お気楽談話室2006年
2006年1月1日〜2006年12月17日

[TOP] [05年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ワード検索] [管理用]

ここは06年の過去ログです。Read onlyになっています
直室入室なさっていた方は、こちらからお入りください。
大晦日 / 年の瀬ちょっとひと言・2 / 359359 / 年の瀬ちょっとひと言ボード / 残り839円しかない! / 年の瀬・雑感 / イチイチの説明 / やっとやっと!! / 自作エプロンですぅ〜!! / 届きました!2 / 届きました! / 年の瀬 / 涙のクリスマスプレゼント / 揚巻ちゃん / 神戸ルミナリエ / やっぱり写真は撮り忘れました / おめでとう! / ありゃ、、。 / 357000 / 名古屋チョコ情報Vol.1 / 親の愛情は海より深い / 356653 / 睡魔腺 / 今年は無理かもしれないけど / おじゃまします(^o^)
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
性格判断   はるみん 2006/10/15(Sun) 23:56 No.17922

ともくんが>>17912で紹介してくれた、「命名君&新姓名判断
いくつかのコースがありましたが、最近わからん自分の性格(笑)ということで
性格判断をやってみました。

華やかさのなかに、ソフトな優しさと知性の両面を感じさせる人です。
また、おとなしく控えめな感じも持っています。
口数が少なく、自分の本心を表面に出さないので何を考えているか判らないような
印象を与えてしまいそうです。
物事の本質を捉えてじっくり考えていく性格で、表面的なことに流されたくない気持ちを持っています。
人づき合いはうまくありませんが、女性特有の柔らかさから、嫌われるようなことはありません。

「○はるみ」さんに気に入られるには?
ネチネチしたくどい人、はっきりしない人は嫌われます。
また、気分屋のところがあり、機嫌の良いときにはっきりした態度で接すると気に入られます。
気分の落ち込んでいるときにはサラッと対応したほうが良いでしょう。
また、表面的におべっかを遣うような人軽い人は嫌われます。
しっかりした対応が必要です。

↑生の私はこういう人ですから(笑)。みなさんよろしく!
よかったらみなさんもお試しあれ。




性格診断   yori 2006/10/16(Mon) 00:03 No.17923-1

yoriko(自) あれ?
はるみんさんの性格判断の後につこうと思ったら
なくなっちゃった!

私の性格診断

かわいい夢見る少女といった感じの華やかさと明るい雰囲気をもっていますが、あまりでしゃばりでなく遠慮がちな女性特有の控えめな感じがあります。あまり社交的なことは上手ではありません。真面目で堅いところをもっています。表面的な変化に流されたくなく、長い時間かけて一つのことに取り組んで、信頼を築いていくような地道さを信条としています。新しさのなかに、変わらないものを見つけていくようにしてください。

「○竹 ○子」さんに気に入られるには?
普段の接し方は、明るさと華やかさが必要です。地味でダサい人は嫌われます。センスに気を使ってください。また、前向きで常に新しい夢を与えてくれ、引っ張っていって育ててくれる人を尊敬します。誠意を持って、きちっとしたリーダーシップを発揮してください。誠実さを感じる人に、従ってくれます。

当たっているような気がします。
旧姓で判断すると言うのは子供のうちに性格は形成されるからでしょうか・・・




Re: 性格診断   はるみん 2006/10/16(Mon) 00:04 No.17924-2

ごめんごめん。
編集しようと思ったら削除しちゃった。
今アップしたらから、くっつけるね。
- * - - * - - * - - * - - * - - * - - * - - * - 
くっつけました。
改めて、yoriさん、当たってるね。
夫はじめ身近な人、何人かやってみたけど、なかなかするどいです。これ。
てっことはやっぱり私は無口なんだ、元々は。(笑)




Re: 性格判断   yori 2006/10/16(Mon) 00:28 No.17925-3

yoriko(自) ありがとうございました。m(__)m
私もいろんな人、試しました。(^^)v




Re: 性格判断   ミセスコロンダ 2006/10/16(Mon) 17:03 No.17930-4   HomePage

コロンダ(y) 旧姓での判断、ちょっと違うな〜という感じだったので
現姓でしてみたらどうかなと思いついてやってみました。

現姓で占ったほうに近い気がしますが、どうでしょう?
猫かぶってるんでしょうか〜わたし、、、
ふたご座の人間は人格が二つあるって言いますけど。

旧姓
おとなしくておっとりした雰囲気を持っていますが、内面はしっかりしていて、他人を指導して、引っ張っていきたい、思い遣っていきたい気持ちが強く誠意で信頼を勝ち取ろうとする人です。何でも受け止めることの出来る姉御肌の人で、頼りになる人です。実際は、自己意識が強いため、私にドンと任せて頂戴という、自分が仕切っていきたい気持ちが強い人です。押し付けがましい性格と、甘えられると弱いところが気になります。

現姓
おとなしくておっとりしている雰囲気をもっています。また、真面目で控えめな人です。他人を信じやすく、何でも受け止め地道に取り組み周囲の人を支援することが出来る特質をもっています。誠実さと誠意で信頼を得ていきたい気持ちの強い人です。人づき合いは上手ではありませんが、補佐的な仕事で力を発揮しますが、あまり器用ではありませんので、時間をかけて取り組める地道な仕事を選ぶ必要があります。

ま、どちらも雰囲気はおとなしくておっとりとなってますけど
実際は違うよといわれてるんですね〜
おっちょこ会長だからそこはばっちりあたってます。(^◇^)




Re: 性格判断   はるみん 2006/10/16(Mon) 17:25 No.17931-5

うん、コロンダさんはどちらもあたっているみたい。
姉御肌の人で、頼りになる人というのもそうだし、
あまり器用ではありません」というのも。^^

今日は家に旧友が来ていたんですが、
私のを見せたら、性格の部分は、「物事の本質を捉えて」云々という一文以外は
当たってなーい!(きっぱり)と、言われてしまいました(笑)。
何、考えているかわかりやすい性格だそうです。たはは

私も自分で思うに現姓のほうが、近い感じでした。
こっちの名前になってからのほうが長いからかな。
でも、控えめで落ち着いた感じというところまでは同じで(笑)、
苦手なタイプも一緒でした。




Re: 性格判断   ともくん 2006/10/16(Mon) 21:19 No.17932-6

私の結果

「** 知洋」さんはこんな人
周囲の人にカッコつけるところがあり、自己表現や服装などのセンスにこだわります。また、明るくて積極的で大胆な行動の出来る人で、少しくらいの抵抗はヘっちゃらで自力で乗り越えていきます。特に、自分が中心になって積極的に外に出て新しいことにチャレンジしたり、折衝するにはもってこいの人です。やや、自己中心のお山の大将になりたがるところが気になりますが、強い自信と実行力は活かさないてはありません。

「** 知洋」さんに気に入られるには?
大きな夢の実現、新しいより広い世界へのチャレンジ、すべて自分の力で獲得していこうという強いエネルギーを持った人です。前向きで華やかで、自分が目立つことには簡単に乗ってきます。自信家ですので、よいしょしてしてください。雄弁家ですので、聞き役に回って持ち上げることが第一です。気分屋のところは注意が必要。

ってことは、よいしょするとどんどんCGIの機能が増えていくってことかな?
まぁ気分屋ってのは否定しないけど。




Re: 性格判断   ANDY 2006/10/16(Mon) 22:45 No.17933-7

当たっているような気がするのですが・・・

落ち着いてしっかりした感じですが、せっかちな内面を持っています。また、他人とは少し違った視点でユニークな発想をして、それを活かしていきたい気持ちが強いですが、それを抑えて、落ち着いて論理的に判断して正しく行動しようとする人です。負けず嫌いで向上心が強いところがあります。高い目標を掲げると実現に努力しますが、目標を失うとやる気を失せてしまいます。専門的なことを身につけたほうが良いでしょう。

旦那との相性判断もしてみたのですが、80%だそうです。???




やっとです。   のび太 2006/10/16(Mon) 23:21 No.17934-8

長期不在のお詫びを申し上げます。m ( _ _ ) m (一週間ぶりです。)
GOLFもあったし、三重県に出かけていた日もあり、食事の誘いも多くして…。
でも、金曜日の英会話教室の教材作りが一番のネックでした。
本日やっと時間が出来て、客無しの閑古鳥が啼く店から書き込んでいます。(笑)
って、笑っている場合じゃない。
HAMIXを開いて見てはいたのですが、アチコチのコンテンツを読んでいるうちに、
約束の時間になったり、お客さんが来店したりで、
折角の書き込みを、何度も途中破棄してPCを閉じて居ました。
本日は、これを書き込んでからアチコチ覗く事にしますので、
他の場所で呼びかけがあったなら、それに答えていない非礼をお許し下さい。

性格診断しましたが、多重人格なので現実的な方の診断結果を…。(笑)
「のび太」さんはこんな人
明るくて前向きで何事にも積極的で人とも上手に付き合えますが、
実際は社交的なことはあまり得意ではありません。自分の内面を表に出さないので、
周囲の人に何を考えているか判らないといった印象を与えてしまいます。
実際は、表面的なことに流されたくない気持ちが強く、
論理的に納得してから意見を言い、行動したい気持ちを持っています。
時間をかけて仕事に取り組み、他人との信頼関係を築いていく人です。

「のび太」さんに気に入られるには?
口数多く言葉巧みに迫ってくる人や表面的に調子の良い人は嫌われます。
明るい感じがするのでつい軽いのりで接してしまいがちですが気をつけてください。
また、論理的に現実的に物事を捉えて冷静に判断する気持ちが強い人です。
きちんとした対応が必要です。誠実に時間をかけて信頼関係を築いてください。

診断結果は面倒な人間ですが、この手の占いや性格診断は、
ほぼ当たっている所を見ると、いたって単純な性格のような気もする。(笑)

今更ながら気が付いたのですが、僕の名前って「名」だけを音読みすると回文でした。




Re: 性格判断   はるみん 2006/10/17(Tue) 00:10 No.17935-9

おお、のび太さん、やっと現れたね。(^o^)/
きっとそんなところかなとは思っていたけど、足跡的痕跡もないと、
さすがにダウンしたか、逮捕でもされたんじゃないかとヾ(^^;)
心配しちゃいました。
何事もなくてよかったよかった。^^

性格占いで、意外だったのが、ともくん。
たしかに、CGIなんかやってて鉄道好きとくると、地味な人かなという
イメージを持ちがちですが、でもよく考えたら、
「すべて自分の力で獲得していこうという強いエネルギーを持った人」
まさにそうかもねと、納得。(o^v^o)

うん、ANDYさんは当たってるね。(^。^)
それにしても、おとさんと相性占いしてみるなんて、思いつきもしなかった!
ANDYさん、惚れてるね(笑)

のび太さんは、まさにそういう感じ。
「表面的なことに流されたくない気持ち」おソロだったね。(^o^)
嫌いな人も同じタイプだ(笑)。

>「名」だけを音読みすると回文
これ20分間考えたけどわからんかった〜。(^^;




Re: 性格判断   blue_flower 2006/10/17(Tue) 00:14 No.17936-10

>今更ながら気が付いたのですが、僕の名前って「名」だけを音読みすると回文でした。
 「のび太びの」なわけないよね?

聞かれもしないけど、私の姓名判断は

「○○ △美□」さんはこんな人
かわいい夢見る少女といった幼さと同時に、落ち着いた大人の雰囲気を併せ持った人です。少女のときはミーハーなところがありますが、大人になるとしっかりしてきます。夢のあること、より広い世界に憧れを常に持つことが好きで積極的ですが、内面には自分がしっかりして他人を指導して、思い遣っていきたい姉御肌の性格と現実的で保守的な面を持っています。しっかり現実を踏まえて、夢を現実化できる特性を活かして下さい。

「○○ △美□」さんに気に入られるには?
普段の接し方は、明るさと華やかさが必要です。地味でダサい人は嫌われます。センスに気を使ってください。また、前向きで新しい夢を与えてくれ、思い切って任せて応援してくれる人を尊敬します。しかし、秩序や人間関係への配慮に欠ける人は嫌われます。信頼されたい気持ちが強いので、頼ってあげると粋に感じて頑張ります。


因みに今の姓でしても同じだった。
ってことで、当たってるような当たってないような・・・・
今日は初対面の人が2人入った4人でラウンド。
凄い天然だと笑われまくりました。本人はスマートなつもりなんだけどなー。




Re: 性格判断   はるみん 2006/10/17(Tue) 00:22 No.17937-11

あ、お姉さま、気が弱くて無口な妹をよろしくね。<(^o^)☆\(^^;)

そっちはこれからが絶好のゴルフシーズンですね。
こっちはあとせいぜい2週間くらいかな。




Re: 性格判断   のび太 2006/10/17(Tue) 00:25 No.17938-12

ラウンド…って、「1R」とかのプラカードの後にカーンと鐘がなって始まる、
金網デスマッチですか? って、ゴルフですよね♪ (笑)

姓名の回文…ごめんなさい。 知らない方には意味不明ですよね。
HAMIX常連の数人の方々が、僕の本名をご存知なのでついつい書いちゃいました。
苗字はそのままで、名前を音読みにして平仮名を並べると回文になるんです。
半世紀近く気が付かなかった。
少し前に話題になった紀子様の「きこ」で、僕の名前も音読みして気が付きました。
「紀」の字が入るものですから…。( ´∀`)




Re: 性格判断   はるみん 2006/10/17(Tue) 00:28 No.17939-13

ああ、そっか。なるほど!(*゜v゜*)




Re: 性格判断   シンシン 2006/10/17(Tue) 10:40 No.17941-14

お、私も「紀」の字が入ります。\(^o^)/
だからって、紀香ではありません! って、当たり前ね(^^ゞ




Re: 性格判断   PIT 2006/10/17(Tue) 11:42 No.17942-15

pit2.gif あははははは。
当たってるジャン。この性格判断。
ピッタリだ。
何か文句ある?


PITさんはこんな人
一見、真面目で堅いという感じがありますが、しっかりしたなかに優しさと知性も感じさせます。内面は感受性豊かで、芸術や文学・歴史といったものに趣味が広く、また、仕事の分野でも広い知識や知見でものごとを判断して人を導いていける頭の良さと、人がついてくる多くの人を受け入れる感性を持った人です。特に、いつまでも一つのことににこだわらず、さっぱりした性格であるので好かれます。

PITさんに気に入られるには?
広い知識と見識を持っているので、知的センスのない人は嫌われます。また、知識を振り回すような人、真面目過ぎて堅すぎて面白みのない人、強引な人、しつこい人は嫌われます。知的な話題、文化的な話、精神的な交流をさりげなく出来るとともに、素直に聴くことの出来る態度が喜ばれます。諭すことの好きな人ですから。




Re: 性格判断   はるみん 2006/10/17(Tue) 11:49 No.17943-16

はるみん(自) >諭すことの好きな人ですから。
うん、当たり!ヾ(^▽^)

あ、シンシンさんは?
良すぎて書くのためらってる?(^o^)




Re: 性格判断   のび太 2006/10/17(Tue) 12:05 No.17945-17

のび太(y) PITさんに、気に入ってはもらえなかったんだ、僕。
だって <真面目過ぎて堅すぎて…> ですから、僕。

諭されるのも好きみたいです。< サ○さんに諭されてた。




Re: 性格判断   はるみん 2006/10/17(Tue) 12:11 No.17946-18

はるみん(自) わっはっはっはっは<サ○さんに諭されてた




326001   みゅーと 2006/10/17(Tue) 08:47 No.17940

おはようございます。
前後症頂きました。

カミナリが鳴るのでまた後ほど伺います。
はなちゃん、コワイコワイね!




Re: 326001   はるみん 2006/10/17(Tue) 11:52 No.17944-1

おはよう!
あらま。雷鳴ってました?
うちのおとさん、早朝に芝刈り出発したのではなと2度寝。
全然気がつかないで寝てましたよ。(^^ゞ

*みゅーとさんの性格知りたい!(笑)




325523   Milk 2006/10/15(Sun) 22:19 No.17918

17918_1.gif  : 1 KB
Milk(a) 我が目を疑ってしまいました(^◇^)

先日夜の巡回でゲットに続いて今回も夜の巡回で!
ラッキー(^_^)v

ところで、生栗の皮、簡単に上手くむく方法ご存知でしょうか?
栗ご飯は食べたいけれど皮むくのが面倒で作ったことがないヾ(^^;)
おまけに、昨年四十肩してから握力がなくなってあの固い皮をむくのが
手を切りそうで恐いです。

最近は皮むき専用のはさみも売っているらしいけど
簡単なのかなぁ?




Re: 325523   はるみん 2006/10/15(Sun) 22:35 No.17919-1

ほーい、キリ拾いありがとう!

栗の下ごしらえ。
私は、沸騰させて火を止めたところに、栗を放り込んで蓋して一晩放置。
という方法です。
こうすると、鬼皮はかぱかぱ簡単に剥けます。
渋皮煮の時には、渋皮に傷をつけずに剥きたいのですが、
この方法だと、きれいに残りますよ。

17919_1.jpg  : 14 KB 問題は渋皮ですね。
やっぱり専用のが楽かな。
←私の使っているのはこれ。
クリクリ坊主って言う名前でした。
つかみ刃とカミソリとの組み合わせで、
包丁で剥くよりは効率いいです。
でも最近は、皮を剥いた生栗が冷凍で出ているから、
栗ご飯ならそういうの使うのも手ですよ。
昔のように家族が多いわけじゃなし。
便利なものは取り入れて手抜きで行きましょう。(^v^)ノ




Re: 325523   Milk 2006/10/16(Mon) 09:59 No.17926-2   HomePage

Milk(a) はるみんさん、さっそくありがとうございます(*^_^*)

京都に行くと丹波のおいしそうな栗が売られてるのですが
どうも皮むきがめんどうで二の足踏んでおりました。

栗ご飯の素も売ってるんですが家族が山菜嫌いなので買えずにいました。
(栗ご飯の素=山菜も一緒にはいっている)

さっそく、冷凍の栗探してみます(*^_^*)




Re: 325523   yori 2006/10/16(Mon) 10:14 No.17927-3

yoriko(自)
昨日近くのスーパーで

17927_1.jpg  : 23 KB 買って来ました。¥298
               
栗ご飯用、低甘味と書いてありましたが
どうかな・・・
五目御飯の上に彩りで少し乗せてもいいかな
と思って買ってきました。

Milkさん。こんなのもありますよ〜〜〜。




Re: 325523   はるみん 2006/10/16(Mon) 10:37 No.17928-4

そうね、Milkさんのところは関西のおいしい栗が手に入るものね。
季節物だから一度は食べたいと思うけど、ほんとあの皮むきは決心が要ります(笑)。
yoriさん、こういうのが売っているのね。
298円なら買ってみても良いね。
瓶詰めの栗より安いよね。あれは甘すぎて栗きんとんくらいにしか使えないし。
これなら、茶碗蒸しや煮物の彩りにといろいろ使い道はありそうね。




Re: 325523   Milk 2006/10/16(Mon) 13:08 No.17929-5   HomePage

Milk(a) yoriさんのパックの栗も使いやすそう(*^_^*)

家族3人なら十分ですね。
買い物に出たときに探してみます。




おはようございます   blue_flower 2006/10/15(Sun) 07:12 No.17907

マウイの丘の野菜いいですね〜
ところで、菊とかが写ってる写真の後ろにあるのは
ラベンダーのドライフラワーかな?

はなちゃん、カメラ目線だー
話変わって広島のペット問題。
知ったときに一番最初に思ったのは有馬のわんわん王国のことです。
わんわんランドでした。
まだちゃんとあった。良かった。




Re: おはようございます   はるみん 2006/10/15(Sun) 12:12 No.17910-1

後ろに写って黒っぽいのは赤ジソの束です。
茎ごと3束。500円は安かったけど、ひとかかえありました。(^^;
赤ジソジュース作ろうと思って2束でよかったんだけど、
あとひとつも持っていけって抱えさせられた(^^;
枝付きだったのではずして洗って煮出すまでかれこれ3時間かかっちゃいました。
穂がついていたんで、ひしお漬けでも作ろうかと思ったけど、まだ未熟でだめでした。
ま、そこまでやっていたら寝る時間なくなっちゃったけどね。^^

ところで、有馬のドッグパークのHP見て来ました。
里親募集ってとこ。
良いこと書いてありますが、ちょっと嫌な予感。
一旦アップしましたが、ここから下ははな日記に移します。

さて、これから栗の皮むきです。


*勝手にこっちに連れてきちゃって、ごめんね。
cafeでは長いレスは書きにくいんでね。
談話室のblueさんのほかの記事からフォームを取って移したので、
いつものご自分の編集で入って編集できます。
自作アイコンも使えるようになっていますよ。

遠慮しないで、コンテンツがらみはこっちに書いてくださいね。
話のネタに書いているんですから(笑)。
M金さん曰くの
引き出しかたによって、ココの管理人、話がどんどん出てきますから。です(笑)。
あ、出てきて欲しくないから書かないのかも。(/_;)ヾ(^^;




Re: おはようございます   Milk 2006/10/15(Sun) 18:47 No.17913-2   HomePage

Milk(a) ムツゴロウ王国まで崩壊の危機ってニュースに出てましたね(^_^;)

かなしいことです。




Re: おはようございます   LUCY 2006/10/15(Sun) 19:03 No.17914-3

素敵なお買い物ツアーですね。
うらやましいかぎり。
食事も・・おいしそうで、こちらも目で楽しませてもらえました。
収穫の秋ですね〜〜〜〜。
はぁ〜〜〜、嘆息。
個人的に・・栗ご飯今夜・・夢に見そう・・・。




Re: おはようございます   blue_flower 2006/10/15(Sun) 21:58 No.17915-4

>後ろに写って黒っぽいのは赤ジソの束です。
やっぱり。。でもこの季節だからシソじゃないよね〜って思って。
シソジュース、健康にいいようですね。


私も栗の皮を剥くべと思って水に漬けたまではいいけど、面倒だー(><)
栗ご飯?渋皮煮かな?

>自作アイコンも使えるようになっていますよ。
そうなんですが、まだちょtっとためらいが。。。なんせ乙女なものでゞ(^^ ;)




Re: おはようございます   はるみん 2006/10/15(Sun) 22:16 No.17917-5

Milkさん
ムツゴロウさんの所までですか。
東京に出したとき、ちょっと方向が違うかなと思いました。
ああいう施設は動物にとっては何もいいことがないものね。
彼はまさか動物を放棄したりはしないとは思うけど。

LUCYさん
そうそう、日本は栗の季節ですよ。
北海道の栗は小さいんだけど、でもやっぱり地物がいいわ。
とはいえ、こんなに苦労して剥いているのに、
栗ご飯、食べられない。ダイエット。。かなし〜。

blueさん
もう最後のシソだったんですよ。だから葉っぱ小さくて採るの大変でした。
シソジュース、健康にもいいらしいけど、なにせおいしいんですよ。
妙に気に入りまして、来年まで飲めないと思ってたから、あったのでうれしくて。

栗は1/3くらい渋皮煮にして、残りは剥いて生のまま冷凍予定です。
全部で1.5キロくらいだからたいしたことないんだけど、
渋皮まで剥くって面倒ですよね。
クリクリ坊主使って頑張ってます。




Good morning♪〜   スージー 2006/10/15(Sun) 09:48 No.17906

東京は到着した日は大雨でしたが、その後汗ばむ陽気が続いていました。
来て早々父の入院騒ぎでしたが骨折してなくて、歩けるようにと色々の訓練を
やってもらっていて調子は上々です。

17906_1.jpg  : 12 KB 父の昼食に間に合うように家を出て夕方帰宅、
直ぐ夕飯の仕度に取り掛かり食べ終わって一息つく頃眠気が。。。
甥っ子がソファに横になってる私が自分の手にのってるように
見えるイタズラ写真を撮ろうとしてる気配に目が覚めました(笑)




Re: Good morning♪〜   はるみん 2006/10/15(Sun) 11:30 No.17909-1

ふふふ、面白い写真。ガリバーみたい。お茶目な甥っ子さんね。(^。^)

お父さん、入院なさったと聞いて心配してましたが、良い病院のようでよかったね。
1人で家にいるより環境はずっと安心ね。
スージーさんの通いも少しは楽になったかな?

私もこの頃、夕食後、ソファーに座っちゃうと必ず1時間くらい転寝しちゃうわ。
時には目を覚ますと12時近くってこともあって、
そういう時は眠りのリズムが狂います。
昨日もそうで、結局明け方近くまで、買って来た野菜の始末やら何やらで
ごそごそやっていました。




Re: Good morning♪〜   スージー 2006/10/15(Sun) 14:54 No.17911-2

甥も嫁さんもイタズラでうっかりしてるととんでもない写真を撮られます。

食後は歯をしっかり磨いて11時にはお風呂に入って12時前に寝る努力をしてます。
今は病院内のPC(10分100円)からです。

Yasukoさんとも連絡がとれました。
でも彼女のお母さんは明日手術だそうでうちみたいにノンキじゃないです。
父も骨折してなかったけど5日間からだを動かさなかったので真っ直ぐ立てなくて
歩行訓練をボチボチやってます。




Re: Good morning♪〜   はるみん 2006/10/15(Sun) 22:02 No.17916-3

すごいよね、たった5日間でそうなっちゃうのね。
知り合いのお母さんで1ヶ月入院したら、オムツにされちゃった人がいて、
そうなると、表情も乏しくなって認知症も出たらしいのね。
それで退院してきてヘルパーさんと努力して、トイレにいけるようにしたら
3ヶ月で、前の状態に戻れたそうです。
病院でちゃんと訓練してくれるところは、良心的なところですね。

そうね、12時前に寝ると翌日も快調よね。
そのためには11時にはお風呂に入らなきゃね。
そろそろ更新を翌朝するように切り替えようかと思っています。

いま、栗の渋皮煮を作りながら、皮むきもしています。
早くこれ終わらせなきゃ、間に合わない!(笑)



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m63 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20061117-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -