お気楽談話室2007年

[TOP] [06年] [05年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]

ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。
イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
キリ番GETの申告や、「HAMIX」のコンテンツに関する、
質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつきなども、こちらへどうぞ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
↑のリストから「ツリー表示」を選ぶと各スレッドの投稿者が一覧表示され、
各記事に直接ジャンプできます。
行く年 / またしても / クリスマスが終わって / 行く年 / 帰省 / キリゲット? / ♪運がいいのか、悪いのかぁ~ / キリゲット / ハレの日料理 / メリークリスマス! / 482222 / 差し入れです。 / 園芸部 / 遊びめっけ♪ / な・な・なんと・・ / アイコン / マルデアホ / ツナクリームスパゲティー / 4.5級 / すんまそ / めっぱ / 481184 / キリゲット? / キリゲットは私でした! / ゲストブックのconsaさんへ / すずめ より かたつむり / TOPのバナー素敵! / 前後症でした。 / 478888 / セッコク 第二弾 / ひさびさにキリ / 携帯アクセスできませ~ん / セッコク / 風紋 / キリ / リカバリー / 夜明け前 / 本当は 「なな」 / 皆様へ / 474746 / 和幸のとんかつ / ご無沙汰しております / 牛乳は手前のものから買って欲しい / 試し鳥(笑) / 本棚話題 / ねずみさん♪ / 面白い物を、見つけて。 / ご結婚記念日☆ / 寒いがね / 472000 / Cafe話題 / あの米が!! / 身近に / 遅くなりました / マック登場 / ムズムズ・・・ / 471000 / お化粧指南 / 470470 / ベトナムの秋? / 久々の、前後症(^▽^;) / チェンバロコンサート / ウイッグで変身 / 468888&これは誰でしょう? / 大笑い / 文化祭 / 468468とゴーヤ / 468000 / 帯を眺めながら / ブレンダー / 大キリの・・・前後症でした。 / 本革バッグ / 秋の日 / 466664 / 466666 / こんなはずじゃぁ~ / クレーマー・クレーマー / 茄子から映画 / グラインダー2種 / 優勝セール! / 札幌お勧めどころ / インスタントみそ汁 / 見てられねえぞ! / 464444 / どなたかご存じでしょうか? / ロングスレッド考 / ラオスとタイ / アンコールワットへの一泊二日のたび / ラオス・ルアンパバーンに、行ってきました。 / 貯めちゃった^^ / 晩ご飯・はな日記・庭日記 / 名古屋オフ4 / 名古屋オフ3@目の前の餅編 / 名古屋オフ2 / 保存版・名古屋オフメニュー / うどんには酢ざんす / 深層心理 / ドリアとライス / 野球と着物 / こんな感じに・・・ / 続・健気な虫2 / 前後賞と初雪 / 参加したかったフォカッチャ・パーティー / かわいい! / 犬のしっぽ / 豆皿 / 続・健気な虫 / やっぱり猫が好き / 鶴の意趣返し / イグ・ノーベル賞 / 爬虫類好き / コロラド ロッキーズ リーグ優勝 / BBS消失 / お陰様で… / 虫の健気さ / オットどっこい / シマウマから変格活用 / 458458 / おやつからシマウマ / 置き土産その後 / 本日のおやつ / ヘビメタからイタメシへ / ヘビメタ / 前後症です。 / キンカンの甘露煮@日記 / お邪魔はなちゃん / 小さな事からコツコツと / お約束の品 / キリだわ!! / 隕石落下?! / Keikoさんとみやちゃんへ / 前後症でした。 / オフ会お知らせ2 / 中秋の名月 / 親子丼とはこれいかに / キリ ゲット / 名古屋で / お久しぶりです。 / 堀文子さん讃 / ベトナム便り / 1年経ちました。 / 秋だな / あら??? / 448844 / 昨日のマーくん / デミか? ドミか! / デジカメ / 北海道マラソン / ラッキー! / 前後症でした。。 / キリプレート / 何となく怖い / 八角とねこたま / キリ番GET / 懐かしい光景 / 台風9号 / 大キリ / 題名入れ忘れ / ちょー久しぶり 二人目 / 踏んじゃった!(^^ゞ / ちょー久しぶり / 日記拝見 / 皆既月食 / 良いんだか悪いんだか… / 不思議なもの。。。 / とろとろ石鹸 / VACATION / 脳内フェチメーカー / お盆です。 / 顔分析からベトナムへ / 439999 / かびごんさん♪ / 秘密基地 / Yukoで~~す / 顔分析 / カカリア / 男性はツナが好き? / おひさ!&キリゲット / 五山送り火 / 437437 / お誕生日おめでとう! / 436634 / 436436 / 札幌も暑いね!! / 435555 / 435534 / 努力したのに。。。 / シフォンケーキ / 暑いです。 / 報告まで / 345000 / 434000 / 匂い 臭い / 本 届きました! / ル・プルコア・パ のランチ / 433333キリいただきました / ガラスの仮面展 / YouTube / mini 50肩オフ会 / シフォンケーキ / 題名入れ忘れ / お久しぶりです / 432222 / キンコロ / 梅干ができました。 / ご無沙汰してます / ウルトラマン / 雑談スレ / 水道代 / 暑いデスなぁ^^ / **ホルダー / キャンディー / たぶん、判明 / 428888 / おいしいとこだけ~~♪ / みゅーとさん♪ / この~木なんの木 / 沖縄とタクシー / Happy Birthday ! / 台風と地震 / 感謝 / 薔薇界の巨匠 / 円山のゴリラは・・・・ / はじめまして / 良い事も悪い事も・・・。 / はなちゃん / 屁っぴり嫁さん。 / Cafe / キリ復活するべか? / らっきょ部 / マイブーム / 続・脳内 / おもしろそうなので貼ります♪ / はなちゃん / 摘芯とラーメン / 続・レス@園芸部 / レス@園芸部 / 穴番組 / 園芸部&調理実習 / 偽装ひき肉事件 / 立体刺繍のブラウスです / コロラドも猛暑!? / 日記見ました / ほほほ~い / マダム・プランティエ / 虹の橋 / 探せばある。 / 業務連絡 / ゼリーからゴイクンへ / 一挙放出 / こんなのが出来ました。 / 内容のない投稿ですが・・ / サンドウィッチ伯爵家の憂鬱 / 謎のクーシー菜とエラー / 園芸部 / キリプレ届いております(^o^)丿 / はな日記を見てると / お知らせ / 焼肉ランチ / ご報告まで♪ / 続・辛口診断 / 川柳の募集 / 辛口性格診断 / お知らせ / ただいま~from NY / 差し入れ / リハビリ / ちょっと質問 / マイブーム / こんばんは~~ / 良いじゃん♪ / タイフェスティバル / 薔薇 バラ ばら / ラーメン缶 / ベランダ学校 / お世話になりました / Re: キリレース / キリレース / この母にして・・・ / 406406 / お釜から芋煮 / なんで突入しないんだろう? / お知恵拝借 / イタタタ@日記 / お久しぶりです♪ / お釜の話。 / なご○◎亭 / 脱線進化 / カレンダー画像の募集 / 端午の節句 / 404444 / 世田谷文学館 / 禁煙の薦め / 事故いやだな / GW明け / 犬の様子が変なんです / 今度はびっくり。 / 楽しかったです。 / 402000 / 掃除初心者です / 400999 / 時すでに遅し / 前後賞だわ! / 幻の「変な画面」 / 連休 / テレビ / キリ頂きました。 / Googleトランジット / 春闘中 / 載りました!! / 久々です / 交通違反 / reply to Cafe / 何だっけ? / 題名入れ忘れ / あらまーキリゲット / いい歳こいて…。 / 397397 / 希林流ライフスタイル / こんなの初めて! / やっぱりトヨタ / はて・・・ / がってん / 396000 / 祝・おひつじ座軍団 / やってみました! / キリ ゲット / 教えて下さい。 / 更新報告 / キリゲット / 春は足踏み.. / 394394 / 393939 / 電子レンジ / 394000 / 恥ずかしながら…。 / たまには、美術部 / 多いなお世話ですが…。 / スポーツ花盛り / キリゲットです。 / 分析画像 / ちょっと聞いて!! / こだまっちさんへ / 素敵なフレンチ!晩ご飯より / 愛犬チャンプ6月号 / 車の話 / 冬に逆戻り / お誕生日、イブ。 / 久しぶり389999 / ひさしぶりだぁ(^o^) / cafeからの移動 / 信じられない! / ありがとうございました / 続きはこちらで / 手羽先にアールグレイ?@晩ご飯 / 引越し作業 / 388883 / 春の海 / 久しぶりにキリを頂きました / 387387 / 豚肉のしょうが焼き / 可愛すぎる!! / 火事・・・恐っ! / はなちょん、おひさ! / 題名入れ忘れ / 不味そう…(ーー;) / 質変化 / 見れば見るほど面白いですね / .はなちゃん / ちょっと質問ですm(_ _)m / 国立新美術館 / 雨ぞ降る / 面白いHPですね / 384000 / 残念! / もっこり関連 / お久しぶりです / 三寒四温 / ご無沙汰しておりましたm(__)m / 只今ぁ~! / TV / はなちゃん可愛い!&アルバイト / シャンソン / 382222 / お役目ご苦労さん。 / 頭痛、歯痛に・・・。 / ヘナ毛にヘナ / PC復活 (^_^)∠※  / お弁当 / ノルディックの開会式。 / 凍り豆腐 / 続・オタク / オタク / 湯たんぽ / いーくんさんへ! / 久しぶりに遊びましょ~(笑) / お雛様 / 380000とれました^^ / 凍り豆腐と高野豆腐 / SNAP&SNACK / 携帯からのアクセスエラーの報告 / 377716 / Wikiの紹介 / 残念! / まーくんの、お父さん! / 有難うございました! / 肋骨の痛みよりキツイTax所得税 / 祝!バレンタインデー。 / ショコラ・ド・干し柿 / お見舞い / ごっつぁんです! / 語呂合わせ / 元気で帰ってきて! / モスボール / 見せ掛けの恋 / アドバイスお願い致します(汗) / 373334 / 遊んでみました♪ / 昔の純愛映画 / ブラウザの戻るボタンの操作 / カンブリア後PC不調 / お誕生日おめでとう! / はじめまして / 笑が止まらない。 / 372222 / カンブリア紀のパソコンヾ(^^;) / 372000 / イルディーヴォ、行ってきました~ / ピーナッツの名前 / 久しぶりのキリ371111 / こんなのはどうかな? / 休みの準備。 / ターシャ トゥーダ / Re: 366666 / 370370 / 369999 / 369963 / スガシカオからタイ料理まで / 場所貸してくださいね、はるみんさん。 / 嬉しい! / 369369 / 銀座 / 前後症 / パリパリチキンソテー / 368368 / 368000 / そろそろ、寒さもピークでしょうか? / 自慢 / 367777 / 367367 / あれこれ / 柴又の二代目チビです / 367000 / 366666 / おめでとう第2弾 /  / 行ってきました! / お久しぶりです。 / 366000 / 園芸部:冬季活動報告 / Good Job!Jobs@日記から / 晩ご飯の納豆 / 続・バッグ / 365365 / 閉店セール@日記から / 画像コメント / 365000 / ゲストブック / 364462 / ???! / ただいまマイナス17℃ / キリ番 / キリ363636 / SPAM@ゲストブック / おぼろづき@日記から / はじめまして / 拙者の初接写 / 「晩ご飯」のカレー… / 美味しそう!! / 今年も宜しく♪ です。 / キリゲットしました / Good morning♪~ / 運勢 / お誕生日 x2 / キリゲットしましたー! / はるみんさん、話題に使わせて頂いちゃいました…。 / 361111 / 深夜放送 / きんが / Cafeより / 新年 / 平常に戻って万歳! / 正月風景昨今 / 題名入れ忘れ / 新年 / おめでとうございます / さ、359953・・・! / あけました
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
犬の様子が変なんです   さっちゃん 2007/05/03(Thu) 19:22

はるみんさん、いつもお隣さんの方で大変お世話になっています。
本当にありがとうございます。

今日は、急なご相談で初めてこちらに登場させていただきました。

いつも犬のことでもとても丁寧にご指導くださってありがとうございます。

実は、うちのパピヨンが、昨夕から様子がとてもおかしいのです。
夕方、急に、透明の唾液を吐いたりして、左の前足が痛いのかマヒしているのか不明なのですが、左前足を使わずに、残りの3本でヨタヨタと少し移動するだけです。

そして、今日は何も食べずにぐったりと横になっています。足は相変わらず、左前足が動けません。

昨日のうちに動物病院に行ったのですが、レントゲンでは異常なし、医師も首をかしげていて、原因不明、しょうがないので、レーザーで痛みを緩和する治療とやらを受けて、痛み止めの薬をもらって帰ってきただけで、どうすることもできません。

透明の唾液は昨日から今日にかけて何度もヨダレをだら~っとしたり、吐いたりして出してました。

いったいどうしたらよいのか途方にくれています。

何かこういう症例をご存知ないでしょうか。また、医師が首をかしげてしまった場合、いったいどうすればよいでしょうか。

それから、何も食べれないので点滴を受けたほうがよいでしょうか?

教えていただくばっかりで申し訳ありません。




Re: 犬の様子が変なんです   はるみん 2007/05/03(Thu) 22:14

さっちゃん、こんばんは。
返事が遅くなってごめんなさい。
ものが食べられない、ぐったりしているのはなんとも心配ですよね。

獣医さんでは、外科的な検査だけだったのでしょうか?
血液や尿の検査はしなかったのでしょうか?
熱はどうでしょう?獣医さんで計りましたか?
(犬の平熱は個体差もありますが、だいたい38度くらいです。)
お腹の具合はどうですか?
その症状が出る前、外で遊んで暑かったとか、何か拾い食いするとか
そういうチャンスはありませんでしたか?

病気については、なにぶん素人でわかりかねますが、
犬の病気について、わかるところはないか検索してみました。
ひも付きじゃなさそうなところ、何件か見つかりましたが、
その症状だけでは病名までは絞れませんでした。
http://www.yaiueo.com/aiken/
http://petpet.goo.ne.jp/goo/case/index.asp

もし、私なら、外科的問題がないなら、精神的なもの、熱射病、内臓疾患の順に疑ってみます。
明日になっても症状が治まらないようなら、他の獣医に行くことをお勧めします。
少なくても、レントゲンの前に、最低限、検温、口の中を見る、触診をする獣医でなければ
信頼できないと私は思います。
点滴が必要かどうかは、症状を見て獣医が決めることと思います。

で、まず、今できる応急処置ですが、何も食べていないなら、低血糖と脱水が心配です。
水はどうですか?飲みますか?
牛乳を飲ませたことがありますか?牛乳を飲んでもお腹を壊したことがないようなら、
牛乳に少しお砂糖を入れて、飲ませてみて下さい。(少しでも水分と栄養が取れるように)
もちろん、ただの水にお砂糖でも良いです。
そんなに多くなくても、1カップの水に、お砂糖は小さじ1杯くらいでいいですよ。

さっちゃんもお疲れでしょうが、
今晩は、なるべくそばに寝て様子を気をつけて上げて下さい。
呼吸がおかしくないか、おしっこは出るかどうか。

で、明日獣医に行く前に、おしっことウンチを採取できたら、(もし吐いたら吐瀉物も)
持っていったほうが、より良いと思います。
尿の採取の仕方
*トイレシーツを裏返し(ビニール面を上)にしておいて、そこでさせてスポイトで取り、
清潔なビンかビニール袋に入れる。(お弁当用の醤油入れの大き目のがスポイト兼で適)
採取後、獣医に渡すまで、1時間以上かかるようなら氷を入れた容器で保存して持っていく。

今、アドバイスできるのはこんな程度です。
力になれないないのに、細かく言ってごめんなさいね。
一過性のもので、明日の朝までに症状がおさまっていることを願ってます。




Re: 犬の様子が変なんです   さっちゃん 2007/05/04(Fri) 08:00

21595_1.jpg  : 25 KBView Exif 21595_1.jpg

はるみんさん、連休中にもかかわらず、ご親切に貴重なアドバイスを本当にありがとうございました。教えていただいたサイトとても参考になりました。自分ではなかなか探せなかったのでとてもありがたかったです。しかし、なかなか「これだー」というのが経験の浅いわたしには判断できるものがなくて。ビタミンB1不足?とかいろいろ考えましたが、一本足だけなるのはおかしいので違うし、むずかしいですね。

病院で検温はしたのですが、38.5度でした。
触診は足まわりについてはしていたようで、完全にマヒしているか、感覚があるかを調べていました。感覚はあるようだとのことでした。採血や尿検査はしていません。

昨日から今日にかけては、大量の唾液はなくなったのですが、ただぐったりと伏せをするか横たわっており、呼んでも来ないし、辛そうでまったく元気がないです。そして、相変わらず左前足は使えません。

昨晩、鶏肉のゆでたものをほんの少しとスライスチーズを2枚ほど食べてくれ、水も少し飲んでくれました。そしておしっこを一回だけしてくれました。

なので今朝元気になってくれるかと期待してたのですが、やはりダメでした。

低血糖になるととても心配なので砂糖水がよいのですね。でもさきほど水の入れ物を近づけましたが見向きもしないので、のどが渇いてないのかしら?気持ち悪くて飲みたくないのかしら?人間だと、脱水症状だと飲みたいという生理的欲求がありますよね?症状が進むとそれすらもなくなるかしら?昔、娘が赤ちゃんのときに発熱で脱水症状になり、意識もうろうとなって危険だったことを覚えています。でも、今熱はないようだし、動物的本能でのどが渇けば水は飲むと思っているのですが・・・

ともあれ、今日の午前10時に診察してくれるみたいなので、もういちど行ってみます。それでも治療方針が不明だったら、別のところを探したほうがよいのかもしれませんね。

ペットの病気は難しいですね。ものを言ってくれないので、本当に悩みます。

夕方、母が畑をしている間、外につないでおいたんです。そして、母がちょっと家の中の用事をしに場を離れていた時間が少しあるのですが、その間に急に具合がおかしくなったのです。なので、もしや通行人にけられて足がどうかなったのかとか、よからぬことまで考えてしまって、ノイローゼになりそうです。

はるみんさん、また相談に乗っていただけたらうれしいです。談話室を利用させていただいてごめんなさい。

写真を載せてもしょうがないのですが、こんな感じで横になっています・・・
なでてあげようとすると、気が立っているようで、ガブっとなって、私の手は何箇所も傷が・・・

---

今、動き出して、スライスチーズを食べてくれました。
鶏肉のゆでたものは、食べません。あんなに好きだったのに。
体調が悪いときは、いつもと好みが変わるのでしょうか。
昨日よりも少し状態がマシではないかと母も言ってます。
様子をみてみます。ありがとうございます。




Re: 犬の様子が変なんです   はるみん 2007/05/04(Fri) 09:53

さっちゃん、おはよう!
今頃、病院に向かっている頃でしょうか?

もしかしたら、暑さにやられたのかな~?
お話伺って、ちょっとそう思いました。
昨日そちらの気温はどうでしたか?
つないでいたところが日陰だったらいいのですが、この時期、何時間も外にいるのは、
室内犬にはちょっとしんどいかもね。
お水も一緒に置いて、日陰と休めるところを作っておけば、1~2時間は大丈夫と思いますけど。

それと、関係ないですが、この写真見てちょっと思ったこと。
マリーちゃん、太りすぎですよ! ヾ(^▽^)
食餌はドッグフードなのかな?
フードは規定量食べさせていても太りがちになるんですが。

それとスライスチーズは毎日?
それだとちょっと塩分と脂肪が気になります。
犬にも塩分は必要なんですけど、ドッグフードには入っていますから
フード食の場合、他に与えると、摂取が多くなると思います。

獣医さん
さっちゃんが、話しやすい方なら大丈夫でしょう。
わかること、わからないこと、よく説明してくださる方なら、安心です。
治療方針や、検査などは、経験上しなくてもいいなど、お考えがあるかもしれませんので、
納得できるように伺ってみたら良いと思います。

>また相談に乗っていただけたらうれしいです。
たいして役には立ちそうもありませんが、もし話して落ち着くのでしたら、
気にしないで、いつでもどうぞ。




Re: 犬の様子が変なんです   さっちゃん 2007/05/04(Fri) 12:37

はるみんさん、何度もすみません、お休み中なのに、申し訳ありません。ありがとうございます。

実は、、、、病院にいこうと思ったのですが、警戒してしまって、抱っこさせてくれない。ガブリっとくるのです。やっとかみつきクセが減ってきたのと、そろそろ不妊手術もしたいなと思っていた頃なんですが、今回のことで、気が立っていて、ひどい警戒心。またかみつきクセが増幅してしまったかも。

それで病院に電話して状況説明しました。
パピヨンは、もともと気質的にかみつきやすいみたいです。気性が荒いんですね。日ごろはとてもいい子なのですが。病院の看護師さんも、パイヨンを飼っていて同じ状況みたいです。特に我が家のmarieは、女の子ですが、男の子みたいにおしっこをするので、ますます気が強いみたい。

夕方につないでいた場所は、家の東側で、日差しはあたらない場所だったので安心していました。。。畑の方まで入って、遊んだみたいですが、でも、化学肥料とか農薬は使ってなくて、しいていえば鶏糞を土に少し混ぜてあったそうですが、もともと食べ物には慎重で、なんでも口に入れるクセはないものですから。

太っていますか?シャンプーするときに、ガリガリなので、こんなものかと思っていたのですが、、、、(写真をみてくださって、ありがとうございます)ペコリ

チーズはごくたまに他になにもおやつがないときにあげていました。普段はドッグフードが基本で、鶏肉のゆでたものか、ジャーキーをあげて、わたしにゆとりがあるときは、はるみんさんに教えていただいた鶏肉のハンバーグみたいなもの(野菜を入れて)をつくります。

でも、ボイルとりにくやささみジャーキーなどが好きなので、ドッグフードを最近あまり食べないので、栄養がかたよっている気がします。

今、奥の部屋のすみっこで、静かに横になっています。そこがいちばん落ち着くみたいですね。今から親戚がやってくるのでばたばたしますが、そっとしておかないといけませんね。

ほんとうにありがとうございます。




Re: 犬の様子が変なんです   はるみん 2007/05/04(Fri) 17:55

落ち着いているようなら、少し様子を見てもよいかもしれませんね。

>シャンプーするときに、ガリガリなので
そうでしたか。(^。^)
パピヨンは毛量が多いですものね。
それはどうも失礼しました。(^^ゞ

ご来客ではお忙しいですね。どうぞお気をつけて。
このまま元気になってくれると良いですね。




Re: 犬の様子が変なんです   さっちゃん 2007/05/04(Fri) 21:32

はるみんさん、何度もコメントくださって、どうもありがとうございました。

実は相変わらず具合が悪くて、奥まった部屋のさらに奥の机の下に隠れてじっとしています。辛いのでしょうね。

足が痛いだけなら、こんなにグッタリこないのでは?と思うので、何か別のところに原因があるような気がしています。神経なのか、内臓なのか、精神なのか、循環器なのか、まったくわかりません。

明日、姪っ子甥っ子を連れてキャンプの予定でしたが、誰が留守番して看病するかという相談になっています。

そんなことはよいのですが、かみつこうとして病院に連れていけない場合、無理やりにでも、軍手をして、バスタオルなどで包んで連れて行った方がいいのかしらと悩んでいます。人間の赤ちゃんも言葉は発しませんが、かみつかない分、病院に連れて行きやすいですね。

本当に困りました。




Re: 犬の様子が変なんです   はるみん 2007/05/04(Fri) 21:47

さっちゃん
それは、こんなところで相談して迷っていることではないでしょう?
犬の1日は、人間の1週間と言いますよ。
私なら、どんなことしても、連れて行きます。
噛み付かれるというなら、バスタオルにくるむとか、手袋するとか
何か方法を探ってみてください。
キャリーケースはお持ちではないですか?

明日、留守番のかたは、病院に連れて行けるのでしょうか?
そうでなければ、見守っていても何かあったときの対応ができなければ
一匹で残しているとなんら変わりはないと思いますが。
出かける前に獣医さんに預けていらっしゃることは不可能でしょうか?

小さな命の緊急のときですよ。四の五の言ってるときじゃないでしょう?

追伸:こんなページを見つけました。「咬む犬の言い分を聞こう!




Re: 犬の様子が変なんです   はるみん 2007/05/05(Sat) 18:07

さっちゃん、マリーちゃんはその後どうでしょうか?
とても気になっています。

症状別の病気チェック。上記で案内したところより、わかりやすいところ見つけました。
わんの救急箱
ブックマーク代わりにここに貼って置きます。

犬飼いのみなさま。他に何かお役立ちサイトご存知でしたらぜひ。




Re: 犬の様子が変なんです   さっちゃん 2007/05/05(Sat) 20:21

はるみんさん、度々ご心配くださって、ありがとうございます。

マリーの様子はよくありません。
せめて食事だけでもとチキンのボイルか蒸したものをあげています。
それらは食べてくれ、水も飲み、おしっこもしてくれるのですが、それ以外は、ずっと横たわったままです。便も出ません。

何度か起き上がって、3本足でヨタヨタと場所を移動して、落ち着くところを見つけて、また横になるというようなことをしています。

私の方に寄ってくるので、なでてあげたいなあと思うのですが、手を差し出すと、目をそらして、あっちへ行ってしまいます。先日無理につかまえようとしたので、警戒しているのがわかります。

でも、私が床で横になっていると、そばに来て、一緒に横になったりするので、自分より目線が低くなると、安心するのかなと思います。抱っこしてなでてあげられたらどんなにかいいだろうと思うのですが、できないのでとても悲しいです。

病院は休みで受診できません。動物の救急病院があるといいなあとつくづく思います。

夫は海外出張だし、他の家族は出かけましたので、今晩は私一人でつきそっています。
家族に病人(病犬)が出ると、過去の記憶が蘇ってきて、私もぐんと不調になります。(これはお隣さんの話題でした、ごめんなさい)

いろいろなサイトをご紹介してくださって、とても感謝しています。昨晩からずっといろいろ勉強しています。。。。




Re: 犬の様子が変なんです   はるみん 2007/05/05(Sat) 23:19

さっちゃん
さっちゃんが残ることにしたのですね。
安心しました。
横になると寄ってくるなら、さっちゃんを頼って信頼しているんだと思います。
でも触られるのを嫌がるのは、やっぱりどこか痛いのかもね。
寄ってきたら、黙ってそばにいてあげるだけでも、さっちゃんの心臓の音や体温を感じて
彼女は安心してますよ。

少しでもご飯を食べて、お水も飲めて、おしっこも出ているなら、大丈夫。
あまり深刻に考えないようにしましょう。
食べる量が少なかったら、ウンチは1日2日出ないことがあります。
人間でもそうでしょう?

救急病院、地方によってはあるんですけどね。
怪我など、緊急のときでもなければ、やっぱりかかりつけのお医者さんが良いと思います。
獣医さん明日も休みかな?
もしどうしても困った状態になったら、電話してみてはいかが?
先生ご在宅なら、きっと応えてくれると思います。

さっちゃん、ひとりで不安でしょうけれど、マリーちゃんはもっと不安だと思います。
お母さん、しっかりしましょうね。




Re: 犬の様子が変なんです   かびごん 2007/05/06(Sun) 11:03

ゆうべのはるみんさんの書き込みから約12時間経ったけど、
さっちゃんのわんちゃんの具合はいかがでしょうか。
さっちゃん、さぞ不安な寂しい夜だったでしょうね。

私も、子供の頃に飼っていた犬が病気になったときのことを思い出して、
なんだか切ないような気持ちになりました。

子供が病気になると母親は自分の病気以上に辛いものです。
それは、子供じゃなくても、子供同様に育てているわんちゃんでも
同じことだと思います。
でも、母親がしっかりして、的確な判断をしないと
誰も守ってあげることはできません。

さっちゃん、わんちゃんが元気になるまで、負けずにがんばってね。
わんちゃんもがんばってると思います。

はるみんさんが居てくれて良かったネ。




Re: 犬の様子が変なんです   さっちゃん 2007/05/06(Sun) 18:52

はるみんさん、かびごんさん、どうもありがとうございます。

相変わらず、ぐったりと横たわっています。

今日の昼間、痛み止めが効いている時間帯だと思うのですが、少し起き上がって、外の気配に吠えたので回復してきたかなと思ったのですが、今はやっぱりぐったりです。あんなに外の気配をチェックするのが好きだったのに。

さきほど、犬がつながれて遊んでいた場所を見てきましたが、道路の側溝にふたを取り外しするための穴があいていました。また、フェンスのようなふたもありました。もしかしたら、その穴かフェンスの隙間に足が入ってしまったのかしら。フェンスや穴には、いつもとても慎重に怖がって近づかなかったのに、何かに気をとられていてはまったのかもしれません。。。

見た目には怪我や捻挫などのハレもないので、なんともいえないのですが。蜂にさされたようなハレもないと思うのです。毛がふさふさしていて見えないだけかしら?

夜中に、私の顔のところにやってきて、ヘーヘーと息をするので、熟睡できないのですが、なんとかがんばります。

散歩にいけないのに、鶏肉とかチーズとか、そういう物しか食べられない今、何か、もっと低カロリーで、気分転換になるデザートのようなものが作れないかしら?と思っています。

ありがとうございます。




Re: 犬の様子が変なんです   さっちゃん 2007/05/06(Sun) 19:34

「だいじょうぶ?マイペット」というところに4日深夜に相談させていただいていたところ(はるみんさんのご紹介だったでしょうか、ほんとにありがとうございます)、先ほど、奈良県の獣医師の先生から下記のお返事をいただきました。無償で、連休中にもかかわらず、専門医の方がアドバイスくださって、本当にありがたいです。この先生のクリニックは、個人病院ですが、設備や医師の数など、とても充実しているようで、連休中も、ずっと開業されていたようです。こんな病院が地方の田舎にもあるとよいのですが。


「前回病院で検査をしてもらったが異常が見つからず、様子を見ていたけどやはり良くならない。こういう時はもう一度病院に連れて行き「様子を見たけど良くならないんです」とはっきり伝えた方が良いです。もしくは他の病院を受診することをお勧めします。最初分らなかった異常が二回目ではっきり分ることは少なくありません。
 文面から考えるに、前足に行く神経の病気か首の神経の病気が疑われます。再度受診して原因がわからなければ専門病院を紹介してもらうのをお勧めします。現在は痛みが強く攻撃性があるように思えても、治療で痛みが無くなればまたもとのmarieちゃんに戻るはずです。」

このアドバイスを明日病院の主治医に伝えてみます。

神経の問題だとしたら、どんな治療があるのだろう?と思います。

せっかく昼間、久しぶりに吠えてくれたのに、今はまた目もトロンと横たわっているので、残念です。




Re: 犬の様子が変なんです   はるみん 2007/05/06(Sun) 20:00

さっちゃん、獣医さんから早い返答をいただけて、よかったですね。
方向がわかっただけでも、ちょっと安心しましたね。

以前、kurikoさんのところで、マリーちゃんが突然かむようになったと、
さっちゃんが話していたことがありましたよね。
今思えば、あのころから、ちょっと調子を崩していたのかもしれませんね。
ともかく、明日になれば、病院も開くでしょうから、それまでの辛抱ですね。

ローカロリーのおやつと言うことですが、
チーズが好きなら、カテージチーズなんかはどうでしょう?

特に犬用というわけではないんですが、牛乳と酢だけでできますし、
ローカロリーでカルシウムもたっぷり。牛乳だけよりお腹にも優しいと思います。
作り方はこちら。ベーシックタイプのほうでどうぞ。
(レモン汁と書いていますが、普通の酢でもOK)余ったら人間にどうぞ(笑)。

それと、食欲が落ちてフードを食べたがらないときは、少しぬるま湯でふやかしてやると
良いかもしれません。離乳食みたいなもので、消化がよくなるし、
ドライのときより匂いが立つので、食欲が刺激されると言うことがあるようです。




Re: 犬の様子が変なんです   さっちゃん 2007/05/07(Mon) 14:23

ご心配くださって、ありがとうございます。

今日、仕事の合間をぬって、なんとか時間をつくって病院に連れて行きました。

しかし、出かける前にまず本当に苦労しました。軍手やバスタオルなど何の役にも立たず、分厚い豚革の手袋と、毛布でやっとくるんでダンボール箱にいれていきました。本当に悲しかったです。

診察台の上に箱を置いたのですが、そこから出すのにも、また大変な苦労で、医師もびっくり。やむを得ず、鎮静剤の注射をしようとするのですが、それも困難で、首のまわりに大きなわっぱをつけるのにも苦労し、やっと注射をしました。しかし、興奮がひどく、なかなか薬がきいてくれません。ずーっと待ち続けました。悲しくて涙いっぱいになりました。本人もさぞかし辛かったことでしょう。

やっとレントゲンをもういちど取り、触診も再度やりました。脱臼でもなく、骨折(ヒビも含め)でもなく、外傷や関節のハレがあるわけでもなく(ねんざや靭帯の損傷も含め)、何もわかりませんでした。精神的なものなら全身に症状が出るから、左腕だけというのはありえないとも言われました。

それで、道路の溝の穴のことを説明し、一方で神経損傷に関わる病気はないか、と質問しました。すると、もしかしたら、穴に手がはまって、それを無理にぬこうとして、変な姿勢になり、腕のつけねの神経がぶちっと切れた可能性があるかもといわれました。

神経が完全に切れていたら、もう手が元に戻ることはなく、障害犬となります。3本足で歩くと、どうしても使えない手がまがったまま地面をこすって皮膚炎をおこし、感染症などで大変なことになるため、肩から切断ということもあるそうです。

もし、神経が完全に切れていなくて、一部分の損傷だったら、レーザーなどの治療で、少し回復する希望がないわけではないような感じでした。

完全に神経がダメになっていたら、きっと痛がって横たわっていることはないと思うので、私は少しでも望みをもっていたいと思いました。

けれど、レーザー治療もどこまで効果があるのか、人間だって、レーザーや鍼治療などイロイロありますが、効果がどこまであるのか不明です。

どちらにしても、私が何か質問しないかぎり、医師のほうからは、説明や今後の治療方針がなく、難しい、困った、大変だという表情なので、本当に不安でいっぱいです。

まだ5歳。遅ればせながらも、これから避妊手術をと思っていましたが、どうなるかわかりません。このまま障害犬となって歩けなかったら散歩もできず、どれほどのストレスがかかって、寿命に影響するのか想像もできません。生活習慣病にもなりやすいでしょうね。

とりあえず、原因不明のまま、痛み止めがまた処方され、あとは、またレーザー治療に行くだけです。。。

ネットでお返事くださった医師は、神経外科がご専門だったようですが、今診てもらっている主治医は、何のご専門家存じ上げません。神経の損傷は、レントゲンやCTではわからないと言われただけです。

身内に重度の身体障害者がいるため、その苦労は辛いほどわかります。

はるみんさん、チーズのおやつレシピありがとうございます。牛乳がレモンで凝固するのは知っていましたが、それでチーズがつくれるとは初めて知りました。びっくりです。でも、マリーは、以前牛乳が好きだったのですが、何度か吐いて抗体ができちゃったのでしょうか、最近は、飲んでくれません。酸味も苦手なのですが、だいじょうぶでしょうか。トライしてみます。ドライフードを離乳食みたいにして温かいお湯でひたしてあげてみましたが、やはり食べられず、にわとりにあげました。個々人でいろいろ好みがちがって難しいですね。

そういえば、今朝はじめて、手首よりも少し上の方をずっとなめていたんですよね。そこもしっかり診てもらったんですが、外的な損傷は何もありませんでした。いつもは爪先に近いところをなめるので、何かあるなあとは思うのですが。見た目でなんともなくても、筋がおかしいとか?




Re: 犬の様子が変なんです   シンシン 2007/05/07(Mon) 14:48

シンシン さっちゃんさん、ご心配ですね!
犬を飼っていない、門外漢の私が言うのは気が引けるのですが、
人間なら、マリーちゃんのような場合は、
早急に違うお医者さんに診てもらいます。
いいお医者さんが見つからなくても、
とにかく近所とかネットとか、できるだけ情報を集めて
違う医師のところに行き、セカンドオピニオン、サード・オピニオンを求めます。
その結果、最初の医師と診断が同じなら、
いちばん気の合いそうな医師に変えてもいいし、
最初の医師に戻っても、まったくかまわないと思います。
私自身、病気になったときは、そうしました。
ワンちゃんも人間も、同じだと思います。
どうぞ、お大事にね。




Re: 犬の様子が変なんです   はるみん 2007/05/07(Mon) 18:56

うん、私も別の病院に行ってみたほうが良いと思います。
もちろん専門医もいますが、大きなところじゃないと出会えません。
獣医さんは得意不得意はあっても、たいていは総合で診てもらえます。
でも、その医者はだめだと思います。
私なら、もう一度レントゲンをとるといったときに、止めて帰ってきます。
近くに他に病院はないんですか?
犬を飼っている知り合いに評判を聞くか、電話帳で調べて
片っ端から電話してみるのも良いと思います。
話した感触で、大体能力やその先生の考え方がわかります。
私は、はなの主治医をそうやって見つけました。

連れて行くとき、大変そうですが、そんなに心配することないです。
いやなことがインプットされちゃったから抵抗しているだけ。
嫌がるからといって、怖い顔したり緊張したりしていませんか?
犬は微妙な呼吸を感じ取ります。
そういうときは、無言や、大きな声はだめですよ。
うそでも、ニコニコして、優しい声で、「だいじょぶだよー」と
近づいてみてください。
それでも嫌がって逃げたり反抗すると思うけど。
少しは圧迫感を感じさせずに済むと思います。

それとカッテージチーズは、酢を使っていても、そうすっぱくはありません。
それでも気になるなら、ガーゼ又は不織紙のキッチンペーパーに包んだまま
蛇口の下で流し水でもみ洗いしてみてください。

さっちゃん、できない理由を考えないで、できることからしてみようという気持ちで、
やってみてくださいね。あなたは頭の悪い人じゃないはず。
事は緊急ですよ。保護者はあなた。それだけは忘れないでね。




Re: 犬の様子が変なんです   さっちゃん 2007/05/07(Mon) 21:08

犬のことで、えらく回数の多いやりとりになってしまって、申し訳ありません。シンシンさんも、どうもありがとうございました。とてもうれしかったです。

今日、やっと犬のことに詳しい近所の友人と連絡がとれて、このあたりの動物病院の評判について把握することができました。

それで急遽、マリーにはかわいそうでしたが、もういちどダンボールに入ってもらい、車で少し遠かったですが、セカンドオピニオンを求めて出かけました。

事前に電話で相談した感触でも、大変的確な受け答えをしてくださる医師だったのですが、会って見て、もっとそれを確信しました。犬の症状だけでなく、飼い主が何を一番心配しているのか、今度どのようにしたいのかをまずはっきりと聞いて下さったので、患者側のニーズを最大優先してくださる姿勢が、はっきり伝わってきました。私自身の長年の闘病経験からも、この先生ならと確信できました。

鎮静剤なしで、丁寧に抱っこしてかなりくわしく触診をしてくださいました。結果として、やはり神経の一部が損傷しているのではないか、そのためにはステロイド治療を考えたいがどうかということでした。

ところが、ステロイドを使うために血液検査をしたところ、とんでもない結果になったのです。
血液の濃度、腎臓、肝臓、筋肉、どれも異常値ばかり。総合的に判断して、心筋梗塞の疑いが高いとのことでした。左前足がおかしいのは、血栓による血流不良と神経マヒと痛みではないかとのことでした。

ただ、それをきちんと判断するには心臓のエコーが必要とのことで、その病院では装置がありません。ですので、明日また、3番目の病院を探してまわらないといけなくなりました。

さきほどから犬の心筋梗塞について勉強したいと、いろいろ調べているのですが、なかなかよいサイトが見つかりません。あきらめずに探してみます。

要因としては、先天的な遺伝もあるそうですが、食生活、生活環境などもあるのではと思います。治すことはできないそうで、治療して、少しでも状態を維持できるようにしていくしかないようですが、できるだけのことはしないとと思っています。

カッテージチーズは、牛乳からつくるので、乳脂肪ということでは普通のチーズとあまり変わらないと思っていましたが、普通のチーズより低カロリーなのですね?心筋梗塞の勉強が終わったら、つくってみます。いずれにしても、心筋梗塞だと塩分はよくないと思いますので、食べてくれるといいなと期待します。




Re: 犬の様子が変なんです   はるみん 2007/05/07(Mon) 21:33

さっちゃん、よかった。動いていたのですね。
エコーのある病院、その先生に紹介していただくわけにはいかないのでしょうか?
個人で調べるのは大変でしょう?

心臓に障害があっても、一病息災で長生きしている子はたくさんいますよ。
今からくよくよしてどうするんですか。しっかりしてね。
まず、病院を紹介してもらうこと、治療方針を決めてもらうこと、
今後の生活の指導もそこでしてもらえると思います。

>犬のことで、えらく回数の多いやりとりになってしまって
そんなこと気にしないで。命ということでは子供と同じです。
ここを見ている人、みんな心配して見守っていることと思います。

病院通いが続くようになるのでしたら、ペットキャリーがあると楽だと思います。
こんなようなの。
21653_1.jpg  : 32 KBView Exif 21653_1.jpg 21653_2.jpg  : 47 KBView Exif 21653_2.jpg
どっちも2~3千円で買えます。




Re: 犬の様子が変なんです   さっちゃん 2007/05/07(Mon) 21:54

はるみんさん、写真までもってきてくださって、どうもありがとうございます。
実は、あばれるマリーを入れるには、ダンボールしか考えられないような状態なのです。でも、赤ちゃんに話しかけるように、私は冷静を保ってやっているつもりです。。。でも、このお写真をよく見たら、天井もはずれるようですね。これなら、運びやすいです。2~3千円で帰るのですか?5~6千円しそうな立派さですね。

たった今、今日の夕方の主治医から電話が入って、診察時にエコーの病院について簡単な紹介しかできずに申し訳なかった(それらの病院は、地元で評判がよくなかったり、遠かったりで、正直困っていました)、ということで、明日にでも入院して血栓の治療に入れるなら、自分から、信頼できるエコーの先生に連れて行くことができると申し出てくださいました。

その医師は、地元の評判でも、営利目的で入院を勧めたりせず、むしろ、犬自身や家庭の状況を第一に考えてくださることは聞いていましたので、信頼して入院をお願いしました。

血栓の治療は急いだほうがいいです。ただ、すでに48時間どころか、もう5日も経っているので、完全な治癒は望めないけれど、足がマヒしたままになったとしても、壊死を防ぐことができるということで、とにかく、一刻も早く入院させてもらうことにしました。壊死になれば、断脚しかないということです。

足にマヒが残り、散歩も満足にできず、心筋梗塞も治らないとしたら、どれだけの寿命なのかしらと思いますが、できることを精一杯するしかないですね。

祖母が心筋梗塞で短命だったので、悲しいです。




今度はびっくり。   LUCY 2007/05/06(Sun) 06:44

21624_1.jpg  : 25 KBView Exif 21624_1.jpg

LUCY(y) 日記拝読、(あら、拝読ばっかり)

双方に、お怪我が無くて、大事には至らず、安堵しました。
他の方、巻き込むこともありますから、これで済んで、本当に良かった!
びっくりされたことでしょう。
(日記読んで、こちらもびっくりしましたが)
この程度で済んで、良かったですよ~。
(事故ったことは、不運と言うことで・・)

昨日買った、愛車でして。
ちゃんと、机の上走ります。
文鎮、兼、クリップ用のマグネット。
3500円・・の物が、100円。
もう、これは買い!
ドイツ製の、TROIKAという、メーカーのもの。
ええ、新車です。




Re: 今度はびっくり。   みゅーと 2007/05/06(Sun) 09:50

大事に至らず、ほんと良かったです!
車関係、週末要注意ですね。

そうそう、落ち込んだ時は美味しいもの頂くに限ります。
野菜とデザート美味しそう!
おとさま、お元気になられましたか?

LUCYさん、可愛いですね。
ゲルマンの新車が100円ですか!?

早速TROIKA見てきました。
他にセスナ、ヘリコプターがありましたが、
このレーシングカーが一番可愛いです!




Re: 今度はびっくり。   かびごん 2007/05/06(Sun) 11:18

私も日記を拝読して、びっくりて、ドキドキしました。
車が怪我したのは残念だけど、本当に両者共お怪我無く良かったです。

はるみんさんが書いておられたように、人生いつ何があるかわからないので、
私は、朝は必ず玄関で、夫や娘がマンションのエレベーターに乗り込むまで
見送っています。「無事に帰ってきてね」の意味もこめて…

夫はエンジニアで工場で働いているのですが、工場内の挨拶の言葉が「ご安全に」。
20年近く前、初めて聞いたときに、いい言葉だな、と思ったものです。
車を運転するみなさんも、「ご安全に」。

さて、LUCYさん、またまた(!)面白いものをゲットしましたね。
しかも3000円が100円?ラッキーでしたね。
そういえば、いつも、LUCKYとLUCYってスペルが似てるなぁと
どっちかを書くたびに思うのですが…
ドイツのものって、デザインが洗練されていて、いいなぁ…




Re: 今度はびっくり。   はるみん 2007/05/06(Sun) 13:02

ほんと、昔は事故って物損のことしか頭になかったけど、
人身が絡む事だって、少なくないわけだし、
この程度ですんで、ほんとに運が良かったですよ。
車両保険も入っているし、代車も保険でカバーできるし、
そう考えたら、損害はなかったも同然ですよね。

*さっき調べたら、おとさん、年運大殺界のみならず、月運は中殺界、
昨日は日運も大殺界だったらしい。(^^;  →六星占術

TROIKA、私も見てきました。
キーホルダーも良いのがありました。
ネットは、ほんと便利ですよね。街で買うより安かったりするし。
こんど、なにかちょっとっていうとき、ここで探してみよう。

かびごんさん、ちゃんと毎朝お見送りはえらいなぁ。
ゴルフのときは早いのでね。たぶんこれからも出来ないと思うけど(^^ゞ
せめて、前夜に、明日気をつけてね、ぐらい言わなくっちゃ。

あはは、私、LUCYさんのハンドルネーム、ややしばらくLUCKYさんだと勘違いしていました。




Re: 今度はびっくり。   かびごん 2007/05/06(Sun) 15:28

はるみんさん、「さそり」のご報告デース。
妙に頭の回転が良く、かつ、すごーく怖がりの娘は
絶対に自分で開けませんでした。
「絶対に変なものに違いないから、イヤだ!ママが開けて」と。
そして、私が娘の膝の上に持って行って開けたら、冷ややかに「やっぱり」。
…生意気盛りの女子中学生です。
そのくせ、包み紙を隅々まで読んで「ママ、これホントなの(恐々)?」

後から言うには、きっと何か騙すものだろうけど、
この世で何よりも嫌いな蜘蛛が入っていたら…と
開けることができなかったそうです。
(爬虫類も昆虫も平気なのに、蜘蛛だけが絶対にダメな娘…)

その後、娘の友達一人と先輩3人が遊びに来て、
娘は4人を騙していました。可愛らしい先輩3人がキャーッと叫んで、
一人男の子のような友達は笑い転げてました。

GW最後の日、娘の楽しいひと時になりました。ありがとうございました。




Re: 今度はびっくり。   はるみん 2007/05/06(Sun) 20:04

あはははは。 
受けてくれてよかった! 
こういうの昔からある遊びだけど、サソリって言うのがミソよね。

あんがい、いかついおっさんに受けたりするんです(笑)。
周りのいろんな人、脅かして遊んでくださーい。ヾ(^▽^)




Re: 今度はびっくり。   うさ 2007/05/06(Sun) 20:22

どんな小さい事故でも、起こすとその後しばらく
車を運転するの恐くなるし、どっぷり落ち込みますよね。
わたしも、数年前に、タクシーにぶつけられて、
事故処理でモメてからは、タクシーの近く走るのもいやだし、
その道は、今だに通りたくないです。
T字路で、チャリとぶつかりそうになってからは
めちゃめちゃチャリンコ恐怖症だし。

でも、そういう小さなことが、たまにあってくれるおかげで
気を引き締める事ができてるのかも・・・と思えば
ほんとに、大事に至らないこういうことは、
不運と言うより「ラッキーな出来事だったと思おう」っていうのは
まさに、その通りですねえ。

連休最終日、
今日は、従兄弟とその息子と、ドームで日ハム対オリックスを観てきました。
1対0でなんとか勝てそうな9回表「抑えてくれよ!!マイケル」と
期待を背負い、登場したのは良かったのですが、
四球、死球、四球で、あっ!!という間にノーアウト満塁、
「おまえ、何しに出てきたんやーーー!!」とやじられながら
とっととひっこんで、替わった武田が踏ん張ってくれて
なんとか勝ちましたが、
連休最後の最後、胃の痛くなる最終回でした。
ま、わたしが観に行って、負けなかっただけよしなんすけどね。

久しぶりに、生ひちょりを観て、
こないだ、某所に打ち合わせに行った時に遭遇したポスターを
ここで紹介
21634_1.jpg  : 23 KBView Exif 21634_1.jpg
21634_2.jpg  : 26 KBView Exif 21634_2.jpg
「ひちょりよりふたり」って・・・・・。
「みんなの熱意が北海道新幹線を加速する」・・・・らしい。
いいのか・・・ひちょり・・・
しかし、ホントに似てるなあ・・・新幹線に。




Re: 今度はびっくり。   こだまっち 2007/05/06(Sun) 21:05   HomePage

はるみんさん こんばんは

 事故大変でしたね。ご無事な様子でなによりです。
 TTも少しの怪我ですんだようですね。

 うささんが書かれていますが、事故は少々でもやってしまうとしばらく運転に差し障りがでますね。
 
 たばこ1日3本まで減りました。もうなんとなく吸っても吸わなくてもよいようなところまで来つつあります。あとひとふんばりだと思います。
 ぶり返しそうでしたら、病院に行きます。
 たばこやめると体重増加するらしいので、今はそれを恐れています。

では 失礼します。




Re: 今度はびっくり。   みやごん 2007/05/06(Sun) 21:42   HomePage

みやごん 日記読んで、・・・・・
暗い気持ちになっているだろうおとさんを
連れ出して、気分を変えさせてあげようとしているはるみんちゃん
やっぱねぇ さすがだわ
事故ったという時の対応もなにもかも、はるみんちゃんって
的確よねぇ~と これまた溜息
さぁ自分に置き換えたとき、そこまでちゃんと落ち着いていられるかしらん?
とか、いろいろ考えさせられました。
こういうのを読んじゃうと夫婦って いいものだわよねぇって
しみじみ思いました。

相手が良くて、よかった

みやの今までの事故の相手は、3回中2回が893さん。
そりゃ~恐かったさぁ~
金かかりました、すっごく(爆泣)
セメントで固めて 博多湾に沈められなくて良かった~

うさち~
みやは野球ド音痴なので、まったくわからないけど
この人の顔、人間離れしてる~いい素材だわ~(笑)
このポスター最高だわ、なんかターミネーターっぽい(爆)

こだまっちさん
体重増えたって、別にいいじゃあないですかぁ~(笑)
減らしたかったら、『運動』これ、あるのみですわよん
それか『食べない』か、どっちかを選べば体重は簡単にコントロールできますゾ

はるみんちゃん
『殺界』って、細木ママの宣伝文句だけど、この世の中
細木ママ勢力に勝てる人現れないのかしら?
『殺界返し!』とか『殺界封じ!』とか『殺界祓い』とかそんなのないのかねェ
『殺界』になるとおとなしくしてないと、本当にヒドイ目に会うのかしらん?
そんなこと否定するよ~な事書いておきながら
事故現場に塩まいた?とか よけいなまじないを書いてみたりしてる(笑)




Re: 今度はびっくり。   はるみん 2007/05/06(Sun) 22:10

■うさちゃん
こんなポスターあるんだ。(^▽^)
ひちょり、ぴったり!最高だね!

しかしね、新幹線ほんとに来るのかね。
来ても採算合わないと思うけどね~。

■こだまっちさん
ほんと、あんな程度で済んだのは、TTだったからかも。
向こうはインテグラで、ドアがけっこう行ったみたいです。
あっちはサイドエアバックナシですから、助手席側でよかったです。

*しかし国産は、なんでサイドエアバックや、カーテンウォールが
標準でついていなんでしょうね。輸出向けにはつけているのに。
400万以上する日産フーガでも、サイドはオプション選択ってのにはびっくりしました。

ちょうど、私もこだまっちさんとこに書いてきたところです。
タバコが気になって(笑)。
そういえば、前に「タバコを止めたいあなたに」というのを、「その1」だけ書いて、
続き忘れてました。
http://hamix-journal.com/style/05/joyfulyy.cgi?getno=107
近いうちに続きを書きます。思いださせてくれてありがとう(笑)。

■みやちゃん
893相手の事故は大変らしいね。
知り合いでも息子がぶつけて大変だったって人がいて、
そのお母さん、最後は母の愛で体当たり、土下座で頼み込んで許してもらったらしいけど。

まず、何をおいても警察に事故届けした方が良いと思うけど、
893相手だと、何のかんのとそのチャンスがないらしいね。
わざとやるやつもいるしね。
やっぱり保険です。弁護士費用付きってのもあるらしいよ。

ほそっきー、あれはギャグでしょ?
それが一番<ほそっきー返し。(笑)




楽しかったです。   LUCY 2007/05/05(Sat) 17:43

21605_1.jpg  : 25 KBView Exif 21605_1.jpg

LUCY(y) TOPの告知、拝読。
キリレース楽しかったです!
一着で頂いた、ポットカバーは、パタヤで、働いてくれています。
本当にありがとうございました。
また、何か楽しいことを考えて下さるようなので、
楽しみにしています。

で、今日は、綺麗な青空。
こどもの日、端午の節句。
小さな、小さな、うちの鯉のぼり君です。
とても龍にはなれない大きさ、いや、小ささ。
郵便受けに貼りました。
郵便受けは、昔のステレオの、チューナー君。
すっかり初夏の陽気です。




Re: 楽しかったです。   はるみん 2007/05/05(Sat) 18:24

LUCYさん、ありがとう!
みなさんにも、相談しないで決めてごめんなさいね。
だんだん記録がちょっとしんどくなってきたので、何かいい方法ないかなと考えたのですが、
なかなかうまいシステムがなくて。
今度は、節目ごとに一発勝負で結果が出る方法にしたいと思います。
その時はまた、是非参加して盛り上げてくださいね。

そうそう、今日はこどもの日でしたね。
ちょっと、隣町の長沼までランチドライブ行ってきましたが、
大きな鯉のぼりが上っているのをチラホラみかけました。
街中では上げている家を滅多にみかけなくなりましたよね。

このサイズいいなぁ。
ちゃんとカラカラもついているし。都会向きだわ。(^。^)
それにこの郵便受け、うまいこと考えましたね。
しゃれてるわ~。色もいいね。
チューナー君も新しい働き場を見つけてもらって、さぞ満足していることでしょう。^^




Re: 楽しかったです。   りと 2007/05/05(Sat) 19:18

りと キリ番レース、終わってしまうのは寂しいですが.....。
管理する大変さ、よく解るので。

途中からの参加でしたが、楽しませて頂きました。本当にありがとうございます。
さぁ、最後のキリ番レース。思う存分楽しませて頂きます(^_^)

今日の東京は夏日で一日半袖で過ごしました。
久しぶりに行ったドッグランでもわん達は暑くてすぐにバテてしまいました。
いった時間がいじめに近かったかも.....(^_^;
21608_1.jpg  : 28 KBView Exif 21608_1.jpg ランディです。
21608_2.jpg  : 33 KBView Exif 21608_2.jpg こっちはあんじぇ。




Re: 楽しかったです。   ともくん 2007/05/05(Sat) 19:34   HomePage

ともくん > だんだん記録がちょっとしんどくなってきたので、何かいい方法ないかなと考えたのですが、
> なかなかうまいシステムがなくて。

カウンターにキリ番のときだけフォームが表示されて登録できるようなシステムだと少しは楽になるかも?

----
試作でツリー表示入れてみました。↓
http://railtomo.jdyn.cc/cgi-bin/joyfulyy_test/joyfulyy_test1/joyfulyy.cgi?mode=tree
 *〇14日以内の投稿には・・・・のところは自由に変更できます。(タグ可)
 *親記事と返信記事はそれぞれスタイルシートでフォント等変更できます。
 *新規投稿フォームは非表示に出来ます。(初期値は表示しない)




Re: 楽しかったです。   いーくん 2007/05/05(Sat) 19:41

いーくん はるみんさん 楽しませてくださってありがとうございました。

あの、カウンターがキリだったときのワクワク・ドキドキは
あれっ、どうしよう、わあ、きりだあ、やったあ!!
と、とても嬉しく楽しくでした。




Re: 楽しかったです。   かびごん 2007/05/05(Sat) 20:23

折りしも今日、400000番キリのはるみんさんからのプレゼントを頂きました。
こんなに新参者が、最初から参加している皆さんを差し置いて、
こんなに記念すべきキリを頂いちゃっていいのかな…と
ちょっと心が痛んだのですが、喜んでいただくことにしました。

はるみんさんからのプレゼントは、こまごまと色んなものが入っていて、
愛情たっぷりでした。ロイズの新製品もありました♪
さすが北海道、地元ですね。
こっちではデパートの企画展とかでロイズ見つけたら
必ず買ってしまう私だから、とっても嬉しかったです (o^_^o)
はるみんさんのお人柄を思わせるものでした。
いつの日かオフ会で会えることがあったらいいなぁ…!と思います。

キリレース長い間ありがとうございました。
そして素敵なプレゼントありがとうございました。

これからもHAMIXは日々の潤いとして楽しみにしています。
よろしくお願いします。




Re: 楽しかったです。   blue_flower 2007/05/05(Sat) 21:07

blue はるみんさん、ありがとうございました&お疲れ様でした。

お邪魔しだしたのはちょうど一年前です。
最初はキリレースが何かも解らなかったのですが、その後はどっぷりと、はまりました~^^

とっても楽しかったです。最近はあちゃーってことが多いですが、getしたときってほんとに嬉しかった。

はるみんさんは主催者だから、このワクワク感が楽しめなかったのに、ほんとうにありがとうございました。どこかではるみんさんもキリが取れますように、祈っていますね^^
いや、もっとラッキーなことがあるように祈っています。

ううう、それにしても20日までに、記念にひとつくらい取れないかな~




Re: 楽しかったです。   はるみん 2007/05/05(Sat) 23:01

みなさん、名残惜しんでくださってありがとうございます。

キリレースの形は、2年ほど前からですが、キリ番は開設以来ずっと続けているのです。
これで、プレゼントつきのレースは終わらせていただきますが、
TOPを開けた時に楽しんでいただけるような、何か気楽なお楽しみは
続けたいと思ってちょっと考えています。
なので、またお付き合い下さいませ。

りとさん
東京は夏のような気温だったのね。木陰が気持ちが良い季節になりましたね。
ワンちゃんたち、バテながらも、外の空気を吸って、うれしそうな顔してるわ。(^。^)

ともくん
おっしゃっているような、記録を自動にできるカウンター、
KENTさんにあったのでDLして設置してみました。
テストなんで、体裁は整えていませんがこれです。
こういうのなら、突然出るので、おみくじみたいなお楽しみに使えるかもと思ったのですが。

ただ、書き込みの送信設定をどこでするのか、見つけられなくて頓挫してます。
ちなみに、5番ごとにヒットするように設定してあるので、お試しください。
うまくいけば、このページに書き込みが表示されるようになるはずなんですが。。

かびごんさん
無事届いたんですね。ささやかなものですが、喜んでいただいてよかったです。
メインは「サソリ」なんですけど(笑)、反応はいかがでした?ヾ(^▽^)

blueさん
そういうわけで、どきどきだけは続くかも~(笑)




Re: 楽しかったです。   シンシン 2007/05/05(Sat) 23:19

シンシン キリレース、楽しかったです!
キリに近くなると、ドキドキして\(^o^)/。

さそり??!!
懐かしいです! はるみんさん、ありがとうございました!

また次のドキドキ、楽しみにしています!




Re: 楽しかったです。   yoriko 2007/05/05(Sat) 23:26

私も2年間楽しませていただき、ありがとうございました。
HAMIXのカウントのキリが良いと
なんだかいい事がありそうで落ち込むようなことがあっても
元気を貰っていました。

長い間、ご苦労様でした。
それと、素敵なプレゼントをありがとうございました。m(__)m

3日夜から熱が下がらず、寝込んでいました。
やっと、自分の身体が戻ってきたような気がします。
せっかくの連休の3日間を寝て過ごしてしまいました。

明日は一日中雨との予報、せっかく元気になったのに残念です。
さて、明日は何をして過ごそうかな・・・




402000   いーくん 2007/05/05(Sat) 20:27

いーくん わお!
下で書いたばっかりで
えっ、うっそお、ほんとだよ!
の402000のキリでした。ちょっと舞い上がっちゃって
画像うんぬんはすっかり忘れてました。 多分やってみても
またもや送れず~~トホホだったと思うけど..




Re: 402000   blue_flower 2007/05/05(Sat) 21:08

blue ありゃ、いーくんさんだったんだー。

おめでとうございます。貴重なキリになりましたね。




Re: 402000   りと 2007/05/05(Sat) 21:40

21616_1.gif  : 1 KB

りと いーくんさん、ゲットおめでとうございます♪
わたしは前後症でした~。
20日までに頂きたいなぁと思いつつ.....。




Re: 402000   はるみん 2007/05/05(Sat) 22:46

はい、ありがとうございます。(^。^)
記念に、画像、貼れる様になると良いですね。

お嬢さんからのPCでしたよね?
画像の保存の仕方、貼り方、教えていただくことはできないかしら?




掃除初心者です   こだまっち 2007/05/02(Wed) 00:52   HomePage

はるみんさま こんばんは

 コメントありがとうございました。

 最近、掃除片づけに目覚めた超初心者なのですが、ジョンソンプロフェッショナルの製品を紹介していただきありがとうございました。

 ジョンソンプロフェッショナルの製品少し調べると業務用のかなり大きいサイズしか見つからなかったのでたじろぎましたが、良く調べると、小さなサイズも売ってました。今度買って試してみようと思います。特にブレークアップに興味があります。油汚れが良く落ちる物を探していましたので。オレンジ系の物は油汚れは落ちるのですが、手が負けて荒れてしまいます。他のほとんどの洗剤には負けないですが、洗濯洗剤とオレンジ系はなぜか負けてしまいます。

 今はカビ取り泡ハイター、洗剤革命、100均のメラミンスポンジ、同じく100均のナイロンはたき、雑巾、ペーパーウェス、窓用ワイパー、バケツなどが掃除の相棒です。
 これまでは人にあれこれ片づけろと言って来ましたが、完全にあきらめ自分ですることにしました。料理同様楽しい作業だとは気が付きませんでした。

 アパートの清掃もやらなくてはいけなくなったので、どこまできれいかつ早くできるのかをただいま研究中です。

 談話室の4月29日にTVの写真が出ていますが、まわりがすっきりときれいですね。掃除玄人は違いますね。北海道らしく窓の下にヒーターがあるのですね、このあたりでは公民館などでしか見れないので雪国らしいなとおもいました。

 ピカサ便利ですね、はるみん様も紹介されていたのですね。
 そのページで発見した画像縮小用のソフト、こんなのあるんですね、今まで縮小の必要な時は、一つ一つ手で小さくしていました。今度使ってみます。

 では失礼いたします。




Re: 掃除初心者です   はるみん 2007/05/02(Wed) 13:15

近くに、業務用の掃除道具を売っているお店があると良いんですけど。
いろんな小道具があって見て歩くだけでも面白いですよ。
ホームセンターにも、そういうのありますけど、プロが使うものは効果的で、
案外安いんですよ。ブレークアップはたしか7~800円でした。
一度買うと、数年持ちます(笑)。
オーブンやレンジの焼きついた汚れも、かけて放置しておくだけで、それこそBreakupです。
塗装皮膜も溶けてしまうので、使う場所には注意が必要ですが。
あ、それと素手でさわると危険です。
割り箸とキッチンペーパーでぬぐって、そのあとふき取りor洗い流し時にはゴム手着用で。

換気扇程度の油汚れなら、スーパーフォーム(2度拭き不要)か、
アサヒペンで出している「油汚れおとし」でよいかも。
これなら、素手でも大丈夫。ただし、皮膚が弱い人は、要手袋で。

自然派は油には重曹が良いといいますが、どうでしょうか?
私は使ったことはないですが、ちょっと興味があります。

>洗剤革命
どんなのか検索してみました。
売っている人がアヤシイですね~(笑)
どうも通販的なものには、懐疑心が先行します。
でも、効能書きの通りなら、ちょっと使ってみたいです。
効果はいかがですか?

>掃除玄人
あはは、掃除にはそれほど熱心じゃないです。
なので、いかに効率よく、効果を長く保たせるか、そればかり考えています。
ワックスは4ヶ月に1回かけますが、普段はペーパーモップを3日に1回かけるだけです。
掃除機も、水拭きもワックスがけのときだけ。

幸い、家は夫婦二人暮しで、夫は使ったものをきちんと元に戻してくれる人なので、
一度片付けると、長いことそのままになっています。
むしろ、散らかすのは私のほうです。(^.^*)>゛

掃除も料理も、内省できるし、クラフト的面白さがあるし、達成感もある作業なので、
男性がやると楽しいと思います。
工夫のしがいがありますしね。嫌いだという人はもったいないですね。

ピカサは2が出てから知りました。便利ですね。
アルバムもあって、まだ試していないんですが、
写真を撮ったところを、Googleマップで表示できたり、いろいろ使えそうですね。

縮専、いいでしょう?
ドロップするだけで、いっぺんにたくさんの写真を処理してくれるので助かります。
上書きしないので、安心です。




Re: 掃除初心者です   シンシン 2007/05/02(Wed) 21:22

シンシン すっごい!!
これはもうマニアックな世界ですわ~!
どれ一つとして、私の知ってる洗剤はありませんでした!!
これからは、もっと真面目に掃除しま~~す!(-_-;)




Re: 掃除初心者です   こだまっち 2007/05/04(Fri) 20:58   HomePage

はるみんさま こんばんは

 洗剤革命ですけど、汚れと物の間に入り込み浮かせて落とすようなイメージで汚れが落ちます。
 その場で汚れを溶かしつつ落としていくような落ちかたとは少し違います。換気扇などに積もった油でも、上から少しづつ溶け落ちていくのではなく、下から滑り剥がれる感覚で落ちます。
 においは独特ですが、ほとんどありません、しかもすぐに無臭になります。消臭効果もあるようです。ヤニのにおいなどを消してくれます。
 手には優しいです。機械油なども落ちるので手洗いにも便利です。

 良く落ちますが、台所目地などの汚れにはさっぱりです。


 そこで、油汚れを上から溶かしつつ、落としてくれる物でオレンジ系以外の物を探していた次第です。ブレークアップまだ買っていません。早く探そうと思っています。

 では失礼いたします。




Re: 掃除初心者です   はるみん 2007/05/04(Fri) 21:56

へぇー、その落ち方は面白いですね。
興味がわきました。早速、買ってみたいと思います。

タイル目地についた汚れはブレークアップでもだめだと思います。
目地材の汚れは油が主体ではありますが、気泡の中に入ってしまう感じですものね。
クレンザーと歯ブラシでゴシゴシやるのが一番かも。
それでも落ちなければ、上から新しい目地材を充填。
で、そのあと、防水材またはロー塗り、ですね。

しかし、こんなにいろんな面材が出てきているのに、タイル目地材だけは
旧態然なのは、どうしてでしょうね。
コーキングのほうがまだましかも。




Re: 掃除初心者です   こだまっち 2007/05/04(Fri) 23:31   HomePage

はるみんさま たびたびおじゃまします。

 目地汚れクレンザーの方が良さそうですか。ではそれも検討してみます。
アパートの油汚れなのでなかなか強力に目地に入り込んでいるのがあって困っているのです。

 INAXの目地にスーパークリーンというシリーズがあります。URLを貼ってみましたがご迷惑ででしたら削除してください。我が家の目地はこのシリーズの古いやつです。ただまだ4年強ぐらいなのでどのくらいの効果なのか正確には判断できませんが、今のところ油はこびりついていません。
http://www.inax.co.jp/company/news/html/2004_10/0318.html

 目地がきれいになったらはるみん様の「タイル目地にひと工夫」試してみようと思っています。
 スーパークリーンよりはるみん様のやり方の方が良い気もします。水ぶきしやすいと言うところにひかれます。

 コーキングは端だけは防水上やむを得ないと思いますが、油汚れが古くなると取れづらい気がします。

 撥水材が大正解なのではないでしょうか。

 この話題でそもそもこのHPに「目地 汚れ」で検索してたどりついたことを思い出しました。




Re: 掃除初心者です   はるみん 2007/05/04(Fri) 23:48

おお、良いものが出ていたんですね!
やっぱり進化していたんですね。

>そもそもこのHPに「目地 汚れ」で検索してたどりついたことを思い出しました
あははは、そうでしたね。

>直リンク
こちらは全然かまいません。
相手も企業だから問題ないと思います。
個人サイトで時々、直リンク禁止、TOPページにと言うところがありますが
私はその姿勢、ちょっと理解不能です(笑)。
もちろん著作権侵害はいけませんが、ネットに配信している以上、
どのページでもリンクは自由といっているようなもので。
というか、インターネットってそういう媒体ですよね。

こだまっちさんが検索でここにいらしてくださったように、
ネットの醍醐味はリンクにありです。(^。^)

追伸
ここでの呼称に「様」は不要です。わたしにもどなたにも。
「さん」or「ちゃん」でおねがいします。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20070520-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -