[戻る]

<記事NO.60768 北海道の猛暑返信フォーム

北海道の猛暑   めいこ 2025/07/23(Wed) 13:41 No.60768

昨日からの北海道の気温にびっくりしていますc(>へ<、)

こちらも内陸性の天気なので体温を超えるような暑さです。
買い物に出かけるのも夕方からです。

暑さに慣れていない北海ダーにはつらい暑さでしょう。

くれぐれもご自愛くださいね(^^)





Re: 北海道の猛暑  投稿者: キツタヌ 投稿日:2025/07/23(Wed) 20:29 No.60769-1


今晩は。

明日の天気予報では、帯広の最高気温が40℃みたいですね。
一方、明日の沖縄は、雨のせいもありますが、30℃に届かず。
天気が良い日でも、今週は32〜33℃という予報です。

さほど温暖化が騒がれていなかった2000年頃の夏、北海道旅行したとき、宿にはエアコンがありませんでした。
たまたま珍しく暑くなった夏で、昭和レトロな扇風機が登場しました。
今は、エアコン必須なんでしょうね。





Re: 北海道の猛暑  投稿者: るー 投稿日:2025/07/24(Thu) 05:38 No.60770-2


お暑うございます。
北海道も酷暑!!
日本に避暑地は無くなったのかも。
今の恐怖は、24時間稼働のエアコンが壊れること。
頑張れ、エアコン。
あと3ヶ月暑いとか。
頑張って、生き残らないとね。
みなさんも、くれぐれも
お気をつけて。





Re: 北海道の猛暑  投稿者: はるみ 投稿日:2025/07/24(Thu) 15:30 No.60771-3


皆さんのところも暑いでしょう?
札幌も暑いですが、こちらはずっと晴天続きで湿度が低いので
30℃でも日陰にいると過ごしやすいです。

60771_1.jpg  : 191 KB
これは11時半と今の気温です
上が室温、下は東側の外気温。
11時半で外気温が40℃超えを示しているのは、
おそらく、朝日がレンガの外壁にあたって蓄熱された故かと。
このあと冷房入れました


以下は今朝8時半の写真です。こっちは夏が紫陽花の季節です
日向は紫外線がきつかったですが、風があったので写真撮ってる間は平気でした。
60771_2.jpg  : 224 KB 60771_3.jpg  : 289 KB 60771_4.jpg  : 252 KB


>キツタヌさん
その後、足の具合はいかがですか?

そうでした、北海道は1999年と2000年の2年連続猛暑だったんでした。
特に2000年の夏はお盆過ぎても30℃超えが続いて、あちこちで屋根裏の温度が上がりすぎて
火災報知器が誤作動したくらい。

うちはそれまで扇風機すらなかったんですが、その年は夏中2階では寝られず、
扇風機を買って、居間と2階2部屋にエアコン導入しました。
でも、その後、可動は年に5日くらいしかなく
おかげさまで長持ちして、20年。
まだ使えてましたが、そろそろ危ないねということで4年前に取り替えたのですが、
今思うと、値上がり前で安かった!あの時取り替えておいて良かったなぁと思ってます。






Re: 北海道の猛暑  投稿者: キツタヌ 投稿日:2025/07/24(Thu) 20:08 No.60772-4


今晩は。

☆るーさん
群馬にお住まいでしたっけ?!
群馬も高崎とか前橋は暑そうですね。

> 日本に避暑地は無くなったのかも。
軽井沢なら標高が900〜1000mなので、5度ぐらいは低いかな。
あと、千葉県勝浦市は、軽井沢並に涼しいという話なので、一度行ってみたいと思っています。
https://wwwkankomeijin.com/katsuura-2025-1/

☆はるみさん
11時半で東側外婚30.6℃だと、最高気温は32、3℃でしょうか。
湿度が低いと、ずいぶん違いますよね。
東京は、先週末に梅雨が明け、最高気温は連日35℃ですが、西日本や関東中部・北部より幾分温度が低いです。

先週から、介護保険のリハビリサービスに通い始めました。
杖なしで2kmぐらいは歩けるようになりましたが、PTさんから正しい姿勢をキープするために杖の使用を継続するよう、指導されています。
病院は、退院後のリハビリを患者任せにしていますが、リハビリ専門の施設なので、歩く姿勢もきっちり指導されます。
病院で渡されたリハビリメニューは、術後1ヶ月ぐらいまでの内容と言われてしまいました。
ちなみに利用者の平均年齢が80歳ぐらいみたいなので、私は若輩者ですね。(^^;;



[戻る]

<記事NO. 60768 北海道の猛暑 の 返信フォーム > [使いかた] [画像の投稿方法]


お名前
タイトル    
イメージ
   (画像の参照はクリアされます)
コメント
画像をコメント内に表示することが出来るようになりました。詳しい方法はこちらをご覧下さい。

                   
                     
                 
                   
                 
       
           
           
   
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除する時使います。)
文字色
画 像 1
コメント 1
画 像 2
コメント 2
画 像 3
コメント 3
画 像 4
コメント 4
画 像 5
コメント 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun -