お気楽談話室2006年
2006年1月1日〜2006年12月17日

[TOP] [05年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ワード検索] [管理用]

ここは06年の過去ログです。Read onlyになっています
直室入室なさっていた方は、こちらからお入りください。
大晦日 / 年の瀬ちょっとひと言・2 / 359359 / 年の瀬ちょっとひと言ボード / 残り839円しかない! / 年の瀬・雑感 / イチイチの説明 / やっとやっと!! / 自作エプロンですぅ〜!! / 届きました!2 / 届きました! / 年の瀬 / 涙のクリスマスプレゼント / 揚巻ちゃん / 神戸ルミナリエ / やっぱり写真は撮り忘れました / おめでとう! / ありゃ、、。 / 357000 / 名古屋チョコ情報Vol.1 / 親の愛情は海より深い / 356653 / 睡魔腺 / 今年は無理かもしれないけど / おじゃまします(^o^)
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
日本シリーズ中なのに・・   ぼたん 2006/10/26(Thu) 10:21 No.18081

おはようございます!
日ハム 盛り上がってますね〜〜。
我が家は 今日抽選で当たったチケットを持ち
応援グッツをまとい、パパは会社を早退して、
親子3人で 日ハムユニホームを着て
BBキャップ(これは息子のみですが)をかぶり
行って参ります!札幌ドームに!!

連日の日本シリーズのテレビ観戦中
あいも変わらず 古友うさっちとくだらメールのやりとり。
昨日 日ハム対中日戦の試合中にもかかわらず・・・
ちょっと最近気になってる
「我が家のペット 緑亀のシーザー君」の事でうさに質問。
この亀 4年前近くのショップでケース付き500円で購入したのですが
その当時は ワンコインサイズ ちょうど500円玉位の大きさが
今では 手のひらの大きさまで成長しているのですが・・・
鳴くんです!それも「ゲコっ・・ゲココっ・・・。」と
それがまた なんとも夜更けのみ鳴くもんで これまた不気味で^^;
そこで 古友うさっちに
「亀って 鳴くのけ?」っとメールしたところ
「そうゆう質問は はるみんさんの仲間達に聞くといい情報が得られるはず!」と
まっとうな答えが返ってきて、それは名案だ!!
どうしても知りたくて・・・しかし自分でネットで検索もしないで
他力本願なんですが(笑)・・・どなたか 亀の実態おしえてくださぁ〜〜〜いm−−m。




Re: 日本シリーズ中なのに・・   はるみん 2006/10/26(Thu) 13:18 No.18082-1

おはよう〜!
庭でひと働きして、ヘロヘロで上がってきてみたら、
なんという恐ろしげな質問が。あはははヾ(^▽^)

それ、甲羅の中はカエルだったりして(笑)
いや、まじめにヾ(^^;)
緑亀なら、amyさんとさんごさんちのがたしかそのはず。
いかがですか?亀オーソリティのおふたりさま。
亀ってなくんけ?(^◇^)


*おお、忘れるところ。
ぼたんちゃん、今日のが当たったんですか!?
一家してなんちゅう運の強さ。
今日絶対決まるよね。
しかし、ドームの床が抜けないかどうか心配(笑)。




Re: 日本シリーズ中なのに・・   amy 2006/10/26(Thu) 16:56 No.18083-2   HomePage

おはようございます。

ぼたんさん、こんちわヽ(^o^)

ええ? ミドリガメが夜更けに「「ゲコっ・・ゲココっ・・・。」と鳴くんですか?

いいなあ(^◇^)
家のミドリガメは「しゅっ しゅっ ふー ぷしゅーっ」など空気音しか
出しません。 かなり大きな空気音ですが、「がぎぐげこ」じゃないことは
たしかです。(/_;)
友だちのミドリガメの話を聞いても、この空気音はミドリガメの
普通の音(?)らしく、めずらしくないです。

ゲココ のほうを聞きたいです。

で、亀は鳴くか、とのことですが、
鳴く子が居てもいいんじゃないでしょうか(^o^)ヾ(^^;)そんないい加減な。

もしかして、数世代前に、同じ池に棲むカエルとの大恋愛があったのかもしれません。
(*^v^*)


答えになっとらんぞ(笑)


あ。 思い出した。
夜更けに暴れてコンテナを内側から引っ掻いてることがあります。
家のミドリガメ。

その音は、かなり「ぐぎぎっ ぎゅげっ」とがぎぐげごになりますが、
引っ掻いてる音とと言うことはないかしらん。


(でも、個人的には げここっ は鳴き声であって欲しい(笑)




Re: 日本シリーズ中なのに・・   みやごん 2006/10/26(Thu) 17:59 No.18084-3   HomePage

こんばんは〜いきなり横槍おじゃましま〜す(アセアセ)

ミシシッピアカミミガメですねぇ

別れた夫が15年くらい飼っておりました。
(といったって、世話は全部こっち。全部で20匹を越えた時はマジ切れ)
amyさんの言われるとおり、空気音をよく発しておりました。

それで、必死に思い起こしてみたんですが
水中で思わず泣く瞬間ですが、ガ行に近い泣き声になっていたように思います。

それとかなり爪がのびて
内側から飼育ケース(うちのは巨大になりすぎて衣装ケース特大、さらに蓋つき)
内側からけずりまくり、逃亡を試みる音は
やはりガ行だったように思います。

いや?ひょっとしたら、アカミミではないかもしれない。

とすると鳴くかもしれないじゃあない?


答えになっとらんぞ、ぱーと2


・・ということで
今日、明日連休につきどこで入ろうか迷った末の書き込みでございました〜
(毎日読んではいるんですけどぉ〜気が小さいからぁ〜〜〜)(笑)




Re: 日本シリーズ中なのに・・   はるみん 2006/10/26(Thu) 20:54 No.18085-4

はるみん(自) おお、なんと味な顔ぶれ!うれしくなっちゃう。(^▽^)

amyさん、さっそくさんきゅー

そういえば、ガメラって、が行でないたかも。(・_・)ヾ(^^;)

#こういうときこそ、Kさん来ればいいのにね(笑)。

みやごんちゃん
いやだわ、そんな、水くさい(笑)。
ぜひぜひ、ヨコヤリでもタテヤリでも、いつでもどこからでもお入りくださいまし。
ここはみやごんさんと波長の合いそうな人いっぱいいまっせ。(^m^)

>別れた夫がカメを20匹、15年。
あははは、なんかドラマみたい。
日記のスイカ話も意外でしたが、みやごんさんって引き出し開けるほど面白い人です、(^。^)




Re: 日本シリーズ中なのに・・   LUCY 2006/10/26(Thu) 23:47 No.18087-5

18087_1.gif  : 1 KB
LUCY(y) ガメラは、なんてなくんだっけ?
亀じゃ無くって、カメラから、ガメラは出来ないか?
なんて、うっしっしと笑って、表紙に戻ったら・・
あっはっは・・の、前後症。

ガメラも好きですが、モスラ好きです。
あ・・話題、外した?




Re: 日本シリーズ中なのに・・   はるみん 2006/10/27(Fri) 09:16 No.18089-6

はるみん(自) おはよう!
こっちは良いお天気だけど、今朝は冷えてます。

そういえば高1のときガメラってあだ名の同級生がいました。
だみ声でしたね(笑)。

みやごんさん、起きたかな?(^。^)

あ、今日は27日?
annちゃんのお誕生日ですね。
おめでとうございます!(^o^)ノ




Re: 日本シリーズ中なのに・・   ぼたん 2006/10/27(Fri) 09:34 No.18090-7

おはようございます!!
とっても 気分の良い朝でございます^^。

amyさん みやごんさん〜〜〜亀の実態ならぬ生態のお答え
ありがとうございまぁ〜〜すm−−m。
さすが はるみんさんとこの皆様はありがたいです。

そっかぁ・・・実は空気音なんですかね。
あの・・「ゲコ、ゲココ。」
この鳴き声 実際にお聞かせできなくて残念だ。
ほんとに 「お前は蛙か???」なのです
amyさんに「いいなぁ〜〜」とまで言っていただきうれしいっす(笑)
我が家の亀は 最近鳴き始めたんですよねーーーー。
そこで うさっちにメールした時に
「亀って鳴くのけ?」それとも「巨大化してきてのガメラ化け?」と・・
LUCYさん そうなんです。
カメ・・・カメラ・・・ガメラの法則かぁーーーーっ!っと
真剣に考えた私でした(笑)
冬眠に入る前の「バイバイ」の空気音なのかもですよね
愛いヤツならぬ愛い亀です^^。

「シンジラレナァーーーーーイ!!」
「ホッカイドイウノ ミナサンハ セ・カ・イデ イチバンデェーーース!!」
この言葉をドームで2回聴けた幸せの余韻を十分の残した
朝の気分の良さってば〜〜〜〜なんかウキウキ気分がいまだ続いています^0^。
やってくくれました^^vvv。
いい試合でした。新庄が泣いて 私も泣きました。
紙テープ持参でドームに向かい その紙テープを球場投げ込んでこれた幸せ。
帰り道 横を歩く中日サポーターと
「お疲れさんでした!!」・・・「日ハム優勝おめでとう!!」と
握手し合い 名古屋から来ていたこのカップル素敵でした。
そんな とってもいい夜でしたよーーーーーー!!




Re: 日本シリーズ中なのに・・   うさ 2006/10/27(Fri) 10:35 No.18091-8

亀もハムも一緒になっちまってるよ〜〜〜!

しかし、さあ、ほんとにねえ、ぼたんちゃん
常日頃から地道に応援してる、本当の日ハムファンでも
リーグ優勝と日本一と両方生で立ち会えるなんて
まずないですから、
それをね、「超超超」がつく、にわかファンの君がねえ
見ちゃっていいわけ??
まあ、そのかたっぽには、わたくしも混ぜてもらってるので
強い事は言えませんが・・・・刺されるよ、気を付けないと。

しかし、
新庄の「子供泣き」にはやられましたね、
「男泣き」ってより「子供泣き」ですもん
ベンチで、ヒルマンに背中摩られてました・・・・・う、また思い出した
負けて泣きじゃくる本間君の背中を摩る田中君・・・・。

来年は、ハム対楽天、絶対見にいくかんね〜〜〜




Re: 日本シリーズ中なのに・・   はるみん 2006/10/27(Fri) 10:42 No.18092-9

はるみん(自) ぼたんちゃーん
最高の場面に立ち会えてよかったねぇ。
テレビで見てても鳥肌立ったもの。
今日も朝から何度もうるうるしちゃっているよ。

中日のサポーター、やりにくかっただろうに、心優しいね。
ほんと、いい試合でした。
シンジョーさんありがとう。日ハムありがとう、だね。

ぼたんちゃん家族で見られて、ほんとラッキーだったね。
息子君には最高の思い出になったね。




Re: 日本シリーズ中なのに・・   はるみん 2006/10/27(Fri) 10:47 No.18093-10

はるみん(自) あ、うさっち、おはよう!
ほんと、ぼたんちゃん、運が強いよね。

もう、にわかファンばっかだよね。ホッカイダー(笑)
私は3年前までは存在も知らんかったかもー(笑)

さっきテレビでやっていたシンジョーの過去の映像みていたら、
アメリカ時代と北海道で顔つきが変わったね。
それまでは自信なさげな気の弱い顔していたような。
きっと空気があったんだね。
コマトマと日ハムのおかげで、
ホッカイダーってアバウトで気持ちの良いヤツ多いよなって、今更気がついたわ。




Re: 日本シリーズ中なのに・・   ぼたん 2006/10/27(Fri) 12:23 No.18095-11

はるみんさん ほんと良かったです。
ありがとうございます^^。

いつもクールな旦那も ツインスティックを叩きまくり
大歓声をあげ〜〜〜息子はこの恵まれた状態が
わかっているのか 定かではありませんが・・・
顔を真っ赤にして 大声上げて応援してました(笑)
そして 斜め後ろの60代くらいの
応援歌も全て完璧、野次もなんとも愛情の感じられる男性と
仲良くなった息子・・・二人仲良く応援してました。
ホッカイダー 気持ちがあったく気のいいヤツ多いです。
中日サポーターも なかなかどうしていいヤツです^^v

うさっち〜〜〜
「運も実力のうち」でござる(爆っ)
運運運・・実・・・運運運・・運・・・実力。
の私の四半世紀 あなたが一番わかってるはず(笑)




Re: 日本シリーズ中なのに・・   みやごん 2006/10/27(Fri) 14:06 No.18096-12   HomePage

おはこんにちは〜

考えたらきちんと挨拶していなかった、
ぼたんさん、amyさん、うささん はじめまして〜m(__)m
(LUCYさんとは、も〜旧知の仲ということで)へ(^^;)

休み2日なんてあっという間で、も〜1.5終わっちゃった(泣)
朝からホームセンターに行ったのが休日0,5を潰した原因でした。
猫砂を買いにいくと、ど〜しても素通りできないペット売り場。
小さなBOXに入れられて売っている子犬・子猫に全部挨拶せねば気がすまず、
鳥のコーナー、さらに続いて小動物のコーナー、熱帯魚のコーナー
地雷踏んでしまいました。熱帯魚コーナーの係員の方とは1時間以上話しこんでしまい、
結局あたらしいテトラを4匹ご購入。こ〜やってあたしの休みは潰れるんだ
(・・・と独り言、すみません)

いきなり蛇足を書きますが・・・・

亀の冬眠ですね?
うまくいきましたか?も〜4年で手のひらサイズということはきっと
うまくやっていらっしゃるのでしょうね。
実は数々の失敗がありまして、亀は冬眠するものだという頭で最初は育てたので
冬眠しない亀を無理やり冬眠させて、春になってでてくるものと信じていましたら
即身成仏になっていたという哀れな亀を何匹もこさえてしまい・・・
特に最初は砂に埋めてしまったので、窒息死でしたな

んで、結局は冬眠しない亀をつくろうと
水を一年中はって、そこに熱帯魚用のヒーターいれて、がんがん水流こさえて

泳ぎ止まったら死ぬぞー!!!

と亀をスパルタに越冬させてみたんですね?
したらば一冬で大きさが倍に、さらにマッチョな亀のできあがり。
最終的には甲羅の全長が40cmを超える巨大ミドリガメが何匹もできあがって
しまった・・・という大きな失敗談をお知らせしとこうと思って
あえて書いてみました。

エサ代が恐ろしく膨れ上がり、あたくし肉屋なので最終的には肉食わせてました
(だって、レプトミンもガマルスも(どっちも高級エサ)高価なんです)
あんまり参考になる話ではなかったか・・・・(ぼそ)

野球で盛り上がってるのに、すみません、ぺこぺこ




Re: 日本シリーズ中なのに・・   うさ 2006/10/27(Fri) 15:01 No.18097-13

みやごんさん
笑い過ぎて、挨拶どころじゃなくなっちまいました。

冬眠するからって、砂に亀埋めたってーーーー!!
そりゃいわゆる「生き埋め」ってやつですよね?
で、それに失敗したからって、今度は冬眠させないようにするっていう
その発想の転換?すごすぎます・・・・。

しかも、
「泳ぎ止まったら死ぬぞーーー!」って
まぐろじゃないんすから!
亀脅してどうするんすか。

お願いだから、普通に暮らさせてください、贅沢は言いませんから・・・(by亀)

ぼたんちの亀吉の成長にもぶっ飛びましたが
一冬で倍は驚異的だ・・・・・ぼたん、亀吉で試してみてくれ。




Re: 日本シリーズ中なのに・・   はるみん 2006/10/27(Fri) 15:39 No.18098-14

はるみん(自) わっはっはっはっは
おかしくてやがて哀しきカメ物語。
カメも大変だぁ。

冬眠って、生き物にとっては命がけなんだよね。
自然界では冬の間エサがないからしょうがなくするんで、
春に生きて出てこれるかどうかは、確実じゃないらしいね。
なので、しなくてもよい環境であれば、それにこしたことはないとか。
それにしたって、ひと冬中泳がされるとは、カメも迷惑だったろうね(笑)

しかしすごいよね。
食べて運動したら、一冬で倍かぁ。
ぼたんちゃん、ぜひ息子でも試してみて。(^o^)☆\(^^;)




Re: 日本シリーズ中なのに・・   さんご 2006/10/28(Sat) 00:11 No.18113-15   HomePage

みなさま、こんばんわ〜
(ホントだね、はるみんさん、カメ話続いてたんだ。(^o^))
うちも、ミドリ亀飼って5年になります。
鳴きますよ、ぴゅ〜ぴゅ〜って、なんか鳴き損ねたような音で・・・
考えたら、
カメの顔って、カエルに非常に似てますから、鳴き声も似てて当然で、

ゲコっ・・ゲココっ・・・って、シーザーちゃん正しいかも。ヾ(^^;)

うちのカメは、冬眠も、中途半端で、寝たり起きたり、たまには食べたり
そんな冬眠アリ?みたいなのです。

みやごんさんちは、正しく冬眠を追及されたのですね。(^◇^)
40cm〜〜〜立派なご成長を!
アカミミの普通の寿命は、何年ぐらいなんでしょうね?




Re: 日本シリーズ中なのに・・   はるみん 2006/10/28(Sat) 00:30 No.18114-16

はるみん(自) わーい、さんごさんもさんきゅー!
u-ちゃんも元気そうね。(^。^)

ほんとだ。<カメの顔って、カエルに非常に似てる
ってことは、みのもんたにも。(^◇^)\(--メ)

ぼたんちゃん、
さんごさんちには5歳になるカメのu-ちゃんがいます。
大きさも同じくらいみたい。
さんごさんのホームページには、u-ちゃんの成長記録の絵日記があります。
見てみてね。




Re: 日本シリーズ中なのに・・   ぼたん 2006/10/28(Sat) 08:54 No.18115-17

みやごんさん 笑いました〜〜激うけです!!
冬眠させねばならぬ ならば埋めてやろう・・・面白すぎ(爆爆)
埋めて駄目なら 起こしてやろう・・超ビッグ・・すごすぎ(爆)
好きです!そうゆう考え。
いやぁ〜〜〜ついていきたいーーーー!(笑)

さんごさん はじめましてm^^m。
我が家のシーザーは さんごさん家とおなじ冬眠スタイルです^^。
一応起きてる感じですが 餌は食べません
でも〜〜〜なんとなく心配なのでたまに餌をやってみたりしてます。
愛い亀のシーザーですが・・・これが もし40cmになったら〜〜〜
愛い奴と思えるかどうか・・・自信がありません(笑)

ホームページ観させていただきます。




Re: 日本シリーズ中なのに・・   amy 2006/10/28(Sat) 08:55 No.18116-18   HomePage

ぼたんさん

>考えたらきちんと挨拶していなかった、

いえいえ。私はちゃん挨拶からはかけ離れたところに居ますので、(^▽^)

ちゃんと挨拶がこの辺なら、

             ε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛
             
      

 
                                                              私はここ\(^◇^)ヾ(^^;)むだな空白行を


家も冬眠させると埋葬しそうなので、中途半端に起こしてあります。
さんごさん式ですね。(^o^)
冬は水換え回数が減って楽でよいよい。

亀エサは高いので肉や魚あらの他にキャットフードを混ぜてます(笑)

んで、マッチョな40センチ超えのミドリガメですか? (・▽・)
そりゃあ、鳴きますわ。 根拠はないけど鳴きますわ。
そのうち人語を話し出しても驚きません。
(驚くかな、やっぱり)


んで、みやごんさんちは過去に20匹超えですか? (・▽・)
我が家の3匹の亀もみんなだんなが拾ってきたか貰ってきたものです。
もう、貰っても拾っても来るなと言い渡してありますが、
うちも20匹超えたら 関係を見直そうと思います。 (・_・)



話はあっちこっち飛ぶけど、札幌地区の視聴率73.5%ですって?(^▽^)
4人に3人は、日本シリーズをテレビ観戦してたんですね。
で、残りの人は球場に行ってたんですね(笑)




Re: 日本シリーズ中なのに・・   はるみん 2006/10/28(Sat) 10:44 No.18118-19

うん! そうそうヾ(^▽^) <残りの人は球場に行ってた。




Re: 日本シリーズ中なのに・・   みかるー 2006/10/28(Sat) 12:24 No.18120-20

こんにちはーヾ(○○)ノ

>泳ぎ止まったら死ぬぞーーー

だはははははは^^;
うち  金魚でそれをやりました
ケチって小さい水槽買ったら(大きいの高かったんだよう 当時)
なんていうんだっけ あの 水流と酸素を供給する装置
あれの力が勝っちゃって 常時急流状態になりまして
数日でちっちゃい金魚たちはあの世に行ってしまいました^^;
疲れ果てて流される金魚が哀れで ついに流れに負けない大きな水槽を






     うまでにまだ数匹あの世送りにしました☆ばき\(-_-;)




Re: 日本シリーズ中なのに・・   はるみん 2006/10/28(Sat) 12:33 No.18121-21   HomePage

あ、みかるーさん、やっほー(^o^)ノ

あはははは↑ この「買」と「う」の間の空間に、
なにか深ーい心の闇を見るような(笑)




リセットの仕方&最後の晩餐   はるみん 2006/10/27(Fri) 15:52 No.18099

.・. .・..・.●――――――oo(;>_<)ズリズリ
ああ、重かった。(^o^)☆\(^^;)
みやごんさん@Cafe話題から持ってきました。(赤い字部分は管理人wrote)

- * - - * - - * - - * - - * - - * - - * - - * - 

休みってなんでこんなに 早く終わってしまうんだろ〜?とっても悲しい〜
また、あしたから仕事、仕事、仕事・・・
仕事嫌いではないのですけど、やっぱり休みがいい
これがないと生活できないので、仕方ない、
わかっちゃ〜いるけど この考えは永遠ループで続くんです
今夜が一番いや、夏休みの終わる8月31日みたいな感じ
皆さんはいやな時ってど〜やって自分をはげまして
その時間というか、その気分をリセット?くりあ?しますか?
中略
最後の晩餐・・・あなたは明日死んじゃうってわかったら
最後に何を食べたいですか?
中略
あたしは、「ゴボ天うどん」なんだけど・・・
また、あとから来ますね〜、今から映画でもみよ〜




Re: リセットの仕方&最後の晩餐   はるみん 2006/10/27(Fri) 17:04 No.18100-1

ゴボ天って、ゴボウのかき揚げが乗っているのかな?
と、検索してみたら、チップス状に揚げたものなのね。
それはおいしいでしょう!
ゴボウをカリッと揚げたのってパリパリ香ばしくておいしいよね。
私はサラダのトッピングにしかしたことないけど、うどん、いいね!
こんど入れてみよう。

休み明けの前の日、さびしい〜気分になるよね。
サザエさん症候群っていうんだっけ? けっこう多いと思うわ。
私は少しだけ家で仕事の主婦ですけど、それでもやっぱり土日がいいな。
特にどこかに行くわけでなくても、時間に追われないのがいいです。
救いは、一週間が早いってことかな。このごろ特に。
月火は、ヨッコラショだけど、水曜日になると、ホッと一息。
あと2日と思うとうれしくなっちゃう。その繰り返しね。
程度によるけど「いやな時」はやり過ごしベタです私。
次の楽しい時を待つのみ(笑)。

で、最後の晩餐ですが、なにかなぁ。
おいしい塩鮭の入った新米のおにぎりかな。

*みなさんは、どうですか?(^。^)




Re: リセットの仕方&最後の晩餐   いーくん 2006/10/27(Fri) 17:55 No.18101-2

いーくん(は) 私もおにぎりって思いました。
やっぱりご飯でしょう、でも具を何にするかは考え中。

話、ずれて申し訳ないんだけど、
はるみんさん、昨日庭仕事頑張ったんですね。
で、篩った土を芝生の目土に、これいただきです。篩う
と細かくなりすぎちゃうんですよね。芝はいつ頃まで
刈るのかしら? 我が家の芝生は相変わらず雑草も多い
けど、はるみんさんの真似して頑張ってみました。




Re: リセットの仕方&最後の晩餐   はるみん 2006/10/27(Fri) 18:06 No.18102-3

いいでしょ?あれ。<目土に使う
入れるところがなくなって、ふと閃きましたの。我ながらいい考え。(^o^)

家は、伸びたら刈るを積雪するまでしていますよ。
それでも11月に入ると、あと一回くらいで終わりかな。
できれば、雪が積もる直前に、目土に種を混ぜて、気になるところに撒いておけば
水遣りもいらず、来春きれいになってでてきますよ。




Re: リセットの仕方&最後の晩餐   シンシン 2006/10/27(Fri) 18:17 No.18103-4

シンシン(は) あのう、関西では、ごぼ天というのは、
細長く4つ割りにしたごぼうを芯にして、
魚のすり身を巻いて揚げた、さつま揚げのようなものなんですけど。
直径2センチ、長さ10センチぐらいの、円筒形。
おでんに必須の具です。これに芥子をぬってかぶりつくのが好きです。

で、ごぼうのチップスていうのも、美味しそうですね!

最後の晩餐、やっぱり白いごはん、かなぁ。
気が多いので、迷いますぅ〜〜!
昔、久米宏がニュース・ステーションをやっていたときの「最後の晩餐」で、
古今亭志ん朝さんが「うな丼」と言ってました。
若いとき、鰻だちをしてから食べてないんですって。
それからまもなく亡くなってしまって・・・。
本当に残念でした。
真っ先に思ったのは、志ん朝さんは亡くなる前に、うな丼を食べられたかなぁていうこと。
本当にほんとに残念でした。




Re: リセットの仕方&最後の晩餐   LUCY 2006/10/27(Fri) 18:22 No.18104-5

LUCY(y) みやごんさんと、同じ血のLUCYです。

みやごんさんが、切ってくれた、極上のステーキ食って死にたい
と、前からおもっていました。
「旨かったぜ!」とVサインして、ばったり。
こんな感じで、どうでしょうか?




Re: リセットの仕方&最後の晩餐   yori 2006/10/27(Fri) 19:42 No.18105-6

yoriko(自) 私は何を食べたいか・・・真剣に悩んでしまいました。
食べたことがない高ーいキャビア・・・を一口なんてのもいいかなぁー

私の祖母は危篤ですと言われた次の日、うな丼を美味しそうに食べていました。
最後に口にしたものは「ヤクルト」
現実はそんなものなのでしょうね。(-_-;)




Re: リセットの仕方&最後の晩餐   はるみん 2006/10/27(Fri) 21:41 No.18106-7

■シンシンさん
ごぼ天といえばこっちでもそれですよ。

そうね、志ん朝さん亡くなったんでしたよね。
若かったのにね。枝雀さんもね。惜しい才能でした。

ゴボウチップス
ゴボウを薄く笹がきして素揚げしたものなんですが、
水菜と豆腐と和風のサラダにするとおいしいですよ。
お店で食べて以来うちの定番になりました。

■LUCYさん
そうね、九州はおいしい牛肉ありそうだよね。
でもみやごんちゃんが切ったら、100gだよ、足りる〜?(¬.¬)

■yoriさん
初めて食べるもの最後にしたら、まずかったら死ねないよ。(笑)

で、みなさん、気分のリセットの仕方のほうはいかが?ヾ(^▽^)

*そうそうみやごんちゃん、
アイコンはいかが?なりすましたいスターいない?




Re: リセットの仕方&最後の晩餐   シンシン 2006/10/27(Fri) 22:01 No.18107-8

シンシン(は) ごぼ天、同じでしたか! ほんと、老婆心でした(^^ゞ←文字通り!!

で、気分のリセットですが、もちろんHAMIXですよ!
実は今年1月から2月、3月と、実家に戻ってきて、
その山のような後片付けと、母の愛情あふれる干渉に、辟易していたとき、
(こんなこと言うと、罰が当たりますが)
偶然のぞいたHAMIXで、どんなに気分が軽くなったことか!
みなさんのお話の面白さ、そして生活を丁寧に営んでらっしゃる様子。
私には別世界のようでした。
何度も言うようですが、なぎささんの「アンニョンハセヨ」と「ゴルフ場の塩鮭」には、
椅子から落ちそうなほど笑い、すっかり気分が晴れて爆睡できました!
みなさんにありがとうです!




Re: リセットの仕方&最後の晩餐   はるみん 2006/10/27(Fri) 22:15 No.18108-9

あははははは
ゴルフ場の鮭って何だっけて検索して、笑い転げました。
あの話、今読んだら、初めて読んだときよりおかしかった。
その前の「お世話になります」があまりにおもしろかったから、かすんじゃってたのね。
レス欄でもったいなかったわ。
一粒で2度おいしいなぎさちゃん!ヾ(^▽^)
この頃静かでさびしいわ。




Re: リセットの仕方&最後の晩餐   みやごん 2006/10/27(Fri) 22:19 No.18109-10   HomePage

18109_1.jpg  : 18 KB
うわ〜皆様ありがと〜
一人でつぶやこうと思っていたら、力持ちのはるみんちゃんが
運んでくれた〜。(^o^)☆\(^^;)

おにぎりやごはんってやはり、最後に食べたいものなんですね〜
日本人だなぁ〜と感心したり、いや?やはり皆さん、お母さんの味でしょうか?
お母さんが握ってくれたおにぎりでしょうか?コンビニのでしょうか?

いーくんさん、おにぎりの中身は何なのでしょう?

LUCYちゃ〜ん、ステーキいつでも切ってあげるよん!
焼くのは自分で焼いてねぇ〜(笑)だって〜切るのが専門なんだもん(爆)

シンシンさん、あ、そかそか、あれもゴボ天でした。
うどん屋にいくと『ゴボ天うどん』といったら、画像のがでてきます
練り物天麩羅は『まる天うどん』になるかな〜でもこれは九州のはなし
嫌な気分はHAMIXで晴らすのか!そ〜言えば今そうしてました(笑)
NETはたしかに助けてくれますね?

yoriさん、キャビアあたしも食べたことありませ〜ん(泣)
危篤の時にうな丼・・・・うちの祖母もうなぎ好きでした
食べさせてあげれば、もっと長生きしたかなぁ〜(享年92歳)

はるみんちゃ〜ん
そそ、ここのところアイコン進化してたのよね〜
ひそかに毎日楽しみに見てました。amyさんの和紙の感じもすごく好きだし
このあて名つきの女優シリーズもすご〜くいい。
女優で誰が好きか?というと・・・
以前書いてたでしょ〜クールビューティーのこと<はるみんちゃん
ニコール・キッドマン!(爆笑)
今日も彼女のまゆげ(だけ!)めざして11時5分の眉毛書いてます(ぜんぜん他はにてないの〜)




Re: リセットの仕方&最後の晩餐   はるみん 2006/10/27(Fri) 22:32 No.18110-11

わかったよー、了解!11時5分眉毛ね。あはは

おにぎり。ソリャー自分で握ったのが1番。(^。^)v




329329   Milk 2006/10/26(Thu) 23:43 No.18086

18086_1.gif  : 1 KB
Milk(a) 祝!日ハム日本一!!

いやぁ〜、新庄は本当に強運の持ち主。
アッパレ!

北海道組のみなさんは優勝オフかな?




Re: 329329   はるみん 2006/10/27(Fri) 09:11 No.18088-1

おはよう!
キリ踏みありがとう。

昨日の試合は面白かったけど、関西で放送してた?(笑)




Re: 329329   Milk 2006/10/27(Fri) 10:51 No.18094-2   HomePage

Milk(a) 関西でも放送してましたよ(^o^)丿

ず〜〜と見てました。
前半の緊張感と点をとってからの攻防。
おもしろかったねぇ〜(^◇^)




328823   LUCY 2006/10/25(Wed) 12:16 No.18072

紫色ですが・・。なぜか、こんな色に。 :: 18072_1.jpg  : 16 KB 18072_2.gif  : 1 KB
LUCY(y) 書き込んで、夕飯拝見して・ため息・・美味しそうだなぁ・・。
で、表紙に戻ったら、キリ番。
ありがとうございました〜。

で、先日買ったサンダルです。
日本で買おうとしたら、4000円、シンガポールでみたら6000円。
バンコクで見たら、4500円。
あ〜〜、買えないなぁ。
と思っていたら・・・近くのタラート(市場)で、199バーツ(600円)
思わず買っちゃいました。
そう・・・なんちゃって、です。
日本にはいて行く事も、この時期無さそうなので、まあいいか。
そう・・こうして、COPY商品・・はびこるわけで。
荷担してしまった、私。
ちょっと・・懺悔。




Re: 328823   はるみん 2006/10/25(Wed) 16:51 No.18073-1

はるみん(a) キリ拾いありがとう!

ああ、知ってる、これ。クロックスね。
これ履きやすいよね。^^
え?シンガポールでそんなにするの?
ネットで若干安いお店があるんだけど、そういうところは、色とサイズがないのよね。
正規だと日本でも4千円以下はないし。→ここ
コピーでも履き心地がよかったらいいけどね。

そうだ、思い出した。おとさんに、ケイマンの注文頼まれていたんだったわ。
モタモタしているうちに夏が行っちゃった。(^^ゞ

で、↓のスレッドの続きですが、
パナソニックドルツ、種類がいろいろあるのね。
部品がついている、ついていないの違いの他に、
「マルチアクション音波振動」と「リニア音波振動」があるようで、
どっちがいいのから? 使ってみてのお薦めありますか?
それと、舌苔用ブラシ、使ってる?




Re: 328823   LUCY 2006/10/25(Wed) 19:07 No.18074-2

LUCY(y) 目下、こちらでも、日本シリーズ中継中。
2回裏で新庄君、ヒット!
さらに熱戦はつづく!

サンダル、本物には、およばないですが(試着の段階で)
まあ、こんな感じでいいかな?
もう少し安くなったら、本物かいたいですね。

で、歯ブラシ、私のは、マルチアクション音波振動です。
上手く表現出来ないですが、なかなか、細かいところまで
ぶるぶる動いて、快感!
売り場で動かして、こっちがよさそう〜〜と
決めました。
舌用は、ついていません。
使う必要性を感じなかったので、これにしました。

各メーカーそれぞれ、特徴がありますので、
売り場で、持ってみて、動かしてみることができると
思いますので、その上でお決めになると良いと思います。




Re: 328823   はるみん 2006/10/25(Wed) 21:24 No.18075-3

お返事ありがとう。
そうね。長時間歩くのでなければ、これでいいですよね。
コピーは問題だけどね(笑)。
本家が高すぎ。せめて半額くらいならね。
いくら履きごこちがよくても、丈夫でも、所詮樹脂の大量生産だものね。

パナソニックドルツは値段も魅力ですね。
効果はソニッケアのほうが優れているような気がするけど。
エントリー用から、ちょっと試してみますね。

*それにしても、このモウロウアイコン、やけにはまってる!ヾ(^▽^)




Re: 328823   LUCY 2006/10/26(Thu) 08:39 No.18079-4

LUCY(y) はまりついでに・・追記。

欠点もあります、ドルツ。
充電式ですが、バッテリーの残量が見えない、表示がありません。
これは、使い出してから気づきました。
不便と言うか、気になる点です。




Re: 328823   はるみん 2006/10/26(Thu) 08:49 No.18080-5

あ、なるほど。
そういえば、ブラウンはついています。
古いソニッケアには、インジケーターはついていませんが、
残量が少なくなってくると、電源ランプが点滅しだします。
たしかに、目測できるものがついていたほうが便利ですね。

持ちがよければいいのですが、昔のナショナルのは使い終わったら
充電器に乗せていました。
これやると、バッテリーの寿命が短くなっちゃうんですよね。




ああ、前後賞&勝ったぁ!   シンシン 2006/10/25(Wed) 22:53 No.18076

18076_1.gif  : 1 KB
シンシン(は) きょうは緊張する試合でした。
でも、勝って、本当によかった!!

つい本心を言ってしまったばっかりに、
バッシングを受けた金村投手も、
日本シリーズの大事な試合で投げられて、
本当によかった!
これで彼も一回り成長したことでしょう!
な〜んて、おばさんはつい説教めいたことを言ってしまいます。

で、前後賞でした!
キリを踏まれた方、おめでとうございます!




Re: ああ、前後賞&勝ったぁ!   ミセスコロンダ 2006/10/26(Thu) 00:13 No.18077-1   HomePage

18077_1.gif  : 1 KB
フリー(コ) シンシンさん、惜しい!
おかげさまでキリいただけました。ありがとうございます(^o^)丿

北海道の皆さん、まだまだ楽しめますね。

わ、は、は、このアイコン「落書き」で試描きしていたぶんですね。
今日昼寝しすぎて、5時50分を朝の5時50分と間違えておおあわてしました。
ぼよ〜と寝起きがおに使えますね。




Re: ああ、前後賞&勝ったぁ!   はるみん 2006/10/26(Thu) 00:31 No.18078-2

キリ拾いありがとう。(^o^)ノ

勝ちましたね〜。あと一勝!
今のチームの雰囲気だと、なんだかいけそうな気がします。

民放各局も「どっちでもいいから4タテで終わってくれ」というのが
切実な願いだそうですから(笑)。
なんでも、CMの売れ行きが悪くて、1試合放送すると1億円の赤字だそうで。
名古屋はまだしも、北海道相手じゃ、購買に結びつかないと考えているのかしら?(笑)

金村投手の騒ぎって、よく覚えていないんですけど、
あんなふうに謝ったりして、あれが巨人なら芝居がかってと思っちゃうけど、
今の日ハムなら許せます。(^。^)

*こっちのびっくりアイコンも、なかなか味があります。(^。^)



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m63 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20061117-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -