お気楽談話室2006年
2006年1月1日〜2006年12月17日

[TOP] [05年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ワード検索] [管理用]

ここは06年の過去ログです。Read onlyになっています
直室入室なさっていた方は、こちらからお入りください。
大晦日 / 年の瀬ちょっとひと言・2 / 359359 / 年の瀬ちょっとひと言ボード / 残り839円しかない! / 年の瀬・雑感 / イチイチの説明 / やっとやっと!! / 自作エプロンですぅ〜!! / 届きました!2 / 届きました! / 年の瀬 / 涙のクリスマスプレゼント / 揚巻ちゃん / 神戸ルミナリエ / やっぱり写真は撮り忘れました / おめでとう! / ありゃ、、。 / 357000 / 名古屋チョコ情報Vol.1 / 親の愛情は海より深い / 356653 / 睡魔腺 / 今年は無理かもしれないけど / おじゃまします(^o^)
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
こんなのが出来ました。   yori 2006/09/26(Tue) 19:12 No.17501

17501_1.jpg  : 18 KB 17501_2.jpg  : 22 KB 17501_3.jpg  : 19 KB
私の場合、詰めが甘いんです。
本当は棚の部分にDVDプレーヤーとLDプレーヤーが並び
机の上にオーディオを置く予定が
入らない・・・(-_-;)

もう全然使っていないLDプレイヤーだから
いらないんじゃない・・・と夫に言ったら
録画する時の使うことがあるかもしれないから・・・と

私には邪魔・・・なんだけどなぁー

次は隣のテレビ台を使いやすくしたいと思っています。
今度は余裕を持って採寸しなくては・・・(^^ゞ




Re: こんなのが出来ました。   はるみん 2006/09/26(Tue) 22:01 No.17505-1

おお、これですか。素晴らしい!
yoriさん、すっかりカントリー家具職人になりましたね♪
こういうのって何日くらいで出来るものなの?

自分で作ると、スペースにピッタリ収まるのが作れていいですね。
でも、中に収めるものまではね。
ま、電気製品は年々小さくなりますから。外側優先で。(o^v^o)




Re: こんなのが出来ました。   blue_flower 2006/09/26(Tue) 23:45 No.17510-2

やはり自作だったのですね〜!凄いですね。




Re: こんなのが出来ました。   yori 2006/09/27(Wed) 00:22 No.17512-3

17512_1.gif  : 1 KB

残念(-_-;)

はるみんさん!
頑張れば、2日で出来ます。
これはゆっくり作ったので完成まで1週間かかりました。

カントリー家具は簡単ですよ。

blue_flower さん。
小さいものまで数えると10作目くらいになります。
狭い家に家具ばかり増えても・・・と家族には不評です。(^^ゞ




Re: こんなのが出来ました。   のび太 2006/09/27(Wed) 02:49 No.17517-4

ひぇ〜! 頑張れば2日で出来ますって、頑張れないわ。
尾てい骨どこじゃ済まなさそう…指詰めそう…金槌を足に落としそう…
全く違う所に穴を開けていそう…左右上下、寸法違いで切断してそう…
涙そうそう。(ToT)/~~~




Re: こんなのが出来ました。   はるみん 2006/09/27(Wed) 09:39 No.17522-5

上に同じく!頑張れないって!(笑)
頑張ってもガタガタになりそう、体も作品も(笑)。




Re: こんなのが出来ました。   み〜~(=^・・^) 2006/09/27(Wed) 17:45 No.17534-6

yorikoさん、なんなら私のミシン机でも… ヾ( ̄o ̄;)オイオイ




318814   いーくん 2006/09/26(Tue) 21:43 No.17504

ぎゃっ、またまた
前後症でした。

こうなると、ますます本きりが欲しくなります。でもきりに全く縁がなかった
私にしては驚くツキです。

はるみんさん、早くテイーコゼー作る気になってね。ダイエットも着々と進んでる
みたいだし、庭仕事もだんだん片づけ仕事(これがまた大変なんだけどね)ばっかり
だし。ところで、はるみんさんのお庭の今はどんなですか?




Re: 318814   はるみん 2006/09/26(Tue) 22:12 No.17506-1

あらま、ほんとに続きますね。
集中力取り戻すように頑張ります。(^。^)/

家の庭はほとんど日陰になっちゃって、今元気なのは秋明菊です。
あとバラが少しと、1年草がポツポツ咲いていて、
これから咲くのは、スプレーマムとか、ユウゼンギク、クジャクアスターくらいかな。
来週あたり、鉢を片付け始めようかと思っています。
まだちょっと早い気もするけど、寒くなってからだと、外での水仕事が億劫になるので。

17506_1.jpg  : 19 KB 17506_2.jpg  : 22 KB
写真は、ブラシュ・ノアゼットとツリバナの実です。




ああ、楽天!   シンシン 2006/09/25(Mon) 14:36 No.17480

苫駒の田中まー君への交渉権は、楽天が獲得!
ちょっとかわいそうな気がします。

北海道のみなさんはがっくり!!ですね。




Re: ああ、楽天!   はるみん 2006/09/25(Mon) 14:56 No.17481-1

ほんと!? がっくり

大学に行け〜〜!




Re: ああ、楽天!   はるみん 2006/09/25(Mon) 16:32 No.17482-2

で、どうよ!Pの字、うの字。

#第一変換「痔」だった myime(^^;




Re: ああ、楽天!   PIT 2006/09/25(Mon) 16:47 No.17483-3

あははは仕方ないさ。
楽天には日ハム大変恩義を感じてる。
今シーズンのお得意さま。
最後にやられたな。ハム。
ダルビッシュとトレードか?
金村とじゃ楽天が拒否だよな。




Re: ああ、楽天!   うさ 2006/09/25(Mon) 17:18 No.17484-4

う〜〜〜〜〜の痔です
痔になりそうなくらい悲しい・・・・。

田中の、ハム入り決まったら
府中くんと 「田中Tシャツ」作って
プレイオフ行くぜーーーー!!!って
盛り上がってたのに・・・・。

真っ赤なシンジョーTシャツにまじって
真っ白な「待ってるぜ!田中」Tシャツ着て
目立とうと思ってたのにーーーー!!

よりによって、楽天かよ、
あんな化け物みたいオッカアがいる野村のチームに
うちのま〜くんが行くなんて・・・・。

でも、決まった後の田中くん
偉かった。
さすがに、あのかわゆい笑顔はでなかったけど
たんたんと「自分の野球をやっていくだけ、
楽天は新しいチームだから、歴史を刻んでいける」ですって!!
も〜〜、母は泣けます。

今日は、ま〜くんの父ちゃん母ちゃんが苫小牧入りしてて
電話でインタビューうけてたけど
父ちゃん母ちゃんも、たんたんとしてて、良かったです

前日に、母ちゃんが「いよいよ明日だね、どう?」ってメールしたら
「普通」ってひとこと返信きたそうです。

結局、日ハムは北照の「帽子曲がってるぞ!王子」をゲット
わからんな〜〜〜人生は。

うん、そうだ!わからんのだ、人生は
いっぱい努力して、いいピッチャーに育ってくれ!

野村の野郎、下手な事したら道民がだまってねえからな!憶えとけ!!




Re: ああ、楽天!   シンシン 2006/09/25(Mon) 17:39 No.17485-5

ほんと、田中くんは、いい子だねぇ!!!
ニュースで見たけど、胴上げされてたとき、
にこにこ笑って、
「らくて〜〜ん!!」と叫んでいたような。
ますますファンになりました!!

願わくば、早く楽天の監督が、
たとえば元阪急の名投手の山田とか、いい監督になってほしい!

ま、メジャーに行くなら、どんどん自分に力をつければいいのだから。




Re: ああ、楽天!   はるみん 2006/09/25(Mon) 22:00 No.17488-6

うん、そうそう。わからんのよ、人生は。
後になってみなきゃ。
最初から思い通りにならない方がいいかもしれない。

しかし、大人だね。田中君。
内なる感情を抑えるあの精神力。
とても18歳とは思えない。
どこに入りたいとか言わなかったしね。節操あるね。
あの克己心があればどこに行っても一流になるでしょう。
おばさんも、彼の爪の垢がほしいよ。

*しかしさ、高校生のドラフトは、
地元のチームが優先ってルールあってもいいんじゃないの。
Pの字、今度言っておいてよ。




Re: ああ、楽天!   うさ 2006/09/26(Tue) 16:07 No.17495-7

そう!そうですよ
地元優先にするべきです!

さっき、ネットのラジオ聞いてたら
吉田拓郎の「落葉」が流れてきまして・・・・
これ、歌詞が
「苫子牧発〜〜〜〜♪仙台行きフェリ〜〜♪」

苫子牧発!!仙台行き!!

あ〜〜〜〜〜行っちゃうのね・・・・仙台に
まーーくーーーーーーん!!

まだ、引きづってますが・・・・

今日、明日は、日ハム、ドームで最終戦でっせーーーー!
ラストシンジョーですよーーーー!!




Re: ああ、楽天!   はるみん 2006/09/26(Tue) 17:50 No.17497-8

ああ、いよいよラストシンジョーなんだね。
さびしいね。
Pの字は見に行くのかな?

たくろーといえば、この間の嬬恋、テレビで観ましたよ。
前のときは、私はフォークにはほとんど興味がなかったけど、
今聴くとなかなかよかったな。
いやー、それにしても呼吸がシンドソウで、せつなかった!(笑)




Mさんへ   はるみん 2006/09/24(Sun) 10:46 No.17462

お待たせしました
花プレートできました。
6月生まれさんのところにあります。
これも当たってるよー。見た目と違う隠された性格!(笑)

花はスイカズラ(吸い葛)でした。
花びらの管状のところを吸うと、蜜の甘い味がすることから、この名前がついたとか。
冬も葉が落ちないことから、忍冬(ニンドウ)とか、
花が咲き進むと白と黄色が混じってくるところから金銀花(キンギンカ)とかの名前もあるようで、
薬草として傷の消毒や火傷にも使われるそうです。

つる性の植物ってどこにでも昇ってって収集つかなさそうだけど、
中味はなんだか良さそうな花ではないですか。
Mさんにピッタリ。(^▽^)
ちなみにツルは右巻きだそうです。よかったね(笑)。




Re: Mさんへ   M改め、これから金銀花(キンギンカ) 2006/09/25(Mon) 17:41 No.17486-1

プレートありがとうございます。
実はひそかに欲しくて、今回ワクワクして待ってました!
「げっ地味!」と思いましたが、さすがはるみさん私のことはお見通しで、

>金銀花(キンギンカ)とかの名前もある
まあ、なんて派手好きな私にピッタリではありませんか。
花の世界にはありえない「金」と「銀」!!

細長くて目立たないどこかはかなげな白い小さな花も
>花びらの管状のところを吸うと、蜜の甘い味がする
中味のある、それもおいしい奴ってことですね。

>冬も葉が落ちない
季節が過ぎても潔く枯れず、ひたすらがんばってしまう。

>薬草として傷の消毒や火傷にも使われるそうです。
なんて役に立つすばらしいですね。

>どこにでも昇ってって収集つかなさそうだけど、
思いっきりその通り。

M改め、これから金銀花(キンギンカ)で
ここにいつまでもどこまでも絡み付いて参ります。
収集は時々はるみさんにつけてもらう、ということで。




Re: Mさんへ   はるみん 2006/09/25(Mon) 22:07 No.17489-2

金銀花ちゃん、「献身の愛」なんて、
占いの方が、どうもピンと来なかったんだけど、、
花の性質から見たら、なんだかとってもMさんにピッタリ(笑)。

右巻きなら絡みつかれてもOK!ヾ(^▽^)




試し焼き   はるみん 2006/09/23(Sat) 13:51 No.17408

白焼き




蒲焼き   のび太 2006/09/23(Sat) 14:04 No.17410-1

たらし焼き




足跡(笑)   ねこ@ROM専 2006/09/23(Sat) 14:12 No.17411-2

おひさしぶりです。

かば焼き




Re: 試し焼き   ねこ@ROM専 2006/09/23(Sat) 14:13 No.17412-3

失礼!既出でした。
仕切りなおして  もんじゃ焼き




Re: 厚焼き   シンシン 2006/09/23(Sat) 14:17 No.17413-4

京風のだし巻きより、関東風のしっかりした厚焼き玉子が好きです。




お好み焼き   はるみん 2006/09/23(Sat) 14:22 No.17414-5

おお、ねこさん、現る!(^o^)ノ
おひさ!元気でしたか?




Re: 試し焼き   のび太 2006/09/23(Sat) 14:22 No.17415-6

僕は、明石の玉子焼きが好きです。




青焼き   はるみん 2006/09/23(Sat) 14:25 No.17416-7

明石焼きたべたーい
あれは家ではなかなか作れないよね。




Re: 明石焼き   シンシン 2006/09/23(Sat) 14:25 No.17417-8

あ、それは明石焼きです!(^^♪




Re: 目玉焼き   シンシン 2006/09/23(Sat) 14:29 No.17419-9

黄身がとろり〜と出てきて、おいしいね!




Re: 試し焼き   のび太 2006/09/23(Sat) 14:32 No.17421-10

そうそう、名古屋でも「明石焼き」で発売されていますが、
明石では 「玉子焼き」 と呼ばれているんですよね♪

 ********************

おっと、かぶったシンシンさん♪

僕ねぇ〜、黄身を潰して両面焼き、尚且つ黄身が半熟。が好きなんですわ。(笑)




Re:両面焼き   シンシン 2006/09/23(Sat) 14:35 No.17423-11

あ、そうだったの?(これは玉子焼きに対する返事)

あ、そうだったの!(これは両面焼きに対するお返事で〜す)




根性焼き   はるみん 2006/09/23(Sat) 14:37 No.17424-12

明石では玉子焼きっていうんじゃないかな?

これね、amyさんちのこの手法を借りてみたの。
ここではこれが通用するかなって。
なんかやってるなって、ほっとかれるだろう思っていたのが、
すぐのってくれてうれしいです。

で、ここの住人は、言葉遊びはタイトルに置いて、ひと言書くあたりが、
やっぱりここの住人らしい反応だなと思って(笑)。

*あ、長々書いてしまっていたらしい。間に3つもあった!ヾ(^▽^)




土佐に行ったやき   のび太 2006/09/23(Sat) 14:56 No.17429-13

姐さん、根性焼きって…恐ろしい。 (~_~;)

↑上の記事でリンクを貼った「玉子焼き」の「お好み焼き道場」。
チェーン店のHPのようですが、一番下の赤文字の講釈を読むと、
なかなか気骨のある しゃっちょさん のようですね。(笑)

でね、家庭にあるたこ焼き鍋で作る玉子焼きって言う「レシピ」があるんだけど、
「ご家庭にある」としているのが関西らしい。(笑) ねぇ〜よ!家には。




Re:窯焼き   シンシン 2006/09/23(Sat) 15:01 No.17430-14

とくにコメントありません。




鉄板焼き   はるみん 2006/09/23(Sat) 15:05 No.17431-15

読んできたよん。
のび太さんみたいな社長だ!ヾ(^▽^)

レシピサンキュー、ブックマークしました。
さすがにタコ焼き器はないけど、ホットプレートででもちょっとやってみたい。
いきなりジン粉でつまづきましたが(笑)、
ジンコ→沈粉→浮き粉のことなのね。字の意味は反対だよね。




つけ焼き   のび太 2006/09/23(Sat) 15:17 No.17434-16

絶対に明石焼きと呼ばない社長さんと、
ウーロン茶を炭酸水で割って「ウーロンハイです。」と差し出す店主。
ヤダねぇ〜 居心地悪いねぇ〜。(笑)

レシピにある「つけだし」って、浸けて食べる出汁の事だよね?
「つけじる」「つけづゆ」 これまた地方によってなのかなぁ〜?
って、「なんて呼ぶ?」話題に合流しちゃったジャン!

*******************

ウキ子とジン子の悲しい物語。

明石の玉子焼きHP↑の中盤にある、
「玉子焼きと大阪のたこ焼きの違いNo.2」に書いてあるけど、
↓に分かったような分かんないような、でもなるほど! の解説がありました。
「小麦粉」 の解説の下の方に「浮粉」の解説があります。
やっぱ、ウキ子は浮かれはしゃいで、ジン子は沈み悲しんでいたんだね♪訳ワカメ。




今川焼き   はるみん 2006/09/23(Sat) 15:49 No.17435-17

だしといえば、味付けナシのそれこそ出し汁で、
つけじるはそれに味をつけたものだと思うけど。
つけだしは言わないなぁ。西の言葉かな?
突き出しと間違えそうだね。

ジンコとウキコ物語。
作る過程は沈む粉なのね。
で、出来たら浮き粉?わかったようなわかんないような。(^^;

用途の先頭に明石焼きが出てきてたね。
玉子焼きだっちゅうに。(・_・)ヾ(^^;)




シンプルに   はるみん 2006/09/23(Sat) 16:00 No.17437-18

たこ焼き




お好み焼き   ミセスコロンダ 2006/09/23(Sat) 17:02 No.17438-19   HomePage

たこ焼きがでたらこれもださないと。(^◇^)

家によってやき方が違います。
薄く平べったく焼く派と、ホワット柔らかく焼く派と。
我が家はおとさん対私の派にわかれて34年闘争!(^o^)ヾ(^o^;) オイオイ

うすべったいのがおとさんで、ほわっとが私。
ピザも薄いのと分厚いのがあるでしょ。
ただなぜ闘争かというと、どちらも自分の方が美味しいと譲らないから。




Re: 試し焼き   blue_flower 2006/09/23(Sat) 17:29 No.17439-20

アーーーーー乗り遅れたワン。

人形焼き!!


しら〜っ

しらけ鳥、飛んで行く南の空へ〜♪

惨め、みじめ♪




モダン焼き   はるみん 2006/09/23(Sat) 17:55 No.17440-21

しらけてないよー。まだまだこれからー(^o^)ノ
どこまで続くやら。週末だし、ひまだし。




丹波焼き   ミセスコロンダ 2006/09/23(Sat) 18:28 No.17441-22   HomePage

(^◇^)ヾ(^o^;) オイオイ
帰ってきたら知ってるのはもう皆出てしまってたんだよ〜
でも繋がりたいから、(根性焼きもあることだし、、、)




踊り焼き   はるみん 2006/09/23(Sat) 18:32 No.17442-23

°°\(*^▽^*)/°°
ちょっと遊んでみました。




Re:とんぺい焼き   シンシン 2006/09/23(Sat) 19:21 No.17443-24

豚ぺい焼き、と書くのかな。
大阪のお好み焼き屋さんで、
薄切りの豚肉に溶き卵をかけて焼いたもの。
昔一度、食べた記憶が・・・。




Re: 試し焼き   平家蟹 2006/09/23(Sat) 19:33 No.17444-25   HomePage

お焼き

せっかく行ったのに食べそこねた(ーー;)

別板だと思ったぜ(^^;)




Re: 試し焼き   はるみん 2006/09/23(Sat) 20:21 No.17445-26

餅焼き

でしょう?(^。^)
でも口数が多いのがここの住人の特徴(笑)




Re: やきもち焼き   シンシン 2006/09/23(Sat) 20:25 No.17446-27

ややその傾向が、私にも!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!




Re: 試し焼き   ミセスコロンダ 2006/09/23(Sat) 22:11 No.17448-28   HomePage

きゃー!お好み焼き(17438)ダブってると気付いてすぐ消したはずなんですが、、、

ここ、そういう機能(管理から復活させる)まであるんですの!?
あ〜〜すいません、山本さんやともくんさんのファンからブーイングがきそうです。
はるみんさんの陰に隠れとこ。




Re: 試し焼き   はるみん 2006/09/23(Sat) 22:25 No.17449-29

あ、ごめーん!
メールで投稿文受信しているんですが、掲示板になかったので、
さっき上書きしたときに私が削除してしまったと思って、慌てて復活しました。
あちゃー、そうでしたか。失礼しました。
編集機能はそのまま移動していますので、コロンダさんのパスワードのままで入れます。

え?でも、なんで削除したの?
なにか問題ありましたっけ?
あ、ダブり?
いいんじゃないですか?ダブっても文章違うし。
もし、なんでしたらそのままでもどうぞ。




二度焼き   ミセスコロンダ 2006/09/23(Sat) 22:39 No.17451-30   HomePage

冷えた焼き魚をもう一度焼きまして〜

どうもどうも、おっちょこコロンダの投稿を救い上げていただきまして
恐れ入ります。(^^ゞ




Re: 試し焼き   ともくん 2006/09/23(Sat) 22:50 No.17453-31

17453_1.gif  : 1 KB
>そういう機能(管理から復活させる)まであるんですの!?

そんな機能あったのか・・・知らなかった。

DVDいきなり3枚も焼きミス。
 (低スペックPCでネットラジオ聞きながら焼いたのが間違いだった。)




Re: 試し焼き   ミセスコロンダ 2006/09/23(Sat) 22:58 No.17454-32   HomePage

17454_1.gif  : 1 KB
(^◇^)

安心していいんでしょうかヾ(^o^;)
くっついて前後賞いただきました。




Re: 2度焼き   はるみん 2006/09/23(Sat) 23:00 No.17455-33

あははは、ミス焼きですか。
キリ拾いありがとう!

そっか、私は焼き直しできるメディア買ってこようっと。




あぶり焼き   はるみん 2006/09/23(Sat) 23:02 No.17456-34

あ、コロンダさんもありがとう!(^o^)ノ




Re: 試し焼き   amy 2006/09/25(Mon) 13:49 No.17475-35   HomePage

ど〜んと焼き\(^◇^)/

あけましておめでとう(^▽^)  ヾ(^^;)ずれ過ぎ




焼き焼き   はるみん 2006/09/25(Mon) 13:55 No.17477-36

あらま。まだ続いてた?!ヾ(^▽^)




Re: 丸焼き   シンシン 2006/09/25(Mon) 14:30 No.17479-37

どうも苫駒の田中まー君、楽天に決まった?
中継の音声がなく、はっきりしませんが。
まー君の顔、晴れ晴れとはしていなかったなぁ。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m63 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20061117-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -