お気楽談話室2006年
2006年1月1日〜2006年12月17日

[TOP] [05年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ワード検索] [管理用]

ここは06年の過去ログです。Read onlyになっています
直室入室なさっていた方は、こちらからお入りください。
大晦日 / 年の瀬ちょっとひと言・2 / 359359 / 年の瀬ちょっとひと言ボード / 残り839円しかない! / 年の瀬・雑感 / イチイチの説明 / やっとやっと!! / 自作エプロンですぅ〜!! / 届きました!2 / 届きました! / 年の瀬 / 涙のクリスマスプレゼント / 揚巻ちゃん / 神戸ルミナリエ / やっぱり写真は撮り忘れました / おめでとう! / ありゃ、、。 / 357000 / 名古屋チョコ情報Vol.1 / 親の愛情は海より深い / 356653 / 睡魔腺 / 今年は無理かもしれないけど / おじゃまします(^o^)
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
ゲストブックのkさんへ   はるみん 2006/01/10(Tue) 15:27 No.13178

わぁー、ようこそいらしてくださいました。(^o^)ノ
noirさんのところでは、Kさんのウィットにとんだ書き込みを
いつも楽しく読ませていただいています。
こちらにもいらしていただいたとは、とてもうれしいです。

こんどはぜひ、談話室にもお立ち寄りくださいね。
食べ物話、動物話など、楽しくおしゃべりしましょ。



Re: ゲストブックのKさんへ   ひろりん 2006/01/10(Tue) 21:20 No.13185-1

13185_1.jpg  : 23 KB 13185_2.jpg  : 22 KB 13185_3.jpg  : 22 KB
Kさん、はじめまして。
noirさんと同じに黒猫を飼っていらっしゃるのでしょうか。
黒猫はつややかで素敵ですよね。
私は猫は飼ったことがないのですが、
あのするっと傍を通り過ぎるのは好きですよ。

今日のお昼はデュオ1のジュピターに行ってきました。
「あひるとオレンジのムース」、トルコ産の「いちじく」等購入しました。
イチジクはイタリアのはよく見かけるのですが、
トルコ産は初めて見たのでゲット。
いつもは「まるドラ」というドラッグストアーで購入するのですが、
新しく行った店は楽しくて、ついついといろいろ買ってしまいます。
買い物依存症なのですよ。

依存症ついでにアマゾンで購入した絵本を貼り付けます。
ロバート・サブダという作家の絵本で立体的で、
大人が楽しめるかな。
今回は「不思議な国のアリス」です。




Re: ゲストブックのKさんへ   はるみん 2006/01/10(Tue) 22:59 No.13190-2

おお、素早いね。もう行ってきたの?
そっか、地下鉄沿線だものね。

あはは、買い物依存症
家は夫がそうですわ。(笑)

不思議の国のアリスは大好きだったけど、
小学校のときに読んだから細かいところがよく思い出せないわ。
時計ウサギにトランプの兵隊。
穴に落っこちたところから物語が始めるんだったよね。
鏡の国のアリスっていうのもあったよね。
あっちはハンプティダンプティだっけ。
ちょっとごっちゃになっています。




Re: ゲストブックのKさんへ   ひろりん 2006/01/10(Tue) 23:12 No.13193-3

この絵本、本当に手がこんでいて面白い。
実物を見てから購入したせいかもしれないけど、
とにかく一度お見せしたい。
最近一番気にいった絵本です。

でもねえ、英語で書かれているから、
はるみん同様に細かいところが不明なの。




こんにちは。   noir 2006/01/11(Wed) 05:18 No.13205-4   HomePage

おぉ、Kさんはこちらにも出現されていたのですね!

はるみんさん、あけましておめでとうございまーす。
大好きなはるみんさんの献立が12月から更新されて
いないとがっかりしていたところ、昨日ようやくリンクが
間違っていたことが判明しました。いつまでもよく分かって
いない私...。
今年もどうぞよろしくお願いします!

鏡の国のほうが、少しブラックだったような気がします。
しかしあまりにも昔読んだ話なのですっかり忘れて
しまいました。
同じ場所にとどまっているために、全力疾走していな
ければいけない話が、確か鏡のほうだったような...。




Re: ゲストブックのkさんへ   はるみん 2006/01/11(Wed) 13:50 No.13210-5

noirさん、こんにちは。(^。^)/
kさんがゲストブックにご記帳くださったんですよ。
見てくださっていたのね。うれしかったです。

ところで、noirさんのところは、Blogですか?
とてもすっきりしているので、どこのかなと思って配布先を探そうとしてみたけど、
みつけられませんでした。
あれは、blosxomのようなものをダウンロードして作ったのでしょうか?
ああいう形は良いですね。
どこかで取り入れてみたいと思うのですが、新しいことに挑戦すると
そっちに時間がとられそうで怖い(笑)。

そうそう、ひろりん、&猫好きのみなさま。
noirさんちに楽しい動画がありますよ。是非ご覧あれ。
炎のドラマー
炎のドラマー再来

*↑のリンクを探すのに手間取ってしまった。(^^;
noirさん、動画の独立コーナーを作ってどんどんアップしてくださいよ。
ちなみに、家のはなのは、こんな感じ。(←何気に宣伝する親ばか/笑)



Re: ゲストブックのkさんへ   k 2006/01/11(Wed) 22:09 No.13223-6

はるみんさま、ひろりんさま、おはようございます。
朝方、猫に起こされたKです。今朝5時になりました。
うちには、6歳の黒白のタキシードキャットがおります。
ねこを飼うのは初めてでしたし、子供の時依頼、動物飼うこと自体久しぶりで不安でした。
幸い猫の達人NOIR殿が友人で、猫を選ぶ時からご夫婦一緒にシェルターめぐりにお
付き合いくださり、アドバイスもいろいろしてもらえました。
同じペットでも犬と猫は個性も違うし対応も違いますが、かわいいという点では一緒ですね。

絵本、すてきですね。ものすごい立体絵本だー。
特にトランプのページ、すごいなー。
アリスって、不思議の国と鏡の国、2つあったのですね。
もうとおーーーい記憶だあ。

どうぞよろしくお願いします。




Re: ゲストブックのkさんへ   はるみん 2006/01/11(Wed) 23:35 No.13225-7

kさん、おはようございます。
そちらとは時差17時間位でしょうか?
そろそろ朝ご飯の時間かしら?

私達も自分たちだけで犬を飼うのは初めてだったので、
赤ちゃんの時は手探り状態でいろいろ不安でした。
近くに慣れている人がいてくれるのは心強いですね。
家の中に人間以外の動物がいると和みますよね。
noirさんちを見ているといつか猫とも暮らしてみたいと思ってしまいます。(危険)

ここは写真を貼れますので、こんどkさんちのかわいこちゃんを連れて来てね。



熱い女の戦い   ビオラ@宮崎 2006/01/06(Fri) 22:16 No.13131

13131_1.jpg  : 20 KB
はるみんさんこん**は〜
今日は恒例の2006新春女子ロ−ドがあり
近くでしたので応援に行ってきました。
先頭集団がまだ...だんご状態でした。
7キロ地点でしょうか、シモン選手もいました。




Re: 熱い女の戦い   はるみん 2006/01/06(Fri) 23:45 No.13133-1

おお、きれいに撮れましたね。
みんな足の筋肉が素晴らしいですね。
走っているのを撮るのは簡単じゃないですよね。
マラソンは、近くで見るとすごい早さですものね。

あさってから沖縄ですね。
お孫さんたちとの再会、楽しんでいらしてくださいね。(^o^)ノ




Re: 熱い女の戦い   ビオラ@沖縄 2006/01/10(Tue) 23:25 No.13198-2

13198_1.jpg  : 13 KB
はるみんさん
こんばんは、早いものでこちらにいきて3日たちます。
いや〜この気温の暖かさには、驚きです。
ななんと毎日20度前後です。
それと、海のきれいなこと、エメラルドグリーンの輝き

一枚お届けします。

>お孫さんたちとの再会、楽しんでいらしてくださいね。(^o^)ノ
すっかり目尻がさがり放しです(/_;)

ところで
またよろしいでしょうか?
記事のタイトル前の■印の設置の仕方が
どうしても解りません。
項目設定をいじるのですが・・・




Re: 熱い女の戦い   はるみん 2006/01/10(Tue) 23:38 No.13200-3

ビオラさん、こんばんは。
沖縄を満喫してらっしゃるようですね。(^。^)
いいですねー、この海の色。この景色はこっちでいうと夏ですね〜。

そちらにはPCを持っていらっしゃったんですか?
ところで、タイトル前の、マークを入れる場所ですが、
項目設定のともくん版のところ、
★【9100】「修正・削除」ボタン、タイトル背景関連のところ
★【9114】親記事タイトルのマーク(前)でできます。




Re: 熱い女の戦い   ビオラ@沖縄 2006/01/11(Wed) 21:11 No.13218-4

はるみんさん
こんばんは、項目設定の件、ありがとうございました




Re: 熱い女の戦い   ビオラ@沖縄 2006/01/11(Wed) 21:18 No.13219-5

13219_1.jpg  : 25 KB
孫との動物園・・・
赤い鳥が印象的でした。




連休終わりですね   ひろりん 2006/01/09(Mon) 20:59 No.13173

13173_1.gif  : 1 KB
正月明けの連休も今日で終わり。
明日からまた仕事ですね。
おとさんは出勤できそうでしょうか。

久々にキリをゲットしましたので貼り付けします。

今まで「TVのチカラ」を観ていました。
ロシアのヤーナという女性が、
日本のベーチェット病の若い母親の視力がなくなり、
それを直していくという特集でしたが、
本当に直っていくものですねえ。
この放送をきっかけに日本からは相当の問い合わせがあることでしょう。
通常の病院では治せないのなら可能性を試してみたいですものね。




Re: 連休終わりですね   はるみん 2006/01/09(Mon) 21:59 No.13174-1

連休はのんびりできましたか?
キリで仕上げですね。^^
うちのおとさんは、70%の仕上がりですが、明日はなんとしても行くでしょう。
ほんとはもう一日くらい休んだ方がいいと思うけど、連休の後だからね。

「TVのチカラ」
あの番組なんでしょうね。
超能力者を使って行方不明の子供を捜していたのをちょっと見て
チャンネル変えましたが、ああいうのはちょっとどうかと思いますね。

「やらせ」と言い切っていいかどうかはわかりませんが、TVは公共の電波ですからね。
少なくても犯罪にかかわることや医療にかかわることを検証もなしで、
情緒的に流すのには、私は不快としか感じませんね。



Re: 連休終わりですね   はるみん 2006/01/10(Tue) 20:49 No.13184-2

今、読み返したてみたら、
ナンだか、身も蓋もない〜って言い方してるね。(^^;
ああいうの、出てくる人もやらせるほうもなんだかねって、
ず〜っと感じるところがあったもんだから。

でも考えたら、「思いっきりテレビ」も「あるある」も
みんな似たようなもんだよね。
電波や活字には不思議な説得力がありますからね。
ゴーヤ茶買い占めたり、寒天を探し回ってる自分がいたりします。
気をつけなくっちゃ。




Re: 連休終わりですね   すずらん 2006/01/10(Tue) 22:38 No.13188-3

うちもな、はるみんさん、
あの手の番組がキライやのです^^
伊東○とかあるあるとか、きっとくる〜というぞっとする医学のん。
うちのお母さん(主人の)は
みのもんたに「さん」をつけてるよ^^(いつのまにか、自然と)
何でもいい方法があるのやったら
さっさと教えて欲しい^^じれったいし、短気^^
あかんね、もうちょっとあれかな、
へぇ〜ほほほ〜って感心してもいいのにね^^私。。。
冷めてるねン^^

コップにワインをちょびっと入れていい気持ち。
はるみんさん、
はなちゃん、そないスミッコ☆に隠れて、
かわいいね。。。☆
どこでも上手いこと入って、忍者みたいよ^^
顔はお姫さんやのにね^^

きのこ、…どくきのこかな?お笑いきのこかな?
さそりみたいに噛まンといてや〜〜"^_^"




Re: 連休終わりですね   ひろりん 2006/01/10(Tue) 23:19 No.13194-4

テレビは結構好きなんですよ。
ホケーッとするときは、
風呂と漫画とくだらないTVが最高ですねえ。
それに健康おたくのわたくしとしましては、
一応は効く効かない関係なく、どれどれと観るのが好きです。
その割には、「伊東〜」「トレビア〜」は観ていない。
「みの〜」はもともと観れないしね。




Re: 連休終わりですね   はるみん 2006/01/10(Tue) 23:32 No.13199-5

あの手の番組最近増えていますよね。
知能テストみたいなのも。
ああいう番組は、制作費が安い割りに視聴率が稼ぎやすいんでしょうね。
スタッフの質も問われないしね。

クイズ番組も最近は、一般人じゃなくてタレントが出るのが多いしね。
クイズ番組好きとしてはあれは面白くない。

はなちょん、ビビリでかわいいよ。^^
さっきも何か怖いことがあったらしく、シッポ丸めてずっと後ついて歩いてました。
怯えた顔で、部屋の隅っこをじっと見ていたりすると、
何かいるんじゃないかと思って、こっちまで怖くなっちゃう。(^^;




あー1日が終わった!   スージー 2006/01/09(Mon) 15:46 No.13171   HomePage

13171_1.gif  : 1 KB
今日11時から日本人のカラオケ&新年会の集まりがジャパニーズレストランで
ありました。
『着物を着るからねと』と声を掛けられて、その気になったのはいいけど
自分じゃ帯は結べません。仕方がないので帯を持参で着流しでレストランへ。

お正月の料理に刺身や巻き寿司などを盛り込んだ2段重ねの特製弁当は20ドル、
着物のことで頭が一杯でデジカメを家に置き忘れてしまいました。
食事の後はカラオケが始まり私はカラオケ係で4時に終了するまで大忙しでした。

家に帰ってきて着物を脱いでホッとしてコーヒーを片手にパソコンを開けたら
運良くキリをゲット!

その後今日は主人の誕生日だったので娘と娘のボーイフレンドの4人でステーキが
メインのレストランへ食事に出かけました。
バタバタと出かけてしまったので私のバックにはデジカメを入れ忘れて又も
写真を撮りそこないました。

お腹が一杯になるほど食べても何故か家に帰ってきて少し時間が経つとご飯が
食べたくなりますが今夜はじっと我慢。




Re: あー1日が終わった!   はるみん 2006/01/09(Mon) 17:01 No.13172-1

キリ踏みありがとう。
あらま〜、デジカメ忘れは残念ね〜。
着物姿もお弁当も見たかったわ。(^。^)

ご主人へ何かプレゼントしたの?
ああ、そういうえばうちの夫も今月誕生日だわ。
ここ数年、プレゼントらしいものお互いにしていないわ。
お互いに自分の好きなものを買って、相殺ね(笑)。




如何でしょうか   ひろりん 2006/01/09(Mon) 07:57 No.13167

連休が終わり、明日から仕事ですが、
はるみん、おとさんの風邪は如何ですか?
はなちゃんもきっと、おとさんのベットで一緒では?

わがやの歴代ワンコは具合が悪いと添い寝してくれるのですが、
重いし、ワンコの体温が暑苦しいのでまいってしまいます。
心配して離れないのですよねえ。
こちらの具合がひどくなってくると、
かわいそうですが、ワンコを寝室から閉めだします。

はなちゃんはどうしているのかなあ。




Re: 如何でしょうか   はるみん 2006/01/09(Mon) 09:41 No.13168-1

13168_1.jpg  : 16 KB
ひろりん、おはよう!
ご心配いただいてありがとう。
まだ臥せっております。
でも、悲しきサラリーマンなので今日中には治って
明日はちゃんと出勤することでしょう。
はなは一緒にいるのにもう飽きたようです(笑)。

しかし降りましたね〜。
東北北陸から比べたら、へでもないですが、
ロードヒーティングのありがたさを感じます。




Re: 如何でしょうか   ひろりん 2006/01/09(Mon) 10:04 No.13169-2

少しは回復なのですね。
では明日は出勤できますねえ。
我が家は春から夫婦共に風邪をひく回数が減りました。
鼻水程度でおわり、薬を飲むのがほとんどなくなりました。
これは、きっと5本指のおかげでないかと思っています。
あまり健康グッズに関心がない夫も風邪にたいして、
この5本指のおかげかもしれないと言っております。
妻の信用度回復です。
普段からあまり信用度ない妻をしているので、
せめて夫の健康管理だけはしなくてはねえええええ。

ところで雪が昨日からずっと降り続いていますね。
マンションだと「雪かきがないからいいわねえ」
と、よく言われるのですが。
ちっちっ、そんなことないです。
マンションは、ほとんどが青空駐車場なので、
車が雪に埋もれ、出す事ができません。
四方八方雪を通路に出すのも一仕事です。
これで11年前の大雪の時は大変だったのですよ。
今回の新潟の大雪はその時を思い出します。

新聞記事ですが、赤ちゃん大事なく保護され良かったです。
容疑者の一人の妻がちゃんとお世話していたとか。
体重も増えていたし。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m63 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20061117-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -