お気楽談話室2006年
2006年1月1日〜2006年12月17日

[TOP] [05年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ワード検索] [管理用]

ここは06年の過去ログです。Read onlyになっています
直室入室なさっていた方は、こちらからお入りください。
大晦日 / 年の瀬ちょっとひと言・2 / 359359 / 年の瀬ちょっとひと言ボード / 残り839円しかない! / 年の瀬・雑感 / イチイチの説明 / やっとやっと!! / 自作エプロンですぅ〜!! / 届きました!2 / 届きました! / 年の瀬 / 涙のクリスマスプレゼント / 揚巻ちゃん / 神戸ルミナリエ / やっぱり写真は撮り忘れました / おめでとう! / ありゃ、、。 / 357000 / 名古屋チョコ情報Vol.1 / 親の愛情は海より深い / 356653 / 睡魔腺 / 今年は無理かもしれないけど / おじゃまします(^o^)
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
半端なお年頃   はるみん 2006/07/21(Fri) 15:40 No.16331

16331_1.jpg  : 11 KB 16331_2.jpg  : 16 KB 16331_3.jpg  : 31 KB
いやー、↓でコロンダおねえさまの上げ足をとってたら、バチ当たりました。
今、小走りに道路を渡ろうとして、歩道の段差でけつまずいて、
ひざを突いて左頬から滑り込み。(^^;

めがねが壊れて、ひざと右手、左頬、すりむいてしまいました。
とりあえず起き上がったけど、痛くてしばらく歩き出せなかった。(^^;(^^;

思い起こせば、おととしも小樽で同じような転び方をしたことがあるけど、
つまづいたときに、バランス取り直す間もなくまっすぐ倒れていくって、ちょっとショック。
若いときは、反射的にバランスとって、おっとっとですんだんですけどね。
年取った人は転んだら大変と足元を見て気をつけて歩いているから、
案外転ばないんですよね。

bさん@cafe
いずこも同じ?(笑)多分年齢からくる気分でしょ。
気がつくのがもうちょっと早かたら、出直しとか、
遅ければ、諦めもつくでしょうけどね。
なんにしても半端な年齢ですな、我々は(笑)。

シンシンさんのお花、エリンジウムプラナムが色づき始めました。
プレート一覧表で、なぜか10月のところになっていましたね。(^^ゞ
何月だっけと見ようとして、今気がつきました。直しておきます。




Re: 半端なお年頃   シンシン 2006/07/21(Fri) 15:41 No.16333-1

あら〜〜〜たいへん!!
痛かったでしょうねえ!
ズボンも膝のところ、汚れて見えますが、破けてませんか?
めがねも、新しいのではないですか?
なにより、精神的ショックが大きい?
他人事ではありません!自分のことのような気がします。
歩いていて、つま先が十分上がってなくて、
引っかかることがよくあります。
つんのめりかけます。

お大事になさってください。
いまごろアザができているでしょうね。
ああ、痛そう!

やっぱり脳外科に行かれたほうがいいです!

エリンジウム、咲きかけましたか!
きれいですね。でも、ちょっとチクチクしそう?
私もね、ちょっとトゲがあるんですよ(笑)!
ありがとうございました。




Re: 半端なお年頃   はるみん 2006/07/21(Fri) 16:33 No.16333-2

幸いめがねは古い方でした。
すぐさま、新しい方じゃななくてよかったって思いましたよ。
けっこうしっかりしてる(笑)。

ズボンをめくってみたら、ひざ、ひどいことになっていました。
コドモの時以来です。こんなすりむけ。(^^;




Re: 半端なお年頃   のび太 2006/07/21(Fri) 16:41 No.16334-3

16334_1.jpg  : 11 KB 16334_2.jpg  : 34 KB
初めて見ました、タツノオトシゴ。
初めて見ました、パイナップルみたいな木。

祝って頂く歳ではないのですが、バタバタしています。
僕の誕生日にかこつけて飲み会をしているだけのような気がしないでも無い…。(笑)
(かこつける「託ける」って書くんだねぇ…初めて知った。)

いーくんさん、シンシンさん、コロンダさん、お祝いの言葉を有難う♪
キリ変換第1号 < って何だろう?と思ったら、
blue_flowerさんのヒソヒソ話の記事で納得。 有難うございます。m(__)m

いーくんさん、ハマユウです。 一輪、すっくと咲いていました。

ローマの休日世代のせいか、横文字より「休日」と言うのがピンときます。
休暇と言うと、仕事を休んで…とか、許可されるって言う感じがするんですよ。(笑)

ずっこけスリムケ…大丈夫ですか?
僕の尾てい骨君は、沖縄往復フライトにも耐えてくれましたが、
触ると未だに痛い。 だから触るなっ!ってね。(笑)

自慢 その1:今日はフレンチだじょぉ〜。
       イタ飯流行の昨今、仏料理は久し振りじゃぁ〜♪
自慢 その2:いくら頭をひねっても、自慢のネタが無かった…(ToT)/~~~




Re: 半端なお年頃   ビギナー 2006/07/21(Fri) 18:22 No.16335-4

16335_1.jpg  : 18 KB
はるみんさん 痛かったね!
膝がけっこうすごいことになってるでしょう?
すりきずってひりひりとしみちゃうから・・・
頭痛のほうはおさまりましたか。
こちらも気をつけましょうね。
わたしも最近、24時間心電図なんていうのを経験したのです^^
何回か同じことがあって(胸キュン)
心配だから・・・
結果は○でしたが^^
私って、けっこう病院オタクかも(笑)
でも、用心にこしたことはないですからね。

はなちゃん♪
親孝行だね^^
やさしいなぁ。。。

さくらはしらんかおしそうだな。。。^^;




Re: 半端なお年頃   ミセスコロンダ 2006/07/21(Fri) 18:47 No.16336-5   HomePage

お〜〜おいたわしや。
わたしの揚げ足をとったからではありません。
足の筋肉の弱りを実感するお年頃です。

これね、ほっとくとどんどん足が上がらなくなります。
つっかかりやすくなるので、強制的に運動をして
足の筋肉を復活させた方がいいですよ。
あ、ジョーバの効果はどうでしょ、yorikoさん?




Re: 半端なお年頃   すずらん 2006/07/21(Fri) 18:55 No.16337-6

はるみんちゃん、こけたんか〜!
どぁいじょうぶか〜!
ズボン、同じのん、もう1本、持ってるか〜!
あのサマードレス3色のように…love.....。

はるみんたん、風通しよくナサッテネ。。。幹部。←コレイイな。

私、元気になりました。皆さん、アリガトウ^^〜☆




Re: 半端なお年頃   yoriko 2006/07/21(Fri) 19:15 No.16338-7

はるみんさん!
大丈夫ですか?
痛そう・・・(-_-;)

私も昨年の11月に溝に落ちて怪我をしましたが
後からどんどん痛くなってくるから〜〜〜
おだいじに。

コロンダさん!
私の場合は筋力はあるのですが
注意力に問題が・・・

ジョーバは足の筋肉を鍛えるには物足りないような気がします。
腹筋と背筋は間違いなく付くと思います。
腰痛のおっとさんも最近乗っています。
ゆっくりならば大丈夫そうですよ!
嬉しいことが1つ。
お通じが良くなりました。(^^ゞ

めがね!古いほうで良かったですね!




Re: 半端なお年頃   スージー 2006/07/21(Fri) 21:39 No.16339-8

はるみん、たぶんすり剥いた傷あとも痛いと思うけど筋肉痛も出てないかな。

私の場合使い慣れたメガネをいつもかけているので古い方が予備。
ひょっとしたら古い方がお気に入りじゃないのかな。

私も最近頭痛ほどじゃないけど頭が重いのでメガネのせいかと思ってチェックして
貰ったら今のメガネでOKとのこと。でもせっかくだったので目の保護を兼ねて
遠近両用のサングラスを作ってみました。
これは最近うちの旦那に付き合ってバイクに乗ってみようかなと思ったんだけど
横転した時いつもかけてるメガネが壊れたらヤバイと思ったせいもあるの。
(命が危ないか)
とにかくお大事にね。




Re: 半端なお年頃   はるみん 2006/07/21(Fri) 22:54 No.16340-9

こんな風になっちゃいました。
こんなときも撮らずにいられない私(笑)。☆\(ばき)))
気持ち悪いから、リンクにしました。傷に弱い人、見ないでね。

左のひざが2倍くらい腫れてきました。どこまで腫れるのかなあ。
そろそろひざが曲がらなくなってきました。
今、冷やしていますが、これはもう迷わず明日病院に行ってきます。

■のび太さん
タツノオトシゴ、生きているのは、はじめて見ましたよ。
辰年なんでうれしいな。
パイナップルツリー、パイナップルじゃないの?そっくりだね。
食べられないのかな?

託ける。。。。あ、ほんとだ。
かこつけるって、こっちの方言だと思っていたけど、標準語だったんだね。
もしかして、鳥のカッコーってここから来ているのかな。(^。^)

*フレンチどうだったんかな?^^

■ビギナーさん
さくらちゃん、連れて来てくれてありがとう。(^v^)ノ
この舌出し顔、たまりませんね。思わずニッコリ、癒されます。^^

はなね、親孝行だと思ったんだけどねー。
隙あらば、ひざをウンショウンショと伝って登って来こうよしますよ。(^^;

24時間心電図を経験したんですね。
私もやったことがあるけど、あれは寝れないですよね。
何もなくてよかったですね。
病院オタクっていいですね。いいお医者に巡り合えて来ているのね。

■コロンダさん
>足の筋肉の弱りを実感するお年頃です。
そうかもね。
まったく、気分が萎えますね〜。(笑)

■すずちゃん
ご明察ー!ヾ(^▽^)
持ってる持ってるあと2本(笑)。
ウエストゴムで980円だったからさ。でも色違いなんだ。
白はあわせやすいのにね。残念。

幹部、風通しよくします。さんきゅー。

■yoriさん
ほんとね。最初は擦り傷に目を奪われていたけど、
今は打った痛みが出てきたわ。
右手の親指の付け根もちょっとくじいたようで、
親指かばうと、なにか不自由ですね。
yoriさんの時、大変だったよね。今更ながらに思います。

私は筋力も弱っている上に、ボーっとしているところもあるから、
気をつけなくっちゃ。

■スージーさん
よくお分かりで。
古い方が、度が弱いから、デスクワークにかけやすいのよね。

今日は仕事をしていて、銀行が閉まる時間になっちゃって、
慌てて走って行ったのも良くなかったのね。
けっこう交通量の多い道路で、信号のないところを渡ろうとしたから、
ま、自業自得ですね。(^^ゞ
車の前で転ばなくてよかった(笑)。

筋肉痛はまだまだよ。あさってくらいかな?(笑)

>うちの旦那に付き合ってバイクに乗ってみようかなと思ったんだけど
おお、いい兆候ね。(^。^)
亭主の好きな赤烏帽子、被ってみるのもいいよね。




Re: 半端なお年頃   シンシン 2006/07/21(Fri) 23:12 No.16341-10

う〜〜〜〜〜! 痛そう!!
冷やしてますか?
ケーキ買ったときの保冷剤をタオルかなんかに挟んで、
膝を冷やしてくださいね。
手の親指が痛いと、運転難しくないですか?
気をつけてくださいね!

それにしても、すぐに記録をとってしまうなんて、
はるみんさんの記者魂は、すごい!




Re: 半端なお年頃   スージー 2006/07/21(Fri) 23:33 No.16342-11

気は弱くない方なので写真見てきました。
左足かなりのアザになりそうね。
ヒリヒリ、ズキズキ痛いんでしょうね。
こんな時もっと大きな事故に遭わなくて良かったと気持ちを切り替えて
笑い飛ばして忘れましょうね。

私といえば父の介護に加えて20歳歳の離れた従姉妹が認知症がわからずに
預金は高級呉服で消え、それでも信販会社にローンを組まされて買わされ続けて
負債が500万近くになり、今破産手続きなどにおわれています。
相談にのってくれている消費者センターの人に『頼もしい従姉妹がいてXXさんも
ラッキーですよ』とへんなお褒めをいただきました。
長生きボケ家系なのが尚更怖くなってきた!!




Re: 半端なお年頃   はるみん 2006/07/22(Sat) 00:01 No.16343-12

シンシンさん
うん、もちろん、がんがん冷やしてますよ。
足はずっと伸ばした状態で。
階段を上れそうもないので、下で寝ようかと、思案中です。

スージーさん
アザくらいならいいけどね。骨が変形しないかどうか心配。
何たって、年の割りにひざカブが小さいのが自慢だったんだから(笑)。
こんなゴツイひざのままならいやだわ(笑)。

>こんな時もっと大きな事故に遭わなくて良かったと気持ちを切り替えて
そうそう、そうよね。私も同じ思考回路のタイプです。

いとこさんの話ひどいですね。
最近、そういうケースをよく聞きますよね。
ひとり住まいは気をつけないとね。
銀行や証券会社で後見人制度を勧めるところが出てきたけど、
弁護士や司法書士も信用できなかったりするしね。
死ぬまでちゃんとしていたいけど、こればかりは神のみぞ知るだしね。




294443   ミセスコロンダ 2006/07/20(Thu) 23:04 No.16329   HomePage

16329_1.gif  : 1 KB
294444にぶら下がろうと思ったのですが
お見えでないのでこちらにきました。(^_^)/
完全に前後症復活です。

のび太さん、沖縄の海で素敵な誕生日とキリ変換第1号おめでとうございま〜す。

はなちょん、鼻の頭の毛で年がわかるんですか?へ〜〜!
年輪みたいですね!
うちの柴犬も鼻の横になにやらそれらしきものが生えてますが
ヨーキーだけなのかしらん?

バカンス、リゾートなど、毎年なにやら新しい言葉が出てきます。
「今度のバケーション、仕事オフ仲間でリゾート地の羽合でエンジョイしよう!」
「休暇を羽合で過ごそう。」ではやっぱり人はひきつけられないんでしょうね〜。(笑)




Re: 294443   はるみん 2006/07/20(Thu) 23:45 No.16330-1

おお、コロンダさん、
前後症症状重くなっているようで。(^▼^;
お大事にー

>今度のバケーション、仕事オフ仲間でリゾート地の羽合でエンジョイしよう!

横文字やたら出てくるけど、ビミョーに古臭い感じするんですけど。(^▽^)☆\(^^;)




Re: 294443   シンシン 2006/07/21(Fri) 15:41 No.16332-2

横文字、私も気をつけよう!

ミルクコーヒーがカフェオレになり、いまやカフェラッテ?
この間、カフェラッテをミルクティーのイタリア版かと勘違いして、
(テをティーと思って。なまじ教養が邪魔をする(^^ゞ)
飲んでみて、間違いに気付きました。
言いたくないけど、トシってこと?
チャンチャン!




はるみんさん、どうですか?   すずらん 2006/07/20(Thu) 13:51 No.16319

16319_1.gif  : 1 KB
はるみんさん、こんにちは。
今日、学校がある人達なら、終業式です。
おかしいなぁ、こんなお天気。
このブ厚い雲の上には、みんなが喜ぶ太陽が^^
待っていようと、アイロンを当てていました。
いつも当てないモノに^^
(パンつー、)

はるみんさん、元気かなぁ。
と、ここを開けました。
んが〜〜^^わ〜い!やっほ〜^^
いい数字が並んでいました。奇跡じゃ〜^^
縁がないと言うか、
手前、あと何個でキリになるか、計算が出来ません^^
(みんな、ちゃんと計算して筆算してるんか?そんなばななです。)

のび太さんは旅へ、
そして、お誕生日。
はなちゃんもお誕生日。。。
そんなうれしい日!
おめでとう!夏生まれ、ばんざ〜い!

いっぱい書いてみたい事、あったんやけど、
教習所の熱ならぬ、ほんまもんの熱が出ていました^^
今日みたいに、アイロンの熱にホワホワしながら、
「ああ、家にいるの、好きだなぁ〜」と感じました^^
でもぉ、また、明日から、車、頑張ろうかな。と思います。

はるみんさんの病院レポ?がとても面白かった。
患者さんで行ってるのに、
どぼちて^^面白い目線で見ておられるのか^^
そんなはるみんさんがいいな〜と思っていました。

あの椅子(ひし形の誰も座ろうとしないような)は、
ほんまにしんどい人用?なのかもしれんね^^
真っ直ぐ座るとヤヤコシイし、
斜めにどて〜っと座ったら、楽ちんそうです^^
二人で遠慮がちに座って、
背中が当たって、「あ、すみません」で、
ラブストーリーは突然に♪の音楽が流れるかもしれないわ。




Re: はるみんさん、どうですか?   シンシン 2006/07/20(Thu) 14:09 No.16321-1

<ラブストーリーは突然に♪の音楽が流れるかもしれないわ。

って、病院の待合の椅子からこんな発想するなんて・・・
面白いなぁ!!
なんか、病院に行くの、楽しみになったわ!
(何を、このおばさんが!)

すずらんさん、熱は下がってますか?
熱があっても、お母さんは働かないといけないから、
大変ですね。お大事にね!




Re: はるみんさん、どうですか?   はるみん 2006/07/20(Thu) 18:06 No.16325-2

すずちゃん!
キリ拾いありがとう! (^o^)ノ

そりゃー、ひょっとしたら知恵熱かもね〜。うふふっヾ(^m ^)

外に出ることが多いと家にいたくなるよね〜。
お蚕さんの気持ちだよね。(^。^)
子供たちもう夏休みなんだね。
すずちゃん、学校と両方ではてんやわんやだね。
それとも学校があるほうが楽かな?^^

*そういえばそうだね。あのひし形の椅子、どうやって座るんだろう。
まっすぐ座ったら、足が開いちゃうよね。
横向きに座って片腕を背にかけて座るのかな?^^




只今ぁ〜♪   のび太 2006/07/19(Wed) 22:23 No.16313

16313_1.jpg  : 12 KB 16313_2.jpg  : 16 KB 16313_3.jpg  : 15 KB
詳しくは、明日の報告として…。

何せ、海・夕日・星空が綺麗でした。
陶芸家とフランス語通士のカップルのお宅にお邪魔したのでしたが、
陶芸家は写真の腕前も中々だし、仏語オタクはスタイルもバッチリ。
昼間の写真が僕ので、男二人の写真は仏語通士、最後の影絵が陶芸家の作。
平凡・非凡・芸術的の順ですよね♪




Re: 只今ぁ〜♪   はるみん 2006/07/19(Wed) 22:42 No.16314-1

おかえり!
あははは、一枚目、これだけ見たらなかなかいいんだけど、
あとの2枚と並べると、ふつー (-.-)ヾ(^^;)

最後のシルエットの人、ほんとスタイルいいね。
横で砂遊びしているコドモは誰?(笑)




Re: 只今ぁ〜♪   シンシン 2006/07/19(Wed) 22:44 No.16315-2

お友だちのは、たまたまシャッターチャンスがよかっただけですよ(^_^)。
のび太さんの写真もなかなかいいですよ!

お帰りなさ〜い!




Re: 只今ぁ〜♪   みゅーと 2006/07/20(Thu) 11:29 No.16316-3

16316_1.jpg  : 22 KB 16316_2.jpg  : 19 KB
のび太さん お帰りなさい!
そして、のび太さんの色で

    ♪HAPPY BIRTHDAY♪

 のび太さんがワンコだったら、鼻の上にツンツン毛が何本立つのでしょう?(笑)

写真は琉球アサガオです。
朝はブルー、夕方になるとピンクに変わります。^^




Re: 只今ぁ〜♪   はるみん 2006/07/20(Thu) 12:15 No.16317-4

16317_1.jpg  : 19 KB
そうそう!今日はのび太さんのお誕生日でしたね。

お誕生日おめでとう!

いつもHAMIXを盛り立ててくれてありがとう!

素敵な年でありますように!!




Re: 只今ぁ〜♪   のび太 2006/07/20(Thu) 14:23 No.16322-5

16322_1.jpg  : 17 KB 16322_2.jpg  : 24 KB
ぎゃぁ〜〜〜〜! 
まさか、みゅーとさんやすずらんさんにお祝いを言って貰えるとは思わなんだ♪
はるみさんをはじめ、皆様、有難うございます。 ますます○○に励みます。
○には意味は無いですよ♪ 色々な場面で…と言う事です。

スタイルの良い女性はコント○○号の歳ですねん。
30年前、学生時代に下宿した家の近所に住んで居たお姉さんです。

横で砂遊びしているコドモは誰? <

添付画像のハマユウ写真を撮影していました。(笑)
もう一つのシャンパン画像ですが、
例の陶芸家が留め金とキャップで椅子を作ってくれました。

シンシンさんに慰めて頂いたので、自身を持ってアルバムを作成中です!




Re: 只今ぁ〜♪   いーくん 2006/07/20(Thu) 16:13 No.16323-6

おかえりなさ〜〜い
お誕生日おめでとう!

シャンパンのキャップで作った椅子かわいいですね。この写真の後ろに写ってるのも
ハマユウですか?

それと  自身、もしかして自信!?




Re: 只今ぁ〜♪   はるみん 2006/07/20(Thu) 17:56 No.16324-7

ひょへー、〇〇歳ですか!?
ほぼ同年代。
精進せねば。。。。ヾ(^◇^;)




こっそり   blue_flower 2006/07/19(Wed) 10:12 No.16310

#知らない間に前後症コーナーができてる。。。(こっそり書いてるつもり。。。)




293999   シンシン 2006/07/19(Wed) 17:08 No.16311-1

16311_1.gif  : 1 KB
ほんと、前後症って、あるのですねぇ!
思わず笑ってしまいました!!

気を取り直して、またがんばろう(^^♪




Re: こっそり   はるみん 2006/07/19(Wed) 17:19 No.16312-2

残念でした!(^▽^)
こっそりでしたが、時間が経った記事の下についていらしたので、
独立させていただきました。

#ここの管理人は横暴なのだ!(笑)

前後症コーナー作りましたが、検索で1月分から拾えたのだけ乗せました。
他に画像添付で残っているのがありましたら、遠慮なく申告なさってくださいね。

*きり報告の方にお願いです。
タイトルには、獲得したキリ番の数字を入れてください。(前後症の方も)
当日記帳出来なかったときに、検索で見つけやすくなりますので。




Re: こっそり294293   ともくん 2006/07/20(Thu) 13:33 No.16318-3

16318_1.gif  : 1 KB
前後症かも?




Re: こっそり   シンシン 2006/07/20(Thu) 13:59 No.16320-4

あ、ともくんさんも?!

でも、この数字、いいですね。
ニクよ、ニクさ〜ん!って、
おいしい牛肉を呼んでいるようで。(^。^)

で、294294は、すずらんさんだったそうですよ!




Re: こっそり   はるみん 2006/07/20(Thu) 18:07 No.16326-5

あ、そういえばともくん、前にも前後症ありましたよね。
拾ってつけておきまーす。(^o^)ノ




Re: こっそり   はるみん 2006/07/20(Thu) 18:21 No.16327-6

探してみましたが、なかったみたい。
前後10コで1P換算としていましたが、それでは道のりが遠すぎるので
5コで1P換算とさせていただきます。

というわけで、変換第一号、のびた様〜〜(笑)




Re: こっそり   シンシン 2006/07/20(Thu) 20:50 No.16328-7

お誕生日と変換第一号とが重なり、のび太さん、W受賞?!
おめでとうございま〜す!

シャンパンつきの沖縄での素敵な休暇といい、ツイてますね。
ところで、以前は休暇というかお休みのことを
雑誌などでは「ヴァカンス」とか言っていたけど、
いまはどういうのかしら?
単にリゾートって言うのかな。

ホリデー、ヴァケーション、オフ…
時代とともに言い方が変わってきてますが、
でも一般の会話では、やっぱり夏休みとか、ただ「休み」とか言うのかなぁ。
ヴァカンスにもリゾートにも縁がないから、
ほとんど使わない言葉ですけど、私の場合。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m63 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20061117-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -