お気楽談話室2007年

[TOP] [06年] [05年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]

ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。
イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
キリ番GETの申告や、「HAMIX」のコンテンツに関する、
質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつきなども、こちらへどうぞ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
↑のリストから「ツリー表示」を選ぶと各スレッドの投稿者が一覧表示され、
各記事に直接ジャンプできます。
行く年 / またしても / クリスマスが終わって / 行く年 / 帰省 / キリゲット? / ♪運がいいのか、悪いのかぁ~ / キリゲット / ハレの日料理 / メリークリスマス! / 482222 / 差し入れです。 / 園芸部 / 遊びめっけ♪ / な・な・なんと・・ / アイコン / マルデアホ / ツナクリームスパゲティー / 4.5級 / すんまそ / めっぱ / 481184 / キリゲット? / キリゲットは私でした! / ゲストブックのconsaさんへ / すずめ より かたつむり / TOPのバナー素敵! / 前後症でした。 / 478888 / セッコク 第二弾 / ひさびさにキリ / 携帯アクセスできませ~ん / セッコク / 風紋 / キリ / リカバリー / 夜明け前 / 本当は 「なな」 / 皆様へ / 474746 / 和幸のとんかつ / ご無沙汰しております / 牛乳は手前のものから買って欲しい / 試し鳥(笑) / 本棚話題 / ねずみさん♪ / 面白い物を、見つけて。 / ご結婚記念日☆ / 寒いがね / 472000 / Cafe話題 / あの米が!! / 身近に / 遅くなりました / マック登場 / ムズムズ・・・ / 471000 / お化粧指南 / 470470 / ベトナムの秋? / 久々の、前後症(^▽^;) / チェンバロコンサート / ウイッグで変身 / 468888&これは誰でしょう? / 大笑い / 文化祭 / 468468とゴーヤ / 468000 / 帯を眺めながら / ブレンダー / 大キリの・・・前後症でした。 / 本革バッグ / 秋の日 / 466664 / 466666 / こんなはずじゃぁ~ / クレーマー・クレーマー / 茄子から映画 / グラインダー2種 / 優勝セール! / 札幌お勧めどころ / インスタントみそ汁 / 見てられねえぞ! / 464444 / どなたかご存じでしょうか? / ロングスレッド考 / ラオスとタイ / アンコールワットへの一泊二日のたび / ラオス・ルアンパバーンに、行ってきました。 / 貯めちゃった^^ / 晩ご飯・はな日記・庭日記 / 名古屋オフ4 / 名古屋オフ3@目の前の餅編 / 名古屋オフ2 / 保存版・名古屋オフメニュー / うどんには酢ざんす / 深層心理 / ドリアとライス / 野球と着物 / こんな感じに・・・ / 続・健気な虫2 / 前後賞と初雪 / 参加したかったフォカッチャ・パーティー / かわいい! / 犬のしっぽ / 豆皿 / 続・健気な虫 / やっぱり猫が好き / 鶴の意趣返し / イグ・ノーベル賞 / 爬虫類好き / コロラド ロッキーズ リーグ優勝 / BBS消失 / お陰様で… / 虫の健気さ / オットどっこい / シマウマから変格活用 / 458458 / おやつからシマウマ / 置き土産その後 / 本日のおやつ / ヘビメタからイタメシへ / ヘビメタ / 前後症です。 / キンカンの甘露煮@日記 / お邪魔はなちゃん / 小さな事からコツコツと / お約束の品 / キリだわ!! / 隕石落下?! / Keikoさんとみやちゃんへ / 前後症でした。 / オフ会お知らせ2 / 中秋の名月 / 親子丼とはこれいかに / キリ ゲット / 名古屋で / お久しぶりです。 / 堀文子さん讃 / ベトナム便り / 1年経ちました。 / 秋だな / あら??? / 448844 / 昨日のマーくん / デミか? ドミか! / デジカメ / 北海道マラソン / ラッキー! / 前後症でした。。 / キリプレート / 何となく怖い / 八角とねこたま / キリ番GET / 懐かしい光景 / 台風9号 / 大キリ / 題名入れ忘れ / ちょー久しぶり 二人目 / 踏んじゃった!(^^ゞ / ちょー久しぶり / 日記拝見 / 皆既月食 / 良いんだか悪いんだか… / 不思議なもの。。。 / とろとろ石鹸 / VACATION / 脳内フェチメーカー / お盆です。 / 顔分析からベトナムへ / 439999 / かびごんさん♪ / 秘密基地 / Yukoで~~す / 顔分析 / カカリア / 男性はツナが好き? / おひさ!&キリゲット / 五山送り火 / 437437 / お誕生日おめでとう! / 436634 / 436436 / 札幌も暑いね!! / 435555 / 435534 / 努力したのに。。。 / シフォンケーキ / 暑いです。 / 報告まで / 345000 / 434000 / 匂い 臭い / 本 届きました! / ル・プルコア・パ のランチ / 433333キリいただきました / ガラスの仮面展 / YouTube / mini 50肩オフ会 / シフォンケーキ / 題名入れ忘れ / お久しぶりです / 432222 / キンコロ / 梅干ができました。 / ご無沙汰してます / ウルトラマン / 雑談スレ / 水道代 / 暑いデスなぁ^^ / **ホルダー / キャンディー / たぶん、判明 / 428888 / おいしいとこだけ~~♪ / みゅーとさん♪ / この~木なんの木 / 沖縄とタクシー / Happy Birthday ! / 台風と地震 / 感謝 / 薔薇界の巨匠 / 円山のゴリラは・・・・ / はじめまして / 良い事も悪い事も・・・。 / はなちゃん / 屁っぴり嫁さん。 / Cafe / キリ復活するべか? / らっきょ部 / マイブーム / 続・脳内 / おもしろそうなので貼ります♪ / はなちゃん / 摘芯とラーメン / 続・レス@園芸部 / レス@園芸部 / 穴番組 / 園芸部&調理実習 / 偽装ひき肉事件 / 立体刺繍のブラウスです / コロラドも猛暑!? / 日記見ました / ほほほ~い / マダム・プランティエ / 虹の橋 / 探せばある。 / 業務連絡 / ゼリーからゴイクンへ / 一挙放出 / こんなのが出来ました。 / 内容のない投稿ですが・・ / サンドウィッチ伯爵家の憂鬱 / 謎のクーシー菜とエラー / 園芸部 / キリプレ届いております(^o^)丿 / はな日記を見てると / お知らせ / 焼肉ランチ / ご報告まで♪ / 続・辛口診断 / 川柳の募集 / 辛口性格診断 / お知らせ / ただいま~from NY / 差し入れ / リハビリ / ちょっと質問 / マイブーム / こんばんは~~ / 良いじゃん♪ / タイフェスティバル / 薔薇 バラ ばら / ラーメン缶 / ベランダ学校 / お世話になりました / Re: キリレース / キリレース / この母にして・・・ / 406406 / お釜から芋煮 / なんで突入しないんだろう? / お知恵拝借 / イタタタ@日記 / お久しぶりです♪ / お釜の話。 / なご○◎亭 / 脱線進化 / カレンダー画像の募集 / 端午の節句 / 404444 / 世田谷文学館 / 禁煙の薦め / 事故いやだな / GW明け / 犬の様子が変なんです / 今度はびっくり。 / 楽しかったです。 / 402000 / 掃除初心者です / 400999 / 時すでに遅し / 前後賞だわ! / 幻の「変な画面」 / 連休 / テレビ / キリ頂きました。 / Googleトランジット / 春闘中 / 載りました!! / 久々です / 交通違反 / reply to Cafe / 何だっけ? / 題名入れ忘れ / あらまーキリゲット / いい歳こいて…。 / 397397 / 希林流ライフスタイル / こんなの初めて! / やっぱりトヨタ / はて・・・ / がってん / 396000 / 祝・おひつじ座軍団 / やってみました! / キリ ゲット / 教えて下さい。 / 更新報告 / キリゲット / 春は足踏み.. / 394394 / 393939 / 電子レンジ / 394000 / 恥ずかしながら…。 / たまには、美術部 / 多いなお世話ですが…。 / スポーツ花盛り / キリゲットです。 / 分析画像 / ちょっと聞いて!! / こだまっちさんへ / 素敵なフレンチ!晩ご飯より / 愛犬チャンプ6月号 / 車の話 / 冬に逆戻り / お誕生日、イブ。 / 久しぶり389999 / ひさしぶりだぁ(^o^) / cafeからの移動 / 信じられない! / ありがとうございました / 続きはこちらで / 手羽先にアールグレイ?@晩ご飯 / 引越し作業 / 388883 / 春の海 / 久しぶりにキリを頂きました / 387387 / 豚肉のしょうが焼き / 可愛すぎる!! / 火事・・・恐っ! / はなちょん、おひさ! / 題名入れ忘れ / 不味そう…(ーー;) / 質変化 / 見れば見るほど面白いですね / .はなちゃん / ちょっと質問ですm(_ _)m / 国立新美術館 / 雨ぞ降る / 面白いHPですね / 384000 / 残念! / もっこり関連 / お久しぶりです / 三寒四温 / ご無沙汰しておりましたm(__)m / 只今ぁ~! / TV / はなちゃん可愛い!&アルバイト / シャンソン / 382222 / お役目ご苦労さん。 / 頭痛、歯痛に・・・。 / ヘナ毛にヘナ / PC復活 (^_^)∠※  / お弁当 / ノルディックの開会式。 / 凍り豆腐 / 続・オタク / オタク / 湯たんぽ / いーくんさんへ! / 久しぶりに遊びましょ~(笑) / お雛様 / 380000とれました^^ / 凍り豆腐と高野豆腐 / SNAP&SNACK / 携帯からのアクセスエラーの報告 / 377716 / Wikiの紹介 / 残念! / まーくんの、お父さん! / 有難うございました! / 肋骨の痛みよりキツイTax所得税 / 祝!バレンタインデー。 / ショコラ・ド・干し柿 / お見舞い / ごっつぁんです! / 語呂合わせ / 元気で帰ってきて! / モスボール / 見せ掛けの恋 / アドバイスお願い致します(汗) / 373334 / 遊んでみました♪ / 昔の純愛映画 / ブラウザの戻るボタンの操作 / カンブリア後PC不調 / お誕生日おめでとう! / はじめまして / 笑が止まらない。 / 372222 / カンブリア紀のパソコンヾ(^^;) / 372000 / イルディーヴォ、行ってきました~ / ピーナッツの名前 / 久しぶりのキリ371111 / こんなのはどうかな? / 休みの準備。 / ターシャ トゥーダ / Re: 366666 / 370370 / 369999 / 369963 / スガシカオからタイ料理まで / 場所貸してくださいね、はるみんさん。 / 嬉しい! / 369369 / 銀座 / 前後症 / パリパリチキンソテー / 368368 / 368000 / そろそろ、寒さもピークでしょうか? / 自慢 / 367777 / 367367 / あれこれ / 柴又の二代目チビです / 367000 / 366666 / おめでとう第2弾 /  / 行ってきました! / お久しぶりです。 / 366000 / 園芸部:冬季活動報告 / Good Job!Jobs@日記から / 晩ご飯の納豆 / 続・バッグ / 365365 / 閉店セール@日記から / 画像コメント / 365000 / ゲストブック / 364462 / ???! / ただいまマイナス17℃ / キリ番 / キリ363636 / SPAM@ゲストブック / おぼろづき@日記から / はじめまして / 拙者の初接写 / 「晩ご飯」のカレー… / 美味しそう!! / 今年も宜しく♪ です。 / キリゲットしました / Good morning♪~ / 運勢 / お誕生日 x2 / キリゲットしましたー! / はるみんさん、話題に使わせて頂いちゃいました…。 / 361111 / 深夜放送 / きんが / Cafeより / 新年 / 平常に戻って万歳! / 正月風景昨今 / 題名入れ忘れ / 新年 / おめでとうございます / さ、359953・・・! / あけました
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
こんなはずじゃぁ~   みゅーと 2007/11/05(Mon) 11:40

天気晴朗なれど、気持ちどんより・・・。
こんなはずじゃぁ~なかった週末。
歯茎切除術を受けた私は、中華まんほっぺ。
「今後青くなったり黄色くなったりすることありますけど
内出血の色が出るだけですので心配いりません」てことで、
かぼちゃまんになるか、ブルーベリーまんになるか?
ラブリーではないので写真は貼れません。

夫はふらり出かけ、暫くしてダンボール箱を引っさげて帰宅。
「韓国旅行とりやめたから」って・・・え!?えーっ??
そんな話聞いてませんから・・・
「ファイターズ優勝したら旅行でもしようと思ってたけど、
代わりにパソコン買ってきた」って、
選手じゃないんだからさ~。
優勝記念旅行もないんじゃないかい?
パソコン衝動買いはないっしょ!?はるみんさん。
確かにMe君は瀕死の状態でしたけど・・・。

腰痛のためゴルフの誘いを断った娘は歩道の落ち葉掃き。
雪降らせるなよ~。まだ準備できてないぞ~。

な~んかみんな調子狂っていた週末。
奥様の鼻歌試合に付き合わずにすんだPITさんは
オネ~チャンと紅葉狩りかしら?
ぼたんさんファミリーは浮いたチケット代で豪華にお食事?
そこに4番目の家族がお邪魔してたり・・・。^^

で、もっともこんなはずじゃなかった、
稲葉、ひちょり、金子、稲田ほか日ハム選手ご一行様
土曜日、札幌近郊某ゴルフ場でゴルフに興じていたそうです。
ひちょりと話したと、偶然その場に居合わせた友達からのメールに、
「やっぱり行けばよかった」と地団太踏むムスメ!
手の届かぬひちょりより、すぐ近くに男はいないのか?
週末、野球かゴルフしかすることないって、
年頃の娘としてどうなのよ!?
こんなはずじゃ~・・・母もそう思っておりますです。

コーチ陣解任で不協和音がささやかれている日ハム。
来年はどうなるのでしょうか?
「不協和音」もモーツアルトの手にかかれば屈指の名曲に変わり、
ゾクゾクする響きは、何かを予感させます。
来年この時期、選手揃って芝刈りなんてことのないよう、
期待してまっせ!!!梨田新監督!




Re: こんなはずじゃぁ~   コロンダ 2007/11/05(Mon) 12:23

あ、のび太さんにレスしてる間にみゅーとさん登場。

歯茎切除術、、、痛そうだ。お大事にね~

わ、は、は、優勝記念のパソコン!?
いや、優勝してないから、何記念になるのやら。

うちなんか娘が表の掃除なんかしてくれたら、ダンプでも突っ込んでくるのではないかしらん。
週末ぼやきながらも掃除してくれるいい娘さんです。

来年は日ハムと阪神でもりあがりたいで~~す!




Re: こんなはずじゃぁ~   はるみん 2007/11/05(Mon) 12:45

わっはっは、ほっぺたは気の毒だけど、おかしい~、みゅーと節。ヾ(^▽^)

それにしても、衝動買いで、おニューパソコンとは、大胆な。
さすがみゅーとさんちのおとさん太っ腹。ヾ(^▽^)
でも、考えても迷うから、衝動買いで正解かも。

新しいパソコンは、さくさく早いでしょう?
VISTAどうですか?噂どおり使いやすい?レポートお待ちしてまーす。(^。^)/




Re: こんなはずじゃぁ~   うさ 2007/11/05(Mon) 15:03

うひゃひゃひゃ~~~、みゅーとさん、ラブリー仲間
だめですって、証拠写真貼らないば(笑)
こちら、すっかり、鎮静方向へ向かって
週末はぼたん家と、近所の居酒屋で、うまいものでも食べる予定でしたが、
こちらも予定が狂いまして・・・
とりあえず、日曜の昼に、ぼたん「母子」と、美味しい中華で幸せ気分。
ぼたんの息子に
「今日は、おかあさんが車運転するから、うさはビール飲んでもいいよ」って
「あのね、あんたの母さんと違って、あっしは昼からビールは飲まないの!」
ぼたんちは、休日など、郊外の焼肉屋なんかに、家族三人で出かけた場合、
運転は旦那、妻はビールの構図、
お店の人も、運んでくる2杯のウーロン茶と、一杯のジョッキ
当然のごとく、そのジョッキは、旦那の前に置かれようとするわけですが、
「あ、それ、あたし」と、平然とひとり、昼ビールをあおる女ぼたん。
そんな、情景を常に目にしているわけですからして、
「運転しない方が、ビール飲むんだな」という法則が、
息子の中で完成されてるんだなあ~~
あ~~~~、教育って恐い(笑)

新しいパソコン
ほんと、10年前に比べたら、とんでもない進化、
わたしも、夏に買い替えましたが(うちはMacです)
ネットの接続なんか、ほんとに「繋ぐだけ!」
前は、なんか、色々設定したり、その度に、数字いれ間違えたり
とんちんかんなことやっては「繋がらないーー!」とかやってましたが、
今は、な~~~にも設定をする必要がないんですから
いったい、どういう中身になってるのか、
「なんで、あんた、わかってるの?」と聞きたいくらいであります。




Re: こんなはずじゃぁ~   PIT 2007/11/05(Mon) 16:24

24112_1.jpg  : 24 KBView Exif 24112_1.jpg オネ~チャンと紅葉狩り?
とんでもございません。
土日の予定は全て飛び、妻の命により
かねてよりの懸案であった地下倉庫の整理に駆り出されるは、
はたまた庭の落ち葉集めを指示されるは、、、わやですねん。
この落ち葉の量、我が家のは半端じゃございません。
朝から夕まで、黙々と集めては庭に穴を掘り埋めるんでござんす。
誰一人手伝いなんかおりません。先代を呪うばかりです。
完投ペースで行かなきゃ死んじまうんでやんす。
我が家には岩瀬はおりまへんのです。
やっと落ち葉片づけが済んだ、、、はい次は地下倉庫。
日曜日は終日、日の当たらない作業が延々と続くのです。
なんじゃ?これ?と言う物ばかりがありまして、、、
奥の方から仰々しい長方形の箱がでてまいりやんした。
開けてビックリ。金屏風が出て参りました。
やった!お宝かと思いきや、金箔は剥がれ、ボロボロ(泣)
なんでこんなモンばかりかと、、
臼と杵、宴会用の杯、徳利、見覚えのある少年少女文学全集40巻、
樽に瓶に、、、挙げればキリが無いのじゃ!
一体どう始末せいと言うんじゃ。
結局、業者に依頼して棄てるしかないのござんす。
先ほど業者さんからお電話頂戴しました。
4トントラック手配して2往復ぐらいの量になります、、、
ハイハイ。お願いします。
それもこれも全て日ハムが、、、、
誰が悪いのか?犯人探しを一人で反芻してました。
行き着いたのは日ハムフロント。ですよね~~みゅとさん。
不協和音も「もおつあると」にかかれば名曲に、、
うん、なるほど、そうか。
でも梨田は絶対「もおつあると」じゃないですねん。
ただの駄洒落おやじなんだな~~~
ダルちゃんは佐藤コーチが首になってそうとうショックらしいとのことで
来期は子育てに専念しそうでやんす!

てなこと書いて、啓明のローソンに6戦7戦の払い戻しに行ったら
なんとヒチョリ様にお会いしました。
「お疲れさん」なんて愛想よく握手してきました。
が、心の底に流れたフレーズは
「お前が打たんかったから、、土日の悲劇はお前の所為だ。ボケ!」デスタ。




Re: こんなはずじゃぁ~   ぼたん 2007/11/05(Mon) 16:43

啓明のローソンって・・・・我が家のすぐ近く・・・
そんなとこでヒチョリと遭遇なんてーーーー。
私も まだ払い戻ししてないんです。でも啓明のセブンイレブンなのです(笑泣)
ぜひ その心の一言言ってやってください召せ!
私がもし遭遇していたら~~~もちろん師匠と同じ行動をいたしますけど(笑)

日ハム 終わってしましましたねぇ~~~~。
過去は振り返らず 来年に向けて気持ちを入れ替える所存でございます!

ほんと この土日のメインイベント言えば
みゅーとさん 豪華なご馳走は・・・
5日からの払い戻しのためございませんでした^^;
お得にランチの美味しい中華を食べた事!・・・もちろんビール抜きで。
そんなものです・・・・・。
昼ビール大好きの私は 昔から「陽気なイタリアーナ」でございます(笑)




Re: こんなはずじゃぁ~   はるみん 2007/11/05(Mon) 16:47

うさちょ
その中華はどこじゃいな?
情報もとむ。

シショー
あはははは。お気の毒
写真で見たら、美しいくうらやましい広大な庭も、3代目には気の重いお荷物ですわね。

ゴミ処理、今は分別料もかかるんで、請求書見てビックリよ(経験者は語る)
今から覚悟しておいたほうがいいよ(笑)。

ひちょちりになんで、ケリ入れてやらなかったのよ!
せめて顔で笑って、間違えたふりして足ふんずけてやればよかったのに~~(笑)

ところで、
ダルちゃんとひちょりと稲場、来期も日ハムにいてくれるでしょうか。
それより日ハムに来年はあるのでしょうか。
諦め早く執着しない道産子魂、裏目に出なきゃいいんですけど。。。。




Re: こんなはずじゃぁ~   うさ 2007/11/06(Tue) 10:25

どちらのみなさまも、先週末の悲しき予定変更
お疲れさまでござんした。
来年は、子育てに精を出すらしいダルに変わって、
ここはひとつ、吉川くんあたりに弾けてもらって、
植村君にもそろそろ出てきてもらって、
そうそう、打線では、大阪桐蔭からの中田くん!!
もう、どんどこ若手起用しちゃって、
母性本能くすぐるラブリ~日ハム路線、目指してほしいわん♪

はるみさま
ぼたんと行った中華
藻岩山麓通りにある「シュー・シノア」です。
もう、だいぶ前から行ってるので、前にも、話した事あったかも・・・ですが
中央区伏見2丁目
イチオシは、あんかけ焼きそばかな~~。
ラーメンが評判になって、週末の夜中だけラーメン屋に変身する変な店
店先にある、サインの置き行灯が、信じがたい色彩センスで、
店名といい、行灯といい
それだけで判断すると「ここはハズシだな」となってしまいそうですが、
ま、そういうセンスはないだけで、味はいいです(笑)
ベースになる鶏ガラスープが、とっても美味しいので
それを使って、平日のランチに出してる、お粥もうまいし
チャーハンや、餃子についてくるスープも、美味しい。
ラーメンもいわゆる「札幌ラーメン」ではなく、中華料理屋さんのラーメン。
最近の流れで、こってり系の味噌なんかも出してるようですが
余計なことしないでいいから、
基本の鶏ガラスープに、ねぎと蒸し鶏のっけた「鶏そば」やって欲しいな~~と
切に、願ってます。
焼き餃子も、皮はもっちりさくさく、あんはジューシー
かなり、美味しいです。
ただ、メインで作ってるのが、丸顔の大将一人なので、
混んでると、かなり待つ事もあります。
駐車スペースも7台と言いつつ狭いので、昼ジャストはさけて
1時半過ぎあたりに行くのがベストかと思いま~~す。




Re: こんなはずじゃぁ~   みゅーと 2007/11/06(Tue) 20:38

PIT邸のお庭きれいですねえ!
刈り込まれた木々、青々とした芝生、
まるで料亭の庭園のように手入れが行き届いて。
オネ~チャンと出かけるまでもありません。
葉がなくなるまで毎日紅葉狩り!

完投できる持続力、素晴らしいじゃございませんか。
血豆くらいなんじゃ~ですよねえ。
やがて雨が降り、霜が降り、雪が降り、
地面にくっついた葉を掻き出し掻き出し
「ああ、これが世に言う濡れ落ち葉・・・」
な~んて身につまされるのも憐れ。
いえ、、、その、、、深い意味はありません。
とにかく、落ち葉は濡れぬ間に、
「粗大ゴミ」は未練残さず、バッサリと処分するに限ります。

バッサリ捨てられてすっきりしないのがコーチ。
コーチを変えなあかん理由は何ですか?
日本シリーズ前から解任の噂はあったようですから、
中日に惨敗したためでもなさそうですし。
やっぱり梨田さん???
「オレ流でいきたいから」とかいったんすか?

「日本ハムはいったい何を目指してるのか」とダルがほえたとか。
去年、年俸交渉でなかなか首を縦に振らなかったダル、
ヒルマンさん慕ってロイヤルズに行っちゃわないか心配だわ!
せめて育児休暇にしといてちょうだいな!

ダルといえば「陽気なイタリアーナ」ぼたんさん、
創成川通りのリストランテ「ダル・セーニョ」なかなか美味しいのよ。
「ダル・セーニョ(D.S)」は音楽用語でsegnoに戻るって意味ですが、
ドームの屋根に大きくsegnoと書いておこうかしら?

コロンダさん歯はすっかり良くなりましたか?
ダンプ突っ込んできたら、きれいに改修してもらえますがな(笑)。
あ、怪我したらあかん!!!
金村、阪神にトレードされましたんでよろしゅうに!
もちろん、中村泰広応援しまっせ。

はるみんさん、VISTA
ネットに繋ぐのは、無線ラン内臓で、あっと言う間でした。
まさに「なんで、アンタ、わかってるの?」なんです。
なのに、私はアンタがわからない(笑)。
○○しますか?今すぐしますか?後でしますか?
○○インストールしますか?
と次々聞いてきて、お願いだから私を放っといてって感じです。
使いこなせるのはいつの日か・・・?

うささん、そこのラーメン食べてみたいわ!
こってりはもうあかん。
スープは澄んだのがいい。
藻岩山麓通りは好きな道なので、今度通ったら行ってみます。




Re: こんなはずじゃぁ~   うさ 2007/11/06(Tue) 22:09

>なのに、私はアンタがわからない(笑)。
うまい!まったく、そのと~ふ~~~。
「○○しますか?今すぐしますか?後でしますか?
○○インストールしますか?」
ほんとに、これ、うるさい!
コンビニの店員といっしょでござる。
「揚げたこ焼きはいらないっ!」て、何度言えばわかるんじゃ!このボケ!

ラーメン、
ほんとに「ラーメン」という食べ物は、
いつから、あんなに脂っこくて、
えらそ~~な食い物になっちまったんでしょうか!
鶏ガラでとった透明なスープに、
ほんのわずか、うっすら、きらっと浮かぶ程度の油で十分。
背脂ちゃっちゃ系とか「こってりしてるのにあっさり~♪」って
わけわからんち!
シノアも、若い客の好みを聞きすぎてるのか、
なんか、最近、油けが多くなってきてるような、危機感。
これから、高齢化社会なんすから、
ラーメンも、そっち向けにあっさりしてた方が、
流行ると思うんじゃがなあ~~
ま、自分で作った方が、うまいってことで、
こないだ、はるみさんとは、合意に達しました(笑)




Re: こんなはずじゃぁ~   はるみん 2007/11/06(Tue) 22:48

わっはっは<なのに、私はアンタがわからない(笑)。
わかるわかる。身近にも生息している。人間で(笑)

最近とんとわからん、ますますわからん、
言っていることが省略しすぎで意味不明。
阿吽の呼吸でわかるだろうと思っているのは、あんただけよ。
システムの復元も記録が残ってなくて、できないと来たもんだ(笑)。
定年になったらどうなるんだろう?(暗澹)
って、お互い様か(笑)

ラーメン
ほんと、ラーメンっていつからえらくなったんだろうね。
ラーメンはラーメンとして好きだけど、世の中が騒ぐほどの深みを感じないし、
行列するほど美味しいと思ったこともない。

背脂ちゃっちゃで、最後まで舌がやけどしそうなほど熱いのって、
脂と熱さでごまかされて、スープの味がワカランチンなのに、
みんなが褒めまくるって、理由が他にあるのではないだろうか、、といつも考えてしまう。
で、大体そういうところって、麺が硬くてさ。
あれは、ツルツルシコシコじゃなくて、ただ単に茹で足りないんじゃないか、
という麺だと思うけど、言えないし~(笑)。

あっさりと、脂と味の濃さを取っ払って勝負しろ<ラーメン
と言いたい。

シェシノア、
こってりに転ばないうちに行ってみるね。(^。^)




Re: こんなはずじゃぁ~   シンシン 2007/11/07(Wed) 01:12

シンシン 最近の脂ぎとぎとラーメンは苦手!
神戸の元町と三宮の中間に、昔ながらの大衆的な中華料理屋さんがあります。
表のショーケースに、ラーメンとオムライスの食品サンプルが並んでるお店(笑)。

そこのラーメン、大好き!
スープが澄み切っていて、麺は細く、
薄いチャーシューともやし、ネギだけ。
昔、ラーメンと言わず中華そば、といっていた時代を感じさせるものです。

で、夜中にこんな数字。
キリを狙ったのに~(泣)。
24130_1.gif  : 0 KB
こんなはずじゃぁ~~

で、これはどっちの前後賞でしょうか(悩)?




Re: こんなはずじゃぁ~   はるみん 2007/11/07(Wed) 12:21

シンシンさん、
うん、やっぱり麺は細くなくっちゃね。
スープも澄んでいるほうが、素性がはっきりするからむずかしいのかもね。
豚骨系は、どこか信用できまへん(笑)

キリ、おしい!
もちろん、両方の前後賞でっせ!(^。^)/




クレーマー・クレーマー   のび太 2007/11/04(Sun) 23:39   HomePage

のび太(y) 今更のタイ旅行アルバム作成がやっと完了しました。
連休の最後はいつもの如く、暇。 今日しか やる日は無い!と、 
80枚近い画像を整理して、走り書きのコメントを付け終わりました。

相変わらず景色と食べ物ばかりで、役立たず情報満載のアルバム。
まっ、旅の目的がノンビリ…なので、しょうがない。
アルバムでは書けなかった詳しい事情を談話室を借りての報告。

楽しかった思い出を胸に乗り込んだ帰国便。
深夜の12時少し前に飛び立ち、翌朝の7時半頃に名古屋に着くので、
機内は飛び立った瞬間から「就寝モード」で、機内食は到着前の朝食がメイン。
僕の場合は帰宅してから熟睡した後に出勤なので、起きていられる限り寝ない。
シーンと静まり返った機内で、数人の座席だけに読書灯が点る。

CAが近寄って来て、アンケートに協力してもらえないか?と言うので、引き受けた。
結構なページ数のアンケートで、○×式ではなく詳細な記入を求めている。
やっと書き上げても就寝モードの機内をうろつくCAの姿も無く、コールボタンを押す。

「お客様、どう致しましたか?」
「アンケートを書き終えましたので、お願いします。」と手渡すと、
コールボタンのリセットもせずに、アンケートを持ってサッサと引き返していった。
暫くして別のCAが、「お客様、どう致しましたか?」

「あっ、コールボタンがそのままなんですね?! 先ほどアンケートを…」
と説明していると、そんな事でイチイチ呼ぶなよ! 見たいな態度。
ムカッと来て、「先ほどのアンケート用紙を返して下さいませんか?!」と申し出る。

「ハイ」と言って、すんなりと踵を返しギャレーへ戻るCA。
即刻飛んで来た中年のCAが深々と頭を下げて謝罪するのだが、

「先ほどの客室乗務員2人はタイ人でございまして…。」の言い訳に、カチンッ!
「タイ人だとか日本人だとかは乗客には関係の無い事、それを言い訳にするのはお門違い。
J○Lが建て直しで一所懸命な時、JOの乗務員がその様な態度では○ALも迷惑だろう。」
と、知ったか振りのイヤミを一言。 するとチーフパーサーを伴って再度の謝罪に来た。

24103_1.jpg  : 48 KBView Exif 24103_1.jpg  「カクカクシカジカ…御不快な思いをさせた事を
 深くお詫び致し…云々。」と述べた後、
 ←こちらをお納め下さい。と20本のミニチュアボトル。
 ここで付き返しても…と思い、遠慮なく受け取るが、
 「それはそれとして、アンケートは返して頂きます。
 現状として本意の内容ではございませんので。」と。

その後、機内販売にて酒を2本購入したのですが、いつもなら手渡しなのに、
「割れ物ですからお降りの際に御渡し致します。それまでお預かり致します。」と。

で、降りる時に出口で渡されたビニールの手提げ袋には、○○様と記名してあった。
J○Lカードでの支払いではあったけど、カードに漢字表記はないし、
搭乗者名簿も片仮名かアルファベットのはず。 どうして姓名の漢字が分かったのだろう?
およその範囲で分かる苗字でもないし、万が一間違っていたら上塗りでの不手際。
考え得るのはコックピットの会社無線で、カード記載の「お得意様番号」から割り出した。

同行者が、「クレーマーリストに載ったのは確かだな!」と薄ら笑い。
いつの間にやらクレーマーになってしまったタイ旅行でした。




Re: クレーマー・クレーマー   Yuko 2007/11/05(Mon) 01:07   HomePage

こんばんわ~~、今タイ旅行アルバム拝見してきました。
おもしろい所(?)きれいな所もろもろ楽しませて頂きました。
そして、10年日記!すごい!!尊敬しちゃいます。
小学校の夏休み宿題以来書いた事がない(-_-;)
あと10年ガンバッテ!!




Re: クレーマー・クレーマー   コロンダ 2007/11/05(Mon) 12:06

タイ人だから大目に見てくださいというのはおかしいよね。
日本人なら指導して直すけど、タイ人は指導してもという意識が感じられて。
「部下としてきちんと教育しなおします。」というべきだったのよね。

こういうところはきっちり筋とおすから堅物かというと
な~~に~~もうホテルのどこ見てるんですか。
写真拡大して、あわてて後ろに誰もいないか確かめました。

クレーマーリスト、、載ってるといいこともあるかもしれない。
ベテランのCA担当の席にまわしてもらえたりして(^_^)




Re: クレーマー・クレーマー   はるみん 2007/11/05(Mon) 12:24

こういうことで、もし、クレイマーリストに載せるようなら、J○Lに未来はないね。
コロンダさんがいうように、お目付け役としてにらみ効かせて、というならいいけどね。

それはそれとして、「それはあなたのほうの理由でしょう?こっちの知ったこっちゃないわ。」
とか、「そんな話、客に見せたり聞かせるようじゃしょうがないわね。」っていう
プロ意識のない、節操のない商売人、大会社から、その辺の小売り業まで、
最近増えていると思いませんか?
そういう、お金をもらうということを、簡単に考えている甘い姿勢が、
このごろ続出の問題につながっているような。

*アルバム見てきたよ。
で、曜日占い探してみました。
のび太さん、又々当たってるわ。ヾ(^▽^)
ちなみに私は土曜日です。これも当たってる(笑)




Re: クレーマー・クレーマー   かびごん 2007/11/05(Mon) 16:59

のび太さん、1枚ずつゆっくり拝見しました。
懐かしい、大好きな食べ物がどんどん出てきて、
頭の中で味を再現。
最初の方の、牡蠣の卵とじから大好物なんだもん。
食べたいものだらけでしたよ。

チェンマイは10年以上前に1度行きましたが、
静けさとタイの喧騒さが入り混じった、歴史のあるいい町でした。
カオソーイですが、パタヤのサードロードの真ん中辺りの
ドライビングレンジに曲がっていく近くにある
タイ料理屋で食べることが出来ました。
私もカオソーイ大好き♪
(なぜか日本人のオーナーで、オーナーの趣味の手打ちソバも食べられますが、
日本から行ってまでソバは食べる必要ないでしょう)

ビーチリゾートの売り子やマッサージの小屋はどこでも同じですね。
でも、パタヤと比べ物にならないほど海が綺麗。
さぞの~んびりしたことでしょう。
写真の最後に、ツルちゃんといいそうになるサトちゃん、
やっぱりみんなを楽しませてくれる写真があって、
(恒例になっちゃったんだね)
一人で笑い転げました。サトちゃんって、やっぱりすごくいい人だなぁ。

旅行の最後にクレーマーにされちゃったみたいですが・・・
ただでさえ、旅行の重たい荷物に、焼酎のミニボトル20本って、めっちゃ重そう。
「クレーム言った嫌がらせ!?!?」と私だったら言ってしまうかも・・・
CAが「タイ人だから」というのはひどすぎる。
上司としてちゃんと教育してないくせに、タイ人は出来なくて当然と
見下しているような気がしますね。
これで○ALは再生するつもりなのだろうか・・・!?!?




Re: クレーマー・クレーマー   のび太 2007/11/05(Mon) 17:11   HomePage

のび太(y) 皆様、役に立たない画像ばっかりのアルバムを見て頂き、
有難うございます…と同時に、お恥ずかしい。 (~_~;)

クレーマーになっちゃったのは、相手が JO って言うのがミソだね。
寿退職した人の臨時採用とか外国人社員とかで運営している会社。
新規採用して乗務教育している間も給料を払い、厚生福利もカバーして…。
だったらチョット再教育すれば現役時代に戻れる元社員を臨時雇いした方が負担が少ない。
寿退社して子育が一段落し、勤めに出ようと思っても元CAのプライドがあるから、
臨時だろうが何だろうが、もう一度空を飛びたいと言う元社員との利益が合致した会社。
J〇LのCAなんて高給取りだから、ビジネスクラスが満杯になるような路線とか、
成田や関空のように競合他社が数社乗り入れているような路線にしか乗務しないもんね。
名古屋便はJOがお似合いです! と、J〇Lに太鼓判を押されちゃった路線ですわ。(笑)

しかし何でもかんでも当たる性格じゃの~♪ 
どんな占いでも、その特徴を代表しているような性格。
ティピカルA型 ティピカル蟹座 ティピカル水曜日 ティピカルが一杯。
HNを変えるような事があったら、「ティピカル」にしよう!

  ***********

おっと、Sage にチェックしたはずがTOPに出ちゃってビックリ!
ノンビリ書いているうちにカビゴンさんが投稿していて、そのお尻にくっついたんだ。
道理で重いと思った … (-_☆)\(`O´θ(-_☆)




Re: クレーマー・クレーマー   blue_flower 2007/11/05(Mon) 23:40

blue のび太さんの写真みせてもらてきました~♪

おいしそう~&何やら曰くありげなホテルじゃー。
思わず、謎解きみたいに探してみたくなるよね^^

それに海と空、きれい!チェンマイの朝も素敵です。
街や仏像の写真、のび太さんの几帳面さが出てますねー^^

美味なる卵やカムノクロックも興味深々。




Re: クレーマー・クレーマー   のび太 2007/11/06(Tue) 15:03   HomePage

のび太(y)   Yukoさん、青花さん、そうなんです。
  面白所と言うか、いわくありげなホテル。
  最終日に発見したので良かったけど、到着日に発見していたら、
    滞在中、ずっとホテル探検していたと思います。

コロンダさん < どこ見てんの! って言ったって、一箇所に気が付いちゃうと、
あれもコレも、そう言えばアレも! になっちゃうよ♪ 
皆で行ったら、変なもの探し大会が出来そうなホテルです。

かびごんさん、本当にサトちゃん、良い人。 ますます磨きがかかっています。
頭じゃないよ、人間性にね♪ 今日も、これから一緒に食事なので楽しみです。


はるみんさん紹介のタイの曜日占い、当たってますよ♪
曜日守護の仏様は→をご参照下さい。「曜日と仏像」


Cafe会話の返信 < CAは、はるみさんの仰っていた、キャビン・アテンダント
キャビン・クルーなどと言う表現もありますが、最近では「CA」が一般的ですね。
看護婦が看護師になったように、言葉で男女の性別を表さなくなった世の流れに準じたもの。
日本の航空会社では、「客室乗務員」が一般的な表現です。

JO は隠し〇じゃ無くて、まんま「JO」です。 
〇に見えるから良いやって、そのまんまで書いちゃった。 (笑)

<JAL系。サイパン便などの国際定期便とウェットリース運航。JALウェイズ(JO) > です。




Re: クレーマー・クレーマー   Yuko 2007/11/06(Tue) 16:42   HomePage

そろそろ皆さんのカキコがあるかな・・・って伺ったらゲット!!
はるみんさんよろしく^^
のび太さん、あのおもしろ(?)ホテル、ああいうのって東南アジア独特なのかしら?だとしたら日本のバカオトコ(失礼^^)達がソレ目的に行くのを待っているのでしょうね。
日本にも下田とか他にも温泉地にボチボチあるのは知っているけれど。一箇所にあんなに固まってあるの見たことない。
とりあえずオンナだから笑うために見に行ってもいいかな(~_~;)24122_1.gif  : 0 KB




Re: クレーマー・クレーマー   かびごん 2007/11/06(Tue) 16:51

のび太さん、誰が重いって!? \(`O´

って、ホントにますます重くなって、困り果ててます。
パタヤで会ったときよりも、更にお肉がついてしまったわ。トホホ・・・
東北は米は旨いし、牛は旨いし、野菜は旨いし、果物はもっと旨いし。
この頃、移動は全部色んな友達の車になっちゃってるし・・・

JALではキャビンアテンダントと言って、
ANAではフライトアテンダントと言うそうですね。
ついつい、スチュワーデスと言ってしまいますが・・・

ちょっと不思議なホテルだけど、行ってみたいかも。

生まれた曜日は私は土曜日です。タイは日本人向けのフリーの新聞にも
曜日占いがあったので、しっかりチェックしてました。
タイ人は、誕生日は覚えてないけど、曜日は覚えています。
逆に日本人が日は知ってるのに、肝心の曜日を知らないことが不思議なようです。

うちのドライバーさんも子供の誕生日覚えてなくて、曜日だけ覚えていてびっくり。
大切なことは、曜日の神様の占いで決めるそうです。
その日のいい方向と悪い方向とかもわかるそうで、朝、見てくるらしいです。

「でも、○○さん(ドライバーさんの名前)の悪い方角に
私が行きたかったら、どうするの?」と聞いたら
「そのときは、セーフティー、セーフティーで行くから、マイペんライ」
その後で「いい方角だったら、どんだけスピード出しても、マイペンライ」
え~~~!?!?そっちの方が怖いよーーーと思った私でした。

のび太さん、ツルちゃん、じゃなくて、サトちゃんによろしくお伝えくださいね。
またお会いできる日を楽しみにしています。

そうそう、のび太さんのフォトブログ、旅行年が200年になってるけど、わざと?間違い?




Re: クレーマー・クレーマー   いーくん 2007/11/06(Tue) 22:13

いーくん 旅行写真、私もすっかり旅行した気分になって楽しみました。

その後でカフェでのび太さんがおっしゃってたHAMIXつながりや
お店つながりで友人の輪がひろがって~~に書き込むつもりがインフルエンザの
話になって、つい口出ししたものの..
はるみんさん、みゅーとさん失礼しました。そしてLUCYさんにお大事にも言い忘れ
てとっとと退散してしまいました。

で、私もHAMIXでたくさん友人ができましたし、のび太さんのサトちゃんや他の人と
のつながりもひとえに管理人たるはるみんさんや店主ののび太さんのお人柄による
ものの思ってます。
人と人との巡り会いって素敵だし楽しいし、まるで贈り物のようですね。




Re: クレーマー・クレーマー   はるみん 2007/11/07(Wed) 10:25

夕べはこのスレッドに行き着かないうちに沈没してしまいました。
遅くなって申し訳ない。(^^ゞ

のび太さん
夕べもう一度ゆっくり写真集拝見しました。
サトちゃん、ほんと良いお顔。
人柄って顔に出るよね。
写真にもね。^^
のび太さん目線は、やっぱり面白いし優しいわ。

*土曜日の仏様は、頭の上の7本の頭を持つ蛇を乗っけてました。
どうりで考えすぎると思った(笑)
*ちなみにうちのおとさんも日曜日生まれでした。

Yukoさん、キリ踏みありがとう!(^。^)/

かびごんさん
おお、私も同じ土曜日生まれですよ!
食い意地はって太りやすいタイプなのね。私達(笑)

いーくん
人のつながりは大事にしなくちゃね。
誠実に付き合っていけば、実りは必ずあると思いますが、
楽しいことだけじゃないからね。いいとこ取りの人は受けるものも少ないと思うわ




Re: クレーマー・クレーマー   のび太 2007/11/08(Thu) 00:09   HomePage

のび太(y) かびごんさん、ありがとね♪
早速 修正してきました、2007年。(笑)




茄子から映画   はるみん 2007/11/02(Fri) 16:43

>>23983「インスタントみそ汁」スレッドから、分離着地しました。
>>24069の続きです。




Re: インスタントみそ汁   Yuko 2007/11/02(Fri) 11:04   HomePage

おはようございます♪夕べ実家から投稿したのですが日本語でないとダメなのですね。
(PCの不調でアルファベットしか書けないので)
はるみんさんに色々教えて頂いて試したのですがやはり機能自体がダメの様です。

泉州ナス・・食べた事がありません。塩とオリーブオイルをかける、まさにイタリアン!!
絶対食べたいです。探してみます。でも、季節が違うか・・・

はるみんさん、み~さんの名前の事似顔絵の下の”ナスターシャ・モヤシスキーのことです^^




Re: インスタントみそ汁   みやごん 2007/11/02(Fri) 12:04   HomePage

みやごん はい、HAMIX映画部・みやごんであります(外人俳優の事が書かれていたら
だまっちゃ~いられない=笑)

しかし、まぁ~今!気がつきました!
み~~(=^・・^)さんのこの似顔絵の名前には、たしかに2種類の野菜が潜んでいたんですね。
ご本人はベジタリアンですし、これは偶然とは言えよくできてますよね~
この絵モデルのモノホンの女優、ナスターシャ・キンスキーを選んだのは
はるみんちゃんだったか?
み~~(=^・・^)さん、ご本人だったかは、ちょいと思い出せませんが
言い得てて、妙ですね(笑)

『なす度』と言うのも笑えるし~
みやも『なす度』高い方ですわ~(この夏は『なす味噌いため』をかなり作った)
『ミスド』も『マクド』も好き
(いや?これを正しく言うには『ミスド度』『マクド度』というべきか???)

Yukoさん、好きな女優さん、はるみんちゃんに申告した?
なりきり女優さんなんで、なんでも言い勝ちよ~♪
みやも大好きなニコール・キッドマンで似顔絵作ってもらいました。(喜)




Re: インスタントみそ汁   Yuko 2007/11/02(Fri) 14:41   HomePage

みやごんさんこんにちわ。
またお一人ナス度の高い方が見つかってラッキー!!
年のせいか”ミスド度・マクド度”は少々??? あ、でも何年ぶりかで6月フィレンツェでマクド食べた!高かった~~。日本の1.5倍はしていた。トイレ拝借にはよく行くのですが・・イタリアでチップなしで入れる貴重な存在!せこいね(^^ゞ

外人俳優、私も昔(戦前戦後)の俳優のことなら少々。一番好きだったのは若い頃の(あくまでも若い頃のです)マーロン・ブランド♪ ”片目のジャック”高校生でしたがこんなにも色っぽいオトコがいるのか!ってメロメロ^^ オンナを騙しそうな目もと口もと。今でも好みは変っていないな~。家に鏡がないもんで己は見ない(-_-;)
同じ色っぽくてもプレスリーの軟弱そうなのはちょっと・・でも、彼の青春映画は全て見ました。我が青春!でした。

好きな女優さんてはるみんさんから聞かれたのですが、イングリット・バーグマンは他の方がいらっしゃるしビビアン・リーはイメージ違いすぎ!誰がいいかな・・・




Re: インスタントみそ汁   シンシン 2007/11/02(Fri) 14:58

シンシン Yukoさん、
イタリアがお好きなら、
ソフィア・ローレンとか、あ、これはコロンダさんだったですね。
じゃあ、ジーナ・ロロブリジータとか、
クラウディア・カルデイナーレとかはいかが?
もっと最近の女優さんで素敵な人もいたのですが、
もう名前を思い出せないです。忘却の彼方。
もっと古い人なら、
シルバーナ・マンガーノもいますけど^^。




Re: インスタントみそ汁   はるみん 2007/11/02(Fri) 15:46

あ、映画部、みやちゃん、シンシンさん、フォローありがとう!(^。^)/

みやちゃん
そうそう茄子味噌といえば、みやちゃんとこで話題になったよね。
同じ材料で、私が話したのが和風だったのに、みやちゃんは中華風の方を
イメージしていたりしてね。
3人3用を日記にアップしていたよね?どこだっけ?
ちょっと探したけど見つけられなかった。(^^ゞ

ナスターシャキンスキーは私が選んだんですよ。本人照れて選ばなかったから(笑)。
顔立ちで選びました。似ているのよ。
でも、今思えば名前もピッタリでしたね。(^。^)

Yukoさん
み~~(=^・・^) さんの名前のほうだったんですね?(^。^)
ナスターシャ・キンスキーのもじりで、モヤシンスキーになりましたの。
み~~(=^・・^) さんは静岡の人で、かの地では餃子とモヤシが必ずセットと言うので、
もじって、「モヤシンスキー」になったというわけなんですよ。
でも、茄子も入っているから、こうなってみるといっそうピッタリでしたね。

Yukoさんのも作りますからね。
この11月中過ぎたら、時間に余裕ができるので、もうちょっと待っててね。

&他にお待たせの皆様のも忘れていませんから。
ANDYさんの、チェジウならぬ、ゴ・ジウとか、扇子パタパタジロリのなぎさちゃんとか(笑)
年内にはなんとかできると思うので、待っててくださいね。

シンシンさん
あ、ジーナ・ロロブリジータがいいかも!
ちょっと似ている感じがします。

だいたいここの皆さんのアイコンは、本人ともどこか似ている所があるような。
そりゃー、ここまでビジンじゃないでしょうが(^▽^)☆\(^^;)
まったく路線が違うって言うのでもないような。
書いていて、そう思うのですよ。
誰しも好きな人って自分の系統の顔の人のような気がします。
犬なんかもそうですよ。
飼っている犬と飼い主って、どこか似ている犬種を選ぶような。
これは私の独断ですけど(笑)

Yukoさん、この中にお好きな女優さんですか?
好きというのと、自分に似たところのある人、
アイコンにはそういう人が馴染みやすくて良いですよ。

ついでに名前のもじりも募集します。(^。^)/

私も誰か探そう(笑)




Re: インスタントみそ汁   Maiko 2007/11/02(Fri) 15:52

Maiko こんにちは。あははは・・シンシンさんと同じことを思いついてました。

やはりyukoさんはイタリア女優ですよね。だからすかさず「ソフィア・ローレン」と
思ったのですが、コロンダさんですので、次に思いついたのがジーナ・ロロブリジーダ、
クラウディア・カルデイナーレ・・・・・それからシェールはいかが・・・(この名前で
いいのよね?”月の輝く夜に”にニコラス・ケージとでてた人です。)

茄子の話で盛り上がっていましたが・・・「何で茄子が嫌いなの?」と或る人に
聞いたところ・・・茄子を食べると「アホ」になると真剣に思っていた人がいました。
「おたんこナス」「ぼけナス」とか・・・・・思わず口あんぐり!!!

私はおたんこ茄子でもいいから、ナスは好きです。糠漬け、水茄子の漬物おいしいよ!

こちらで茄子は見ないな・・・なんでかな???ベトナム料理に合うと思うけど・・・・




Re: インスタントみそ汁   シンシン 2007/11/02(Fri) 16:11

シンシン はるみんさん、Maikoさん
まったく同世代ですね!!
最近の女優さんは、????だけど、
ジーナ・ロロブリジーダとかの名前はすぐ出てくるのが、
おかしい\(^o^)/。
あ、そうだ、ジャクリーヌ・ササールもいる!(*^。^*)

10年以上前になりますが、
ベトナム映画で「青いパパイヤの香り」というのがありましたね。
実際はパリで撮影されたらしですけど。
主人公のお手伝いの女の子が青いパパイヤの実を削っているシーンがあったような気がします。

この間の名古屋オフ会のタイ料理にも
ソムタム・タイという青いパパイヤのサラダがあって、
おいしかったです!
映画のことを思い出しながら、
お喋りは2の次で、食べることを楽しんでました(^^ゞ。




Re: インスタントみそ汁   はるみん 2007/11/02(Fri) 16:41

おお、映画部といえば、Maikoさんも忘れちゃいけないね。
ここは部長級がいっぱいいて、助かるわ。(^。^)/

シェールってソニー&シャールのシェール?
Maikoさんは生Yukoさんと会ったことがあるのよね。
面影的(笑)にはどの人がぴったりくると思う?

ベトナムでは茄子は使わないのかな?
中華はどんどん使うよね。
気候的にもピッタリな地だと思うけど。
そのうちどこかで出会えるかもね。

シンシンさん
ジャクリーヌ・ササール、いいですねぇ。
ロミー・シュナイダーとかブリジットバルドーとか、
あのころの女優さんは正統派の美人が多かったですね。

今ちょうど母のところから持ってきた和裁全書というのを、パラパラと見ているんですけど、
昭和31年版だから、ちょうど、その女優さんたちが活躍した頃かしらね。
モデルになっている日本の女優さんたちも、美人ぞろい。
中身も濃いし、技術もしっかりしているし。
時代が進んで、進歩したようだけど、なにか肝心なものは薄まっているような気がするわ。




Re: 茄子から映画   Yuko 2007/11/02(Fri) 17:13   HomePage

わ~~、続々と美女が出てきて・・・おこがましくて自分では選べません。”誰も同じと思ってないから”って聞こえてくるけど・・・Maikoさ~~ん選んで~~(~_~;)

ナスでバカになる!これと逆の話。友人夫妻と飲んでいてナスが出たの。ご主人と私はヘタまで食べました。二人ともナス好き。ご主人曰く:ヘタを食べると利口になる。どーりでうちの奥さんはヘタが嫌いだ!だって。




Re: 茄子から映画   LUCY 2007/11/02(Fri) 19:56

LUCY(y) シンシンさん
「青いパパイヤの香り」
私の大好きな映画です~~。
何度も観ました。
ってなわけで、一言。




Re: 茄子から映画   みやごん 2007/11/02(Fri) 20:12   HomePage

みやごん そうそう、シェールは そのシェールだわさ
ソニー&シェールのシェールで正解だわさ。

んまぁ~、歌手でもあり女優でもあるわけで
よくま~儲かってますわなぁ~

http://music.downroll.com/?artist=Cher&album=Not.com.mercial

このサイトに行くと彼女のアルバム視聴できますわ。
よこのアイポッドから、曲が流れてきますです。
んで、下の欄のアルバムクリックしたら、そのアルバムをまた聞くことができます。
全曲は聴けないと思うけど(表示は6分程度のようなので)
この中のアルバムでも結構しっとり系の 『I still』って曲が開くページを
↑に貼りました。ほかのアルバムのはメジャーな曲だったんであんまりね~(^^;)
ああ~無料で聞けるんで、ご心配なく
しかしこの音質悪いですな(そこんとこごめんちゃい)

『なす味噌いため』

ううむ、うちの日記のどこに書いたかねぇ(笑)
はるみんちゃん、キッチャン、アタシの3種類を書いたと記憶してる
これ、キーチ先生に教えるためだったんだわ
それもゴールデンウィークに向けてだったんで、4月じゃ~なかったかなぁ~




Re: 茄子から映画   シンシン 2007/11/02(Fri) 21:53

シンシン 「青いパパイヤの香り」の簡単な説明を見つけました。
ここです。
わたしは1度しか見てないので、もう記憶はおぼろげ。
でも、とてもエレガントな雰囲気の映画でした。
映画のチラシをずっと本棚の横に貼って、
引っ越しするまでの10年以上、余韻を楽しんでました^^。




Re: 茄子から映画   み~~(=^・・^) 2007/11/02(Fri) 22:26

み~~(=^・・^) さん ナスターシャ・なんちゃら
わたくし、海外の俳優さんにまったく興味がなくどうしても覚えられず
(名前と顔が一致するのはたぶん両手で足りる人数)
いまいちいまだにナスターシャ・なんたらがわかりません(笑)
みやさん、これははるみん姉が選んでくれたと思いますわ。
ちなみにこの絵はショートヘアですが、今はセミロング程度の長さです。
仕事中は結ばないといけないので、はね癖がひどいです。

なすの鍋しぎ
私はなすとピーマンで作ります。味噌炒めですわ。
玉ねぎ入りも今度試してみようっと。

ミス度は大好きですが、マク度は食べられるものがないのでもうずいぶん行ってません。
マク度はともかく、苔バーガー(笑)は大好きだったのですが…
ベジタリアンはハンバーガーショップに縁はありません。(←けっこう不便ですが)
ラーメン屋も、縁が切れてきましたねぇ。
外食するなって~ことか…。




Re: 茄子から映画   Maiko 2007/11/03(Sat) 00:29

Maiko おー!!!懐かしいですよ。ジャックリーヌ・ササールとは・・・「3月生まれ」とか言う
内容の映画があったな・・・

えー!!!シェールってあの歌手のシェールなんだ!しらなんだった!(これどこの方言かな)

同世代の人が多いですね。アーといえばレスポンスが早い!

あははは・・・苔バーガーね。私もあそこのマヨネーズ無しのものとホットチリドッグが
好きだったわ。
えー!、み~さん、ベジタリアンなんですか。
私のように雑食でないんだ。

「青いパパイヤ」知りませんでした。アジア映画は台湾のホーシャオ・・・?とか言う監督さんのものが叙情豊かで好きといってもそんなに見ていませんが・・・

昔の映画は良かったな・・・フランス女優のジーン・セバーグ、マリー・ラフォレ、
ジャックリーヌ・ビセット、アヌーク・エーメもそうですか・・・2,3年前の「マリア・カラス」役をやっていたファニー・アルダンも好きな女優さんだな・・・女優さんはやはり
すてき!!!

友人の一人が紹介してくれましたが、「エディット・ピアフ」の映画今やっていますか。
すごくよっかったそうです。見たいな!!!

ベトナム料理の中にも茄子、ありそうですね。

今日、留学準備クラスの生徒さんに調味料を知っているだけ書いてくださいって宿題を
出しましたら・・・!!!???「原子核」だって・・・驚きました!
本人は胡椒と言いたかったらしい・・・英語のように一つの単語で数種類の意味が
あるらしい。

花の名前を書いてくださいも。薔薇といいたかったのでしょうが・・・どういうわけか
「手数料」になっている!
辞書はどうなっているんでしょうね・・・???




Re: 茄子から映画   コロンダ 2007/11/03(Sat) 10:47

ミセスコロンダ 語学を教える先生は、想像力というか推理力が試されるようで大変だけど
楽しい面もありますね~

私も海外では知ってる単語みな並べて、相手にどれが正解かを選んでもらうのが一番手っ取り早いです。ヾ(^▽^)

さて言葉を正確に覚えない私、もじりに応募します。
ジーナ ロリコンジータ
ジャックナイフ ササール
ロミー スンマヘンナー
ブリブリッコ バルドー
アリャ カラス
エビット ピラフ




Re: 茄子から映画   シンシン 2007/11/03(Sat) 12:53

シンシン アリャ・カラスに一票!!

って、Yukoさんにお目にかかったことのない私ですが。
どうも失礼をば<(_ _)>




Re: 茄子から映画   Yuko 2007/11/03(Sat) 14:38   HomePage

コロンダさん、シンシンさんアイディアありがとうございます。
好きな女優さんでも可愛い人は絶対に似合わないので・・・
大人のオンナのイメージがあるクラウディア・カルディナーレやジーナ・ロロブリジーダにして頂こうかな。キャー!顔から火が出そう!おこがましくて!
皆さん怒らないでねm(__)m
はるみんさん、宜しくお願いいたします。




Re: 茄子から映画   Maiko 2007/11/03(Sat) 16:45

Maiko わあはははは・・・!!!コロンダさん、私大笑い!エビット・ピラフ、アリャ・カラス・・・
おかしいね。

人物的に「アリャ・カラス」がぴったりかな。でも彼女はギリシア人ですものね。
yukoさんはイタリアが恋人ですから。
やはり、ジーナ・ロロブリジーダが一番かな・・・

でもおかしいですよ。本当に。




Re: 茄子から映画   はるみん 2007/11/03(Sat) 18:03

わっはっはっはっは。さすが、コロンダさん!うまい!
今後のためにストックさせていただきます。(^。^)

*ロミー スンマヘンナー、
自分用に使いたいけど、全然違うタイプの顔だしね~。ヾ(^▽^)

Yukoさん、了解!
じゃジーナ・ロロブリジーダで行きますね。
Maikoさんのお勧めもあるし、私も写真のイメージではYukoさんにピッタリと思うわ。
そんなおこがましいなんて。照れないで。みんなのを見てよ!あはは

名前は、もうひとひねりなんか欲しいところだなぁ。
ソーイングにかけてなにかないかなぁ。
コロンダさん、シンシンさん、みなさんも何かひらめいたらよろしく!




Re: 茄子から映画   いーくん 2007/11/03(Sat) 18:25

いーくん ひねりが足りないけど
クラウデイアカルデイナーレならクラウデイアカルボナーラとか
どうかな?と。
ジーナ~~のほうはまだ思いつかず。考えます。」




Re: 茄子から映画   シンシン 2007/11/03(Sat) 21:07

シンシン 最初、ジーナ・ドレメロジーダを考えました。
でも、Yukoさんは文化服装学園なのですね。
ドレメじゃなくて。

それから考えたのは、以下の通りです。
ミシーナ・フミフミジーダ
ジーナ・サイダンシーナ
ジーナ・ワインブリジーダ

まだまだの感じなので、引き続き考えますね。
(仕事、せんかい!!←わたしのことです(^^ゞ)




Re: 茄子から映画   はるみん 2007/11/03(Sat) 21:55

それならいっそ、ストレートに、
ジーナ・ドレスメイキングダ
は?ヾ(^▽^)




Re: 茄子から映画   Yuko 2007/11/03(Sat) 22:04   HomePage

すいません。本人は何も浮かびません(-_-;)




Re: 茄子から映画   コロンダ 2007/11/03(Sat) 23:12

ミセスコロンダ う~~ん、、むずかしい。
あまりいじらないほうがわかりやすいかも。
ジミーナ ロロブリジーダ
クローシテルデ カルディナーレ(^◇^)




Re: 茄子から映画   はるみん 2007/11/03(Sat) 23:21

あはははは。さすが隊長!それいい!最高!
いーくんのクラウデイア・カルボナーラも捨てがたいけど、
やっぱりここは、生活臭漂う隊長案で、
というわけで、ジミーナとクローシテルデの採用決定!(^▽^)




Re: 茄子から映画   Yuko 2007/11/04(Sun) 00:04   HomePage

ギャハハ!!うまい!!
ジミーナ ロロブリジーダもいいけどクローシテルデ カルディナーレの方がぴったり!!
体格のせいで誰も分かってくれないけれど女の細腕(?)でクローシテルんです。
はるみんさん、これでお願いします!!
CCみたいな色気は皆無だけれど・・・もじり名前に惚れました。
イタリアにも繋がるし・・CCの父上はシシリー出身との事。
今晩は大好きなタオルミーナの夢でも見ながら休みます。
みなさんありがとうございました。
改めてはるみんさんのHPを教えてくれたMaikoさんに感謝!!




Re: 茄子から映画   Maiko 2007/11/04(Sun) 00:22

Maiko わははは・・・!ですよ。コロンダさん、すごい才能!

yukoさん、ここ楽しいでしょう。揚げ足取りなんて朝飯前のつわものどもで・・・(笑)

悲喜こもごもを笑ってぶっ飛ばし!!!

最近なぎさお姉さんがここに登場しませんが、過去の書き込みで、フランスパリで
大変な目にあったものがあったら是非!

私の鬱病の友人が大笑いしたのよ。笑いは一番の薬なので、なぎささんに感謝だわ。

はるみんさんがそれなりに作ってくれます。なんかその気になるから・・・おかしいね。(笑)




Re: 茄子から映画   はるみん 2007/11/04(Sun) 00:37

ほーい、了解!(^。^)/
考えてみたら、CCも似ているような気がしてきた。(笑)
って怖いね!(笑)

1ヵ月ほど気長に待っててね。
忘れた頃にお届けします。

*なぎさちゃん、どこでひかっかってるかね。(^o^)
覗いているとは思うけど、たまに顔見せてねぃ。




グラインダー2種   はるみん 2007/11/01(Thu) 23:25

みやごんBBSで話した、家の挽き肉機はこれです。
24056_1.jpg  : 29 KBView Exif 24056_1.jpg 24056_2.jpg  : 25 KBView Exif 24056_2.jpg
こっちは母の。
30年位前、母の誕生日かなんかに私が贈ったものです。
割りにコンパクトですけど、ずっしり重く、使っているときも動きません。
電動なので、両手が使えてパワーもあるし、手動よりは全然ラク。

24056_3.jpg  : 38 KBView Exif 24056_3.jpg 24056_4.jpg  : 32 KBView Exif 24056_4.jpg
で、こっちは私の使っているほう。
Kenmixというイギリス製のミキサーです。
アタッチメントを取り替えると、ブレンダーやグラインダーにもなるけど、
ほとんどホイッパーとビーターくらいで、たまにドゥフックを使うくらいです。
写真はアタッチメントを全部つけた状態。
普段は、ブレンダーとグラインダーはつけていません。

グラインダーにはソーセージフィーラーも付いていて、若い頃は
塩漬けの羊の腸を買ってきて作ったりしたけど、今はたまに買った挽き肉と
アルミフォイルで簡単ソーセージ作るくらいで、出番なし。
お味噌の大豆をつぶすときに使うくらいです。

母は潔癖症なんで(笑)挽き肉は今でも作るみたいだけど、
私はできたのを買ってくることが多く、作る必要があるときはフードプロセッサーで、
ブレンダーも、今はナショナルのコンパクトなのばかり。

ボウルも付いてきた大きいので作ることは、バザーの時くらいで、
普段はオプションで買った小の方ばかり。
もし、これから買うなら、キッチンエイドのミキサーがいいな。
これよりはコンパクトだし。

というわけで、挽き肉機を買うつもりなら単独のがいいと思うわ。




Re: グラインダー2種   LUCY 2007/11/01(Thu) 23:45

LUCY(y) 早速、見せて頂いて!

下のはるみんさんのもの、使って居た事があります。
ホイッパーで、クリーム作って、グラインダーで、ソーセージも作りましたし、
すり身使って、蒲鉾も作りました。
かなりの、能力の筈ですよ~~。

ただ、今は、家族も二人きりなので、コンパクト路線が良いかな。
ひき肉が・・欲しいので。

しかし、日本の普通の家庭で、こういった物をお使いとは・・。
ちょっと驚き!!

追記
表紙に戻って、amazonで探しちゃっいました・・・ミンサー。
即効、欲しいと思っていた、ポットなんかもでてきて。
見られてるのかなあ?




Re: グラインダー2種   はるみん 2007/11/02(Fri) 00:10

そそ。
もうね、これからは重いのはだめ。(^^;
常時出しっぱなしにできるならいいけど、それはそれで汚れが気になるしね。
これは25年位前に買って、昔は、食事がらみの訪問者も多かったし、
バザーもあちこちから頼まれて、これにもずいぶん働いてもらったけど、
これからはどうかしら?
手動のを買うくらいなら、フードプロセッサーでいいんでないの?
ここに載せているナショナルのは、20年くらい使っているけど、まだピンシャンしていますよ。
あなたも私も持っている例のFPよりは、いっぺんにたくさん作れるしパワーあり。

台所機械好きは母譲りかな。
家は父も新し物好きで食い意地張ってたから、私が幼稚園の頃(ヒソヒソ50年前ね)、
ストーブにくっつけるオーブンとか、氷で冷やす冷蔵庫とかありましたよ。
それが東京とかならわかるけど、網走だからね~。娘もビックリよ(笑)




Re: グラインダー2種   LUCY 2007/11/02(Fri) 00:24

LUCY(y) なつかし~~~!
うちも、氷の冷蔵庫あったのよ!
表は、木で、中は金属貼ってあるの。
電気炊飯器(東芝の最初の機種)もありましたよ。
外がまに、ちょっと水入れるの。
凄く、驚いた記憶があります。

今は本当に、便利な時代になったなあ、って感想は、
トシがばれる・・か?
フードプロセッサーは、なんか粉々に粉砕って感じがして、
やはり、曳いた方がお肉は美味しいと思うのであります。
適当に、繊維が残る感じがすきなので。
日本に帰ったら、まず、ひき肉料理になりそう(^o^)




Re: グラインダー2種   はるみん 2007/11/02(Fri) 00:36

そうそう、氷屋さんが持ってきてね。上の段に乗っけるのね。

そういえば家にもあったわ、外釜に水を入れる炊飯器。
ローラーが付いた洗濯機とか、ゴミの袋が布で、外から見えてる掃除機とか、
そんなに遠い昔じゃないような気がしていたけど、もう40年は経っているよね。
ああ、人生は短いわ(笑)

うん、たしかに、3度挽きって感じになるかも<フードプロセッサー
押し続けるんじゃなくて、チョンチョンとスイッチを操作すると
けっこうそれらしくできるんですけどね。

ミンサー、調べたら、色々あるんですね。→ここ
で、思ったほど高くないんだね。
というか、こういうのはあまり昔と値段が変わっていないような。




Re: グラインダー2種   みやごん 2007/11/02(Fri) 11:46

みやごん おはよ~
グラインダーって 言うんだ、これ(^^;)
今の店には置いてないけど、以前の店(今の店舗の競合店)(笑)には
ミンチの機械がおいてあって、勿論毎朝ミンチ挽くのが最初の仕事だったのさね。
(↑苦節7年やったさぁ~)
そのときのこの機械の呼び名が、み~んな違う
・ミンチャー
・クラッシャー
・ブッチャー
だいたいこの3種類で呼ばれていて どれでも通じるいい加減さ
風車みたいな刃は、「手裏剣」
肉が出てくる部分でスパイラルの刃が入ってる部分が 「煙突」
丸い穴ぼこがたくさん空いてる最終のミンチが出てくるところの刃は
でかいほうが「荒挽き」
小さい穴が空いてるのは「細挽き」
形状的には、おかあさまの持ってるのが、でかくなった感じ。

いや、まさかこれを家庭で持ってる人がいるとは思わんかったわ!
すっごい驚きです(@@;)
本当に『肉』を愛していてくださるのですね。
あたしゃ~、マジで嬉しいよ。

ミンチこそ、挽き立ての方がやはりうまいし
手回しは繊維がひっかかって、まわしにくいというのも本当だし
(これね、店舗によっては手回しで作ってるところもあるのよ!
この前北九州の新店舗に応援に行って、いきなりこの家庭用手回しミンチ機
やらされてね?イ○ン、いっくら経費節減とは言え、これはね~だろ~よ~
と 思いましたね。繊維がひっかかって、そりゃ~不出来なミンチとなりました)
プロセッサでは、逆に混ざりすぎてミンチとしてはイマイチというのもわかる。

ここのところの食品業界の不祥事を考えると
ミンチを自分で挽くというのも わからなくない。
ミンチっちゃ~、一番まざっちゃって、ワケわからないものね?

しかし、本当にスゴイもの見せてもらっちゃった。
はるみんちゃん、ありがとうございますm(__)m




Re: グラインダー2種   はるみん 2007/11/02(Fri) 22:32

自宅ミンチは新鮮ってこともあるけど、
ちょっと使いたいとき、冷凍ストックの薄切り肉とかブロックを使って
手軽に作れるのが便利。脂の量も調整できるしね。
とはいっても、今はスーパーのミンチも結構質が良いから(家の向かいの地場のスーパーは)
私は、母ほど拒否反応はないです。
ただの機械好き(笑)

*minced meatでミンサーなのね。




優勝セール!   のび太 2007/11/02(Fri) 00:37

のび太(y) 日ハムファンの皆様ゴメンなさい。
Cafeでのコメント有難うございます。

泰国からも応援を頂き、ホッカイダァ~の好敵手からもエールをもらい、中日は幸せ者です。
勝利が決まり乾杯の音頭のあと、一機にお客さんが帰ってしまいました。
明日のセールに備えるとの事。 みゅーとさんが仰っていたように、経済効果は抜群です。

来年は北京オリンピックもあるのでTVを買い替えようと思っていたけど、その時が来たぁ~!
冬物コートを買おうと思っていたので、この週末がチャンス!
ペットフードの買い溜めだぁ~! コーヒーチケットの安売りを大量購入しなきゃ!

それぞれに思惑があるようで、さっさと帰途に着いたお客さん達。
僕は明日が英会話教室なので、教室の帰途に家電量販店と薬局巡り。

年賀状用のプリンターインクと掃除機の集塵パックと換気扇カバーを大量購入して、
今冬に備えての風邪薬とサプリメントの補充を多めに…このチャンスに色々と購入しなきゃ!
落合監督の背番号に因み、6割引やポイント6倍加算、66円~6600円均一セールが目白押し。
どこへ行っても「6」が目立つシーズンとなりました。 有難うございます。 m ( _ _ ) m




Re: 優勝セール!   はるみん 2007/11/02(Fri) 01:18

おめでとう!
今年は、よかったね。
勝つべくして勝ちましたね。
名古屋は、さぞかし盛り上がっていることでしょう?
それにしても、さすが景気のいい名古屋は太っ腹ね。
優勝セールも半端じゃないね。

しかものび太さん、浮かれポンチにならないで
あくまで、必要なものに狙いをつけていくなんざ、さすがです。ヾ(^▽^)
安いとなると、我を忘れて、いらないものまで買ってしまう私。見習わねば。




Re: 優勝セール!   yori 2007/11/02(Fri) 01:23

yoriko(自) 北海道の皆様、早々と日本一を決めてしまい申し訳ございませんでした。

やった!のび太さん!優勝セールですね!

私は明日、「ドラリオン」を見に行くので
(勿論、夫と)
先週の水曜日に乗った高速バスを使って
エンヤコラと豊田の田舎から名古屋に出ます。
豊田では派手な優勝セールがないので
明日は楽しみです。

年賀状用のプリンターインク!ウンウンこれは必要ね!
はるみんさんのミキサーを見ていたら
25年くらい前に買ったハンドミキサーのモーターが弱くなったので
今度買うならスタンドミキサーがいいなぁーと思っていたのを
思い出しました。

名古屋で電化製品を買うともって帰るのが大変だから
ネットでもないかなぁー
優勝セール!

あ!はるみんさん!
浮かれポンチになりそうですよ~~。(^_^)




Re: 優勝セール!   はるみん 2007/11/02(Fri) 01:27

あ、それはいいね。私も期待!<ネットのセール




Re: 優勝セール!   かびごん 2007/11/02(Fri) 08:08

改めまして、みなさま、ありがとうございましたm(_ _)m
ほっかいだーの人々の多いこのサイトでも、今年は応援していただいて、恐縮です。
のび太さん、yoriさん、やったね!!
のび太さん、お店のみんなが同じ中日ファンなので、盛り上がって楽しかったでしょうね。
誰かと一緒に大喜びできるなんて、喜びも何倍になりますよね。

日ハムのダルビッシュも頑張りましたよね。1点しか取られてないんだから。
娘も私もヒルマン監督大好きなので、最後がいい試合だったことが嬉しいです。

夕べ放送を見逃した夫は、帰ってからずーっとスポーツニュースのハシゴ。
今朝もニュース見て、新聞のスポーツ欄しみじみと見て、
「朝、スポーツ新聞買って行こうっと」と出て行きました。

ここでは、中日優勝の恩恵には何もあずかれないのが、残~念!

あー、そういえば、もう年賀状の季節なんですね。
私もインク買わなきゃ・・・




Re: 優勝セール!   はるみん 2007/11/02(Fri) 22:24

のび太さん、yoriさん、収穫あったかな?

日ハム感謝祭もスーパーでやっていたけど、
ヒルマン背番号88だからさ、いつものセールと変わらなかったよ。(^^;
いいなぁ、落合さんの背番号(笑)。

かびごんさん
ご主人リアルタイムで見られなくて残念でしたね。
あちこちのニュースのはしごするのわかりますよ。
去年は北海道も同じ気分味わいましたよ。
週末もまたダイジェスト見るんでしょうね。
何度見てもうれしいよね。^^



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20070520-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -