ・オタンコ・ブッシュね。
こいつはオイルプレイが好きなのよネ
しかもオイルはオイルでも原油なのよ。あ〜た。
真っ黒なやつ。テキサスの原油が一番て言ってるけど
イラクの原油も棄てがたいって、、、。
いやよ!本気で燃えたらどうするのよ。
ジェームズ・ディーンとだったらオイルプレイOKよ!
ちょっとSinn、知ってる?
「ジャイアンツ」っていう映画。
古い映画。エリザベステーラーも出てるし。
ジェームズ・ディーンがテキサスの砂漠で石油堀り当てたのよ。
汲み上げた原油を浴びて真っ黒になりながら喜ぶシーン。すてき。
あら、話が逸れたわ。でも良い映画よ。観てね。チュッ!

次はマンダム・フセイン。
こいつは明かり消さないから嫌よ。
あたし、もう年なんだから。
「暗い」の反対はイラクよ!お分かり?Sinn。
それと、ダミーがいっぱいいて、どいつが本物か分からないし。
何人、お相手すればいいのよ。てか。
髭も痛そうよね。ベットでライフルなんかぶっ放したらどうするのよ。
あたし平和の盾になるのは趣味じゃないし。うふ。

残るはアホ・ジョンイル。
おなじアジア人だし、、、。許せるかな〜。
でもね、あいつの体型が許せない。
シルクワームそっくり。
ちょっと、聞いて。
こいつ喜び組のねいちゃん達に烏賊のするめの様に
踏まれのが好きなんだって。変態よね。
Mなのよ、本当は。
そうそう、Mさんって居たけど最近来ないわね。
庭に防空壕でも掘ってるのかしら。彼女、早とちりだし。

結局、選択肢無しね。設問に無理があるわ、うさ。
こんな事考えてたらお肌がカサカサよ。
次はフランスのドビルパン外相なんかメニューに入れてよ。お願い。

あああああああああああ〜〜真っ昼間から何やってるんだか。
昼休み終わってしまった。


[405] ありえないわ!! 投稿者ぉすぎ    投稿日:2003年03月05日 (水) 15時27分

下で”カルーセル・ピット”が色々言っているけれど、私だって言わせてもらうわ。

ジョーヅ・オタンコ・ブッツュ?
私、外見がお猿さん系の人はタイプじゃないの。
エッチするだなんてとんでもない!
あの顔で迫られたら、きっと耐えられないと思うわ・・・・、笑いを堪えるのが。

ところで、ピット。
え?何?「ジャイアンツ」?
もちろん知ってるわよ。
コレの事でしょ?
仮にも、映画評論家をつかまえて失礼な質問しないでちょうだい!

わたし、毛深い人も嫌いだからマソダム・フセイソもパスね。
だってあの髭からみたら、全身毛だらけなのよ、きっと。
裸になったら見えてる地肌の面積なんて極わずかなんじゃない?
服なんて着なくても良いんじゃないかしら。
そんなのが覆い被さってくるなんて、罰ゲームよ、罰ゲーム!
あと「影武者」って、自分に似てる人を選んでるんじゃなくて、自分に似るように整形させてるのよね。
映画俳優風に整形するならともかく、あんな風に整形させられるなんて、私だったら死んじゃうかも。

最後はアホ・ジョソイルね。
この3人の中で一番センス無いわねぇ〜。
あの髪型は何?鳥でも飼ってるのかしら。
服もいつも同じよねぇ〜。
スーツじゃなくて、工事現場の現場監督さんみたいな服。
スーツ持ってないのかしら。
エッチとか言う以前の問題ね、話しにならないわ。

って事で、うさ、こんな問題ありえないわね。
オカマにだって選ぶ権利はあるの。
もう少しマシな人選にしてちょうだい!




な〜んて事を、仕事する”フリ”しながら書いてます。(笑)


[406] わっはっはっは 投稿者はるみん   投稿日:2003年03月06日 (木) 08時59分

おかしすぎる〜〜!!O(≧∇≦)O
この↑2人


[407] ようこそ 投稿者うさ   投稿日:2003年03月06日 (木) 12時30分

やっと、いらしてくれましたのね
カルーセル・ピットさまに、おすぎsinnさま
いつ、その、ジェントリーな殻を破って
本当の姿を表してくれるかと、首を長〜〜くして待っておりましたのよ。

こちらのサロンのオーナーも、お喜びの御様子
お客さま達も、きっと喜んでくれていることでしょう。
まだちょっと、言葉のはしはしに「恥じらい」が見受けられますけど
その恥ずかしさも、やがて快感に変わること、間違いなしよ。
本格デビューも、もうすぐね。

「うさ」だなんて、
オカマに呼び捨てにされるのって
どうしてこんなに、快感なのかしら・・・・

ただ、
ちょ〜〜っと言わせていただければ
オカマにだって選ぶ権利はあるとか?
ドビルバン入れろとか?
わたくしの人選に文句たれるだなんて
100年早くてよ。

あげくに、お肌カサカサだなんて
誰に向かっておっしゃっているのかしら・・・・・

お・だ・ま・り!


[408] 緊急提案 投稿者ピット   投稿日:2003年03月06日 (木) 13時43分

恐るべし大丸デパート、JRタワー。(3/4日記参照)
本日のグランドオープンに15万人の集客を目指す。
朝から長蛇の列で、開店を早めたとか。
それにしてもこの冬空に入場を並んで待つとは。

み〜~(=^・・^) さ〜ん 南3条まで並んでるぞぉ(嘘・笑)

そこで大丸幹部の皆さんに緊急提案。
こんなに人が並んでるだから、企業イメージを高めるチャンス。
反戦運動に一役買ってくれい。
入場待機のお客に「世界に平和を」のプラカードを持ってもらえ。
大丸ロゴ付きでいいからさ。

札幌じゃ大丸と言えば「大丸藤井」だよな。
負けるな4丁目大丸セントラル。
ついでに池内、金市館も、、、、、。

しかし、驚くだろうな大丸デパートさん。
札幌って「こんなに売れないのか、、、、、」と。


追伸
こら〜〜〜っ!Sinn。
「ベンハー」は水虫薬で「ジャイアンツ」はホラーかい。
んじゃ「風と共に去りぬ」はどうする。
答えろ。


[409] 今日がオープンですか・・・。 投稿者Sinn   投稿日:2003年03月06日 (木) 16時24分

今日は朝からウチの職場の周りで、アルバイトらしき若人数名が
何かのプラカードを持って所々離れた位置に立っておりました。
何のプラカードかと思い、すれ違いざまにフッと見てみると、大丸の駐車場の案内。
ヲイヲイ、ここから大丸までは地下鉄の駅1つ分以上距離がありまっせ?
しかも、お姉ちゃんのやる気なくて、関係ない方向にプラカード向けてボーっとしてるし。(笑)

仕事の帰りに行こうと思えば十分行けるんですが、特別用も無いのに、
わざわざ人混みに身を投じるような気分にはなれません。(^^;
しばらくして皆の足が落ち着いた頃に行こうと思います。

平日のファクトリーの二の舞にならなきゃ良いんですが。(^^;

>カルーセル・ピット様
イヤだなぁ、「風と共に去りぬ」位は知ってますよ。
ウチの親が好きで、ビデオ何回も見てましたし。
主人公の名前だって、ちゃんと知ってますよ。

もう、失礼しちゃうなぁ、ホントに・・・。







(え?)


[410] 私もはるみんさんの意見と同じ! 投稿者あっか   投稿日:2003年03月09日 (日) 12時15分

日記見せていただきました。
私は時間的にビューティーコロシアムは絶対見れないんだけど
以前にチラッとだけ見たことがあります。

確かにどんなキレイな人でも、かわいー人でも( ̄^ ̄)ツンってしてる人は
話し掛けようなんて思わない。
いろんなお店で女性の店員さんやバイト?と思わしき人に遭遇するけど
一生懸命対応してくれたり、笑顔で対応してくれる人は気持ちがいい!
もし、こっちの希望にそぐわなかったとしても、「ま、いっか」って
思っちゃう時がある。
「笑顔」ってのは、素晴らしいものだと最近つくづく思う。
入社した時、元日航のおねーさん(現役はかなり昔だろうと思われる)だった女性に
マナー研修を受けたことがある。
かなり恐かった(笑)
その研修の中で、笑顔の練習をさせられた。
その時はなんとなくしか笑顔の大切さをわかってなかったけど
今、この年になっていろんな人との出会いを重ねていくことで
わかり始めてきたような気がする。
はるみんさんのいう通り、ポジティブな気持ちで前進していれば
おのずと笑顔は出てくるのかもしれませんね〜(’-’*)

自分の顔ってあまり見れないから
気をつけないとなぁ(^^;


[411] 占い 投稿者はるみん   投稿日:2003年03月12日 (水) 13時59分

amyさんちで見つけた「害虫占い」。面白いよ〜。(^。^)
というわけで、こっちにも持ってきてみました。
やった人、ここに書いてね。

ちなみに私は
蛾タイプだそうです(笑)。

思考能力が高く、他のガイチュウよりも芸術センスがあるのが蛾さんタイプ。
こもって感性を磨くため、少し内向的に思われがち。一人遊びが大好きなのも特長。
ひとの心が読めるので、攻め時、引き時を良く知っています。
この受けの性格が強いせいか、キレると賭事などで暴発をしてしまう一面もあるので要注意を。
蝶と間違って捕まっても、な〜んだと逃がされる得する容姿。
でも、そんなとき実は傷ついてしまう繊細な部分もある。
なぜか、危機管理能力にも長けている。

なーんだと逃がされる得する容姿というのは不納得だけど(笑)、
キレると暴発は当たっているかも(笑)。


[412] 2匹目の 投稿者み〜~(=^・・^)   投稿日:2003年03月12日 (水) 15時07分

蛾 です。
ひとり遊びが大好き・・・うぅ・・・


[413] 害虫占い 投稿者智ちゃん   投稿日:2003年03月12日 (水) 15時22分

勤務中にこの占いの画面を開くには、ちょっと度胸がいります(笑)
でも、面白かったので同僚にも教え、一緒に楽しみました〜♪
ちなみに私は「蜘蛛」でした・・・
→クモの巣はってど〜んと待ってれば、いろんなチャンスがひとりでにやってくる。
そんなおいしいのが、クモさんタイプ。網(クモの巣)を張るための仕掛け作りが
大好きだから、チャンスが多いのは当たり前。
だからか、いつでもできるさ!と、たかをくくって逃したチャンスも多いはず。
逃した魚は大きいと良く言うが、このてはあまりでくよくよしない。
ゲットしたものを料理するうまさも天下一品。上手に仕切る大将タイプだ。
人からは「もう少しかわいげがあれば」なんて言われることあっても、
プライドが高いので決して媚びません。
・・・だそうです。う〜ん?当たってるかな??
結構小さなことでクヨクヨしたりしています。(笑)
きっとまだ蜘蛛の巣を建設中なんだわ・・・。
でも、かわいげのある蜘蛛って?


[415] 手足の数だけ問題抱える 投稿者どーも   投稿日:2003年03月12日 (水) 19時35分

『百足(むかで)タイプ』でした!
行ってきました〜、禁断の部屋、魑魅魍魎の世界へ(笑)
2匹の蛾と戯れ、可愛いげな蜘蛛の巣にもからまれずに戻ってきました〜
手足の数だけ?4つかなと思ったら、これが甘かった。なんせ百足。
次から次へと問題がわき起こり、しかも、一つずつ確実にこなさないと、
また次が来る。苦労が多く、どちらかといえば、暗い系が多い。
ただ、いろんな経験を積み、頼れる兄貴タイプなので、年下の女の子にモテる。

こうなったら残された人生、この最後の部分に全てを賭けて生きていきます(笑)


[416] なんだよ〜〜 投稿者うさ   投稿日:2003年03月12日 (水) 21時14分

おいら、ゴキブリ。
節度がないとか、ブレーキの壊れたダンプカーだとか
あ〜〜〜あ、散々な言い様さ、
長島茂雄とキムタコと同じって、慰めのように書いてあったが
それって 単細胞野郎!って言われてるようなもんじゃんよ
ち〜〜っともうれしかないさ。
いいなあ「蛾」の人達、思考能力が高くて、引き時知ってる、なんてさ
ゴキブリにはかけらもないさ、そんなもんはよ、
ちっ、
こうなったら、言いたいこと言いまくってやる〜〜〜!
って、
あんた、いつもそうじゃん。


[417] テスト直前だってのに・・・ 投稿者さとこ   投稿日:2003年03月13日 (木) 10時48分

行ってきました。私も・・・。
ずばり「すずめ蜂」タイプ。和田アキコさんと一緒といえばわかりますね。
(うささんの長島さんと一緒というのとどっちがいいかなあ。)

拘束されるのが嫌いで、超攻撃タイプ。いったん敵と思うととことん
追い詰めるとか?向上心が強く挫折なき生活が信条とか。
確かに私の一面ではあるかも。

よけいなおせっかいで「おっとくん」のもやってみたところ
(ここが和田アキコといわれるゆえんか・・・)
彼は「カメ虫」くん。わはは。
ぼんやり甘えん坊で癒し系。「スチュワーデス物語」の掘ちえみ系
のろまなカメらしいです。

なんかすごいペアだなあ。
・・・さ、勉強しなきゃ。またすぐに帰ってきます!


[418] 家族 投稿者み〜~(=^・・^)@蛾   投稿日:2003年03月13日 (木) 11時34分

さとこさん@すずめ蜂のカキコを見て、
そうだ家族の分もやってみようと悪魔の閃き(笑)
結果、
オット→ヒル
息子→ゴキブリ
娘→ヒル(やっぱこの父娘似てる)
ヒルが2匹もいる我が家。うぷぷぷぷ。


[419] 占いなんて 投稿者ピット   投稿日:2003年03月13日 (木) 16時16分

信じちゃいけねぇよ!
蛭だって。
こんな奴見たことも会ったこともない。
いってぇ、どこにいるんだ。すっとこどっこい。
何?よ〜く見ると、どうしてどうしてターザンやジェーンのような
ナチャラルセクシーだと?。てやんでー。
おもわずクネクネ運動に赤面!?
なにお〜〜っ
腹が引っ掛かってクネクネしないちゅうに。
お笑い界の色男、さんまサンとダウンタウンの松ちゃんもヒルタイプ。
当たってねぇな。笑わせるなってんでぇ。

おっ 一つだけいい線ついとる。
『本当は底が浅いんだけどミステリアスな雰囲気に見えるところあり』
見破ってやがる。
参りやンした。

ところでSinn お主は何かね?
今回は映画ネタは無しだ。安心しろ。
吸い付きもしないからよぉ、、、。


[420] 我が家は1人、不明 投稿者さとこ   投稿日:2003年03月13日 (木) 17時24分

み〜~(=^・・^)@蛾 の書き込みを見て、
「そうだ。我が家にも娘が居たのだった」と気づき
将来の軍備のために(?)と見たところ
2000年までの誕生日しかありませんでした。

はなちゃんもできなかったでしょ?


[421] あははは 投稿者はるみん@蛾   投稿日:2003年03月13日 (木) 17時43分

63歳以上もだめみたい(笑)。
Mさん、Sinnさんが、まだ来てないってことは、
ふたりとも見た目より年取ってるのかもだぞ。ヾ(^^;)

それにしてもみんなのジタバタ加減がおかしい〜〜(^▽^)

さとこちゃん、テスト勉強の気分転換になった?
頑張ってね〜。(^。^)ノ

お、こうしてみると、蛾が1番まともじゃないの。
やっぱりね〜(笑)。

*害虫占いのリンク下に行っちゃったんで、
もう1回ここに貼っておくね。
1940年〜2000年までに生まれた人でまだの方はどうぞ!


[422] あれま 投稿者S   投稿日:2003年03月13日 (木) 19時57分

コツコツやるのが大好きで 人のため!博愛精神を持ち 最後に大仕事をしてのける そんなあなたは!
地道に大黒柱を食い尽くす白アリ〜〜! だったずら(爆)

最近ではコミュニティを作り、同じ趣味人とのつき合いことが多いとか。
コミュニティの中には嫌いなタイプがいても大きな愛でそれらを包むのがポイント。
反面、優柔不断なところあり。人から誘われるとことわれない弱いところも愛の一部か?

彼女のためにおもしろいことを言おうとしたり、記念日には心憎い演出をしてくれたり。
お金では買えない精神面での支えとなっていることでしょう。
このタイプにはやさしく温かい人が多い。

ひょぉ〜!当たってるずら!(笑)
結局,私は『同時に出来ることは2つまで』なのよ 以上だと脳みそパニクリ〜!
せいぜい『トイレで新聞読みながらアンパン食う』位なら3個できるけどね あはは


[423] どーもさん私もムカデでした。 投稿者ANDY   投稿日:2003年03月13日 (木) 20時05分

63才以上と思われてはたいへんと、私も行ってみました。
私と娘はどーもさんと同じムカデです。
ちなみに息子のほうは、カメムシ。
息子は動物占いではペガサス。
どちらにしても、何考えてるかわからない得体の知れない存在です。
たしかに当たってる…。


[424] 確かに気分転換になりました。 投稿者さとこ   投稿日:2003年03月13日 (木) 21時46分

人の書き込みを見てるのも面白い〜。
この方って日ごろの文章では知的だけど
実は・・・なんて、ご本人の姿を想像しています。

それにしてもついつい何度も見に来てしまう私って一体・・・。
(ずばり、テストから逃げてます。あと4時間しかない!)


[425] 我が家は… 投稿者スージーQ   投稿日:2003年03月14日 (金) 07時11分

夫婦そろってハエでした!
同じ性格同士で結婚するとぶつかりあうんじゃないの?!


[426] 我が家では。フフッ。 投稿者suka-B   投稿日:2003年03月14日 (金) 12時52分

主人はなんと白蟻なんですって。Sさんと同じ。
面白いですね。当たっている様な いないような。アハハ
私は百足。 子供は蛾2人。一人が蠅でした。
うーーん 確かにたしかに。 これで今日は 家族で遊べそうです。

スージーQさん お帰りなさ〜い。


[427] 限りなく蝶な、蛾でした。 投稿者帰ってきたM   投稿日:2003年03月14日 (金) 16時45分

警戒警報鳴りっぱなしの非常事態でずっと防空壕に隠れていました。

娘の毒ガス攻撃のような毒舌にさらされ、
無抵抗を貫いたマザーテレサな母。
受験でしたから。

終わって「ダメだった」といったとたん
この日を待っていた私は「だからウンタラカンタラタラ」と
大反撃。
と、その時、ぷりぷりしながら開いた新聞には
「女子中学生、試験の下見の途中、交通事故」の見出し。
神の啓示です。

見たとたんいきなり「ごめん。生きててくれるだけでいいからね」
と心から言えました。

さて音信不通だと心配されるのが人情ですが
ここではババーにされてしまうらしく
それだけは我慢できないのでノコノコ出てきました。

管理人さんと同じ蛾ですが、私の場合、以下がたいへん
ひっかかるのですが、

「蝶と間違えられて捕まっても逃がされ、危機管理能力がある」
これって、美人の友人と一緒だとすごくナンパされたんだけど、
必ず美人とセットだったのでおいしい思いだけして怖い眼に合わ
なかった、ということでしょうか?

すごくいい男に親切にされたけど、目当ては美人の友人
ということでしょうか?

ま、いいけど。でも蛾って、蝶よりデブですよね。


[428] M基準 投稿者うさ   投稿日:2003年03月14日 (金) 19時50分

「蛾って、蝶よりデブですよねえ」・・・・・・名言。
未だかつて、「蛾」という存在を、これほどおとしめた発言があったでしょうか
「蝶」に比べとかく毛嫌いされ、哀しい生涯を送る「蛾」
醜く、気持ち悪く、容赦なく殺虫剤を吹き付けられる「蛾」
しかし、いまここで、「害虫占い」なる、怪しげなものによってではあっても
「思考能力が高く」「芸術センスがある」など、
やっと、見た目ではなく、本質を言い当ててもらった「蛾」
なのに、なのに、だ、
「蝶よりデブ」の一言で、片づけられてしまった「蛾」の無念。
すべてを「体格」で比較してしまうという離れ業
Mさま、さすがでございます。
これを名付けて「M基準」と、呼ばせていただきます。

使用例
「ゴキブリって、鞋虫よりデブですよね」
「蛭って、蛞蝓よりデブですよね」

オ〜〜〜〜!、ワラジムシも、ヒルも、ナメクジも
漢字に変換されるのに、
ゴキブリだけはゴキブリのままだ・・・・・・みじめ、みじめ〜〜♪(by小松政夫)


[429] 投稿者帰ってきたM   投稿日:2003年03月15日 (土) 16時55分

うささんタラ、ゴキブリこそうらやましい。
打たれ強いっていうイメージ。いいなあ。
Mなんかちょっとぶたれただけで「あああーん」って
肥えが←違う 声が出ちゃう。

どこまでも足で移動できるたくましさ。うらやましい。

私8(土)9(日)と某財団のシンポジウムで東京出張でした。

普段車ばかりの私、さら今までの東京は必ず「東京の彼」と一緒
だったのに、今回はまったく自力。頼りは物怖じしないこの性格。
つまりまあ、路線図片手に聞きながら、ということです。
同じ駅なのに線が違うと、札幌なら大通りからススキの駅分歩いた、
と言うくらい遠い!
東京の人はジムもダイエットも必要ないと思えますが。

エスカレーターではピッタリみんな左に立つのが徹底されてるし、
右側を次々走って登る人も多い。道を聞いてもビシッと素早く
正確に答えてくれるし、普通に歩くの速いし。札幌より全然
イライラする場面無しで清々しいほど。

ただよそいき靴だったので悲惨でした。
途中靴を買い換えても靴擦れがひどく
千歳から帰りの車中ははだしで運転して帰りました。

靴が良くても今の私、体力で東京の人にかないません。
札幌よりよっぽど東京の方が、基礎体力や、ぶつからないで
歩く野生の本能のような動物としての生命力は強い気がしました。

そういえばうささんの東京紀行文も軽快だったし
やっぱりうささんは地球上で最後に生き残る生命力に
満ち溢れているのね。

Mなんか、しょせん光り輝く美しい世界の周りで
おもしろおかしく楽しく生きることしかできない
容姿で得する、知的で芸術的センスに溢れている
人の心を読むのが得意な、そんなモンですから。

(なんだかやっぱり「蛾」って一番おいしいみたい)


[430] LLだけど「M基準」 投稿者帰ってきたM   投稿日:2003年03月15日 (土) 17時08分

すんません。
あわただしく投稿したらタイトル忘れた!
いつも「あとから編集できるようにパス入れてから」
と管理人さんに言われているのですが、わかっちゃいるけど
チャンチャンチャン。

「M基準」なんて、ちょっとうれしいような。
でもLLなのにMって、、、、とひっかかる今日この頃。

ぎゃ−時間が−、すんません野暮用で、また来ます。
お騒がせしました。


HOME  BACK   NEXT