[戻る]

<記事NO.60743 談話室を一時閉鎖します返信フォーム

談話室を一時閉鎖します   はるみ 2025/03/05(Wed) 14:54 No.60743

ここ一ヶ月ほど、毎日、ジャンク投稿が、数十件入ってきています。
管理室からの設定で、防御しようとしましたが、
設定後、なぜか、変更の読み込みができません。
想像ですが、ここがまだhttpのままでhttpsに変更していないからかもしれません。

自動でブロックできる方法が見つからないので、
1週間ほど、新規投稿ができないようにいたします。
(その操作も管理室からなので、受け付けてもらえないかもしれませんが・・・)

幸い(?)、しばらくジャンク以外の投稿が途絶えていますが、
今、日記の方もコメント欄をとじていますので、
もし、何か私に連絡したいことがありましたら、メールでご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。





Re: 談話室を一時閉鎖します  投稿者: はるみ 投稿日:2025/03/05(Wed) 15:07 No.60744-1


やはり、管理室からの変更読み込みに失敗しました

エラー内容は下記の通り
Forbidden
The server refuse to browse the page.
The URL or value may not be correct. Please confirm the value.

TIME: 1741154086.544039 (2025-03-05 14:54:46 (+0900))
METHOD: POST
PATH_QUERY: /bbs1/j_set.cgi

………………………………………………………………………………………………
これはさくらの「 Web アプリケーションファイヤウォール」が誤検知した場合に発生するようです。

この問題を解決するには Web アプリケーションファイヤウォールの設定をまるごと無効化する必要があります(特定のアクセスだけを許可できる設定があればよいのですが、そういう設定は無いようです)。

設定の無効化はさくらのコントロールパネルの「 Web アプリケーションファイアウォールの設定」のページ(パスは /rscontrol/rs/waf )から行うことができます。

しかし、これをやると、ますますキケンにさらされることになるので、できません。

たぶん、サイト丸ごとhttpsに切り替えると、問題が解決すると思いますが、
サイトの中の古いファイルが行方不明になりそうで踏み切れません。
でもそろそろ変更しどきかもしれませんね。





Re: 談話室を一時閉鎖します  投稿者: はるみ 投稿日:2025/03/05(Wed) 15:15 No.60745-2


今日の夜間にhttpsに変更を実行することにしました。
たぶん談話室は行方不明になりますが(JOYFULYYの設定を変えられないため)

消えていましたら
https://hamix-journal.com/top(日記)
https://hamix-journal.com/(TOP)

とここに書いても、ここは数時間後には表示されなくなりますので
みなさんの目に止まりますかどうか、、





Re: 談話室を一時閉鎖します  投稿者: キツタヌ 投稿日:2025/03/08(Sat) 20:45 No.60746-3


今晩は。

たまたまチェックしたら、URL変更に気が付いてラッキーでした。
はるみさんとは、インスタで情報交換?!してますが、こちらはご無沙汰しているので、近況報告です。
と言っても、一時閉鎖で見てもらえないかもですが。(^^)

昨年7月から、完全リタイアして年金生活に入りました。
年明けから、知人からお仕事の紹介が来ているので、週2程度の小遣い稼ぎができないか、模索中です(ボケ防止)。

ワンコ達ですが、ひな(14歳半)は、心臓病に加え、昨年春に腎臓病も、見つかりました。
自覚症状ないので、見た目は問題ありませんが、フード食べてくれないし、1日4回のお薬飲ませるのに苦労してます(フードに混ぜている)。

はる(6歳10ヶ月)は、数か月前から毛量が減ってきて、先月病院で検査したら、ポメはげであることが判明。
禿げるだけで健康に影響しないのですが、奥さんの希望で治療開始です。
ワンコ達の医療費は、私のお小遣いの倍以上。
老後破綻しないか、心配の種は尽きません。o( iДi )o





Re: 談話室を一時閉鎖します  投稿者: るー 投稿日:2025/03/11(Tue) 06:59 No.60747-4


おはようございます。
11日ですが、読めています。
日記も、TOPも、問題なく読めています。
ジャンク投稿、止まると良いんだけど。

暖かくなり、花粉症と格闘中、死なないけど
つらい日々です。





Re: 談話室を一時閉鎖します  投稿者: めいこ 投稿日:2025/03/11(Tue) 20:25 No.60748-5


すっかりご無沙汰しております。

はるみさんお元気そうで良かった〜😊

インスタのアカウントを持っていますが
よく使い方がわからず・・・開店休業しています。

去年から右膝に不調があり今年一月に再生医療APSを
試しましたが・・・またまた今月初めから痛み出し
半月板断裂の専門医が近くの病院にいらしたので
来月診察を受ける予定です・💦

フラットな道は歩けますので能天気でいましたが
そのままにしておくと膝関節症が早まると聞き・・・
焦っています〜(*_*。)

キツタヌさんのところのワンちゃん心配ですね〜

我が家の保護猫も大福12歳 ひがたま8歳になります。
今のところ二匹ともあまり大きな病気はしてないですが
そろそろ腎機能に問題が起きてきそうです。

どうぞお大事に(*^_^*)

ルーさん、私も今年は花粉症がひどいです〜c(>へ<、)トホホ〜





Re: 談話室を一時閉鎖します  投稿者: キツタヌ 投稿日:2025/03/12(Wed) 10:39 No.60749-6


越生梅林です。 :: 60749_1.jpg  : 250 KBView Exif 60749_1.jpg
るーさん、めいこさん、お久しぶりです。

我が家は、奥さん、娘、私共に、花粉症を発症していません。
でも花粉症は、抗原抗体反応なので、発症しにくいのは、免疫力が低いという話もあるようです。

めいこさんは、右膝不調ですか。
私も3年前、散歩中に左膝が痛くなって、1、2ヶ月間、杖使っていました。
MRIで調べてもらって、左膝内側の半月板損傷が見つかりました。
痛かったのは炎症が原因だったようで、しばらくしたら痛みがなくなったので、ほったらかしです。

むしろ、左股関節の方がポンコツになってきて、左足を上げにくくなって、坂道を登るのがつらくなってきました。
先週、定期観察してもらっている病院で紹介状を書いてもらい、来週月曜、埼玉協同病院の仁平先生に診てもらう予定です。

うちの年長犬(ひな)は、14歳半ですから、仕方ないですね。
心臓病、腎臓病あっても、自覚症状がないので、このまま薬で進行抑えて、天寿をまっとうしてもらうつもりです。
むしろ歳とって、偏屈になったというか、言うこと聞かなくなったのは困りものです。





Re: 談話室を一時閉鎖します  投稿者: めいこ 投稿日:2025/03/12(Wed) 23:05 No.60750-7


今晩は〜可愛いワンちゃんの写真をありがとうございます

>埼玉協同病院 仁平先生

私の両股関節を手術してくださった先生です。
全く痛みはなくなりましたが私の場合は両方ですので下半身のこわばりは
時々感じます。

右膝の再生医療もこの病院で1月6日に受けて2月下旬まで
順調でしたが・・・3月初めにまたまた痛くなってしまいました💦
再生医療は桑沢綾乃先生が担当です。びっくりするくらい美人で
優しい先生です(^▽^)丿”

協同病院の整形は全国から患者さんが来ますのでいつも混んでいます。
仁平先生は面白くて患者にはよい先生です。
スタッフには超厳しい先生だそうですが〜

私は4月初めに再診で行きます。その時に我が家近くに半月板専門医の
良い医師がいますので紹介状を書いてもらう予定です。

半月板断裂したのは昨年3月初めでした。7月くらいにはよくなりましたが
時々痛むので再生医療を試してもよいかなと受けたのですが・・・
どうやらダメなようです。

そのままにしておくと膝関節症になりやすいというので、半月板を内視鏡で
修復してくれる医師を見つけていましたら近くにいました!
協同病院では私の望む治療はたぶんできないと思いますので。

>高齢🐶

ひなちゃん気難しくなったのですか?笑 人間と同じですね〜笑

我が家の初代ヨーキー弁慶号は16歳と7か月で大往生しましたが
最後まで気高く可愛かったです。大いびきをかくようになったことと
耳がよく聞こえなくなったのか明後日のほうを向いて吠えていて笑ってしまいました。

キツタヌさん多分手術となると思いますが協同病院はお薦めです。
お大事になさってくださいね。(*^_^*)





Re: 談話室を一時閉鎖します  投稿者: キツタヌ 投稿日:2025/03/13(Thu) 20:55 No.60751-8


60751_1.jpg  : 329 KBView Exif 60751_1.jpg 60751_2.jpg  : 400 KBView Exif 60751_2.jpg

今晩は。

めいこさん、股関節に加えて膝関節、大変なんですね。
健康年齢キープするなら、運動も必要ですし、そのためには健脚であることが重要ですよね。

人工股関節については、
埼玉協同病院、西東京中央総合病院、湘南鎌倉人工関節センター、東京医科歯科大学病院
の4病院で検討しました。
結果、めいこさんお薦めの埼玉協同病院が、HPの説明も親切だったので、ここに決定。
70歳間近なので、なるべく早く手術する方向で、考えています。

> 我が家近くに半月板専門医の
> 良い医師がいますので紹介状を書いてもらう予定です。

その病院、教えてください。m(_ _)m
今は、痛みありませんが、半月板が損傷しているので、また悪化する可能性あります。
近所の整形外科では、半月板損傷の治療については、何も教えてもらえませんでした。
町医者だと、最新の医療技術に疎いのかもです。

アップした画像は、今日のドッグラン(はる)と小金井公園の大漁桜(ひな)です。





Re: 談話室を一時閉鎖します  投稿者: めいこ 投稿日:2025/03/13(Thu) 21:24 No.60752-9


はるみさんこの場をお借りして関節の話を
させてくださいね。

キツタヌさん、私の足は股関節の術後、順調に回復して
2年前の秋には仲間と熊野古道を歩いてきました。

昨年3月初めにウォーターエクスサイズで思い切り水中から
右足を空中に蹴り上げたときに ズキ!!!としてその後
痛みと腫れでトホホ〜

近くの整形のクリニックにはMRIがないので医師の判断は
変形性膝関節症初期というものでした〜

なんか変と思い、昨年秋に協同病院に行って説明したところMRI撮影後
なんと半月板が部分断裂していたことがわかりました💦
やはり早めにMRI を撮ってくれる医師のところに行けばよかったです。(*_*。)

入間市に豊岡第一病院があります。そこで関節の部分置換を内視鏡を使って
手術をするそうです。内視鏡手術にかなり力を入れているそうです。
私の場合は半月板ですので、温存しながら修復手術をしてくれるところを探していました。

もう一つは所沢中央病院の整形外科です。
私はこちらのほうが近いので桑沢先生に紹介状を書いてもらって
この病院に行く予定です。まだ行ってないのでどんな先生かわかりませんが
半月板治療の専門医がいます。

多分、4月初めになると思いますのでまた連絡しますね。

本当に膝が痛むとは想定外でした(*_*。)
加齢とともにいろんなことが起きます・・・内臓の病気ではないので
本人は結構能天気です(^^)





Re: 談話室を一時閉鎖します  投稿者: めいこ 投稿日:2025/03/13(Thu) 23:01 No.60753-10


小金井公園とは懐かしいです〜(^▽^)丿”

私は花小金井に4年間住みました。

これから桜の時期ですから多くの人が集いますね〜(*^_^*)

私もヨーキーの弁慶号を自転車に乗せてよく小金井公園に行きました(^▽^)丿”





Re: 談話室を一時閉鎖します  投稿者: キツタヌ 投稿日:2025/03/14(Fri) 08:28 No.60754-11


めいこさん

膝関節の病院の情報、ありがとうございます。
健康のためのウォーターエクスサイズが原因で、半月板損傷って考えさせられますね。
膝関節治療の新しい情報を入手されたら、是非教えてください。🙇‍

ちなみに私が膝を痛めたときのクリニックの先生は、初めから半月板損傷の可能性も考慮されていたようです。
レントゲンでは判別できないということで、画像診断クリニックのMRI画像診断の手配してくださいました。
残念ながら、治療の方は、痛み止めの湿布を処方してくれただけでしたが。😅

私は西武新宿線沿線の住人なので、入間や所沢は利便性がよいです。
逆に埼玉協同病院は、乗り換えが多くて通いづらいロケーションです。
いくつか経路を検討したのですが、自転車で新秋津に出るのが最短です。😁
クルマが一番楽ですが、時間が読めないのが難点ですね。



[戻る]

<記事NO. 60743 談話室を一時閉鎖します の 返信フォーム > [使いかた] [画像の投稿方法]


お名前
タイトル    
イメージ
   (画像の参照はクリアされます)
コメント
画像をコメント内に表示することが出来るようになりました。詳しい方法はこちらをご覧下さい。

                   
                     
                 
                   
                 
       
           
           
   
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除する時使います。)
文字色
画 像 1
コメント 1
画 像 2
コメント 2
画 像 3
コメント 3
画 像 4
コメント 4
画 像 5
コメント 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun -