[戻る]

<記事NO.60467 マチィス展と甲斐荘楠音展返信フォーム

マチィス展と甲斐荘楠音展   るー 2023/07/18(Tue) 06:39 No.60467

連休でしたので、お出かけ。
3月のダイヤ改正で、在来線の特急が
新しい車輌になり、乗ってみたかったし。
て、向かったのは、美術展2つ。
一つは、マチィス展。
60467_1.jpg  : 124 KBView Exif 60467_1.jpg 収蔵しているポンピドーセンターが
改修工事。
うーん、どさ回りで、費用稼ぎだなあ。

もう一つは、甲斐荘楠音展。
60467_2.jpg  : 95 KBView Exif 60467_2.jpg こちらは、京都から回ってきました。
甲斐荘楠音、実家が高砂香料の創業家で
めちゃくちゃ金持ちで、あまり売って
ないのかな。
ほとんどが、京都美術館所蔵品。
太秦の映画衣装室が、彼がデザインした
衣装貸し出してくれて。
なかなかまとめて見る事が出来ないものなので
楽しんで来ました。

しかし暑いです。
新幹線待つホームで、もう、滝汗。
昨日も、37度超えてました。
コロナ後、美術展もコンサートも
復活してます。
来週は、ハンブルグフィル、秋は
ベルリンフィル、手配済みです。
完全ではないけど、あー戻りつつあるなと
実感でした。






Re: マチィス展と甲斐荘楠音展  投稿者: はるみ 投稿日:2023/07/19(Wed) 21:03 No.60470-1


るーさん
甲斐荘楠音って知らなかったけど、
絵を見たら、なんだか日本を知らない外国人が想像する日本女性というか
蝶々夫人の世界のように見えるわ
色使いもマティスとに似ているような

ところで本州は殺人的な暑さのようですね。
そんな中お出かけする体力があるのがうらやましい

札幌は、ここんとこ25℃前後で朝晩は、窓を開けていたら寒いくらいだけど、
それでも庭で1〜2時間動いたら、1時間は横になるという体たらく
情けなやだけど、まぁまだ、庭やってご飯作れるだけありがたやかな。



[戻る]

<記事NO. 60467 マチィス展と甲斐荘楠音展 の 返信フォーム > [使いかた] [画像の投稿方法]


お名前
タイトル    
イメージ
   (画像の参照はクリアされます)
コメント
画像をコメント内に表示することが出来るようになりました。詳しい方法はこちらをご覧下さい。

                   
                     
                 
                   
                 
       
           
           
   
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除する時使います。)
文字色
画 像 1
コメント 1
画 像 2
コメント 2
画 像 3
コメント 3
画 像 4
コメント 4
画 像 5
コメント 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun -